「《ゴーレムマイスター》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《ゴーレムマイスター》」(2010/06/11 (金) 04:55:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《ゴーレムマイスター》 チューナーモンスター 星3/地属性/戦士族/攻 1100/守 1300 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をリリースする事で、 リリースしたモンスターのレベル以下の「ピース・ゴーレム」と 名のついたモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 地属性・戦士族のチューナーモンスター。 フィールド上のモンスターをコストにデッキからモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 フィールド上に《ビッグ・ピース・ゴーレム》と《ミッド・ピース・ゴーレム》か《スモール・ピース・ゴーレム》が既に存在する場合にこのカードで小さいほうのゴーレムをリリースすることで単純にモンスターをフィールド上に増やすことができる。 上記のようにカードが並んだ場合、このカードと他のピース・ゴーレムを素材にしてレベル9、8、7、6と幅広いシンクロモンスターに対応することが可能。(9は《スモール・ピース・ゴーレム》が2体存在する場合のみ)当然、何らかの方法で追加のチューナーを出すことができればさらにシンクロにつなげることもできる。チューナーが《シンクロ・マグネーター》であればエンターテインメントなデュエルになるだろう。 当然自身もリリースして効果が発動できるため《ビッグ・ピース・ゴーレム》が存在する場合に効果で《スモール・ピース・ゴーレム》を出すことでフィールドにゴーレム3兄弟がそろう。シンクロにつなげて高攻撃力モンスターを出すことをとるか、フィールドにモンスターを展開することをとるか、状況をうまく見極めよう。もちろん、シンクロが嫌いというプラシドのような方には《融合》を発動して《マルチ・ピース・ゴーレム》を出すという方法もあることをお忘れなく。 **関連カード このカードの効果で呼び出すことのできるカード。 -《ビッグ・ピース・ゴーレム》 -《ミッド・ピース・ゴーレム》 -《スモール・ピース・ゴーレム》
*《ゴーレムマイスター》 チューナーモンスター 星3/地属性/戦士族/攻 1100/守 1300 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体をリリースする事で、 リリースしたモンスターのレベル以下の「ピース・ゴーレム」と 名のついたモンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。 地属性・戦士族のチューナーモンスター。 フィールド上のモンスターをコストにデッキからモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 単純にピース・ゴーレムがデッキに存在すればこのモンスターと《メタル・リフレクト・スライム》のような高レベルモンスターでレベル8、7、6のシンクロモンスターを状況に合わせて選びシンクロ召喚することが可能。 フィールド上に《ビッグ・ピース・ゴーレム》と《ミッド・ピース・ゴーレム》か《スモール・ピース・ゴーレム》が既に存在する場合にこのカードで小さいほうのゴーレムをリリースすることで単純にモンスターをフィールド上に増やすことができる。 上記のようにカードが並んだ場合、このカードと他のピース・ゴーレムを素材にしてレベル9、8、7、6と幅広いシンクロモンスターに対応することが可能。(9は《スモール・ピース・ゴーレム》が2体存在する場合のみ)当然、何らかの方法で追加のチューナーを出すことができればさらにシンクロにつなげることもできる。チューナーが《シンクロ・マグネーター》であればエンターテインメントなデュエルになるだろう。 当然自身もリリースして効果が発動できるため《ビッグ・ピース・ゴーレム》が存在する場合に効果で《スモール・ピース・ゴーレム》を出すことでフィールドにゴーレム3兄弟がそろう。シンクロにつなげて高攻撃力モンスターを出すことをとるか、フィールドにモンスターを展開することをとるか、状況をうまく見極めよう。もちろん、シンクロが嫌いというプラシドのような方には《融合》を発動して《マルチ・ピース・ゴーレム》を出すという方法もあることをお忘れなく。 **関連カード このカードの効果で呼び出すことのできるカード。 -《ビッグ・ピース・ゴーレム》 -《ミッド・ピース・ゴーレム》 -《スモール・ピース・ゴーレム》

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: