小林一男(国立音楽大学教授)

国立音楽大学卒業、同大学院オペラ科中退を経てイタリア、ミラノの国立ヴェルディ音楽院にイタリア政府給費生として留学。「ミラノ・スカラ座」にてデビューの後、主にドイツをはじめとしてヨーロッパで活躍。帰国後は日本オペラ界の中心的テノールとして大活躍を続ける。近年は後輩達の育成に力を入れる傍ら、「マトゥーリ男声合唱団」を立ち上げ熱心な指導を続けている。


小林さかえ(桐朋学園大学ソルフェージュ科講師)

桐朋学園大学ピアノ科卒業。ピアノを三浦浩、奥村洋子、安川加寿子の各氏に、チェンバロを鍋島元子氏に師事。長く「二期会合唱団」の専属伴奏者、二期会オペラのピアニストとして活躍。合唱団や歌手達から信頼厚く、コンサートの伴奏者として欠かせない人材となっている。

堀内丈弘(副指揮者)

東洋大学理工学部建築学科中退、国立音楽大学音楽教育学科卒業。
声楽を和田茂士、小林一男、G.ロールミの各氏に師事。
これまでに、歌劇「フィガロの結婚」伯爵役、歌劇「劇場の都合」詩人役を演じる。
2005年、イタリア・ミラノに留学し研鑽を積む。
帰国後は音楽活動をする傍ら、webデザイン、合唱指揮など、多方面にわたり活動している。
日本オペラ振興会第32期研修生
2011年、夏合宿より、副指揮者として活躍中。


猿谷友規 (声楽家(Baritone)/指揮者) 2007年~2011年

国立音楽大学音楽学部演奏学科声楽専修卒業。声楽、指揮を学び、その後も器楽、声楽曲の研究および合唱指導に力を注いでいる。2007年より2011年まで、当合唱団の副指揮者兼ボイストレーナーとして精力的な指導をして頂いた。
















 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年11月15日 23:57