「【フェニックス】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【フェニックス】」(2011/05/07 (土) 05:26:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents **説明 [[《リザレクション》]]にフェニックスカウンターを溜め込み、カウンターによって力を発揮するカードを活かしていくビートダウン。 [[《リザレクション》]]のカウンター蓄積条件から、一部例外を除いて【鳥獣族】もしくは【ネフティス】のギミックが投入されることになる。 **概要 現在[[《リザレクション》]]以外でフェニックスカウンターに関連する効果を持つカードは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]・[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]][[《魔将軍スリーダイヤモンド》]]の四種。 《蓬莱の人の形 藤原妹紅》 効果モンスター 星10/炎属性/鳥獣族/攻 1000/守 1000 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に存在する「鳳凰」と名のついたモンスターを含むモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ、 またはこのカードの効果でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力は、フィールドに存在するフェニックスカウンターの数×500ポイントアップする。 このモンスターが相手の攻撃、または相手のカードの効果によって破壊された場合、 次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを特殊召喚する。 フェニックスカウンターに依存する攻撃力を持つ条件召喚モンスター。 唯一フェニックスカウンターを消耗せずに使用でき自身でフェニックスカウンターを溜められるカードでもあるのだが、使用可能なデッキがカウンター蓄積ギミックと生贄確保ギミックの両方を扱えるデッキに限られる上、実戦でそれらが全て完璧に機能しない限り活躍どころか召喚する余裕すら生まれないため、その安定性はすこぶる低い。しかし、その浪漫溢れる効果や原作での人気もあってダントツの採用率を誇る。 使用するのであれば[[《リザレクション》]]のカウンター蓄積条件と自身の召喚条件の両方に対応する《ネフティスの鳳凰神》との併用がほぼ前提となる。 《南斗鳳凰拳 サウザー》 効果モンスター 星6/炎属性/戦士族/攻 2400/守 0 このカード1体を対象とするモンスター効果を無効化する。 1ターンに1度、自分フィールドに存在するフェニックスカウンターを1つ取り除く事で エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は700ポイントアップする。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚条件から混同しやすいが、このカードを特殊召喚してもフェニックスカウンターを溜めることは出来ないため、結局他のギミックと併用していく事になる。 攻撃力2400という上級モンスターの攻撃力ラインに到達しており、種族的にも扱いやすい戦士族というわけで単独の性能では他二種と比べ頭一つ抜けているが、肝心の効果は一時的な攻撃力上昇とイマイチ地味目。だが、必要なカウンターが一つのみと安価な点を考えると妥当な能力ではある。元の攻撃力の高さも相俟って攻撃力3000の大台をギリギリ超えられる点も評価できる。 守備力は低いがフェニックスカウンターがなくても上級モンスターとして最低限の効果と攻撃力は持っており総じてローリスクローリターンにまとまった能力で使いやすい。 《火の鳥-鳳翼天翔-》 通常魔法 フィールドに存在する、「フェニックスカウンター」の乗ったカード1枚からカウンターを2つ取り除いて発動する。 相手フィールドに存在する全てのモンスターを破壊する。 三枚の中で唯一の魔法カードだが、その効果はフェニックスカウンター二つをコストとする《サンダー・ボルト》とかなり凶悪。 カードパワーのインフレが進み、特にテーマデッキ専用サポートでは使い勝手が良く安易にアドバンテージが稼げるカードが多く生まれている昨今の環境ですら擬似《サンダー・ボルト》と言える効果を持つカードはかなり限られていることを考えれば、この効果の強力さも分かることだろう。同じく《サンダー・ボルト》効果を持つ《大天使ゼラート》と比べると連発しづらい、[[《リザレクション》]]を素早く発動できないと腐る等、欠点もあるがコストパフォーマンスに関しては三枚の中でも随一だと言える。 しかし、他二体がそれぞれ元ネタでの魅力溢れる人気キャラクターであるのに対し、このカードは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の使用するスペルカードの一種に過ぎないとどうにも役者不足な感は否めないことや、デッキの主役も狙える大型モンスターである他二体と違って使い捨ての魔法カードなので愛着が沸きにくいことなどが影響してか、[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]とは対照的に効果自体は強力なのに採用率は低めとなっている。 《魔将軍スリーダイヤモンド》 効果モンスター 星8/炎属性/悪魔族/攻3000 /守2000 このカードはレベル7以上の炎属性モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、 フィールド上に表側表示で存在する「リザレクション」1枚にフェニックスカウンターを1つ乗せる事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールドからフェニックスカウンターを2つ取り除く事で魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。 遂に登場した[[《リザレクション》]]の効果以外でフェニックスカウンターを溜める効果を持つモンスター。 乗せる対象としての[[《リザレクション》]]が必要なのは変わらないが、革命的な効果であることは変わらないし、自身の召喚条件緩和から[[《首無しの鳳凰》]]と好相性なのでそこまで大きな足枷にはならないだろう。 フェニックスカウンターを2つも使って魔法無効化だけでは[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の存在を考慮すると頼りない印象もあるがその蓄積条件が通常の方法より遥かに低難易度なので、使い勝手は良い。ただでさえ事故率の高いデッキが更に重くなるが使いこなす自身があるならサポートとして投入を検討するのも悪くないだろう。 デッキの主役として扱うと他のカードとは根本的に別のデッキとなるため本項では除外する。 これら四種の中から一枚を選択してそれに合わせたデッキを構築するのが基本となる。[[《リザレクション》]]が制限カードという事情から使用可能なフェニックスカウンターの量は限られてくるので、併用は不可能ではないが極力避けたほうが良い。 **[[デッキ]]の派生 フェニックスカウンターを溜める手段の数だけデッキがあると言っても過言ではないためその分岐は非常に多岐に亘る。 基本的にフェニックスカウンターを大量に蓄積できるデッキは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]向け、あまり蓄積できないがその分デッキ自体の安定度が高い物は[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]向け、その中間にあるものが[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]向けだと言える。だが、[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]向けの大量にカウンター貯めが可能なギミックを利用して[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]][[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の両立や[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の複数回発動を狙う手もある。 ***【生還ターボ】軸 《リミット・リバース》と[[《フェニックス再誕》]]、[[《フェニックス再誕》]]《早すぎた埋葬》をサーチ・サルベージする《アームズ・ホール》で蘇生カードを発動しまくり《生還の宝札》で大幅にハンドアドバンテージを稼ぐデッキ。 《リミット・リバース》では《ネフティスの導き手》《クリッター》《D-HERO ディスクガイ》《ダンディライオン》[[《首無しの鳳凰》]]が、 [[《フェニックス再誕》]]では《ネフティスの鳳凰神》《ダーク・ネフティス》[[《首無しの鳳凰》]]が、 それぞれの主な蘇生対象となる。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]登場当初に主流となっていたデッキ。 ・《D-HERO ディスクガイ》《生還の宝札》で無理矢理[[《リザレクション》]][[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]を引き入れ ・[[《フェニックス再誕》]]《アームズ・ホール》で無理矢理フェニックスカウンターを貯めつつ ・各種蘇生カードで無理矢理生贄を揃え ・無理矢理[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚にこじつける というかなり荒っぽいギミックだったが、とにかく素早くフェニックスカウンターを溜め込み生贄となる弱小モンスターを揃えるという理に適った単純だが強力なデッキだった。 現在では、《D-HERO ディスクガイ》《早すぎた埋葬》が禁止、[[《フェニックス再誕》]]が制限、09/03からは《生還の宝札》も制限、と主要カードにことごとく規制がかかり大幅に弱体化している。 ***【ネフティス】軸 一時代を築き上げた《ネフティスの鳳凰神》の強力な蘇生効果をフェニックスカウンター蓄積に利用したデッキ。 最近はすっかり落ち目感が漂ってるがそれでも自壊ギミックからの安定したカウンター溜めの利便性はかなりのものである。名前に「鳳凰」の字を含み展開力もそこそこあるので[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚も比較的狙いやすい。 【生還ターボ】軸のデッキが衰退した今、最も有力なギミックとなっており、現行のデッキではこのギミックとその他のギミックを複合したものが多くなっている。 ***【ダーク・ネフティス】軸 【ダークモンスター】の亜種。《ダーク・ネフティス》を自身の効果や《ダーク・クリエイター》で特殊召喚してカウンターと戦線を整えていくのが基本になる。 基本的に闇属性であれば採用するモンスターは選ばないので単独のカードパワーが高くなりやすく構築の幅も広いが、その分カウンターの蓄積量は心許なく《ダーク・ネフティス》も名前に鳳凰を含まないので[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]との相性は良くない。また、フェニックスカウンターへの依存度が低い分、[[《リザレクション》]]の発動をそれほど重要視していないので、単独でもそれなりのモンスターとして機能する[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]を使用するのが無難だと言える。 ***【炎属性】軸 どのカードと組ませてもそこそこ優秀なギミックだが、 どのカードと組ませるかによって構築や立ち回りは全く異なる。 ・[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]] ・・《きつね火》や火の玉トークン等を生贄として安価で[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚に繋げることが可能。また、《怨念の魂 業火》や《クレイジー・ファイヤー》で《ネフティスの鳳凰神》を破壊する事で効率的にフェニックスカウンターを蓄積することができる。どちらも、トークン生成効果を持つ生贄確保に優れたカードなので存分に活躍してくれることだろう。 ・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]] ・・《怨念の魂 業火》の効果対象に指定しても破壊されない、効果発動時にギリギリ《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を戦闘破壊できる、等の複数の小さなシナジーを活用していくことになる。 ・[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]] ・・使い捨ての[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]とは炎属性得意のバーンカードでライフを削りつつカウンターを溜め、隙を見てこのカードで相手モンスターを一掃し一気に勝負を決める構築と相性が良い。相手を牽制しつつ使用条件を満たし一撃必殺の攻撃を浴びせるという点で【ライトロード】における《裁きの龍》に近い物がある。 ***【リクルーター】軸 各種リクルーターで戦線を維持しつつ、有効な下級モンスターを効率よく召喚していくデッキ。 中でも採用候補の筆頭に上がるのは《キラー・トマト》だろう。《クリッター》を召喚できる関係からキーカードを間接的にサーチできることを始め、《ファントム・オブ・カオス》による[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚条件の緩和や《ネフティスの導き手》をリクルートできる有力なリクルーターである《見習い魔術師》に繋げる、等非常に多くのギミックの起点に利用可能で腐る事が無い。 次点で《怨念の魂 業火》の効果対象になり前述した【炎属性】軸との併用が可能な《UFOタートル》と《ネフティスの導き手》を筆頭に《執念深き老魔術師》《水晶の占い師》《ものマネ幻想師》等幅広い効果を持つカードをリクルートできる《見習い魔術師》が使いやすい。 《グリズリーマザー》《巨大ネズミ》《ドラゴンフライ》はリクルート対象自体は悪くないがシナジーに乏しいためイマイチ使い難い。しかし中でも《グリズリーマザー》は、生贄確保・除去・サーチと一通り召喚対象が揃っているので採用を検討してみる価値はある。 属性によって幅広い構築に対応できるので、他のデッキとの併用が容易な点が最大の長所だと言える。 ***【ビースト】軸 [[《リザレクション》]]の性質上鳥獣族モンスターが確実に採用されるが、更に獣族・獣戦士族とそれらをサポートするカードも加えて【ビースト】の様相を呈したデッキ。 ハイビートの要素が強く《森の番人グリーン・バブーン》などの強力なモンスターも控えており、低くなりがちな【フェニックス】の打点を大幅に補ってくれる点はありがたい。通常のデッキよりも鳥獣族の採用もしやすいので《ゴッドバードアタック》は勿論、多少【ハーピィ】寄りの構築にすれば《風霊術-「雅」》の投入も可能。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]を召喚するには生贄確保に難点があり、[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]はビーストサポートのためのデッキでわざわざ戦士族を主軸に据えなければならない点で矛盾が生じる。無理に鳳凰と名の付くカードを採用する必要もないので[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の発動に専念するのに向いている。 ***【シンクロ召喚】軸 強力なシンクロモンスターで場を制圧しつつフェニックスカウンターを溜めることも狙ったデッキ。 容易に大型モンスターを召喚できるシンクロと[[《リザレクション》]]のシナジーは当初から期待されていたが、肝心の最上級鳥獣族シンクロが長い間存在せず机上の空論と化していた。しかし、CRIMSON CRISISにてついに待望の鳥獣族シンクロモンスター《BF-アーマード・ウィング》が登場。チューナーがBFと名の付くモンスターに限定されるという縛りはあるが、BF自体が高性能のモンスター群で闇属性・鳥獣族と属性・種族共に相性も良いので些細な問題に過ぎない。 現在は《BF-アーマード・ウィング》が未実装なので構築は叶わないが覚えておいて損は無いギミックである。 ***【種族操作】軸 《DNA改造手術》で全てのモンスターを鳥獣族に変更し[[《リザレクション》]]の効果範囲を大幅に広めたデッキ。 このギミックの主なメリットは以下の三つに大別される ・《森の番人グリーン・バブーン》や《バーサーク・デッド・ドラゴン》のような召喚と併用が比較的容易なカードをカウンター溜めに利用できる ・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]が鳥獣族サポートの対象になる ・《BF-アーマード・ウィング》なしでも【シンクロ召喚】軸のデッキが構築可能になる 特に三つ目は大きく、実質最上級シンクロモンスターの全てと相性が良くなる。中でも《スターダスト・ドラゴン》とのシナジーは抜群で、適当に相手の動きを邪魔してるだけで勝手にカウンターが溜まっていく。 このように高い戦闘力と大量のカウンター溜めを両立させた強力なギミックなのだが、《DNA改造手術》も単独では事故要因に過ぎないため、ただでさえフェニックスカウンターと生贄の同時確保が必要で、安定性に欠ける[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]との相性は悪い。 ***【ネフユベル】軸  《ネフティスの鳳凰神》を使う【フェニックス】はその性質上、防御面が脆くなる傾向がある。それをカバーしたのが、このタイプである。《ユベル-Das Abscheulich Ritter-》は除去しても次の形態が出て来る上に準備さえしてしまえば召喚は容易である為相手にとってはかなり厄介な壁となる。更に、場に《ネフティスの鳳凰神》がいれば《ブラック・ホール》と《大嵐》が毎ターン襲って来る上に[[《リザレクション》]]のカウンターがどんどん追加される為ギミックが完成してしまえば恐ろしい程の制圧力を発揮する。ただし、ただでさえ低い安定性は更に低くなり、事故を覚悟の上で運用する必要がある。  尚、その性質上[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]以外のカードは使い難い為ほぼこのカードの為のデッキとなる。 **この[[デッキ]]の弱点 ギミックによって程度差はあるが、制限カードである[[《リザレクション》]]に多かれ少なかれ依存する事になるので、[[《リザレクション》]]が引けなかったり除外されたりすると厳しい立ち回りを強いられる。大型モンスターを多数擁し、永続魔法をキーカードに持つため《氷結界の龍 ブリューナク》が実装された暁にはもれなくご臨終である。 また、初心者ほどキャラ人気から構築難易度の高い[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]に流れて挫折しやすい。 **代表的なカード -[[《リザレクション》]] -[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]] -[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]] -[[《首無しの鳳凰》]] -[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]] **関連リンク -[[デッキ集]] k
#contents **説明 [[《リザレクション》]]にフェニックスカウンターを溜め込み、カウンターによって力を発揮するカードを活かしていくビートダウン。 [[《リザレクション》]]のカウンター蓄積条件から、一部例外を除いて【鳥獣族】もしくは【ネフティス】のギミックが投入されることになる。 **概要 現在[[《リザレクション》]]以外でフェニックスカウンターに関連する効果を持つカードは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]・[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]][[《魔将軍スリーダイヤモンド》]]の四種。 《蓬莱の人の形 藤原妹紅》 効果モンスター 星10/炎属性/鳥獣族/攻 1000/守 1000 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に存在する「鳳凰」と名のついたモンスターを含むモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ、 またはこのカードの効果でのみ特殊召喚する事ができる。 このカードの攻撃力は、フィールドに存在するフェニックスカウンターの数×500ポイントアップする。 このモンスターが相手の攻撃、または相手のカードの効果によって破壊された場合、 次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを特殊召喚する。 フェニックスカウンターに依存する攻撃力を持つ条件召喚モンスター。 唯一フェニックスカウンターを消耗せずに使用でき自身でフェニックスカウンターを溜められるカードでもあるのだが、使用可能なデッキがカウンター蓄積ギミックと生贄確保ギミックの両方を扱えるデッキに限られる上、実戦でそれらが全て完璧に機能しない限り活躍どころか召喚する余裕すら生まれないため、その安定性はすこぶる低い。しかし、その浪漫溢れる効果や原作での人気もあってダントツの採用率を誇る。 使用するのであれば[[《リザレクション》]]のカウンター蓄積条件と自身の召喚条件の両方に対応する《ネフティスの鳳凰神》との併用がほぼ前提となる。 《南斗鳳凰拳 サウザー》 効果モンスター 星6/炎属性/戦士族/攻 2400/守 0 このカード1体を対象とするモンスター効果を無効化する。 1ターンに1度、自分フィールドに存在するフェニックスカウンターを1つ取り除く事で エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は700ポイントアップする。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚条件から混同しやすいが、このカードを特殊召喚してもフェニックスカウンターを溜めることは出来ないため、結局他のギミックと併用していく事になる。 攻撃力2400という上級モンスターの攻撃力ラインに到達しており、種族的にも扱いやすい戦士族というわけで単独の性能では他二種と比べ頭一つ抜けているが、肝心の効果は一時的な攻撃力上昇とイマイチ地味目。だが、必要なカウンターが一つのみと安価な点を考えると妥当な能力ではある。元の攻撃力の高さも相俟って攻撃力3000の大台をギリギリ超えられる点も評価できる。 守備力は低いがフェニックスカウンターがなくても上級モンスターとして最低限の効果と攻撃力は持っており総じてローリスクローリターンにまとまった能力で使いやすい。 《火の鳥-鳳翼天翔-》 通常魔法 フィールドに存在する、「フェニックスカウンター」の乗ったカード1枚からカウンターを2つ取り除いて発動する。 相手フィールドに存在する全てのモンスターを破壊する。 三枚の中で唯一の魔法カードだが、その効果はフェニックスカウンター二つをコストとする《サンダー・ボルト》とかなり凶悪。 カードパワーのインフレが進み、特にテーマデッキ専用サポートでは使い勝手が良く安易にアドバンテージが稼げるカードが多く生まれている昨今の環境ですら擬似《サンダー・ボルト》と言える効果を持つカードはかなり限られていることを考えれば、この効果の強力さも分かることだろう。同じく《サンダー・ボルト》効果を持つ《大天使ゼラート》と比べると連発しづらい、[[《リザレクション》]]を素早く発動できないと腐る等、欠点もあるがコストパフォーマンスに関しては三枚の中でも随一だと言える。 しかし、他二体がそれぞれ元ネタでの魅力溢れる人気キャラクターであるのに対し、このカードは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の使用するスペルカードの一種に過ぎないとどうにも役者不足な感は否めないことや、デッキの主役も狙える大型モンスターである他二体と違って使い捨ての魔法カードなので愛着が沸きにくいことなどが影響してか、[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]とは対照的に効果自体は強力なのに採用率は低めとなっている。 《魔将軍スリーダイヤモンド》 効果モンスター 星8/炎属性/悪魔族/攻3000 /守2000 このカードはレベル7以上の炎属性モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、 フィールド上に表側表示で存在する「リザレクション」1枚にフェニックスカウンターを1つ乗せる事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールドからフェニックスカウンターを2つ取り除く事で魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。 遂に登場した[[《リザレクション》]]の効果以外でフェニックスカウンターを溜める効果を持つモンスター。 乗せる対象としての[[《リザレクション》]]が必要なのは変わらないが、革命的な効果であることは変わらないし、自身の召喚条件緩和から[[《首無しの鳳凰》]]と好相性なのでそこまで大きな足枷にはならないだろう。 フェニックスカウンターを2つも使って魔法無効化だけでは[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の存在を考慮すると頼りない印象もあるがその蓄積条件が通常の方法より遥かに低難易度なので、使い勝手は良い。ただでさえ事故率の高いデッキが更に重くなるが使いこなす自身があるならサポートとして投入を検討するのも悪くないだろう。 デッキの主役として扱うと他のカードとは根本的に別のデッキとなるため本項では除外する。 これら四種の中から一枚を選択してそれに合わせたデッキを構築するのが基本となる。[[《リザレクション》]]が制限カードという事情から使用可能なフェニックスカウンターの量は限られてくるので、併用は不可能ではないが極力避けたほうが良い。 **[[デッキ]]の派生 フェニックスカウンターを溜める手段の数だけデッキがあると言っても過言ではないためその分岐は非常に多岐に亘る。 基本的にフェニックスカウンターを大量に蓄積できるデッキは[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]向け、あまり蓄積できないがその分デッキ自体の安定度が高い物は[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]向け、その中間にあるものが[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]向けだと言える。だが、[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]向けの大量にカウンター貯めが可能なギミックを利用して[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]][[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の両立や[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の複数回発動を狙う手もある。 ***【生還ターボ】軸 《リミット・リバース》と[[《フェニックス再誕》]]、[[《フェニックス再誕》]]《早すぎた埋葬》をサーチ・サルベージする《アームズ・ホール》で蘇生カードを発動しまくり《生還の宝札》で大幅にハンドアドバンテージを稼ぐデッキ。 《リミット・リバース》では《ネフティスの導き手》《クリッター》《D-HERO ディスクガイ》《ダンディライオン》[[《首無しの鳳凰》]]が、 [[《フェニックス再誕》]]では《ネフティスの鳳凰神》《ダーク・ネフティス》[[《首無しの鳳凰》]]が、 それぞれの主な蘇生対象となる。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]登場当初に主流となっていたデッキ。 ・《D-HERO ディスクガイ》《生還の宝札》で無理矢理[[《リザレクション》]][[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]を引き入れ ・[[《フェニックス再誕》]]《アームズ・ホール》で無理矢理フェニックスカウンターを貯めつつ ・各種蘇生カードで無理矢理生贄を揃え ・無理矢理[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚にこじつける というかなり荒っぽいギミックだったが、とにかく素早くフェニックスカウンターを溜め込み生贄となる弱小モンスターを揃えるという理に適った単純だが強力なデッキだった。 現在では、《D-HERO ディスクガイ》《早すぎた埋葬》が禁止、[[《フェニックス再誕》]]が制限、09/03からは《生還の宝札》も制限、と主要カードにことごとく規制がかかり大幅に弱体化している。 ***【ネフティス】軸 一時代を築き上げた《ネフティスの鳳凰神》の強力な蘇生効果をフェニックスカウンター蓄積に利用したデッキ。 最近はすっかり落ち目感が漂ってるがそれでも自壊ギミックからの安定したカウンター溜めの利便性はかなりのものである。名前に「鳳凰」の字を含み展開力もそこそこあるので[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚も比較的狙いやすい。 【生還ターボ】軸のデッキが衰退した今、最も有力なギミックとなっており、現行のデッキではこのギミックとその他のギミックを複合したものが多くなっている。 ***【ダーク・ネフティス】軸 【ダークモンスター】の亜種。《ダーク・ネフティス》を自身の効果や《ダーク・クリエイター》で特殊召喚してカウンターと戦線を整えていくのが基本になる。 基本的に闇属性であれば採用するモンスターは選ばないので単独のカードパワーが高くなりやすく構築の幅も広いが、その分カウンターの蓄積量は心許なく《ダーク・ネフティス》も名前に鳳凰を含まないので[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]との相性は良くない。また、フェニックスカウンターへの依存度が低い分、[[《リザレクション》]]の発動をそれほど重要視していないので、単独でもそれなりのモンスターとして機能する[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]を使用するのが無難だと言える。 ***【炎属性】軸 どのカードと組ませてもそこそこ優秀なギミックだが、 どのカードと組ませるかによって構築や立ち回りは全く異なる。 ・[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]] ・・《きつね火》や火の玉トークン等を生贄として安価で[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚に繋げることが可能。また、《怨念の魂 業火》や《クレイジー・ファイヤー》で《ネフティスの鳳凰神》を破壊する事で効率的にフェニックスカウンターを蓄積することができる。どちらも、トークン生成効果を持つ生贄確保に優れたカードなので存分に活躍してくれることだろう。 ・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]] ・・《怨念の魂 業火》の効果対象に指定しても破壊されない、効果発動時にギリギリ《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を戦闘破壊できる、等の複数の小さなシナジーを活用していくことになる。 ・[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]] ・・使い捨ての[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]とは炎属性得意のバーンカードでライフを削りつつカウンターを溜め、隙を見てこのカードで相手モンスターを一掃し一気に勝負を決める構築と相性が良い。相手を牽制しつつ使用条件を満たし一撃必殺の攻撃を浴びせるという点で【ライトロード】における《裁きの龍》に近い物がある。 ***【リクルーター】軸 各種リクルーターで戦線を維持しつつ、有効な下級モンスターを効率よく召喚していくデッキ。 中でも採用候補の筆頭に上がるのは《キラー・トマト》だろう。《クリッター》を召喚できる関係からキーカードを間接的にサーチできることを始め、《ファントム・オブ・カオス》による[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]の召喚条件の緩和や《ネフティスの導き手》をリクルートできる有力なリクルーターである《見習い魔術師》に繋げる、等非常に多くのギミックの起点に利用可能で腐る事が無い。 次点で《怨念の魂 業火》の効果対象になり前述した【炎属性】軸との併用が可能な《UFOタートル》と《ネフティスの導き手》を筆頭に《執念深き老魔術師》《水晶の占い師》《ものマネ幻想師》等幅広い効果を持つカードをリクルートできる《見習い魔術師》が使いやすい。 《グリズリーマザー》《巨大ネズミ》《ドラゴンフライ》はリクルート対象自体は悪くないがシナジーに乏しいためイマイチ使い難い。しかし中でも《グリズリーマザー》は、生贄確保・除去・サーチと一通り召喚対象が揃っているので採用を検討してみる価値はある。 属性によって幅広い構築に対応できるので、他のデッキとの併用が容易な点が最大の長所だと言える。 ***【ビースト】軸 [[《リザレクション》]]の性質上鳥獣族モンスターが確実に採用されるが、更に獣族・獣戦士族とそれらをサポートするカードも加えて【ビースト】の様相を呈したデッキ。 ハイビートの要素が強く《森の番人グリーン・バブーン》などの強力なモンスターも控えており、低くなりがちな【フェニックス】の打点を大幅に補ってくれる点はありがたい。通常のデッキよりも鳥獣族の採用もしやすいので《ゴッドバードアタック》は勿論、多少【ハーピィ】寄りの構築にすれば《風霊術-「雅」》の投入も可能。 [[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]を召喚するには生贄確保に難点があり、[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]はビーストサポートのためのデッキでわざわざ戦士族を主軸に据えなければならない点で矛盾が生じる。無理に鳳凰と名の付くカードを採用する必要もないので[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]]の発動に専念するのに向いている。 ***【シンクロ召喚】軸 強力なシンクロモンスターで場を制圧しつつフェニックスカウンターを溜めることも狙ったデッキ。 容易に大型モンスターを召喚できるシンクロと[[《リザレクション》]]のシナジーは当初から期待されていたが、肝心の最上級鳥獣族シンクロが長い間存在せず机上の空論と化していた。しかし、CRIMSON CRISISにてついに待望の鳥獣族シンクロモンスター《BF-アーマード・ウィング》が登場。チューナーがBFと名の付くモンスターに限定されるという縛りはあるが、BF自体が高性能のモンスター群で闇属性・鳥獣族と属性・種族共に相性も良いので些細な問題に過ぎない。 現在は《BF-アーマード・ウィング》が未実装なので構築は叶わないが覚えておいて損は無いギミックである。 ***【種族操作】軸 《DNA改造手術》で全てのモンスターを鳥獣族に変更し[[《リザレクション》]]の効果範囲を大幅に広めたデッキ。 このギミックの主なメリットは以下の三つに大別される ・《森の番人グリーン・バブーン》や《バーサーク・デッド・ドラゴン》のような召喚と併用が比較的容易なカードをカウンター溜めに利用できる ・[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]]が鳥獣族サポートの対象になる ・《BF-アーマード・ウィング》なしでも【シンクロ召喚】軸のデッキが構築可能になる 特に三つ目は大きく、実質最上級シンクロモンスターの全てと相性が良くなる。中でも[[《スターダスト・ドラゴン》]]とのシナジーは抜群で、適当に相手の動きを邪魔してるだけで勝手にカウンターが溜まっていく。 このように高い戦闘力と大量のカウンター溜めを両立させた強力なギミックなのだが、《DNA改造手術》も単独では事故要因に過ぎないため、ただでさえフェニックスカウンターと生贄の同時確保が必要で、安定性に欠ける[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]との相性は悪い。 ***【ネフユベル】軸  《ネフティスの鳳凰神》を使う【フェニックス】はその性質上、防御面が脆くなる傾向がある。それをカバーしたのが、このタイプである。《ユベル-Das Abscheulich Ritter-》は除去しても次の形態が出て来る上に準備さえしてしまえば召喚は容易である為相手にとってはかなり厄介な壁となる。更に、場に《ネフティスの鳳凰神》がいれば《ブラック・ホール》と《大嵐》が毎ターン襲って来る上に[[《リザレクション》]]のカウンターがどんどん追加される為ギミックが完成してしまえば恐ろしい程の制圧力を発揮する。ただし、ただでさえ低い安定性は更に低くなり、事故を覚悟の上で運用する必要がある。  尚、その性質上[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]以外のカードは使い難い為ほぼこのカードの為のデッキとなる。 **この[[デッキ]]の弱点 ギミックによって程度差はあるが、制限カードである[[《リザレクション》]]に多かれ少なかれ依存する事になるので、[[《リザレクション》]]が引けなかったり除外されたりすると厳しい立ち回りを強いられる。大型モンスターを多数擁し、永続魔法をキーカードに持つため《氷結界の龍 ブリューナク》が実装された暁にはもれなくご臨終である。 また、初心者ほどキャラ人気から構築難易度の高い[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]]に流れて挫折しやすい。 **代表的なカード -[[《リザレクション》]] -[[《蓬莱の人の形 藤原妹紅》]] -[[《南斗鳳凰拳 サウザー》]] -[[《首無しの鳳凰》]] -[[《火の鳥-鳳翼天翔-》]] **関連リンク -[[デッキ集]] k

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: