「《表裏一体》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《表裏一体》」(2013/05/31 (金) 17:32:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《表裏一体》 速攻魔法 自分フィールドのレベル7以上の光属性または闇属性のドラゴン族モンスター1体をリリースして発動する。 リリースしたモンスターが光属性ならば闇属性、闇属性ならば光属性のドラゴン族モンスター1体を手札から特殊召喚する。 闇属性か光属性のドラゴン族モンスターをリリースすることで手札から対となる属性のモンスターを特殊召喚する速攻魔法。 効果はさながら《ディメンション・マジック》と類似している。のだが、発動条件が厳しく最上級モンスターをコストとするもったいなさがなんとも拭えない。 効果を使い切った[[《ダークエンド・ドラゴン(C)》]]や[[《ライトエンド・ドラゴン(C)》]]をリリースするなどの手もあるか。 《青眼の白龍》をリリースして《真紅眼の黒竜》を特殊召喚。またはその逆をやるなど。対となるモンスターを特殊召喚するのがかっこいいだろう。 -原作・アニメにおいて―~ 漫画版GXにおいて「万丈目VS丸藤翔」戦にて万丈目が使用。 [[《ダークエンド・ドラゴン(C)》]]を生贄に[[《ライトエンド・ドラゴン(C)》]]を土壇場で特殊召喚した。 //-コナミのゲーム作品において―~ //-神話・伝承において―~ //**関連カード //-[[《カード名》]]
*《表裏一体》 速攻魔法 自分フィールドのレベル7以上の光属性または闇属性のモンスター1体を手札に戻す事で発動する。 リリースしたモンスターが光属性ならば闇属性、闇属性ならば光属性のモンスター1体を手札から特殊召喚する。 闇属性か光属性のモンスターを手札に戻すことで手札から対となる属性のモンスターを特殊召喚する速攻魔法。 最上級モンスターを速攻召喚できるため、バトルフェイズ中の追撃などにより大打撃を与えられる。 普通に召喚するためだけに最上級モンスターをバウンスしてしまうと損失が少なくないので、 妥協召喚モンスターを使ったり、相手の効果にチェーンしてのサクリファイス・エスケープなどを狙いたい。 効果を使い切った[[《ダークエンド・ドラゴン(C)》]]や[[《ライトエンド・ドラゴン(C)》]]をリリースするなどの手もあるか。 《青眼の白龍》をリリースして《真紅眼の黒竜》を特殊召喚。またはその逆をやるなど。対となるモンスターを特殊召喚するのがかっこいいだろう。 2013/6のエラッタによりコストと対象がドラゴン族限定ではなくなった。 光・闇属性には有用な最上級モンスターが多くいるので新たな用途が見つけられるかもしれない。 -原作・アニメにおいて―~ 漫画版GXにおいて「万丈目VS丸藤翔」戦にて万丈目が使用。 [[《ダークエンド・ドラゴン(C)》]]を生贄に[[《ライトエンド・ドラゴン(C)》]]を土壇場で特殊召喚した。 **FAQ Q:融合モンスターやシンクロモンスターをEXデッキに戻して発動できますか?~ A:いいえ、それらのモンスターは対象に選択できません。~ Q:手札に特殊召喚対象が存在しない場合に発動できますか?~ A:いいえ、発動できません。~ //-コナミのゲーム作品において―~ //-神話・伝承において―~ //**関連カード //-[[《カード名》]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: