スレイヤー>育成>Blade

はじめに

最強などと言われたこともあるがそれを体感できない、それが刀。
完成するのが遅いので低レベルのうちは同レベル帯の剣や銃ほど活躍ができず
弱さを感じるマゾイ職だ。
しかしそのマゾさに耐えて130になれば世界が変わる、所謂大器晩成型だ。
MOB狩りが得意な職業。

ステータス

STRが200、DEXINTは60でキャップとなる。
また、STR10またはドメイン5ごとに攻撃速度が1上がる。
ex.str50 Dom25 = speed10が付加される。ただし上限35。

装備

抵抗装備を揃えるのは後半からで十分なので序盤は回避重視の装備が良い。
どうせ序盤だ、OPなんか気にするな。
後半の基本は回避重視の上でDEX、抵抗、吸収を狩場に応じて付けると良い。
攻撃速度を速いにするには速度+15が最低必要(階級スキルとは別に)。

スキル

基本的に補助スキルは全て使用、但しベルセルクは回避が下がるので狩場に応じて。
攻撃スキルは単体攻撃は使える最上位のものを。範囲はトルネードとランド、
元気玉しかないのでドメに応じて使う。

階級スキル

Serent : 命中・回避(狩り優先なら回避、将来的にPVするなら命中か)
Feacel : 攻撃速度
Litena : カース抵抗
Kainel : HP吸収
Geneal : DEX+5
正直選択するほどのものは無い・・

ペット

PvP目指すなら命中犬、狩り重視で回避犬
DEX犬は両方上がるが上がり幅は上記犬より小さいのでお好みで

狩り

単体攻撃がほとんどなのでちまちまと狩るしかない。故にソロ推奨。
範囲攻撃できるようになると成長を実感できる。
抵抗装備があまり必要無いところがオススメ。

PvP

ヒーラーのアクティベーションなどの支援がないと強さを体感できない。積極的にPTを組んで行こう

対INT
デスパラを貰うと乙なのでカース抵抗で固めたい。理想は110~120(デス回避の為)。
140相手じゃなければ苦戦はしないはず。


対DEX
格下相手はまったく問題ないが格上DEXが相手の場合微妙。
夜は正直言って当たらない。命中装備をどれだけ集められるかが鍵。
命中500~550ないと話にならないのはなんとも。
ベルセルクで回避が下がるのが痛い。
バイオレント・ファントムをされている時に、
バーニング・ソルをするとモーションが2度振りで
2倍くらい遅くなる(バグなのかは不明
ヴァンパイアの3強スキルのブラッディ・ゼニス、セット・ア・ファイア、ワイルド・ウルフがシールド貫通のためSTRも欲しい。

対コンバ
夜のDEXヴァンプ並みにあたらないコンバもいるので対DEXに近い装備でOK。シールド貫通スキルがあるところがヴァンパイアに似てるかも。

対火アウス
ほとんどの火アウスは土シールドを取ってないためどんな装備でも大抵勝てる。
回避されないので刀の良い部分を最大限に発揮できる相手。
土シールド取ってる火には・・・

対水アウス
土シールド無しのアウスだと問題ないが土シールド持ちのアウスだと
DAN4くらいの武器だと噴水&回復設置で全回復されてしまうことがある。

対土アウス
ごり押ししてもシールド&フューリーあるのでHP減らせず、
距離を置いて戦っても攻撃力足らずでなかなか減らせない。
水アウス同様ダメージ高い装備じゃないとHPを減らせない。

有利なのは対INTヴァンプくらいでしょう他は互角かそれ以下

Lv別狩場案内

Lv1~Lv10

訓練場。殴れ、それしかない。

Lv11~20

ベイアクでもいいがペロナあたりでゾンビの集団を相手にする方が多分効率がいい。

Lv21~30

テメリエ聖地、町の外など。

Lv31-40

装備次第で、エスルSEソロが可能に。
Lv35のワイルドスマッシュはLv55までお世話になる。

Lv41-50

ドロNE、エスルSE、カリゴ辺りが順当。

Lv51-60

沸きの良さでドロNEよりカリゴか。
Lv60で念願の範囲攻撃が使えるようになる。遠距離範囲はまだまだ先だ。

Lv61-70

狩場はあいかわらずだ。気晴らしにラオム1Fでも。
ブランコNWも悪くない。
ムーンライトセイバーまで頑張れ。最初だけは体感成長速度が2倍だ。

Lv71-90

ブランコNW。カリゴは抵抗のいらない3までだ。
正直この先95まで実戦投入する価値があるスキルはあまり無い。
90になるとタイフーンで魔人狩りに参加可能だ。

Lv91-100

狩場は相変わらず。
95で念願のシールドだ。昼ではあまり実感しにくいが夜の死亡率が格段に低下する。
100でついに遠距離範囲のランドだ。狩りがまったく別物になる。涙物だ。

Lv100-130

ラオム2F、アイセン2F、IK、アダムN・S。
覚えたてのランドは非常に燃費が悪いがINTが80近くまで伸びればまあ、気にはならない。
筆者のお勧めはアイセン2F。沸きもそこそこで比較的空いている為。アイセン2Fは子犬のパラを防げる程度のカース抵抗しか必要ないので、他を吸収で固めると狩りが楽だ。まとめて狩れ。但し夜の金カマは壁越しでしか倒せない。逃げろ。

120のワイルドタイフーンは使えないように見えてそうでもない。SLv100にしないとディレイで使い物にならないが100になればディレイはないのでムーンの代役になる。夜の痛いMOBも回し続ければ被弾数が減るのでアンプルで回復する時間が生まれる。これが結構でかい。

Lv130-

おめでとう。刀の代名詞ともいえる元気玉だ。威力も高く消費も少なめ。
ただオートにならないので毎回クリックするのが萎えるところだがやっとバンプに一矢報いることができるようになる。

装備にもよるがこの時点での回避は350-400辺りと思われる。
IKラボで狩るなら400↑でないと正直辛い(昼は問題ないが17時と21時で一気に被弾率UP)HP吸収必要。
装備品でなんとかなるのは400前後と思われるので、入手できるならSTRtoDEXを複数個つけると回避が伸びて格段に楽になる(人によるがSTR250~300位あるはずなので1個当たりDEXが17~20は伸びる。HPが50チョイ減るが被弾率が低下しているので結果生存率UP。与えるダメも体感出来るほどは変わらない)。
夜でも部屋の角でワイルドタイフーンで回して3体以上のMOBを相手にしなければなんとか生き延びることが可能だ(タッグレッグはまだいいがロイカが厳しい)。
オフィスであれば終日狩りが可能だが他種族も多いので狩り効率としては微妙。ブラッド抵抗+HP吸収装備でいけばラボB2でガンガン狩れる。多種族もあまりいないのでオススメ♪夜は囲まれたら少しキツイが、B2の地形を把握すれば、角でmob1体にしか攻撃されない所も何箇所かあるので集め狩りok♪
アダムは夜のBOX以外はそう怖くないが狩り効率と稼ぎが・・・
ジュンジャは昼しか無理だ。夜はあきらめろ。うん、諦めろw

140スキル、スピットストリームはムーンライトセーバーの上位版といったところ。
燃費は非常に良いがドメの入りがいまいちである。
オートなので1対1、PvPとジルドレでは便利だが。

Lv150-

昇職達成おめでとう。
昇職後はMOBを倒す事で経験値が増えるように仕様が変わります。
その為狩りの際には殲滅速度が成長スピードに影響を与えるようになります。
昇職装備で防御を固めベルセルク使用を含め高火力をキープしたいところです。
全昇職装備着用で概ね回避は450~500程度になります。

狩場は特に変わりませんが昇職装備のお陰でだいぶ楽になります。
下記のDEX型ならば(回避550位)夜のラボでロイカに囲まれても十分耐えられます。

その後の成長の方向性
 ①STR型
  大抵の方はこちら。長所を伸ばす方向でステボーナスをSTRに振り高HP、ダメの底上げを目指すタイプ。

 ②DEX型
  DEXを伸ばし回避、命中を伸ばすタイプ。但しSTRtoDEXを複数装備(4つが望ましい)していない場合は
  中途半端になるのでお勧めしない。

昇職スキルのドラゴントーネードはアップデートによって対象を追尾するようになり、ダメもなかなか高い。
狩りで使うとMOBの攻撃回数が多少減るので生存率UP。しかしPT時に乱用すると、ドラゴントルネードはでかいのでメンバーがいやがるかも・・・



  • >>単体攻撃がほとんど~故にソロ推奨。 単体攻撃Lvの人とPTした方がPTボーナスで速いですが... -- 名無しさん (2007-04-20 10:13:34)
  • PTでドメのボーナスつくんですかね?? -- 名無しさん (2007-05-16 18:13:06)
  • PTでドメにもボーナスはつく。似たドメの刀×3とかが理想ではあるがそれはステがサブキャップに達するまで。カンスト後及びドメ101以降はドメだけならソロ有利。101以降でサブステがキャップに達したらPT寄生でDEX上げがオススメ。 -- 名無しさん (2007-05-19 23:36:19)
  • Lv71-90の狩場がブラNEですか?w 地ナイフと自爆はきついとおもうんですけどねぇ -- 名無し (2007-07-10 01:08:08)
  • NWの間違いだな 修正しとこう -- 名無しさん (2007-07-12 20:18:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年01月22日 12:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。