「《超越する人の理 藤井蓮》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《超越する人の理 藤井蓮》」(2011/11/27 (日) 03:50:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《超越する人の理 藤井蓮=ツァラトゥストラ 》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1600 /守1000 このカードは「創造位階」の対象として扱う事が出来る。このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するスワスチカカウンターの数×300ポイントアップする。 自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに自分の墓地から「創造位階」またはフィールド上に同名カードが存在していない装備魔法カード1枚を手札に加える事ができる。 ●創造位階:フィールド上にスワスチカカウンターが4個以上存在する場合のみ、1000ライフポイントを払う事で発動する事ができる。 このターンのエンドフェイズ時まで、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果の発動が出来ない。この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。 「時よ止まれ――お前は美しい」 1月第三週パック「Acta est Fabula」にて実装された光属性、戦士族のモンスター。 創造位階の効果対象となる効果と、スワスチカカウンターの数により攻撃力が上昇する効果、ドローを放棄し、 [[《創造位階》]]、もしくは装備魔法を手札に加える効果。 創造位階時には条件付で相手のみの魔法罠・モンスターの効果封じの効果を得る。 [[Dies irae]]シリーズの主人公であるカード。 [[《呪われし罪姫 マリィ》]]の唯一の装備対象であり、[[《最後の物語 藤井蓮》]]召喚のキーカードの一枚。 素の攻撃力は1600といまいち頼りないものの、場のスワスチカカウンター一つにつき、攻撃力が300ポイントアップしていく効果を持つ。 その最大攻撃力は下級でありながら4000にまで達するが、その為に必要となるスワスチカカウンター8つは[[《黒円卓第一位首領”黄金の獣”ラインハルト》]]の召喚条件でもあるため、そうそうお目にかかることは無いだろう。 後述する第二の効果もあって[[《呪われし罪姫 マリィ》]]を装備した状態で戦闘することが多いため、わずかな攻撃力の上昇であっても十分な利点となりうる。 [[《呪われし罪姫 マリィ》]]と同じく、積極的にスワスチカカウンターを貯めていく[[【黒円卓】]]に対するメタ効果と言える。 ドローフェイズに通常のドローを放棄する代わりに、墓地に存在する[[《創造位階》]]もしくは装備魔法を一枚サルベージできる効果がある。 ただし装備魔法の場合は既にフィールド上に存在するカードと同名のカードは回収できない点には注意。 自分フィールド上だけでなく、相手フィールド上のカードであっても回収できない為、発動する際はフィールドをよく把握してから使おう。 専用装備であり優秀な効果を持つ[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]を積極的に回収したいところではあるが、このカード自体のサーチが難しく、なおかつ表側で存在していなければ行けない為、効果を発動するならば少々工夫が必要だろう。 相手のターンエンド宣言に合わせて《リビングデッドの呼び声》を発動したり、《ディメンション・マジック》で除去を行いつつの召喚をしていけば安定度はグッと上がるだろう。 この効果は[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]の身代わり効果と相性がよく、[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]を破壊されても、このカードが表側で残っていれば次ターンで即座に回収できる。 相手が使用してきた場合には、必ずカード効果や戦闘を駆使して二度破壊できるように注意しておきたい。 [[黒円卓]]の名は持たないが、[[《創造位階》]]の対象に選択でき、もちろんフィールドを離れる際のカウンター効果も使用できる。 永遠の刹那を望む彼の創造は、フィールド上にスワスチカカウンターが4個以上存在する場合に、1000ライフポイントを払う事で発動する事ができる。 肝心の効果は、このターンのエンドフェイズ時まで相手は魔法・罠・効果モンスターの効果の発動が出来ず、この効果を発動するターンこのカード以外のモンスターは攻撃できない、というもの。 発動条件の一つのスワスチカカウンターを4つというのは、[[大>《黒円卓第十ニ位大隊長”白騎士”シュライバー》]][[隊>《黒円卓第九位大隊長”赤騎士”エレオノーレ》]][[長>《黒円卓第七位大隊長”黒騎士”マキナ》]]の召喚条件一歩手前である。 [[【黒円卓】]]を使用したことのある諸君らであればこの発動難易度は身をもってわかっている事だろうと思う。 また発動時に1000ポイントのライフコスト、及び発動ターンはこのカード以外は攻撃できないという制約もついている。 上記の通り、効果発動するのは難しくタイミングも限られてはいるのだが、最低でも攻撃力2800以上の攻撃に対し、相手のみの魔法罠・モンスターの効果を封殺する効果は非常に強力。 対[[黒円卓]]のエンドフィニッシャーとして相応しい一撃を放てることだろう。 -原作・アニメにおいて―~ PC用ゲーム「dies irae」に登場するキャラクターの一人。 聖槍十三騎士団黒円卓第十三位代行。司るルーンは「超越」。魔名は「超越する人の理(ツァラトゥストラ・ユーヴァーメンシュ)」。 本編の主人公。穏やかで変わり映えのない日常を愛する少年。 基本的に人当たりは良いのだが、人づきあいが苦手で社交性に欠ける一匹狼気質。 そのため交友関係が狭く、幼馴染でありる司狼や香純、同じ学園の先輩である玲愛は数少ない友人。 本編開始の二ヶ月前に起こした司狼との一件によって悪評が立ち、さらに周囲から一線を引かれているが、本人は特に気にしていない。 常に新しい刺激や感覚を求めている司狼とは対照的に、何一つ変わることのない退屈だが平穏で優しい日常を愛している。 それと同時に「失った後にまた何度でも手に入るようなものには価値が無い」という独自の哲学を持っており、自分の愛する日々が失われることなく、永遠にとどめておきたいという渇望を抱いている。 本編開始に前後して街で首狩り魔事件が発生し始めた頃から、何度も謎の悪夢を見るようになる。 そしてそんなある夜、自分をツァラトゥストラと呼称する騎士団の襲撃を受け、その夜を境に彼の日常は崩れ去り、騎士団との戦いに巻き込まれていくことになる。 聖遺物はマリィことマルグリット・ブルイユの魂を宿したギロチン『罪姫・正義の柱(マルグリット・ボワ・ジュスティス)』。 形態は人器融合型で、位階は騎士団との戦いを重ねるごとに上がって行くことになる。 このギロチンで首を刎ねられた者は、たとえ不死者であろうとも滅んでしまうという強力な必殺性を有している。 エイヴィヒカイトは魂を喰らうことで己を強大化させる術式であるため「より多く殺した者程強くなる」という性質を持つが、蓮とマリィは魂の「質」の面を極めているために、彼らの魂のみで騎士団員達に匹敵、あるいは凌駕する力を秘めている。 **関連カード -[[《呪われし罪姫 マリィ》]] -[[《最後の物語 藤井蓮》]]
*《超越する人の理 藤井蓮=ツァラトゥストラ 》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1600 /守1000 このカードは「創造位階」の対象として扱う事が出来る。このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するスワスチカカウンターの数×300ポイントアップする。 自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに自分の墓地から「創造位階」またはフィールド上に同名カードが存在していない装備魔法カード1枚を手札に加える事ができる。 ●創造位階:フィールド上にスワスチカカウンターが4個以上存在する場合のみ、1000ライフポイントを払う事で発動する事ができる。 このターンのエンドフェイズ時まで、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果の発動が出来ない。この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。 「時よ止まれ――お前は美しい」 1月第三週パック「Acta est Fabula」にて実装された光属性、戦士族のモンスター。 創造位階の効果対象となる効果と、スワスチカカウンターの数により攻撃力が上昇する効果、ドローを放棄し、 [[《創造位階》]]、もしくは装備魔法を手札に加える効果。 創造位階時には条件付で相手のみの魔法罠・モンスターの効果封じの効果を得る。 [[Dies irae]]シリーズの主人公であるカード。 [[《呪われし罪姫 マリィ》]]の唯一の装備対象であり、[[《最後の物語 藤井蓮》]]召喚のキーカードの一枚。 素の攻撃力は1600といまいち頼りないものの、場のスワスチカカウンター一つにつき、攻撃力が300ポイントアップしていく効果を持つ。 その最大攻撃力は下級でありながら4000にまで達するが、その為に必要となるスワスチカカウンター8つは[[《黒円卓第一位首領”黄金の獣”ラインハルト》]]の召喚条件でもあるため、そうそうお目にかかることは無いだろう。 後述する第二の効果もあって[[《呪われし罪姫 マリィ》]]を装備した状態で戦闘することが多いため、わずかな攻撃力の上昇であっても十分な利点となりうる。 [[《呪われし罪姫 マリィ》]]と同じく、積極的にスワスチカカウンターを貯めていく[[【黒円卓】]]に対するメタ効果と言える。 ドローフェイズに通常のドローを放棄する代わりに、墓地に存在する[[《創造位階》]]もしくは装備魔法を一枚サルベージできる効果がある。 ただし装備魔法の場合は既にフィールド上に存在するカードと同名のカードは回収できない点には注意。 自分フィールド上だけでなく、相手フィールド上のカードであっても回収できない為、発動する際はフィールドをよく把握してから使おう。 専用装備であり優秀な効果を持つ[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]を積極的に回収したいところではあるが、このカード自体のサーチが難しく、なおかつ表側で存在していなければ行けない為、効果を発動するならば少々工夫が必要だろう。 相手のターンエンド宣言に合わせて《リビングデッドの呼び声》を発動したり、《ディメンション・マジック》で除去を行いつつの召喚をしていけば安定度はグッと上がるだろう。 この効果は[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]の身代わり効果と相性がよく、[[マリィ>《呪われし罪姫 マリィ》]]を破壊されても、このカードが表側で残っていれば次ターンで即座に回収できる。 相手が使用してきた場合には、必ずカード効果や戦闘を駆使して二度破壊できるように注意しておきたい。 [[黒円卓]]の名は持たないが、[[《創造位階》]]の対象に選択でき、もちろんフィールドを離れる際のカウンター効果も使用できる。 永遠の刹那を望む彼の創造は、フィールド上にスワスチカカウンターが4個以上存在する場合に、1000ライフポイントを払う事で発動する事ができる。 肝心の効果は、このターンのエンドフェイズ時まで相手は魔法・罠・効果モンスターの効果の発動が出来ず、この効果を発動するターンこのカード以外のモンスターは攻撃できない、というもの。 発動条件の一つのスワスチカカウンターを4つというのは、[[大>《黒円卓第十ニ位大隊長”白騎士”シュライバー》]][[隊>《黒円卓第九位大隊長”赤騎士”エレオノーレ》]][[長>《黒円卓第七位大隊長”黒騎士”マキナ》]]の召喚条件一歩手前である。 [[【黒円卓】]]を使用したことのある諸君らであればこの発動難易度は身をもってわかっている事だろうと思う。 また発動時に1000ポイントのライフコスト、及び発動ターンはこのカード以外は攻撃できないという制約もついている。 上記の通り、効果発動するのは難しくタイミングも限られてはいるのだが、最低でも攻撃力2800以上の攻撃に対し、相手のみの魔法罠・モンスターの効果を封殺する効果は非常に強力。 対[[黒円卓]]のエンドフィニッシャーとして相応しい一撃を放てることだろう。 -原作・アニメにおいて―~ PC用ゲーム「dies irae」に登場するキャラクターの一人。 聖槍十三騎士団黒円卓第十三位代行。司るルーンは「超越」。魔名は「超越する人の理(ツァラトゥストラ・ユーヴァーメンシュ)」。 本編の主人公。穏やかで変わり映えのない日常を愛する少年。 基本的に人当たりは良いのだが、人づきあいが苦手で社交性に欠ける一匹狼気質。 そのため交友関係が狭く、幼馴染でありる司狼や香純、同じ学園の先輩である玲愛は数少ない友人。 本編開始の二ヶ月前に起こした司狼との一件によって悪評が立ち、さらに周囲から一線を引かれているが、本人は特に気にしていない。 常に新しい刺激や感覚を求めている司狼とは対照的に、何一つ変わることのない退屈だが平穏で優しい日常を愛している。 それと同時に「失った後にまた何度でも手に入るようなものには価値が無い」という独自の哲学を持っており、自分の愛する日々が失われることなく、永遠にとどめておきたいという渇望を抱いている。 本編開始に前後して街で首狩り魔事件が発生し始めた頃から、何度も謎の悪夢を見るようになる。 そしてそんなある夜自分をツァラトゥストラと呼称する騎士団の襲撃を受け、その夜を境に彼の日常は崩れ去り、騎士団との戦いに巻き込まれていくこととなる。 聖遺物はマリィことマルグリット・ブルイユの魂を宿したギロチン『罪姫・正義の柱(マルグリット・ボワ・ジュスティス)』。形態は人器融合型。 その刃で首を刎ねられた者は、たとえ不死者であろうとも滅んでしまうという強力な必殺性を有している。 エイヴィヒカイトは魂を喰らうことで己を強大化させる術式であるため、「より多く殺した者程強くなる」という性質を持つが、蓮とマリィは魂の「質」の面を極めているために、彼らの魂のみで騎士団員達に匹敵、あるいは凌駕する力を秘めている。 位階や発現形態は騎士団との戦いを通して変化していくことになるが、このカードでは活動位階から創造位階の初期段階程度までを表現しているようだ。 この段階での創造は『美麗刹那・序曲(アイン・ファウスト・オーベルテューレ)』。 蓮の「満たされた刹那の時間を永遠に味わいたい」という渇望を具現化した求道型の創造であり、その能力は『自身の体感時間を停滞させ、無限に引き延ばす』こと。 引き延ばした時間の中を動くことで本来の時間軸において超加速を行い、あたかも蓮からすれば周りの時が止まっているかのような世界を作りだすことができる。 理論上時間の停滞に上限はなく、蓮が強く思えば思うほど無限に時間を引き延ばし加速していく非常に強力な技である。 しかしその反面、加速は精神状態によって振り幅が左右されるので安定性が無く、毎度同じ速度域で発現できるとは限らないという難点もある。 **関連カード -[[《呪われし罪姫 マリィ》]] -[[《最後の物語 藤井蓮》]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: