「《秘密の庭》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《秘密の庭》」(2011/10/27 (木) 18:16:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《秘密の庭》 永続魔法 フィールド上の「水の都」と名のついたモンスターはモンスター効果によって破壊されない。 自分が2体以上のリリースを必要とする、【ポケモン】を持つモンスターのアドバンス召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローする。 [[実装時期別カードリスト-Extream-]]3月パック「新たな伝説のデュエル」にて登場した永続魔法。 ドローできる条件もドロー枚数も《冥界の宝札》に劣っているが、「水の都」と名のついたモンスターをモンスター効果による破壊から守る効果がある。 [[《水の都 アルトマーレ》]]と共に場に存在すれば、「水の都」と名のついたモンスターはどんなカード効果でも破壊されない無敵のモンスターとなる。 [《《水の都のラティアス》]]ならば召喚してドローした後すぐに[[《水の都 アルトマーレ》]]をサーチでき、この鉄壁の布陣を張れる。 しかし当然のことながら《大嵐》などには注意しなければならない。あとわりと普通に戦闘破壊されたりもする。 地味に《冥界の宝札》と違ってアドバンスセットでは効果が発動しないのも辛い。裏守備では【ポケモン】を持つモンスターかどうか判別できないため当然といえば当然なのだが。 そのため《迷える子羊》とはあまり相性がよくない。[[和睦]]などで1ターン守れば問題ないが、[[レモン>《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]に攻撃されたりしたら目も当てられない。 生贄を守って場に残すタイプのデッキなら《威嚇する咆哮》をいれよう。《悪夢の鉄檻》で守るのもいいが、自分も攻撃できないので相手に利用されることもある。さらにそれを逆手にとって《悪夢の鉄檻》を[[《プレミアムランダムボックス》]]等のコストにして相手の場に攻め込むのも面白いかもしれない。 [[【ポケモン】]]軸の【水の都】デッキだと採用しにくい。[[《ポケモン図鑑》]]と比べるとこちらのほうが圧倒的に腐りやすいのだ。 このカードを採用する場合は「水の都」以外の【ポケモン】の採用は諦めて生贄要因にデッキの枠を割こう。 実はドロー効果の発動条件は「水の都」と名のついたモンスターのアドバンス召喚ではなく、【ポケモン】を持つモンスターのアドバンス召喚である。 しかしたった1枚のドローのためにこのカードを採用するのはやめておいたほうがいいだろう。 -原作・アニメにおいて―~ 映画ポケットモンスター「水の都の護神 ラティアスとラティオス」で[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]が隠れて住んでいた庭である。 某9と3/4線みたいに壁が入り口となっており、普通の人間では見つけることができない。 [[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]のほかにも様々なポケモンが生息しており、緑も豊かで噴水や池や水のみ場などもあり、とても美しい場所である。 [[秘密の庭>《秘密の庭》]]には、[[こころのしずく>《こころのしずく》]]が祭られており、そこに住む[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]には[[こころのしずく>《こころのしずく》]]と[[アルトマーレ>《水の都 アルトマーレ》]]を護る役目があった。 また、[[こころのしずく>《こころのしずく》]]が祭られている祭壇の下の噴水は、[[アルトマーレ>《水の都 アルトマーレ》]]の水路と水中で繋がっており、[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]は自由に行き来できる。 **関連カード [[《水の都のラティアス》]] [[《水の都のラティオス》]] [[《水の都 アルトマーレ》]] [[【ポケモン】]]
*《秘密の庭》 永続魔法 フィールド上の「水の都」と名のついたモンスターはモンスター効果によって破壊されない。 自分が2体以上のリリースを必要とする、【ポケモン】を持つモンスターのアドバンス召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローする。 [[実装時期別カードリスト-Extream-]]3月パック「新たな伝説のデュエル」にて登場した永続魔法。 ドローできる条件もドロー枚数も《冥界の宝札》に劣っているが、「水の都」と名のついたモンスターをモンスター効果による破壊から守る効果がある。 [[《水の都 アルトマーレ》]]と共に場に存在すれば、「水の都」と名のついたモンスターはどんなカード効果でも破壊されない無敵のモンスターとなる。 [《《水の都のラティアス》]]ならば召喚してドローした後すぐに[[《水の都 アルトマーレ》]]をサーチでき、この鉄壁の布陣を張れる。 しかし当然のことながら《大嵐》などには注意しなければならない。あとわりと普通に戦闘破壊されたりもする。 地味に《冥界の宝札》と違ってアドバンスセットでは効果が発動しないのも辛い。裏守備では【ポケモン】を持つモンスターかどうか判別できないため当然といえば当然なのだが。 そのため《迷える子羊》とはあまり相性がよくない。[[和睦]]などで1ターン守れば問題ないが、[[レモン>《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]に攻撃されたりしたら目も当てられない。 生贄を守って場に残すタイプのデッキなら《威嚇する咆哮》をいれよう。《悪夢の鉄檻》で守るのもいいが、自分も攻撃できないので相手に利用されることもある。さらにそれを逆手にとって《悪夢の鉄檻》を[[《プレミアムランダムボックス》]]等のコストにして相手の場に攻め込むのも面白いかもしれない。 [[【ポケモン】]]軸の【水の都】デッキだと採用しにくい。[[《ポケモン図鑑》]]と比べるとこちらのほうが圧倒的に腐りやすいのだ。 このカードを採用する場合は「水の都」以外の【ポケモン】の採用は諦めて生贄要因にデッキの枠を割こう。 実はドロー効果の発動条件は「水の都」と名のついたモンスターのアドバンス召喚ではなく、【ポケモン】を持つモンスターのアドバンス召喚である。 しかしたった1枚のドローのためにこのカードを採用するのはやめておいたほうがいいだろう。 -原作・アニメにおいて―~ 映画ポケットモンスター「水の都の護神 ラティアスとラティオス」で[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]が隠れて住んでいた庭である。 某9と3/4線みたいに壁が入り口となっており、普通の人間では見つけることができない。 [[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]のほかにも様々なポケモンが生息しており、緑も豊かで噴水や池や水のみ場などもあり、とても美しい場所である。 [[秘密の庭>《秘密の庭》]]には、[[こころのしずく>《こころのしずく》]]が祭られており、そこに住む[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]には[[こころのしずく>《こころのしずく》]]と[[アルトマーレ>《水の都 アルトマーレ》]]を護る役目があった。 また、[[こころのしずく>《こころのしずく》]]が祭られている祭壇の下の噴水は、[[アルトマーレ>《水の都 アルトマーレ》]]の水路と水中で繋がっており、[[ラティアス>《水の都のラティアス》]]と[[ラティオス>《水の都のラティオス》]]は自由に行き来できる。 **関連カード -[[《水の都のラティアス》]] -[[《水の都のラティオス》]] -[[《水の都 アルトマーレ》]] -[[【ポケモン】]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: