「《TG ブレード・ガンナー》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《TG ブレード・ガンナー》」(2011/06/02 (木) 06:42:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《TG ブレード・ガンナー》 アクセルシンクロモンスター 星10/地属性/機械族/攻 3300/守 2200 「TG」と名のついたシンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードを対象とした罠カードの効果を無効にする。 相手ターンに一度、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 シンクロを超えたシンクロ、アクセルシンクロによって現れるアクセルシンクロモンスター。 効果は対象を取る罠への耐性、および相手ターンに自身専用の《亜空間物質転送装置》を発動するような効果。あと蘇生、帰還等ができない効果。 その効果と攻撃力から場持ちは良く、自分ターンで除去されない限り場に残り続ける、と言ってもいいかもしれない。ただし、戦闘破壊を回避するために除外した場合、大体は3300を超える大型モンスターが殴りかかってくるはずなので、壁モンスターくらいは用意しておきたい。 このモンスターを除外しダイレクトアタックでライフが0になった時は「アクセルシンクロの全てを見せるほどお人よしじゃあない」系のことを言って誤魔化そう。 肝心の召喚条件は、%%それを教えるほどお人よしじゃない%%二体のシンクロモンスターが必要と、単純にモンスターを4枚必要とする。 うち一体は現状唯一のシンクロチューナーであり、[[TG]]である[[《TG ワンダー・マジシャン》]]である必要があり、基本的に5+5のシンクロ召喚となる。 《ロスト・スター・ディセント》で[[《TG ワンダー・マジシャン》]]を蘇生して4+6等の方法もあるため、[[《TG ワンダー・マジシャン》]]を壁にしてドローするために《ロスト・スター・ディセント》を入れて、ついでにレベル6シンクロも入れておけば機会があるかもしれない。 [[《TG パワー・グラディエーター》]]を何らかの効果でチューナーにしてやってもいいが・・・ 召喚方法は、%%風を感じるんだ!%%素材を揃えて通常のシンクロ召喚と同じようにアクセルシンクロ召喚を行うか、または魔法、罠やスタンバイ、メイン1等にチェーンをかけて[[《TG ワンダー・マジシャン》]]の効果チェックからアクセルシンクロを行うか、のどちらかである。 《ウィキッド・リボーン》や《ロスト・スター・ディセント》で蘇生した[[《TG ワンダー・マジシャン》]]の効果からでも問題なく行える模様。 //きっと今度こそあってるはず! チューナー以外のシンクロモンスターは1体以上ではあるものの、3体で出そうと思えば最低6体のモンスターにレベル調整カードが必要となるため実戦で使うには流石に厳しいだろう。
*《TG ブレード・ガンナー》 アクセルシンクロモンスター 星10/地属性/機械族/攻 3300/守 2200 「TG」と名のついたシンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードを対象とした罠カードの効果を無効にする。 相手ターンに一度、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 シンクロを超えたシンクロ、アクセルシンクロによって現れるアクセルシンクロモンスター。 効果は対象を取る罠への耐性、および相手ターンに自身専用の《亜空間物質転送装置》を発動するような効果。あと蘇生、帰還等ができない効果。 その効果と攻撃力から場持ちは良く、自分ターンで除去されない限り場に残り続ける、と言ってもいいかもしれない。ただし、戦闘破壊を回避するために除外した場合、大体は3300を超える大型モンスターが殴りかかってくるはずなので、壁モンスターくらいは用意しておきたい。 このモンスターを除外しダイレクトアタックでライフが0になった時は「アクセルシンクロの全てを見せるほどお人よしじゃあない」系のことを言って誤魔化そう。 召喚に必要なモンスターは、%%それを教えるほどお人よしじゃない%%シンクロモンスターが2体と、単純に考えるとモンスターを4枚必要とする。 うち一体はシンクロチューナーであり、[[TG]]である[[《TG ワンダー・マジシャン》]]である必要があり、基本的に5+5のシンクロ召喚となるだろう。 《ロスト・スター・ディセント》で[[《TG ワンダー・マジシャン》]]を蘇生して4+6等の方法もあるため、[[《TG ワンダー・マジシャン》]]を壁にしてドローするために《ロスト・スター・ディセント》を入れて、ついでにレベル6シンクロも入れておけば機会があるかもしれない。 [[《TG パワー・グラディエーター》]]等他の[[TG]]シンクロモンスターを何らかの効果でチューナーにしてやってもいいが・・・ 現在は[[《TG ワンダー・マジシャン》]]がOCG化された[[《フォーミュラ・シンクロン》]]を元にしたテキストになっているものの、エラッタ前は[[《TG ワンダー・マジシャン》]]のテキストに通常以外のタイミングのシンクロ召喚についてはまったく記されていなかった。 これは実装当時アクセルシンクロの相手ターンでのシンクロ召喚がシンクロチューナーモンスターのものかアクセルシンクロモンスターのものかが不明だったためである。 //たしかたぶんきっとそうだったよね? 実際のCGIでの動作では、通常のシンクロ召喚と同じメインフェイズでのアクセルシンクロの他、%%風を感じることにより%%魔法、罠、相手メイン1や攻撃宣言等のタイミングにチェーンし[[《TG ワンダー・マジシャン》]]の効果チェックから《TG ブレード・ガンナー》をアクセルシンクロ召喚することができた。 ちなみに《ウィキッド・リボーン》や《ロスト・スター・ディセント》で効果が無効化された《TG ワンダー・マジシャン》の効果チェックからでもアクセルシンクロ召喚は可能だったため、恐らく「アクセルシンクロモンスターというカードがルール上チェーンさえかかれば何時でもアクセルシンクロ召喚できる」という扱いだったのだろう。 //確かあの頃はワンダーの効果からブレードガンナー以外出なかったよね? //召喚方法は、%%風を感じるんだ!%%素材を揃えて通常のシンクロ召喚と同じようにアクセルシンクロ召喚を行うか、または魔法、罠やスタンバイ、メイン1等にチェーンをかけて[[《TG ワンダー・マジシャン》]]の効果チェックからアクセルシンクロを行うか、のどちらかである。 //《ウィキッド・リボーン》や《ロスト・スター・ディセント》で蘇生した[[《TG ワンダー・マジシャン》]]の効果からでも問題なく行える模様。 チューナー以外のシンクロモンスターは1体以上ではあるものの、[[デルタアクセルシンクロ>《TG ハルバード・キャノン》]]で出そうと思えば最低6体のモンスターにレベル調整カードが必要となるため実戦で使うには流石に厳しいだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: