「《閉じた恋の瞳 古明地こいし》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《閉じた恋の瞳 古明地こいし》」(2010/03/04 (木) 18:15:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*《閉じた恋の瞳 古明地こいし》 効果モンスター 星10/地属性/サイキック族/攻 2800/守 2600 このカードの効果以外でこのカードは特殊召喚できない。 手札のこのカードを見せ、カード名を1つ宣言する事ができる。 相手デッキの上から3番目のカードを確認し、宣言したカードだった場合このカードを 手札から特殊召喚する。違った場合はこのカードを墓地へ送る。 1ターンに1度、自分のメインフェイズに相手のデッキの一番上のカードを確認して デッキの一番上または一番下に戻す事ができる。確認したカードがモンスターカードだった場合、 このカードの攻撃力はエンドフェイズまでそのモンスターの攻撃力の数値分アップする。 サイキック族の最上級モンスター。 限定的なピーピング能力の起動効果と、何らかの補助をしなければ完全に運任せとなる自身の特殊召喚能力を持つ。 なお特殊召喚に制限はあるが、通常召喚するなら何の問題も無い。 デッキの上から3番目などというのは相手のデッキが既に3枚しか無い状態でこのカードの効果を使用したか、《古代の遠眼鏡》や[[《弾幕のロールシャッハ》]]でも使わない限り分かるはずの無い位置である。 現状このためだけに《古代の遠眼鏡》を入れれば事故の要因になり、スピードも遅くなる為特殊召喚効果は無い物と考えたほうがいいだろう。 //ただしデッキトップバウンスを3回で無理矢理特殊召喚できる。現状あるデッキトップバウンスは《風帝ライザー》含めコストがやや重いが。 2つ目のピーピング能力は《魔王ディアボロス》等の効果が起動効果になった物であり、即時性もある。 強力なカードをデッキボトムに押し込まれるのはかなり辛い。 しかし別な打開策を引かれれば計画はパーであるため、使いどころに悩むカードか。 《天変地異》と併用してみるのもいいかもしれない。 あえてメイン2に温存しておけば《ディープ・ダイバー》や《不幸を告げる黒猫》でのサーチを防ぐこともできる。 ピーピングに付属する攻撃力アップ効果は副次的な物とする方がいいかもしれない。 上昇値は非常に高く、うまく相手の切り札モンスターを捉えられれば圧倒的な攻撃力も狙えるのだが、切り札クラスの重いモンスターがデッキ内にうようよいるはずはなくどこまでも運が絡んでしまう。シンクロモンスターの登場により相対的にメインデッキに入る大型モンスターの率が減っている事も考えられる。 ただ、リクルータークラスのモンスターを引き当てれば攻撃力4200と申し分ない数値を得ることはできる。 デッキトップへの[[バウンス]]と併用するのも手だが、その場合は相手が警戒してモンスターを表側表示で召喚してこない可能性もある。 当たったらラッキー、と考えた方がいいか。 相手の場に星5つ以上のモンスターがいれば[[《弾幕のロールシャッハ》]]で相手のモンスターの攻撃力を下げつつ相手のデッキをピーピングできる上、特殊召喚させて形勢を逆転させる事もできる。 ある程度の計画性とコンボを前提にすれば特殊召喚効果・起動効果ともに旨味を得る事は決して困難ではないが、 得られるものは「自分ターンに強力な攻撃力を得られるかもしれないモンスター」だけであり、今日では攻撃力の強力さだけならどうとでもなる、とする風潮も強い。直接、または確実なアドバンテージを得る手段を持たないのが弱点という事である。 《サイコ・チューン》などの特殊召喚カードも使用不能でありリリース要因確保に特に優れているわけでもない【サイキック族】に単独で投入する事も難しく、さりとてこのカードのためだけにデッキを組むには主軸となれる動きが見つかりづらい(このカードの召喚に全てをかけても、得られるものは前述の通り運の絡む高攻撃力のみなのである)、と立ち位置の難しいカードでもある。(単純に高攻撃力モンスターを速攻召喚したいだけならば《龍の鏡》なり《パワー・ボンド》なり、選択肢のより広くコンボ的にも無駄がないカードは粒ぞろいなのである) このカードを戦略の軸の一つに据えるなら得られた情報アドバンテージを生かせるデッキを組みたいところ。 -[[お姉ちゃん>《地霊殿の主 古明地さとり》]]が先ターンから居れば圧倒的な情報面での制圧を図れる。 --同時出しだと次のターン、アニメDMの没落貴族のように相手の圧倒的な運命力が見えるかもしれない。 効果発動時メッセージ「&bold(){深層「無意識の遺伝子」!}《モンスター》の攻撃力の値分、こいしの攻撃力アップ!」 攻撃名は「&bold(){「表象「弾幕パラノイア」!」}」 -原作・アニメにおいて── [[東方地霊殿]]EXボス。[[《地霊殿の主 古明地さとり》]]の妹であり、姉と同じく人の心を見通すサトリの能力を持っていたのだが その能力を疎んだこいしは心を読む第三の瞳を自ら閉ざしてしまう。 //やっぱり神様なんていなかったね! 第二回咲夜さんCGI大会前の最後の実装において実装されたカードであり、その時点で流通している東方projectシリーズ最新作の最後に登場するキャラクターである。このカードの実装を持って、ただ一人[[Phantasmボス>《幻想の境界 八雲紫》]]を除き、東方project本編登場のメインキャラクターが全て実装された事になる。感無量。 **関連カード -[[《地霊殿の主 古明地さとり》]] -[[《弾幕のロールシャッハ》]]
*《閉じた恋の瞳 古明地こいし》 効果モンスター 星10/地属性/サイキック族/攻 2800/守 2600 このカードの効果以外でこのカードは特殊召喚できない。 手札のこのカードを見せ、カード名を1つ宣言する事ができる。 相手デッキの上から3番目のカードを確認し、宣言したカードだった場合このカードを 手札から特殊召喚する。違った場合はこのカードを墓地へ送る。 1ターンに1度、自分のメインフェイズに相手のデッキの一番上のカードを確認して デッキの一番上または一番下に戻す事ができる。確認したカードがモンスターカードだった場合、 このカードの攻撃力はエンドフェイズまでそのモンスターの攻撃力の数値分アップする。 サイキック族の最上級モンスター。 限定的なピーピング能力の起動効果と、何らかの補助をしなければ完全に運任せとなる自身の特殊召喚能力を持つ。 なお特殊召喚に制限はあるが、通常召喚するなら何の問題も無い。 デッキの上から3番目などというのは相手のデッキが既に3枚しか無い状態でこのカードの効果を使用したか、《古代の遠眼鏡》や[[《弾幕のロールシャッハ》]]でも使わない限り分かるはずの無い位置である。 //ただしデッキトップバウンスを3回で無理矢理特殊召喚できる。現状あるデッキトップバウンスは《風帝ライザー》含めコストがやや重いが。 2つ目のピーピング能力は《魔王ディアボロス》等の効果が起動効果になった物であり、即時性もある。 強力なカードをデッキボトムに押し込まれるのはかなり辛い。 しかし別な打開策を引かれれば計画はパーであるため、使いどころに悩むカードか。 《天変地異》と併用してみるのもいいかもしれない。 あえてメイン2に温存しておけば《ディープ・ダイバー》や《不幸を告げる黒猫》でのサーチを防ぐこともできる。 ピーピングに付属する攻撃力アップ効果は副次的な物とする方がいいかもしれない。 上昇値は非常に高く、うまく相手の切り札モンスターを捉えられれば圧倒的な攻撃力も狙えるのだが、切り札クラスの重いモンスターがデッキ内にうようよいるはずはなくどこまでも運が絡んでしまう。シンクロモンスターの登場により相対的にメインデッキに入る大型モンスターの率が減っている事も考えられる。 ただ、リクルータークラスのモンスターを引き当てれば攻撃力4200と申し分ない数値を得ることはできる。 デッキトップへの[[バウンス]]と併用するのも手だが、その場合は相手が警戒してモンスターを表側表示で召喚してこない可能性もある。 当たったらラッキー、と考えた方がいいか。 相手の場に星5つ以上のモンスターがいれば[[《弾幕のロールシャッハ》]]で相手のモンスターの攻撃力を下げつつ相手のデッキをピーピングできる上、特殊召喚させて形勢を逆転させる事もできる。 ある程度の計画性とコンボを前提にすれば特殊召喚効果・起動効果ともに旨味を得る事は決して困難ではないが、 得られるものは「自分ターンに強力な攻撃力を得られるかもしれないモンスター」だけであり、今日では攻撃力の強力さだけならどうとでもなる、とする風潮も強い。直接、または確実なアドバンテージを得る手段を持たないのが弱点という事である。 《サイコ・チューン》などの特殊召喚カードも使用不能でありリリース要因確保に特に優れているわけでもない【サイキック族】に単独で投入する事も難しく、さりとてこのカードのためだけにデッキを組むには主軸となれる動きが見つかりづらい(このカードの召喚に全てをかけても、得られるものは前述の通り運の絡む高攻撃力のみなのである)、と立ち位置の難しいカードでもある。(単純に高攻撃力モンスターを速攻召喚したいだけならば《龍の鏡》なり《パワー・ボンド》なり、選択肢のより広くコンボ的にも無駄がないカードは粒ぞろいなのである) このカードを戦略の軸の一つに据えるなら得られた情報アドバンテージを生かせるデッキを組みたいところ。 -[[お姉ちゃん>《地霊殿の主 古明地さとり》]]が先ターンから居れば圧倒的な情報面での制圧を図れる。 --同時出しだと次のターン、アニメDMの没落貴族のように相手の圧倒的な運命力が見えるかもしれない。 効果発動時メッセージ「&bold(){深層「無意識の遺伝子」!}《モンスター》の攻撃力の値分、こいしの攻撃力アップ!」 攻撃名は「&bold(){「表象「弾幕パラノイア」!」}」 -原作・アニメにおいて── [[東方地霊殿]]EXボス。[[《地霊殿の主 古明地さとり》]]の妹であり、姉と同じく人の心を見通すサトリの能力を持っていたのだが その能力を疎んだこいしは心を読む第三の瞳を自ら閉ざしてしまう。 //やっぱり神様なんていなかったね! 第二回咲夜さんCGI大会前の最後の実装において実装されたカードであり、その時点で流通している東方projectシリーズ最新作の最後に登場するキャラクターである。このカードの実装を持って、ただ一人[[Phantasmボス>《幻想の境界 八雲紫》]]を除き、東方project本編登場のメインキャラクターが全て実装された事になる。感無量。 **関連カード -[[《地霊殿の主 古明地さとり》]] -[[《弾幕のロールシャッハ》]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: