《禁弾の恋瞳チーム》

融合モンスター
星8/炎属性/サイキック族/攻 3800 /守 2000
「恐ろしい波動 フランドール・スカーレット」+「閉じた恋の瞳 古明地こいし」
このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、
エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。このカードが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。
1ターンに1度、相手のデッキからカードを1枚選択し墓地へ送る事ができる。

《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 効果は地味にして強力だが、その召喚には制約が設けられている。

  • 素材二名が召喚されたターン内にしか召喚できない
同系統の他のカードにも言えることではあるが、このカードに至っては特に顕著。
《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》は特殊召喚ができず、《閉じた恋の瞳 古明地こいし》も自身の効果以外での特殊召喚ができないのだ。
このカードを特殊召喚する主な方法は二つ。

使いやすいこの効果を主に使っていくことになるだろう。但し、最上級モンスターをアドバンス召喚した上こいしの効果発動には大抵《弾幕のロールシャッハ》等サポートカードが必要になるので、通常は5枚のカードを消費することになる。
  • 《血の代償》等で召喚機会を増やす
上の方法に比べて単純ではあるものの、最上級モンスター2体のアドバンス召喚を行うため大幅なディスアドバンテージが見込まれる。《冥界の宝札》やダブルコストモンスター等のサポートは不可欠であろう。

いずれにせよこのカードの特殊召喚は非常に厳しく、難易度は《幽冥の住人チーム》《幻想の結界チーム》に匹敵するといえる。

  • 素材は元々のカード限定
他のチームカード同様の制約である。
このため《ファントム・オブ・カオス》や《E・HERO プリズミック》は使用できない。
素材は両者ともに通常の方法では特殊召喚出来ない最上級モンスターのためこれらのカードによるサポートを受けられないのは惜しい。
特殊召喚出来ないとはいえ素材の効果は優秀なので愛で乗り切ろう。

  • 召喚はエクストラデッキ限定
融合モンスターがデッキを圧迫することはないため3積みしておけばいい。
このカードの特殊召喚を狙う場合はシンクロギミックを入れている暇はあんまり無いはずなので構築の足枷となることは無いだろう。


これらの厳しい制約を乗り越えて始めて召喚まで漕ぎ着けることが出来る。
肝心の効果についてであるが、まず1つは素材である《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》と同じ戦闘で破壊したモンスターの効果を無効にする効果。
《クリッター》やお父さんの効果を無効にすることができるのでなかなか優秀。
2つ目は1ターンに1度、相手のデッキからカードを1枚墓地に送る効果。
カード・アドバンテージは稼げないながらも強力で、《聖なるバリア-ミラーフォース》等の強力な制限カードや、ファンデッキのキーとなる魔法・罠カードを墓地に送ることができ、見えないところで大きなアドバンテージを稼ぐことができる。
逆に上記のようなカードがデッキに見えない場合は今の手札やフィールドを警戒すべし。
また、効果上必然的に相手のデッキを全てピーピングできることになる。一部のカードの発動に貢献できることもあるが、自分の愛の詰まったデッキを丸ごと覗かれるのは相手にとってすればたまったものではないだろう。
相手を逆に手助けしてしまう可能性があるので、モンスターカードは基本的に墓地に送らないほうが賢明だろう。

全般に素材2体の効果をいいとこどりしたような印象を持つ。
ただし実際に召喚に成功したときには多大なアドバンテージを失っているはずなので、相手の反撃には要注意。このカードのみで相手を押し切るくらいの気概と愛は必須。
また単体では何の効果耐性も持たないので注意。咲夜さんCGIに多い全体除去系制限カードにはある程度強いものの《つり天井》《ライトニング・ボルテックス》あたりは割りと投入率高いので注意。
エネコンとかでNTRれたら君は泣いていい。

  • 原作・アニメにおいて―
素材それぞれに直接の繋がりはないものの、妹、Exボス、狂気関連など多くの共通点を持つ2人である。
テーマ曲も良曲であり、2人とも特に一部の特殊な趣味の方々に一定した人気がある。
二次創作での絡みもそこそこ多い。
それぞれの設定についてはそちらのページを参照のこと。

効果発動メッセージ「深層「無意識の遺伝子」!
攻撃名は「復燃「恋の埋火」!」

関連カード

最終更新:2010年05月20日 18:29