「《錬金生物 クラウソラス》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《錬金生物 クラウソラス》」(2011/10/09 (日) 15:50:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《錬金生物 クラウソラス》 儀式モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻3200 /守2100 「影世界の秘密実験」により降臨。このカードは「影世界の秘密実験」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードは1度だけカード効果では破壊されない。 自分のバトルフェイズ開始時、自分フィールド上に「Losトークン」(機械族・闇・星1・攻・守400)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。 「Losトークン」の戦闘によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となる。 「Losトークン」が戦闘によって破壊された時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力はエンドフェイズ時まで400ポイントダウンする。 「Losトークン」は自分ターンのバトルフェイズ終了時に破壊される。 9月第4週に実装された闇属性・悪魔族の最上級儀式モンスター。 錬金の名を持ち、一度のみのカード効果による破壊耐性、そしてこのカードの目玉となる「Losトークン」の召喚効果を持つ。 闇属性・悪魔族と属性・種族面では恵まれているものの、 召喚する為には&bold(){フィールド上からレベルの合計が10になるように闇属性モンスター、または「錬金」と名のついたモンスターをリリースしなければならない。} つまり、儀式魔法、もしくはモンスターをサーチした《マンジュ・ゴッド》や、手札の[[《錬金生物 クラウソラス》]]をコストに使用できないと、厳しい制約を持つ。 このように一見召喚が困難に見えるが、《儀式の供物》、《究極封印神エクゾディオス》など容易に召喚でき、1体のみでコストを賄えるモンスターもいるので、状況次第では2体以上並べることも可能だろう。 自分のバトルフェイズ開始時に、「Losトークン」(機械族・闇・星1・攻・守400)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。 このカードの最大の特徴である効果であるが、強制効果であり、このカードが存在する限りバトルフェイズには必ず場が埋まる事になる。 「Losトークン」自体は攻守共に貧弱だが、戦闘によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となり、 なおかつ戦闘破壊された際に、相手フィールドの表側モンスター一体のステータスを下げる効果を持つ。 戦闘ダメージがお互いに発生しない為、積極的に自爆特攻でき、高ステータスのモンスターを弱体化させたり、低ステータスのモンスター、トークンを一方的に戦闘破壊できる。 特に《スケープ・ゴート》《終焉の焔》といったトークンを並べるカードには滅法強い。 よく見落とされるが、ステータスがダウンするのは&bold(){相手フィールド上の表側モンスター}であり、&bold(){トークンを戦闘破壊したモンスター}の為 別の守備表示のモンスターの守備力を下げるといったことも可能である。 「Losトークン」自体はバトルフェイズ中にしか存在できないものの、罠・速攻魔法、モンスター効果のコスト・リリース等には使用できる。 [[《錬金生物 クラウソラス》]]には一度のみの破壊耐性があるため、トークンごと《激流葬》《つり天井》にも遠慮なく巻き込むことが出来るが、その場合は相手の破壊罠には対応できなくなってしまうので注意が必要だ。 他にも[[エネミーコントローラー]]のと併用すれば、相手モンスターを瞬く間に[[NTR]]事が可能である。 10/9現在、このカードには以下の重大なバグが確認されている。 ・バトルフェイズ開始時、稀にLosトークンが召喚されない(CPU戦では頻発) ・Losトークンが召喚された時、相手、もしくは自分の一番右側に存在する魔法・罠カードがLosトークンに変わる。 ・Losトークンが召喚されたとき、相手の一番右側に存在する守備モンスターが攻撃表示になる場合がある。裏側守備が対象になった場合、有名な裏側攻撃表示となる。 ・Losトークンが場に残ったままバトルフェイズを終了するとき、メイン2に移行するとLosトークンが自壊されない、直接エンドフェイズに移行した場合は自壊する。 と、このように決闘の進行上致命的なのが数点確認されている、セルフサービスでどうこうという次元ではないので、バグの解決を待つほかないだろう。 -原作・アニメにおいて―~ MMORPG マビノギに登場するG9、G11S2メインストリームラストボス。 邪神キホールによる影世界の錬金実験で呼び出された錬金生物だが、元は英雄ヌアザの精霊剣としての存在である。 常に上半身だけを大きな穴から出し、その穴と共に這い蹲るように動く。その背中には大きな翼があるが飛行などは行わない。 //見た目はどう見ても翼が生えたいどまじん G9で登場した場合は、一定量のダメージを与えるとリミッターが解除される。 その際、身体は赤黒く変色し、背中に生やした翼の皮膚が剥がれ、翼を形成しているいくつもの刀剣や斧がむき出しとなる。 リミッターが解除された後からLoS(ライトオブソード)を使用してくる。 その威力はほぼ一撃でプレイヤーのライフを根こそぎ奪い取り、なおかつホーミング連射式、例え一撃耐えようと直後に次弾が突き刺さり死は免れない。 一度の攻撃で大量にばら撒く為、8人フルPTでも瞬く間に全滅するほど。索敵範囲も広く、&bold(){クラウソラスがいる部屋の扉の前に立ったらLoSが飛んできて全滅した}と中々素敵な死亡体験まで出来る。 他にも無敵技などを多用してくる非常に強力なボス・・・だったのだが、昨今では二人でハメ殺す手段が確立されてしまった可哀想な子、もうやめて!クラウソラスさんのライフは0よ! //**関連カード -[[《影世界の秘密実験》]]
*《錬金生物 クラウソラス》 儀式モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻3200 /守2100 「影世界の秘密実験」により降臨。このカードは「影世界の秘密実験」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードは1度だけカード効果では破壊されない。 自分のバトルフェイズ開始時、自分フィールド上に「Losトークン」(機械族・闇・星1・攻・守400)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。 「Losトークン」の戦闘によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となる。 「Losトークン」が戦闘によって破壊された時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力はエンドフェイズ時まで400ポイントダウンする。 「Losトークン」は自分ターンのバトルフェイズ終了時に破壊される。 9月第4週に実装された闇属性・悪魔族の最上級儀式モンスター。 錬金の名を持ち、一度のみのカード効果による破壊耐性、そしてこのカードの目玉となる「Losトークン」の召喚効果を持つ。 闇属性・悪魔族と属性・種族面では恵まれているものの、 召喚する為には&bold(){フィールド上からレベルの合計が10になるように闇属性モンスター、または「錬金」と名のついたモンスターをリリースしなければならない。} つまり、儀式魔法、もしくはモンスターをサーチした《マンジュ・ゴッド》や、手札の[[《錬金生物 クラウソラス》]]をコストに使用できないと、厳しい制約を持つ。 このように一見召喚が困難に見えるが、《儀式の供物》、《究極封印神エクゾディオス》など容易に召喚でき、1体のみでコストを賄えるモンスターもいるので、状況次第では2体以上並べることも可能だろう。 自分のバトルフェイズ開始時に、「Losトークン」(機械族・闇・星1・攻・守400)を可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。 このカードの最大の特徴である効果であるが、強制効果であり、このカードが存在する限りバトルフェイズには必ず場が埋まる事になる。 「Losトークン」自体は攻守共に貧弱だが、戦闘によって受けるお互いの戦闘ダメージは0となり、 なおかつ戦闘破壊された際に、相手フィールドの表側モンスター一体のステータスを下げる効果を持つ。 戦闘ダメージがお互いに発生しない為、積極的に自爆特攻でき、高ステータスのモンスターを弱体化させたり、低ステータスのモンスター、トークンを一方的に戦闘破壊できる。 特に《スケープ・ゴート》《終焉の焔》といったトークンを並べるカードには滅法強い。 よく見落とされるが、ステータスがダウンするのは&bold(){相手フィールド上の表側モンスター}であり、&bold(){トークンを戦闘破壊したモンスター}の為 別の守備表示のモンスターの守備力を下げるといったことも可能である。 「Losトークン」自体はバトルフェイズ中にしか存在できないものの、罠・速攻魔法、モンスター効果のコスト・リリース等には使用できる。 [[《錬金生物 クラウソラス》]]には一度のみの破壊耐性があるため、トークンごと《激流葬》《つり天井》にも遠慮なく巻き込むことが出来るが、その場合は相手の破壊罠には対応できなくなってしまうので注意が必要だ。 他にも[[エネミーコントローラー]]のと併用すれば、相手モンスターを瞬く間に[[NTR]]事が可能である。 10/9現在、このカードには以下の重大なバグが確認されている。 ・バトルフェイズ開始時、稀にLosトークンが召喚されない(CPU戦では頻発) ・Losトークンが召喚された時、相手、もしくは自分の一番右側に存在する魔法・罠カードがLosトークンに変わる。 ・Losトークンが召喚されたとき、相手の一番右側に存在する守備モンスターが攻撃表示になる場合がある。裏側守備が対象になった場合、有名な裏側攻撃表示となる。 ・Losトークンが場に残ったままバトルフェイズを終了するとき、メイン2に移行するとLosトークンが自壊されない、直接エンドフェイズに移行した場合は自壊する。 と、このように決闘の進行上致命的なのが数点確認されている、セルフサービスでどうこうという次元ではないので、バグの解決を待つほかないだろう。 -原作・アニメにおいて―~ MMORPG マビノギに登場するG9、G11S2メインストリームラストボス。 邪神キホールによる影世界の錬金実験で呼び出された錬金生物だが、元は英雄ヌアザの精霊剣としての存在である。 常に上半身だけを大きな穴から出し、その穴と共に這い蹲るように動く。その背中には大きな翼があるが飛行などは行わない。 //見た目はどう見ても翼が生えたいどまじん G9で登場した場合は、一定量のダメージを与えるとリミッターが解除される。 その際、身体は赤黒く変色し、背中に生やした翼の皮膚が剥がれ、翼を形成しているいくつもの刀剣や斧がむき出しとなる。 リミッターが解除された後からLoS(ライトオブソード)を使用してくる。 その威力はほぼ一撃でプレイヤーのライフを根こそぎ奪い取り、なおかつホーミング連射式、例え一撃耐えようと直後に次弾が突き刺さり死は免れない。 一度の攻撃で大量にばら撒く為、8人フルPTでも瞬く間に全滅するほど。索敵範囲も広く、&bold(){クラウソラスがいる部屋の扉の前に立ったらLoSが飛んできて全滅した}と中々素敵な死亡体験まで出来る。 他にも無敵技などを多用してくる非常に強力なボス・・・だったのだが、昨今では二人でハメ殺す手段が確立されてしまった可哀想な子、もうやめて!クラウソラスさんのライフは0よ! **関連カード -[[《影世界の秘密実験》]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: