《仮面ライダーW・サイクロンジョーカー》

融合モンスター
星8/風属性/戦士族/攻  2800/守  2500
「仮面ライダーW」の効果によってのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
このカードの特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠ゾーンに存在するカード1枚を破壊する事ができる。
このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

実装時期別カードリスト-After-にて登場した風属性・戦士族の融合モンスター。
《融合》を必要としない融合モンスターで、特殊召喚成功時にフィールド上に存在する魔法・罠カードを1枚破壊する誘発効果、戦闘で破壊したモンスターの攻撃力の半分の効果ダメージを相手プレイヤーへ与える誘発効果を持つ。
また、《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム》の融合素材でもある。

《仮面ライダーW》の効果から墓地の風属性+闇属性を除外することで特殊召喚できる。
風属性では《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム》の召喚条件となる《エクストリームメモリ》、破壊されてもフィールドへ自己蘇生できる《ドル・ドラ》、ライフコストを回復で賄える《N・エア・ハミングバード》等が存在している。
そして闇属性には《仮面ライダーW》をサーチする効果を持った《仮面ライダースカル》やリリースへ使用できる《仮面ライダージョーカー》など、相性の良いモンスターが豊富に存在する。
【仮面ライダーW】では安定した能力を持つサイクロンジョーカーを特殊召喚できる状況をいかに作り出すかが最重要であるため、これら二つの属性をどう素早く墓地へ揃えるかというのがデッキ構築の鍵になるといえるだろう。

このモンスターは《仮面ライダーW》から特殊召喚できる融合モンスターの中でも特に汎用性の高い役割を担っている。
サイクロンと名の付く仮面ライダーWが共通して持つ魔法・罠破壊効果により、《仮面ライダーW》のアドバンス召喚によるディスアドバンテージを即時回復できるとともに、邪魔な伏せカードや永続魔法・永続罠を排除して2800という高い攻撃力を活かすことができる。
耐性のない最上級融合モンスターにとって単体で攻撃時の安全性をある程度確保できることは大きな強みであり、特に伏せカードの多くなるロック・コントロールデッキを相手取った場合には状況の打開に繋がる一手として期待が持てる。
その上で他のサイクロン系列とは異なり「自分のスタンバイフェイズ時にエクストラデッキに戻る」というデメリット効果を持たないため、効果使用後にフィールドへ存在し続けることができるのも扱いを容易くしている。
そしてこのカードの効果は任意効果なので相手フィールドに魔法・罠カードがない自分が攻め押している場合も躊躇いなくこの召喚先を選択できる。

加えて戦闘で破壊したモンスターの攻撃力の半分の効果ダメージを与えるという、モンスターとの戦闘においても比較的有用な効果を有している。
これにより相手が守備モンスターで守り続けていても、攻撃表示のモンスターが相手だろうと、どちらにせよ効果ダメージによる追撃を行うことができる。
相手モンスターの表示形式に関わらず僅かでも戦況を押していける効果は自分が攻めている限り無駄になることはなく、魔法・罠破壊効果を使用した後はこの目的で運用していけるのも悪くない。

このように攻勢の狼煙を上げるとともに軽快な攻め筋を可能にするモンスターであるのだが、一方でバランスの取れた能力ゆえに相手モンスターの攻撃力・守備力が自身を単純に上回る場面には弱い。
このモンスターはコストとしたモンスターの属性組み合わせの関係上、仮面ライダーWの融合体としての特徴であるライフを1000ポイント払っての起動効果を持たず、3000ラインを突破するには《風都》などで強化してやらなければならない。
ただ、劣勢時においても《エクストリームメモリ》とともに素材となりエクストラデッキから《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム》を特殊召喚することで、条件こそあれ逆転の布石にもなることができる。
総括すれば、序盤から終盤まで主戦力として活躍でき仮面ライダーWをスタートさせるのに適した優れたポテンシャルを有しているモンスターであるといえるだろう。
まさに【仮面ライダーW】を象徴する存在としてデッキの主軸に据えるに相応しい力を持った基本形態である。
これからデュエルを、始める君に。

破壊効果発動時
サイクロンジョーカーが風を巻き起こした!

ダメージ効果発動時
「これで決まりだ!」
ジョーカーエクストリーム!!《モンスター》の攻撃力の半分のダメージを与える!


  • 原作・アニメにおいて―~
特撮番組「仮面ライダーW」に登場する仮面ライダー。
性質の異なるガイアメモリを2つ同時に使用し、6本の組み合わせで9種の戦闘能力を使い分ける。

その中でも、サイクロンメモリのスピードに長けた特性とジョーカーメモリの格闘が相乗効果を生むバトルスタイル。
「風の記憶」と「切り札の記憶」を使用することで疾風の如き素早さをジョーカーメモリの技に特化した徒手空拳へと付与する。
これにより銀色のマフラーをなびかせる仮面ライダーW最速の機動力を以って、優れた姿勢制御能力を背景に運動性を最大限に発揮した蹴り主体の格闘術で圧倒する。
第一話から初回変身によって強風を纏うエフェクトに彩られて登場し、またビギンズナイトの夜に翔太郎とフィリップが初めて起動させた物語時間軸上で最初の変身フォームでもある。
当人たちの資質を受けてかサイクロン・ジョーカーの両メモリは二人がほぼ最初に選択する、いわゆるスターティングメモリであり、相手ドーパントの能力が未知数の場合は対応力の高いこのフォームを用いることが多い。
物語序盤から若干力が及ばなくなる終盤まで万遍なく登場して様々なドーパントと戦いを繰り広げ、登場回数は全変身形態で最多となっている。
また、サイクロンジョーカーは作品内においてのみならず情報雑誌などのメディアに登場する機会も他と比べて多い。
メタリックグリーンとブラックカラーの半々というセンセーショナルなカラーリング、大きな赤い複眼に、右背中からたなびくマフラー「ウィンディスタビライザー」、それらが目を引く印象強い出で立ちからメディアに登場する場合に仮面ライダーWと言えばサイクロンジョーカーを指し、作品全体における広告塔としての役割も担っているようである。
これらから考えて、名実ともにサイクロンジョーカー仮面ライダーWの顔とでもいうべき存在だといえるだろう。
デュエルにおいても序盤にフィールドへ登場した場合での斥候役としての扱い易さ、そこからくる出番回数の多さ、さらにこの形態だけで戦い抜くことができるわけではないステータスと、前述したすべてが絶妙にカード効果へと反映されている。

このフォーム形態はメモリの相性が噛み合い両方の特性を活かせる組み合わせであり、そのため互いの長所を増大して発揮することで安定した戦闘を行うことができる。
それ故に基本フォームと呼称され、サイクロンの力で効果的にジョーカーのキックによる破壊力をアップさせることができ、ジャンプ力に至っては全フォーム中で最も高い60mを実現している。
さらにこの二つのメモリは使用者たち個々間での相性も優れているようで、とりわけ左翔太郎はジョーカーメモリと共鳴する理屈では説明しがたい素養を持っているようである。
もっとも、中盤以降はエクストリームする機会が多くなって直接的な下位関係にあるこのフォームの出番は相対的に減少してしまっていた。
これもバランスに秀でた基本フォームゆえの宿命なのだが、この傾向は一部のマフラーフェチズムを持った人々を悲しませたという。

マキシマムドライブ時の必殺技名はジョーカーエクストリーム。
腰に巻かれたダブルドライバーの右側にあるマキシマムスロットにジョーカーメモリを挿入して発動する。
足首に施された意匠であるジョーカーアンクレットがメモリのエネルギーを増幅させると同時に、発生させた竜巻の風力で直立したまま宙に浮き上がり、サイクロンジョーカーが正中線から分割され緑黒の半身ずつに空中で分かれる。
その後、急速に下降したサイクロン、ジョーカーの順番に目標対象へと12tもの破壊力を伴ない激突する痛烈連打のドロップキックを放つ。
マキシマムドライブによって倒されたドーパントは人間に戻り、体内に吸収されていたガイアメモリは排出され、メモリは煙とともに割れ壊れて使用不可能な状態になる。
このカードにおける戦闘で破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを与えるという効果は、ジョーカーマキシマムドライブによるメモリブレイクを再現している。

関連カード

最終更新:2011年01月28日 16:27