「《緋想の剣》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《緋想の剣》」(2009/12/22 (火) 00:21:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《緋想の剣》 装備魔法 「非想天の娘 比那名居天子」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 装備モンスターが自身の効果を発動する際、効果対象を自分フィールドのモンスター、または裏側表示のモンスターからも選択する事が出来る。 装備モンスターが破壊される場合、このカードを代わりに破壊する。 第四期で登場した、[[《非想天の娘 比那名居天子》]]専用の装備魔法。 攻撃力アップと破壊の身代わり、そして自身の効果の対象拡大という変わった効果を持つ。 エラッタ前の攻撃力アップ効果は装備しても2800ラインに僅かに届かず戦局を変えるほどの上昇値ではなかったのだが、エラッタによってこのカードを装備するだけで3000ラインに到達できるようになり有用性は飛躍的に上がったといえる。 とはいえ、攻撃力3000ラインを簡単に越える事の出来るモンスターがいる現環境ではやはり戦闘の補助程度で考えるべきなのかもしれない。 注目すべきは二つ目の効果。相手フィールドの表側表示限定だった、[[《非想天の娘 比那名居天子》]]の効果が、自フィールドと裏側モンスターをも対象に取れるようになる。 このカードを装備している限り、モンスターの選択先とそれにより取れる選択肢は飛躍的に広がると言える。 《錬金生物 ホムンクルス》が自フィールドにいるならば、実質自由に効果の発動が可能。 ・相手の裏守備モンスターを選択する事で、相手のモンスターが何かを確認する。 ・自分や他の地属性モンスターが攻撃した後守備表示にして守りを固める。 ・自身の水属性モンスターを戻し再利用。 その他持続的なバーンやハンデス、ライフゲインなど簡単なところでも有効に働く局面は多い。 [[《属性変化-アトリビュート・カメレオン》]]あたりと組み合わせてやれば、非常に柔軟で多様な戦術を取っていけるだろう。 しかし反面、やはり装備魔法1枚を使用しての、モンスターに依存するターンに1度の起動効果という事で 状況に迅速に対応する速効性が無く、[[《属性変化-アトリビュート・カメレオン》]]1枚で事足りる場面も多い。 有効に活用する場合このカードと装備モンスターを守りきる事の出来る盤石の態勢を整えてじわじわと相手からアドバンテージを奪っていきたい。 エラッタにより最後の身代わり効果が追加されたことで、装備魔法にありがちな「モンスターごと破壊されてアドバンテージを大幅に失う」ことは少なくなった。 あらゆる破壊に対応しているためこのカードをデッキに組み込む意義も増えたが、いずれにせよバウンスなど破壊を介さない除去には注意。 **関連カード -[[《非想天の娘 比那名居天子》]] **FAQ Q.裏側モンスターを対象に選択する場合、そのモンスターを確認しますか? A.カードをめくり、お互いに属性を確認して効果を発動します。
*《緋想の剣》 装備魔法 「非想天の娘 比那名居天子」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 装備モンスターが自身の効果を発動する際、効果対象を自分フィールドのモンスター、または裏側表示のモンスターからも選択する事が出来る。 装備モンスターが破壊される場合、このカードを代わりに破壊する。 第四期で登場した、[[《非想天の娘 比那名居天子》]]専用の装備魔法。 攻撃力アップと破壊の身代わり、そして自身の効果の対象拡大という変わった効果を持つ。 エラッタ前の攻撃力アップ効果は装備しても2800ラインに僅かに届かず戦局を変えるほどの上昇値ではなかったのだが、エラッタによってこのカードを装備するだけで3000ラインに到達できるようになり有用性は飛躍的に上がったといえる。 とはいえ、攻撃力3000ラインを簡単に越える事の出来るモンスターがいる現環境ではやはり戦闘の補助程度で考えるべきなのかもしれない。 注目すべきは二つ目の効果。相手フィールドの表側表示限定だった、[[《非想天の娘 比那名居天子》]]の効果が、自フィールドと裏側モンスターをも対象に取れるようになる。 このカードを装備している限り、モンスターの選択先とそれにより取れる選択肢は飛躍的に広がると言える。 《錬金生物 ホムンクルス》が自フィールドにいるならば、実質自由に効果の発動が可能。 ・相手の裏守備モンスターを選択する事で、相手のモンスターが何かを確認する。 ・自分や他の地属性モンスターが攻撃した後守備表示にして守りを固める。 ・自身の水属性モンスターを戻し再利用。 その他持続的なバーンやハンデス、ライフゲインなど簡単なところでも有効に働く局面は多い。 [[《属性変化-アトリビュート・カメレオン》]]あたりと組み合わせてやれば、非常に柔軟で多様な戦術を取っていけるだろう。 しかし反面、やはり装備魔法1枚を使用しての、モンスターに依存するターンに1度の起動効果という事で 状況に迅速に対応する速効性が無く、[[《属性変化-アトリビュート・カメレオン》]]1枚で事足りる場面も多い。 有効に活用する場合このカードと装備モンスターを守りきる事の出来る盤石の態勢を整えてじわじわと相手からアドバンテージを奪っていきたい。 エラッタにより最後の身代わり効果が追加されたことで、装備魔法にありがちな「モンスターごと破壊されてアドバンテージを大幅に失う」ことは少なくなった。 あらゆる破壊に対応しているためこのカードをデッキに組み込む意義も増えたが、いずれにせよバウンスなど破壊を介さない除去には注意。 発動時メッセージ「人の気質を発現させる緋想の剣を手に取った!」 **関連カード -[[《非想天の娘 比那名居天子》]] **FAQ Q.裏側モンスターを対象に選択する場合、そのモンスターを確認しますか? A.カードをめくり、お互いに属性を確認して効果を発動します。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: