種族間攻城戦

種族戦(アウス)

はじめに

最近は某大規模クランの方々が積極的に参戦し、盛り上がりつつあります。
皆さんも種族戦を楽しみませんか?
ゲーム内で種族戦の討論が行われたりすることは稀な為、情報共有すべくたたき台を作ってみました。
間違いが有ると思います、加筆・訂正・コメント等お待ちしております。
各自このページを見て、役割を確認して戦争で力を出し切りましょう
土は重要なので、いろいろうるさいこといわれますが、理解のほどお願いします

基本事項

レインジャーを良く確認しておくこと
レインジャーでの敵城集合指示は敏感に反応すること
敵城前移動中、vPを相手にしてはダメ 皆の移動の流れに乗ってください スピードが大切です
ソロなひとはPTに入れてもらってください
PTに水が重複してるなら調整しましょう
種族戦開始5分前集合(画面が赤くなったら移動して) 但し聖書持ってる場合のみだと思いますが...
落ちたりして一人ぼっちになったらチャンと手を上げること
スレは今のところ味方です

戦争での主な役割

高レベルコンバ(140↑)、火

戦線維持、進軍

水、土

陣地作り・陣地維持(アイスフィールド、噴水、サモングラウンド、ゴアにテンドリル)

低レベルコンバ

敵撹乱、霧消し

敵城で聖書を入手した際

手に入れたことを一般チャットorゾンチャで報告
全員がその聖書の防衛にあたる(複数の所持は戦力が分散するため良くない)
レインジャーで誰を防衛するか指示できればベターか
土サモンを聖書持ちの人に出すのではなく、道を作る感じで進行方向に出してください
サモンに霧をかけられるのは当然なので、霧消し準備もしておいてください

vPは単体攻撃がメインの為、撹乱役以外はあまり離れすぎずに提示された作戦をこなしてください
アウスは固まって動くと弱く無いです


懸案(検討)事項

リーダーが指示出来なくなる場合あり(戦闘の為)

コンバ130台ぐらいの人がドラゴン持って策敵、状況報告(リーダー補助の位置づけ)をしてはどうか
リーダー補助の主な役割
通達事項の再アナウンス
聖書の移動状況報告(座標)
集合地点アナウンス(座標)
古いレインジャー情報を消す(混乱するから)
使っていないドラゴンアイを、城を持っている人に渡して、城ダンジョン内においてもらう


城突入後の作戦があいまい

聖書が台座に置いてある場合
サモンで移動して台座周辺に陣地構築
聖書が奥に隠されている場合
城奥(真上?)までサモンで移動しそこを拠点とする(↑城)
城奥(左上?)までサモンで移動しそこを拠点とする(↓城)
入り口(裏口入り口)でまごついてるとあっという間に死ねます
しつこいですが固まりましょう
下城の聖書がすべて落ちたあと攻めるときに、一番奥にある聖書を取っても、全然土サモンでの援護がないので、壁越しでの援護ではなく、ちゃんと聖書がある場所へ突っ込んで土サモンなどやってください

黄毒対応&その他

アウス下城を持っているギルドの人は、余裕があれば城スキルで黄毒を取ってあげてください。
城を攻めてるときにわからないことがあれば、リーダーなどにWISして何をしたらいいか聞いてください

Q And A

1 vP城突入後、死亡した場合はどうすればよいですか?
→霧で覆われてリザがかかりそうになければ早急に復活後、再突撃願います。
リーダーが無駄と判断した際にはレインジャーで突撃中止の指示があるはずです


コメント欄:

  • これはちょっと偏りすぎてますね。ゲーム内で短時間でも定期的に会議を開いた方がいいのでは。 -- 名無しさん (2007-03-22 13:43:53)
  • 意見サンクス ガシガシ直してくださいませm(_ _"m)ペコリ -- 書いた人 (2007-03-26 01:33:13)
  • この前ちょっと書き足しておきました -- 名無しさん (2007-03-26 11:32:49)
  • 城突時の死に戻り達に対してホーンでアーマーかけてた土がいたががあれはかなり助かったと思う。黄毒解除もいてくれれば良いのだけど戦力的に無駄なのかな。 -- 名無しさん (2007-03-28 12:22:16)
  • 会議はその後開いてないみたいですね。ここに書いても見る人はあまりいませんよ。 -- 名無しさん (2007-04-10 22:37:28)
  • 黄毒解除とはなんですか? -- 名無しさん (2007-06-29 21:10:40)
  • ごめんなさい。城スキルのことですね -- 名無しさん (2007-06-29 21:12:33)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年06月29日 21:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。