説明

銃士と名のつくモンスターとサポートカードと共にビートダウンしていくデッキ
《威嚇射撃》《掠める弾丸》等、非常にトリッキーにビートダウンできるのが強み。
ロックされても《幻銃士》・《ランドスターの銃士》等でバーンも出来てしまう臨機応変型のデッキである。



概要

下級モンスターはなかなかの粒揃い。
銃士の名を持つ下級モンスターの中でも最高攻撃力を持ち、優秀な効果を持つ《銃士 ソリッド・スネーク》、バーン効果を持つ《銃士 リボルバー・オセロット》、貫通能力を持つ《銃士 ピアース・マスケッティア》は問題なく三積みできるだろう。
またアタッカー兼戦闘サポートに《銃士 グリネイダー》、アタッカー兼バーン効果に《銃士 ツイン・ガンファイター》、魔法・罠除去の《銃士 山猫部隊》も採用できる。

また、バーンカードとして隠し味程度に《ランドスターの銃士》を入れてみてもいいかもしれない。
《銃士 張維新》は上級モンスターとしての最低限攻撃力は持っている、その上で魔法の対象にならず微弱ながらバーン効果も備えているので問題なく採用できる。
《エナジードライブ》の効果を受けられない点は注意。

サポートカードを駆使し、速攻でケリをつけてやろう。


  • サポートカード
銃士特有の専用サポートは《再装填》《威嚇射撃》《掠める弾丸》等がある
上記の中でも相手の表示形式変更・能力ダウンを一枚でやってのける《威嚇射撃》はありとあらゆる場面で役に立つだろう。
銃士専用であるサルベージカード《再装填》は上級カードである《銃士 張維新》もサルベージ出来るため、優秀といえる。しかし《貪欲な壺》等とは効果がかみ合わないため注意が必要。
《掠める弾丸》は使いどころが難しいが、使い切りのバーンカードとしては大ダメージを見込める。
《レイジー・エイト》《エナジードライブ》は瞬発的な打撃力を、《デスペアードストラック》は万能除去として働く事ができるので有効。
2. 既存カードによるサポート~
既存カードの中で銃士にイメージが合うカードを紹介する。
  • 銃士の名を持ち、大量展開・バーンを一枚で補う《幻銃士》
  • 比較的場に並べやすい特性上低攻撃力を補うため、さらにイメージ的にもマッチする《援護射撃》


さらに銃系のカードとして《夜霧のスナイパー》《スナイプストーカー》《地獄の扉越し銃》等が存在する。
《夜霧のスナイパー》は使い方によっては万能除去カードとして働くため採用を検討できる。
《スナイプストーカー》は《再装填》によって手札を補充できるため、相性が良い。
《地獄の扉越し銃》であるが、対バーンデッキにしか通用しないため採用しなくてもいいだろう。
しかしこのカードを《掠める弾丸》にチェーン出来るかどうかで採用の余地が出てくる。現在は調整中(08/08/03/15:00現在)

このデッキの弱点

《エナジードライブ》や《掠める弾丸》によって自分のライフを削るため、バーンカードにとても弱い。

さらに全体的に攻撃力が低いため、攻撃を受けるときはどうしても魔法・罠によるサポートが必要となってくるため、《ホルスの黒炎竜 LV8》、《王宮のお触れ》、《人造人間サイコ・ショッカー》等も天敵である。


派生デッキ

【バーン銃士】
《幻銃士》、《ランドスターの銃士》らの効果を使い、バーンを行うデッキ。
《幻銃士》の効果でダメージを与えた後、《ランドスターの銃士》で射出するのが理想か。
そう簡単に出来るとは思えないがスタンバイフェイズに《幻銃士》が三体、《ランドスターの銃士》銃士と名のつくモンスターが居れば3(300×5)+700×5でちょうど8000となる。


代表的なカード



関連リンク


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年04月20日 14:26