「《閻魔の裁き》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《閻魔の裁き》」(2011/05/07 (土) 05:02:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《閻魔の裁き》 通常罠 相手がモンスターを特殊召喚した時、自分の墓地の「妖怪」と名のついたモンスター5種類を 1枚ずつゲームから除外する事で発動できる。 特殊召喚されたモンスターを破壊し、手札・デッキから「妖怪 赤鬼」1体を特殊召喚する。 相手の特殊召喚のみに対して発動する《落とし穴》的通常罠。 墓地の[[妖怪]]除外コストは重く、このカードで特殊召喚した[[《妖怪 赤鬼》]]で勝負を決めに行く姿勢で覚悟を決めなければならない。 一応このカードの発動に成功し、デッキから[[《妖怪 赤鬼》]]を特殊召喚できた時点でアドバンテージを稼いでいる。 疲弊した相手にとっては[[《妖怪 赤鬼》]]の効果は脅威以外の何者でもない。 シンクロモンスターの台頭によりこのカードの発動機会も増えたと言いたいが、特殊召喚を無効にするわけではないので 《スターダスト・ドラゴン》にはあっけなく(コストの除外はそのままに)無効化されてしまう。 ただ特殊召喚に対するメタを貼りたいのなら《昇天の黒角笛》[[《スライム・ホール》]]などの罠のほうが汎用性は高い。 -原作・アニメにおいて―~ 漫画版GXにおいて「レジー・マッケンジーVS三沢」戦にて三沢が使用。 原作では特殊召喚を無効に破壊する効果であった。 実際、特殊召喚を無効にできるカードでなければ《アテナ》のバーン効果で負けていたことになる。 //-コナミのゲーム作品において―~ //-神話・伝承において―~ **関連カード -[[《妖怪 赤鬼》]]
*《閻魔の裁き》 通常罠 相手がモンスターを特殊召喚した時、自分の墓地の「妖怪」と名のついたモンスター5種類を 1枚ずつゲームから除外する事で発動できる。 特殊召喚されたモンスターを破壊し、手札・デッキから「妖怪 赤鬼」1体を特殊召喚する。 相手の特殊召喚のみに対して発動する《落とし穴》的通常罠。 墓地の[[妖怪]]除外コストは重く、このカードで特殊召喚した[[《妖怪 赤鬼》]]で勝負を決めに行く姿勢で覚悟を決めなければならない。 一応このカードの発動に成功し、デッキから[[《妖怪 赤鬼》]]を特殊召喚できた時点でアドバンテージを稼いでいる。 疲弊した相手にとっては[[《妖怪 赤鬼》]]の効果は脅威以外の何者でもない。 シンクロモンスターの台頭によりこのカードの発動機会も増えたと言いたいが、特殊召喚を無効にするわけではないので [[《スターダスト・ドラゴン》]]にはあっけなく(コストの除外はそのままに)無効化されてしまう。 ただ特殊召喚に対するメタを貼りたいのなら《昇天の黒角笛》[[《スライム・ホール》]]などの罠のほうが汎用性は高い。 -原作・アニメにおいて―~ 漫画版GXにおいて「レジー・マッケンジーVS三沢」戦にて三沢が使用。 原作では特殊召喚を無効に破壊する効果であった。 実際、特殊召喚を無効にできるカードでなければ《アテナ》のバーン効果で負けていたことになる。 //-コナミのゲーム作品において―~ //-神話・伝承において―~ **関連カード -[[《妖怪 赤鬼》]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: