M(移動)・Z(拡大縮小)・R(回転)をえらんで、必要なら中心点・座標系などを変更、やりたい操作の所で右・左にドラッグする。
右クリックすることで、数値入力することもできる。
選択点の移動
選択点の拡大・縮小
選択点の回転・曲げ・ねじり
選択点の中心、指定の点、座標が最大の点・最小の点を中心に指定できる
Zoom・Rotateだけに関係する
通常の座標系の他に、パース図の左右をX上下をY奥行きをZとしたもの、特定のFaceやLineを元に指定できる
傾きやマグネットモードで、中間点の移動量を計算する方法を指定できる
選択点の周辺も範囲指定に基づき移動させる
選択点と選択オブジェクトで移動時の衝突の判定を行い、衝突した場合移動を停止する
履歴
2004/05/09 作成
2005/01/04 更新