「機器設定」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

機器設定」(2011/11/06 (日) 06:49:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*機器設定 ルータ等の設定について。 [[公式動作確認済みルータ>http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html]]、[[2chスレ>トップページ#id_0d571614]]なども参照してみてください。 [[動作確認済みAP>動作確認済み]]、[[トラブル]]も参照の事。設定する際のヒントなどが書いてあります。 #contents **ニンテンドーDS 設定手順を別ページにまとめました。 -[[機器設定/DS]] ただしこの手順はルータに手動設定で接続すると仮定して書かれています。 AOSS、らくらく無線スタート等を利用する場合は、APおよびDSの取扱説明書を参照してください。 **アクセスポイント 各APの設定。 ***バッファロー WBR-G54 設定手順を別ページにまとめました。 -[[WBR-G54設定手順>./BUFFALO/WBR-G54]] ***コレガ WLBARAG2 -[[WLBARAG2設定手順>./COREGA/WLBARAG2]] ***IO-DATA WN-G54/R3 >420こくないのだれかsage2006/12/13(水) 12:42:16 ID:sg6SIGOQO&br()>>410&br()先日、WN-G54/AXPを買おうとして、&br()安かった WN-G54/R3を買った俺が一言。&br()DHCPでつなぐと接続切れた時にPCDBから設定が消えちゃうね。&br()&br()1.DHCPのままDSを繋ぐ&br()2.繋いだ「まま」PCDB画面で、マックアドレスの固定IP固定にして設定する&br()3.DS方で設定変更させて(IPアドレス/DNS指定させたり等)&br()4.再度接続テスト&br()※Wiiの場合も上記同様で。&br()&br()2の部分がWi-Fi使えるソフトないと厳しいかもしらんけど、&br()このやりかたで、うまくいったよ。&br()試しにやってみてくれぃ。 >698こくないのだれかsage2006/12/23(土) 16:42:54 ID:3Ze26fG40&br()>>696&br()私も値段の安さで買った一人だけど&br()DSとPSPで使ってる分には、今の所問題無いかな&br()Wiiは時間経つとなぜか52030がでて繋がらなくなる。&br()んでIP固定しようとしてるけどWiiの接続切ると&br()PCデータベース表示から消えて上手く固定出来なくて&br()御手上げ状態・・・・。 >699こくないのだれかsage2006/12/23(土) 16:47:33 ID:U6mizldq0&br()>698&br()PCデータベースでWiiを接続していない状態で&br()Wiiの項目を追加したらうまくいったよ ***NTT東日本・西日本 Web Caster V110 当然ながら、無線LANセット(Web Caster FT-STC-Va/g)が必要。 ****設定手順 +管理画面にログイン +無線LAN設定 - 基本設定 ++無線LANモードを「11b+g」にする。(デフォルト) ++ESSIDを適当に設定。(NINTENDOのマニュアルにはSSIDと書いてある) ++ANY接続は「許可」でも「拒否」でも可。ただし「拒否」だとDS側のアクセスポイント検索に引っかからないので、SSIDを手動で入力しなければならない ++無線チャンネル - 2.4GHz設定を5以上にする。(重要) ++「確認」をクリック&「反映」をクリック +無線LAN設定 - 暗号設定 ++暗号方式を「WEP」にする。 ++WEPキータイプは「自動設定(Pass Phrase)」がラク。 ++暗号化ビット長は「128」の方が良い。 ++WEPキー Pass Phrase を適当に入れて「WEPキー生成」をクリック ++WEPキー設定情報 の デフォルト送信キー は、「1」を選択。 ++WPA-PSK情報 の PSK(事前共有キー) は、空にしておく。 ++WPA-PSK情報 の キーリフレッシュタイマ は、「0」にする。 ++「確認」をクリック&「反映」をクリック +無線LAN設定 - MACアドレスフィルタリング ++必要であれば適当に設定する。 +サイドメニュー ++「反映」をクリック ++ 90秒後に完了! +ちなみにNintendo DS側設定 ++DHCPのDNS自動取得で動作実績あり。 +念のために ++ANY接続を「許可」にしていたら、全ての設定を完了後に改めて「拒否」に設定し直しておく事。 ***NTT東日本 RV230SE WAN→LAN中継機能 onにする ***PLANEX GW-US54mini 設定手順を別ページにまとめました。 -[[GW-US54Mini設定手順>./PCI/GW-US54Mini]] >266 名前: こくないのだれか 投稿日: 2006/10/05(木) 21:05:31 ID:7OrxKWtx0&br()USBコネクタで、メーカーより「ルータの無い環境ではダメ」となっている&br()GW-US54miniだが、ルータ無しでも接続できたので設定した要所だけ書いてみる。&br()(お約束ですが試すなら自己責任にてドゾ)&br()&br()事前に契約プロバイダ(以下IPS)のDNSサーバーのIPアドレスを調べておく必要あり。&br()(大抵は契約時に送られてくる用紙に書いてあるかと)&br()&br() テスト環境はWinXP-HomeSP2+フレッツADSL(モデムはブリッジ化したMNV)&br()FWはOSのモノ、セキュリティソフトは入っていない。使った有線NICは3C905B&br()XPのPPPoEでもフレッツ接続ツール3.1.1でもどっちもおkだった。&br()&br() GW-US54miniのツールは&br()ドライババージョン:4.11.1004.2005/ユーティリティバージョン2.18.0.0&br()(動作モードをアクセスポイントにして&br()  「More setting」から「Bridge Adapter」にて有線側LANアダプタを指定)&br()&br()=PC側の設定=&br()コントロールパネル→ネットワーク接続を出す&br()&br()ネットワーク接続で広帯域接続(フレッツ接続ツールならダイアルアップ内から)の&br()IPSのプロパティから「詳細設定」に進み”インターネット接続の共有”内を全てチェック。&br()このときアダプタは有線LANアダプタを指定。&br()&br()ネットワーク接続でGW-US54mini(デフォルト名はワイヤレス ネットワーク接続かな?)の&br()プロパティからTCP/IPのプロパティへ入り「次のIPアドレスを使用する」でIPを固定する&br()例えばテスト時は192.168.0.50 サブネットマスク255.255.255.0&br()デフォルトゲートウェイは192.168.0.50&br()DNSはIPSのDNSでも空欄でもおkだった。&br()&br()=DS側の設定=&br()SSID 任意(GW-US54miniの初期設定は WLAN_AP かな?)&br()WEPキー 任意(PC側のGW-US54miniのユーティリティ設定にあわせる)&br()IPアドレスの自動取得 しない&br()(以下テスト時の値)&br()IPアドレス 192.168.0.51&br()サブネットマスク 255.255.255.0&br()ゲートウェイ 192.168.0.50&br()DNS自動取得 しない&br()プライマリDNS IPSのプライマリDNSサーバアドレス&br()セカンダリDNS 0.0.0.0 またはIPSセカンダリDNS&br()&br()以上でおkなハズ。 >267 名前: 266 [sage] 投稿日: 2006/10/05(木) 21:14:03 ID:7OrxKWtx0&br()またwindowsMeで試したら一応おkだったけど&br()ウチの環境ではイマイチ安定しなかった(MMX200MHz+64Mなノートw)&br()&br()上記と違う点は&br()ハードが違うとか、フレッツ接続ツールは1.5Eを使用。&br()ホームネットワークウィザードにてインターネット共有設定。&br()あとはほぼ一緒。インターネット共有でLANアダプタの設定がチトややこしい&br()&br()windows2000で試したかったけど環境がなかった・・・ ***AirMac内蔵Mac 公式ではAirMac Base StationとAirMac Extreme Base Station、AirMac Expressが対応しているが、AirMac内蔵Macでも接続可能。 -[[Q部ログ : MacでのニンテンドーWi-Fiコネクションの繋ぎ方>http://ponpokorin.exblog.jp/3882175]] >386 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 05/12/09 (金) 22:24:26 ID: oEywdKaQ0&br()AirMac内蔵MacのDS Wi-Fi設定手順&br()(Mac側)&br()1)システム環境設定→共有→インターネット共有開始&br()2)AirMacオプションでネットワーク名設定&br()3)WEP設定→40Bit5文字/128Bit13文字&br()(DS側)&br()1)Wi-Fi設定画面で手動を選択&br()2)SSID→ネットワーク名(AirMacオプションで設定)&br()3)WEP入力&br()4)IPアドレス自動取得しない選択&br()5)IPアドレス→10.0.2.51~10.0.2.254どれでもOK&br()6)サブネットマスク→255.255.255.0&br()7)ゲートウェイ→10.0.2.1&br()8)プライマリDNS→10.0.2.1&br()9)セカンダリDNS→10.0.2.1 Macに関しては[[⊂NINTENDO⊃ for Mac User>トップページ#id_18c2c87a]]スレが便利。 ***FreeBSD mpd + ipf + ipnat -ルータ化したFreeBSDの設定。APは別途用意。 >Flets光 FreeBSD mpd ipf ipnat,WLA-G54でWi-Fiコネクション通信成功しました.が,何度か試すうちにどんどん穴が大きくなってしまって今はごらんのとおりほとんどザル状態(泣)&br()WAN→LAN方向&br() 207.38.0.0/16 tcp/udp&br() 207.38.0.0/16 icmp-type 8&br()LAN→WAN方向&br() 207.38.0.0/16 tcp/udp&br() 207.38.0.0/16 icmp-type 0 -Wi-Fiコネクション対応ソフトは使用するポートが固定でないそうなので、限りがなさそう? -- 中の人 **ファイアーウォール ファイアーウォールの設定。USBコネクタを利用する人は設定する必要があります。許可するのは"NintendoWFCReg.exe"です。 APを利用する場合は、PC上のファイアーウォールは関係ありません。 WindowsFWはXP SP2以降に入っているので、必ず確認しましょう。 まずは公式の設定方法を確認してください。 -[[ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html]] -仕様詳細:[[Firewall compatibility information (US)>http://nintendowifi.com:80/consumerservice/showTopic.do?topicId=Firewall_Help&catId=Connecting_Home]] ***Windws XP ファイアーウォール こちらの解説を参照してください。 -[[http://www.mct.ne.jp/security/s_xp_firewall.htm]] >>Windows XP SP2をインストールしよう(2) Windowsファイアウォール&br()http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040920A/index3.htm >この記事を参考に&br()NintendoWFCReg.exe をWindowsファイアウォールで許可してみて。&br()&br()「コントロールパネル」から「セキュリティセンター」を開いて「Windowsファイアウォール」をクリック。&br()続いてWindowsファイアウォール設定画面の「例外」タブをクリックします。&br()さらに「プログラムの追加」ボタンをクリックします。&br()http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040920A/winfw-4.jpg &br()&br()参照ボタンを押してC:\Program Files\WiFiConnector\NintendoWFCReg.exe を追加。 ***シマンテック -Norton Internet Security 2005&br()Norton Personal Firewall 2005&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/01.html]]参照。 -Norton AntiVirus 2005&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/07.html]]参照。 ***トレンドマイクロ -ウイルスバスター2004 >643 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/12/13(火) 11:17:03 ID:fqKy+5qV&br()電話で聞いたら解決したw&br()既出かもしれんが。&br()ウイルスバスター2004→パーソナルファイアウォール→ファイアウォール設定&br()→使用中のルールと同じものを選択・編集→除外設定タブ・追加&br()→除外設定名に「ニンテンドーWi-Fiコネクタ」とかわかりやすいの入れて→ポートの方向・受信&br()→プロトコル「UDP」→処理「この接続を許可する」→種類「すべてのIPアドレス」&br()→指定のポート「53」→OKで完了。&br()ウイルスバスターを無効にしたつもりだったが、この手のは完全に無効になるわけではないみたいで、&br()はじいちゃうものもあるらしい。この設定でDSははじかなくなると・・・まあそういうことみたい。&br()接続はできるのに、接続テストでひっかかる奴はやっぱセキリュティー面に問題があるんだと思う。 -ウイルスバスター2005  [[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/02.html]]を参照。 -ウィルスバスター2006 >137 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:47:37 ID:Z8zQw/gL&br()>>126&br()[不正侵入対策/ネットワーク管理]→[パーソナルファイアウォール]→&br()今使ってる設定を選択して[編集]→[例外ルール]→[追加]→&br()[指定のアプリケーション]に、WiFiアプリのファイル名。 >743 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 07:15:29 ID:y0wX/cq3&br()ウィルスバスター2006のFW使っててつながらない人いる?&br()サポートに電話したらこうすればいいって教えてもらった。&br()&br()FWの例外ルールで以下のように設定する。&br()対象:指定のアプリケーション→C:\WINDOWS\system32\svchost.exe&br()方向:受信&br()アクセス処理:許可&br()プロトコル:UDP&br()ポート:指定のポート→53&br()種類:すべてのIPアドレス&br()&br()うちはこれでつながるようになったよ。ちなみにYahoo!BB12MにUSB接続。&br()でもセキュリティ的にどうなのかちょっと心配。 -ウィルスバスター2007 [[製品Q&A ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってニンテンドーDS との接続ができない>http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060773&id=JP-2060773]] >80 :こくないのだれか :2006/10/12(木) 01:34:45 ID:U6tywGDw0&br()ウィルスバスター2007でファイアーウォールの設定ONでできたので報告&br()&br()ポイントは2つ&br()&br()①パーソナルファイアーウォールの例外ルール(プログラム)で&br() 設定の欄を簡易設定ではなく詳細設定をチェックする。&br() すると06までのような画面がでるので同じように設定する。&br()②セキュリティレベルを中から中低に下げる&br()&br()これでGTSできました。 >564こくないのだれか2006/12/03(日) 00:04:26 ID:XicJfajU0&br()ウィルスバスター2007がらみでつながらないやつは&br()まず、セキュリティレベルを中低にする。&br()そして、&br()http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/02.html&br()&br()この設定をする&br()&br() 以上 >589 562sage2006/12/05(火) 09:34:37 ID:2tQUasP00&br()Wi-Fiコネクタで51340のエラーがでている皆さんへ&br()&br()以前、51340のエラーでネットに接続できない状態であると、報告した562です。&br()&br()>>564さんの方法は、DS接続の時に設定してあったのですが、それを再度設定&br()し直しても、相変わらず接続できなかったし、翌日の朝一番にWi-Fiサポートに&br()TELしました。&br()&br()結局、ウイルスバスター2007のファイヤーウォールを一旦切ってください、との&br()ことでした。これで、我が家も接続できました。&br()&br()Wii本体の更新をしたあとは、2007のファイヤーウォールを設定して&br()いても(中低ですが)、問題なく接続できるようになりました。&br()&br()報告遅くなりましたが、みなさんの参考になれば。 ***マカフィー -Internet Security Suite&br()Personal Firewall Plus&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/03.html]]を参照。 また[[製品Q&A>http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_spec.asp?wk=SP-00033]]も参照。 -設定画面が紅白(旧ver.)でなく、灰色の人は↓ >6616532006/12/21(木) 08:36:26 ID:TeQXk3nIO&br()>>660&br()なんとかできるようになったので、マカフィーの方参考にしてください。&br()&br()&br()1.ホーム→インターネットとネットワーク→設定→FWのオンオフ設定画面で「詳細設定」に入ります。&br()&br()2.その中の、「信用IPと禁止IP」で、USBコネクタ経由とみられるIPを追加します。&br()(このIPは、「レポートとログ→ログ表示→インターネットとネットワーク→受信イベント」で分かります)&br()&br()3.そのIPを「単一のIP」でなく「IPアドレスの範囲」として、開始IPの末尾を「***.***.***.1」終了IPの末尾を「***.***.***.255」とします。&br()(この時の注意点として、IPは複数あるということ。アクセスログをみるとホスト名にnintendowifiとあるものは分かりやすいですが、&br()ホスト名が書いてないものもあります。時間的にみてUSBコネクタによるアクセスだと思うIPは全部上記要領で信用IPに登録して&br()ください。おれはたぶんこれに引っかかっていた\(^o^)/)&br()&br()《まとめ》&br()マカフィーの場合、「プログラムとして通信を許可する」ことと、「USBコネクタ経由のアクセスIPを信用する」という2作業が必要なようです。&br()前者はポップアップで出たのを許可すればいいので楽ですが、後者は上記作業が必要みたいです。&br()とりあえずいろいろあがいた結果、これをやって今普通にwi-fiできてるので試してみてください。 >873 :こくないのだれか :2007/01/25(木) 11:04:42 ID:AwBLswu70&br()当方最新マカフィーで今まで繋がらなかったんだけどマカに問い合わせたら簡単に繋がったんで報告。 &br()任天堂Wi-Fiを接続した状態で全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトより【ipconfig】(【】不要、末尾なら何処で打ち込んでもいい)を実行(エンター)すると&br()&br()ローカルエリア接続&br()&br()   IP Address&br()    数値1 (PCのIPアドレス)&br()   Subnet Mask    255.255.0.0&br()   Defaolt Gateway  数値2 (ルーター等のデフォルトIPアドレス)&br()&br()ローカルエリア接続2&br()&br()   IP Address    数値3 (任天堂Wi-Fi等に割り振られているIPアドレス)&br()   Subnet Mask    255.255.0.0&br()   Defaolt Gateway  なにも表記なし&br()&br()って出るから数値1~数値3までのIPアドレスを手動にて信用IPに設定&br()信用する時はIPアドレスの範囲でIPの末尾を1と255にする。&br()&br()ローカルエリア接続2って書いてあるけど「2」じゃなかったり(うち4だった)、&br()ローカルエリア接続のSubnet Maskが255.255.0.0じゃなかったりするけど、其れはスルーしていい。 ***ソースネクスト ウィルスセキュリティ >634 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 23:41:44 ID:jOxcodF/&br()ソースネクストのウイルスセキュリティなんて滅多に使ってる人いないだろうけど、FWで通信できない人への対処法書いておく。&br()設定→不正侵入を防ぐ→全般→アクセスがあった場合の表示の仕方→メッセージ画面を出す→適用&br()&br()これでDSがFWで弾かれたときのアドレスが表示されるから一度DSで通信してアドレスを手に入れる。&br()次に設定から、&br()&br()不正侵入を防ぐ→不正進入遮断→追加タブ→IPアドレスを指定&br()&br()でさっき手に入れたアドレスを入力する。&br()ただ、何種類かアドレスがあるらしく、一度通信できても何回かやるとまた弾かれるからそのときはまたアドレスを入力すればおk。&br()自分の場合、とりあえず3種類あった。 ***イーフロンティア ウイルスキラー2007 >179 :こくないのだれか :2007/04/21(土) 02:42:10 ID:lT5C/5TV0 >イーフロンティアのウイルスキラーを使っているんだけど >Wi-Hi USBコネクタを付けても毎回エラーコード52040に >なってWiiがネットに繋がんなかった。 >で、悩みながらファイアウォールの設定をいろいろやってみたら >何とか解決策らしき方法を見つけたので、 >漏れみたいな初心者のウイルスキラー使いの為に書いとく。 > >ファイアウォールの詳細設定を開き、左欄のアプリケーションをクリック >→右欄の追加をクリック >→出てきた「アプリケーションルールを追加」の中の参照をクリック >→C:\Program Files\WiFiConnectorの中にあるNintendoWFCRegを選んでファイルを開き、 >「アプリケーションルールを追加」のアプリケーション欄にあるのを確認したら >下にある終了をクリック。 >で、詳細設定のアプリケーション欄にNintendo Wi-Fi Connector USBの >文字とアイコンがあればOK。 ***outpost >350 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 22:05:06 ID:NSDe5wWJ&br()誰かoutpostを使っている人、通り抜ける方法を伝授してくだされ・・・orz&br()信頼されたアプリケーションにNintendoWFCReg.exeを追加しても駄目だし、&br()ルールウィザードで、接続許可しても繋がらんし。&br()無効にすれば、接続出来るから、これが原因だって事は分かるのに・・・&br()どう設定すれば、通り抜けられるのか分かんねえよ・゚・(ノД`)・゚・ やりとり省略 >420 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/11/23(水) 22:26:43 ID:hH4eRHfx&br()>>405&br()正確には、許可優先とかいう設定にすればOKらしいが、それだと全部の通信を通してしまうからセキュリティ的にダメポってことらしいよ。 >OutPostの設定だが&br()「グローバルアプリケーションとシステムのルール」でUDP55を許可してやると&br()OKだったよ。「許可優先」にしなくてもいい。 -- (GANGANGAN) 2006-01-17 14:53:40 ***PCGATE セキュリティ設定を中に。 ***KINGSOFT Personal Fire Wall U タスクトレイに常駐しているアイコンを右クリックでKINGSOFT Personal Fire Wall Uを開くをクリック→レベル設定→ローカルネットの項目を低レベルに変更。 **各種フィルタリング "207.38.11.34"を許可すればいい模様。
*機器設定 ルータ等の設定について。 [[公式動作確認済みルータ>http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html]]、[[2chスレ>トップページ#id_0d571614]]なども参照してみてください。 [[動作確認済みAP>動作確認済み]]、[[トラブル]]も参照の事。設定する際のヒントなどが書いてあります。 #contents **ニンテンドーDS 設定手順を別ページにまとめました。 -[[機器設定/DS]] ただしこの手順はルータに手動設定で接続すると仮定して書かれています。 AOSS、らくらく無線スタート等を利用する場合は、APおよびDSの取扱説明書を参照してください。 **アクセスポイント 各APの設定。 ***バッファロー WBR-G54 設定手順を別ページにまとめました。 -[[WBR-G54設定手順>./BUFFALO/WBR-G54]] ***コレガ WLBARAG2 -[[WLBARAG2設定手順>./COREGA/WLBARAG2]] ***IO-DATA WN-G54/R3 >420こくないのだれかsage2006/12/13(水) 12:42:16 ID:sg6SIGOQO&br()>>410&br()先日、WN-G54/AXPを買おうとして、&br()安かった WN-G54/R3を買った俺が一言。&br()DHCPでつなぐと接続切れた時にPCDBから設定が消えちゃうね。&br()&br()1.DHCPのままDSを繋ぐ&br()2.繋いだ「まま」PCDB画面で、マックアドレスの固定IP固定にして設定する&br()3.DS方で設定変更させて(IPアドレス/DNS指定させたり等)&br()4.再度接続テスト&br()※Wiiの場合も上記同様で。&br()&br()2の部分がWi-Fi使えるソフトないと厳しいかもしらんけど、&br()このやりかたで、うまくいったよ。&br()試しにやってみてくれぃ。 >698こくないのだれかsage2006/12/23(土) 16:42:54 ID:3Ze26fG40&br()>>696&br()私も値段の安さで買った一人だけど&br()DSとPSPで使ってる分には、今の所問題無いかな&br()Wiiは時間経つとなぜか52030がでて繋がらなくなる。&br()んでIP固定しようとしてるけどWiiの接続切ると&br()PCデータベース表示から消えて上手く固定出来なくて&br()御手上げ状態・・・・。 >699こくないのだれかsage2006/12/23(土) 16:47:33 ID:U6mizldq0&br()>698&br()PCデータベースでWiiを接続していない状態で&br()Wiiの項目を追加したらうまくいったよ ***NTT東日本・西日本 Web Caster V110 当然ながら、無線LANセット(Web Caster FT-STC-Va/g)が必要。 ****設定手順 +管理画面にログイン +無線LAN設定 - 基本設定 ++無線LANモードを「11b+g」にする。(デフォルト) ++ESSIDを適当に設定。(NINTENDOのマニュアルにはSSIDと書いてある) ++ANY接続は「許可」でも「拒否」でも可。ただし「拒否」だとDS側のアクセスポイント検索に引っかからないので、SSIDを手動で入力しなければならない ++無線チャンネル - 2.4GHz設定を5以上にする。(重要) ++「確認」をクリック&「反映」をクリック +無線LAN設定 - 暗号設定 ++暗号方式を「WEP」にする。 ++WEPキータイプは「自動設定(Pass Phrase)」がラク。 ++暗号化ビット長は「128」の方が良い。 ++WEPキー Pass Phrase を適当に入れて「WEPキー生成」をクリック ++WEPキー設定情報 の デフォルト送信キー は、「1」を選択。 ++WPA-PSK情報 の PSK(事前共有キー) は、空にしておく。 ++WPA-PSK情報 の キーリフレッシュタイマ は、「0」にする。 ++「確認」をクリック&「反映」をクリック +無線LAN設定 - MACアドレスフィルタリング ++必要であれば適当に設定する。 +サイドメニュー ++「反映」をクリック ++ 90秒後に完了! +ちなみにNintendo DS側設定 ++DHCPのDNS自動取得で動作実績あり。 +念のために ++ANY接続を「許可」にしていたら、全ての設定を完了後に改めて「拒否」に設定し直しておく事。 ***PLANEX GW-US54mini 設定手順を別ページにまとめました。 -[[GW-US54Mini設定手順>./PCI/GW-US54Mini]] >266 名前: こくないのだれか 投稿日: 2006/10/05(木) 21:05:31 ID:7OrxKWtx0&br()USBコネクタで、メーカーより「ルータの無い環境ではダメ」となっている&br()GW-US54miniだが、ルータ無しでも接続できたので設定した要所だけ書いてみる。&br()(お約束ですが試すなら自己責任にてドゾ)&br()&br()事前に契約プロバイダ(以下IPS)のDNSサーバーのIPアドレスを調べておく必要あり。&br()(大抵は契約時に送られてくる用紙に書いてあるかと)&br()&br() テスト環境はWinXP-HomeSP2+フレッツADSL(モデムはブリッジ化したMNV)&br()FWはOSのモノ、セキュリティソフトは入っていない。使った有線NICは3C905B&br()XPのPPPoEでもフレッツ接続ツール3.1.1でもどっちもおkだった。&br()&br() GW-US54miniのツールは&br()ドライババージョン:4.11.1004.2005/ユーティリティバージョン2.18.0.0&br()(動作モードをアクセスポイントにして&br()  「More setting」から「Bridge Adapter」にて有線側LANアダプタを指定)&br()&br()=PC側の設定=&br()コントロールパネル→ネットワーク接続を出す&br()&br()ネットワーク接続で広帯域接続(フレッツ接続ツールならダイアルアップ内から)の&br()IPSのプロパティから「詳細設定」に進み”インターネット接続の共有”内を全てチェック。&br()このときアダプタは有線LANアダプタを指定。&br()&br()ネットワーク接続でGW-US54mini(デフォルト名はワイヤレス ネットワーク接続かな?)の&br()プロパティからTCP/IPのプロパティへ入り「次のIPアドレスを使用する」でIPを固定する&br()例えばテスト時は192.168.0.50 サブネットマスク255.255.255.0&br()デフォルトゲートウェイは192.168.0.50&br()DNSはIPSのDNSでも空欄でもおkだった。&br()&br()=DS側の設定=&br()SSID 任意(GW-US54miniの初期設定は WLAN_AP かな?)&br()WEPキー 任意(PC側のGW-US54miniのユーティリティ設定にあわせる)&br()IPアドレスの自動取得 しない&br()(以下テスト時の値)&br()IPアドレス 192.168.0.51&br()サブネットマスク 255.255.255.0&br()ゲートウェイ 192.168.0.50&br()DNS自動取得 しない&br()プライマリDNS IPSのプライマリDNSサーバアドレス&br()セカンダリDNS 0.0.0.0 またはIPSセカンダリDNS&br()&br()以上でおkなハズ。 >267 名前: 266 [sage] 投稿日: 2006/10/05(木) 21:14:03 ID:7OrxKWtx0&br()またwindowsMeで試したら一応おkだったけど&br()ウチの環境ではイマイチ安定しなかった(MMX200MHz+64Mなノートw)&br()&br()上記と違う点は&br()ハードが違うとか、フレッツ接続ツールは1.5Eを使用。&br()ホームネットワークウィザードにてインターネット共有設定。&br()あとはほぼ一緒。インターネット共有でLANアダプタの設定がチトややこしい&br()&br()windows2000で試したかったけど環境がなかった・・・ ***AirMac内蔵Mac 公式ではAirMac Base StationとAirMac Extreme Base Station、AirMac Expressが対応しているが、AirMac内蔵Macでも接続可能。 -[[Q部ログ : MacでのニンテンドーWi-Fiコネクションの繋ぎ方>http://ponpokorin.exblog.jp/3882175]] >386 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 05/12/09 (金) 22:24:26 ID: oEywdKaQ0&br()AirMac内蔵MacのDS Wi-Fi設定手順&br()(Mac側)&br()1)システム環境設定→共有→インターネット共有開始&br()2)AirMacオプションでネットワーク名設定&br()3)WEP設定→40Bit5文字/128Bit13文字&br()(DS側)&br()1)Wi-Fi設定画面で手動を選択&br()2)SSID→ネットワーク名(AirMacオプションで設定)&br()3)WEP入力&br()4)IPアドレス自動取得しない選択&br()5)IPアドレス→10.0.2.51~10.0.2.254どれでもOK&br()6)サブネットマスク→255.255.255.0&br()7)ゲートウェイ→10.0.2.1&br()8)プライマリDNS→10.0.2.1&br()9)セカンダリDNS→10.0.2.1 Macに関しては[[⊂NINTENDO⊃ for Mac User>トップページ#id_18c2c87a]]スレが便利。 ***FreeBSD mpd + ipf + ipnat -ルータ化したFreeBSDの設定。APは別途用意。 >Flets光 FreeBSD mpd ipf ipnat,WLA-G54でWi-Fiコネクション通信成功しました.が,何度か試すうちにどんどん穴が大きくなってしまって今はごらんのとおりほとんどザル状態(泣)&br()WAN→LAN方向&br() 207.38.0.0/16 tcp/udp&br() 207.38.0.0/16 icmp-type 8&br()LAN→WAN方向&br() 207.38.0.0/16 tcp/udp&br() 207.38.0.0/16 icmp-type 0 -Wi-Fiコネクション対応ソフトは使用するポートが固定でないそうなので、限りがなさそう? -- 中の人 **ファイアーウォール ファイアーウォールの設定。USBコネクタを利用する人は設定する必要があります。許可するのは"NintendoWFCReg.exe"です。 APを利用する場合は、PC上のファイアーウォールは関係ありません。 WindowsFWはXP SP2以降に入っているので、必ず確認しましょう。 まずは公式の設定方法を確認してください。 -[[ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html]] -仕様詳細:[[Firewall compatibility information (US)>http://nintendowifi.com:80/consumerservice/showTopic.do?topicId=Firewall_Help&catId=Connecting_Home]] ***Windws XP ファイアーウォール こちらの解説を参照してください。 -[[http://www.mct.ne.jp/security/s_xp_firewall.htm]] >>Windows XP SP2をインストールしよう(2) Windowsファイアウォール&br()http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040920A/index3.htm >この記事を参考に&br()NintendoWFCReg.exe をWindowsファイアウォールで許可してみて。&br()&br()「コントロールパネル」から「セキュリティセンター」を開いて「Windowsファイアウォール」をクリック。&br()続いてWindowsファイアウォール設定画面の「例外」タブをクリックします。&br()さらに「プログラムの追加」ボタンをクリックします。&br()http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040920A/winfw-4.jpg &br()&br()参照ボタンを押してC:\Program Files\WiFiConnector\NintendoWFCReg.exe を追加。 ***シマンテック -Norton Internet Security 2005&br()Norton Personal Firewall 2005&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/01.html]]参照。 -Norton AntiVirus 2005&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/07.html]]参照。 ***トレンドマイクロ -ウイルスバスター2004 >643 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/12/13(火) 11:17:03 ID:fqKy+5qV&br()電話で聞いたら解決したw&br()既出かもしれんが。&br()ウイルスバスター2004→パーソナルファイアウォール→ファイアウォール設定&br()→使用中のルールと同じものを選択・編集→除外設定タブ・追加&br()→除外設定名に「ニンテンドーWi-Fiコネクタ」とかわかりやすいの入れて→ポートの方向・受信&br()→プロトコル「UDP」→処理「この接続を許可する」→種類「すべてのIPアドレス」&br()→指定のポート「53」→OKで完了。&br()ウイルスバスターを無効にしたつもりだったが、この手のは完全に無効になるわけではないみたいで、&br()はじいちゃうものもあるらしい。この設定でDSははじかなくなると・・・まあそういうことみたい。&br()接続はできるのに、接続テストでひっかかる奴はやっぱセキリュティー面に問題があるんだと思う。 -ウイルスバスター2005  [[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/02.html]]を参照。 -ウィルスバスター2006 >137 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:47:37 ID:Z8zQw/gL&br()>>126&br()[不正侵入対策/ネットワーク管理]→[パーソナルファイアウォール]→&br()今使ってる設定を選択して[編集]→[例外ルール]→[追加]→&br()[指定のアプリケーション]に、WiFiアプリのファイル名。 >743 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 07:15:29 ID:y0wX/cq3&br()ウィルスバスター2006のFW使っててつながらない人いる?&br()サポートに電話したらこうすればいいって教えてもらった。&br()&br()FWの例外ルールで以下のように設定する。&br()対象:指定のアプリケーション→C:\WINDOWS\system32\svchost.exe&br()方向:受信&br()アクセス処理:許可&br()プロトコル:UDP&br()ポート:指定のポート→53&br()種類:すべてのIPアドレス&br()&br()うちはこれでつながるようになったよ。ちなみにYahoo!BB12MにUSB接続。&br()でもセキュリティ的にどうなのかちょっと心配。 -ウィルスバスター2007 [[製品Q&A ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってニンテンドーDS との接続ができない>http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2060773&id=JP-2060773]] >80 :こくないのだれか :2006/10/12(木) 01:34:45 ID:U6tywGDw0&br()ウィルスバスター2007でファイアーウォールの設定ONでできたので報告&br()&br()ポイントは2つ&br()&br()①パーソナルファイアーウォールの例外ルール(プログラム)で&br() 設定の欄を簡易設定ではなく詳細設定をチェックする。&br() すると06までのような画面がでるので同じように設定する。&br()②セキュリティレベルを中から中低に下げる&br()&br()これでGTSできました。 >564こくないのだれか2006/12/03(日) 00:04:26 ID:XicJfajU0&br()ウィルスバスター2007がらみでつながらないやつは&br()まず、セキュリティレベルを中低にする。&br()そして、&br()http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/02.html&br()&br()この設定をする&br()&br() 以上 >589 562sage2006/12/05(火) 09:34:37 ID:2tQUasP00&br()Wi-Fiコネクタで51340のエラーがでている皆さんへ&br()&br()以前、51340のエラーでネットに接続できない状態であると、報告した562です。&br()&br()>>564さんの方法は、DS接続の時に設定してあったのですが、それを再度設定&br()し直しても、相変わらず接続できなかったし、翌日の朝一番にWi-Fiサポートに&br()TELしました。&br()&br()結局、ウイルスバスター2007のファイヤーウォールを一旦切ってください、との&br()ことでした。これで、我が家も接続できました。&br()&br()Wii本体の更新をしたあとは、2007のファイヤーウォールを設定して&br()いても(中低ですが)、問題なく接続できるようになりました。&br()&br()報告遅くなりましたが、みなさんの参考になれば。 ***マカフィー -Internet Security Suite&br()Personal Firewall Plus&br()[[公式>http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/security/03.html]]を参照。 また[[製品Q&A>http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_spec.asp?wk=SP-00033]]も参照。 -設定画面が紅白(旧ver.)でなく、灰色の人は↓ >6616532006/12/21(木) 08:36:26 ID:TeQXk3nIO&br()>>660&br()なんとかできるようになったので、マカフィーの方参考にしてください。&br()&br()&br()1.ホーム→インターネットとネットワーク→設定→FWのオンオフ設定画面で「詳細設定」に入ります。&br()&br()2.その中の、「信用IPと禁止IP」で、USBコネクタ経由とみられるIPを追加します。&br()(このIPは、「レポートとログ→ログ表示→インターネットとネットワーク→受信イベント」で分かります)&br()&br()3.そのIPを「単一のIP」でなく「IPアドレスの範囲」として、開始IPの末尾を「***.***.***.1」終了IPの末尾を「***.***.***.255」とします。&br()(この時の注意点として、IPは複数あるということ。アクセスログをみるとホスト名にnintendowifiとあるものは分かりやすいですが、&br()ホスト名が書いてないものもあります。時間的にみてUSBコネクタによるアクセスだと思うIPは全部上記要領で信用IPに登録して&br()ください。おれはたぶんこれに引っかかっていた\(^o^)/)&br()&br()《まとめ》&br()マカフィーの場合、「プログラムとして通信を許可する」ことと、「USBコネクタ経由のアクセスIPを信用する」という2作業が必要なようです。&br()前者はポップアップで出たのを許可すればいいので楽ですが、後者は上記作業が必要みたいです。&br()とりあえずいろいろあがいた結果、これをやって今普通にwi-fiできてるので試してみてください。 >873 :こくないのだれか :2007/01/25(木) 11:04:42 ID:AwBLswu70&br()当方最新マカフィーで今まで繋がらなかったんだけどマカに問い合わせたら簡単に繋がったんで報告。 &br()任天堂Wi-Fiを接続した状態で全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトより【ipconfig】(【】不要、末尾なら何処で打ち込んでもいい)を実行(エンター)すると&br()&br()ローカルエリア接続&br()&br()   IP Address&br()    数値1 (PCのIPアドレス)&br()   Subnet Mask    255.255.0.0&br()   Defaolt Gateway  数値2 (ルーター等のデフォルトIPアドレス)&br()&br()ローカルエリア接続2&br()&br()   IP Address    数値3 (任天堂Wi-Fi等に割り振られているIPアドレス)&br()   Subnet Mask    255.255.0.0&br()   Defaolt Gateway  なにも表記なし&br()&br()って出るから数値1~数値3までのIPアドレスを手動にて信用IPに設定&br()信用する時はIPアドレスの範囲でIPの末尾を1と255にする。&br()&br()ローカルエリア接続2って書いてあるけど「2」じゃなかったり(うち4だった)、&br()ローカルエリア接続のSubnet Maskが255.255.0.0じゃなかったりするけど、其れはスルーしていい。 ***ソースネクスト ウィルスセキュリティ >634 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 23:41:44 ID:jOxcodF/&br()ソースネクストのウイルスセキュリティなんて滅多に使ってる人いないだろうけど、FWで通信できない人への対処法書いておく。&br()設定→不正侵入を防ぐ→全般→アクセスがあった場合の表示の仕方→メッセージ画面を出す→適用&br()&br()これでDSがFWで弾かれたときのアドレスが表示されるから一度DSで通信してアドレスを手に入れる。&br()次に設定から、&br()&br()不正侵入を防ぐ→不正進入遮断→追加タブ→IPアドレスを指定&br()&br()でさっき手に入れたアドレスを入力する。&br()ただ、何種類かアドレスがあるらしく、一度通信できても何回かやるとまた弾かれるからそのときはまたアドレスを入力すればおk。&br()自分の場合、とりあえず3種類あった。 ***イーフロンティア ウイルスキラー2007 >179 :こくないのだれか :2007/04/21(土) 02:42:10 ID:lT5C/5TV0 >イーフロンティアのウイルスキラーを使っているんだけど >Wi-Hi USBコネクタを付けても毎回エラーコード52040に >なってWiiがネットに繋がんなかった。 >で、悩みながらファイアウォールの設定をいろいろやってみたら >何とか解決策らしき方法を見つけたので、 >漏れみたいな初心者のウイルスキラー使いの為に書いとく。 > >ファイアウォールの詳細設定を開き、左欄のアプリケーションをクリック >→右欄の追加をクリック >→出てきた「アプリケーションルールを追加」の中の参照をクリック >→C:\Program Files\WiFiConnectorの中にあるNintendoWFCRegを選んでファイルを開き、 >「アプリケーションルールを追加」のアプリケーション欄にあるのを確認したら >下にある終了をクリック。 >で、詳細設定のアプリケーション欄にNintendo Wi-Fi Connector USBの >文字とアイコンがあればOK。 ***outpost >350 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 22:05:06 ID:NSDe5wWJ&br()誰かoutpostを使っている人、通り抜ける方法を伝授してくだされ・・・orz&br()信頼されたアプリケーションにNintendoWFCReg.exeを追加しても駄目だし、&br()ルールウィザードで、接続許可しても繋がらんし。&br()無効にすれば、接続出来るから、これが原因だって事は分かるのに・・・&br()どう設定すれば、通り抜けられるのか分かんねえよ・゚・(ノД`)・゚・ やりとり省略 >420 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/11/23(水) 22:26:43 ID:hH4eRHfx&br()>>405&br()正確には、許可優先とかいう設定にすればOKらしいが、それだと全部の通信を通してしまうからセキュリティ的にダメポってことらしいよ。 >OutPostの設定だが&br()「グローバルアプリケーションとシステムのルール」でUDP55を許可してやると&br()OKだったよ。「許可優先」にしなくてもいい。 -- (GANGANGAN) 2006-01-17 14:53:40 ***PCGATE セキュリティ設定を中に。 ***KINGSOFT Personal Fire Wall U タスクトレイに常駐しているアイコンを右クリックでKINGSOFT Personal Fire Wall Uを開くをクリック→レベル設定→ローカルネットの項目を低レベルに変更。 **各種フィルタリング "207.38.11.34"を許可すればいい模様。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー