概要

 アイスカウンターの要素を持つ妖怪二種を繋ぎ城に、両者を混合させたハイビートデッキ。《妖怪 雪女》によるビートダウンとアイスカウンターによるサポートを柔軟に両立させることができるのが強み。

効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻 2100/守 800
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「絶対氷壁」1枚を手札に加える。
フィールド上に「絶対氷壁」が存在しない場合、フィールド上のこのカードを破壊する。

効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 500/守 500
フィールドに表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げる事で、
フィールドに存在するモンスター1体にアイスカウンターを2つ置く。  


デッキの構築

 核となる《妖怪 雪女》及び、文字通りの生命線となる《絶対氷壁》は三積み必須。
 逆に、リクルート可能であり、墓地に一枚存在すれば使いまわしのきく《妖怪 雪ん子》は二枚程度が無難か。
 アイスカウンター妖怪を関連づけられそうなカードは他に水属性の《妖怪 川姫》がいる。

 妖怪アイスカウンターそれぞれの要素は、これらとの相性を見ながらグッドスタッフ的に選択していくとよい。


妖怪カードの選択

 《妖怪 馬頭鬼》は必要不可欠。これをサポートする《おろかな埋葬》《異次元からの埋葬》もほぼ必須カード。《怨霊の執念》も発動条件がやや厳しいが主力アタッカーをノーコストで蘇生できる点は見逃せない。
《妖怪 影女》もまた、ノーコストで《妖怪 雪ん子》を蘇生できるため大変有効。
 上記三枚が雪妖怪達の不死の原動力となる。

 《妖怪 陰魔羅鬼》、《生還の宝札》、《もののけの安息》の強力なドローエンジンは高い事故率を更に上昇させるものの、上手く回すことができれば《コールド・エンチャンター》と合わせて爆発的な力を発揮することができる。
 ただし、《妖怪 陰魔羅鬼》は制限カードである上、《もののけの安息》は強力なサポートカードだが《妖怪 雪女》《妖怪 雪ん子》とのシナジーが薄く、【妖怪】と比べ対応カードも多くないので注意されたし。

 その他の妖怪たちは雪妖怪二枚と役割が競合しているので投入は見送った方が無難。


アイスカウンターカードの選択

 《妖怪 雪ん子》をサポートする《グリズリーマザー》、《サルベージ》は投入したい。これらを共有できる【アイスカウンター】のエース、《氷精チルノ》も無理なく投入できるだろう。高攻撃力にして不死身の《妖怪 雪女》の陰に隠れつつサポートに徹することができるので有効なシナジーを発揮する。

 派生元の両デッキよりも攻撃的なため、《フリージングコフィン》によるコンバットトリックもより効果的に作用する。
 《妖怪 雪女》の攻撃力は素の状態で2100ラインと十分な値なので、アイスカウンター一つでも有用な働きを示す。その為、《アイス・ファルシオン》も装備カードにありがちなディスアドバンテージが目立ちにくい。

 《冬の忘れ物 レティ・ホワイトロック》はこのデッキにおいても貴重な伏せ除去要員である。元ネタが雪女ということでイメージにもマッチしている。

 また、《サルベージ》による手札増強に加え、妖怪側にドローターボ要素を加えたなら、《コールド・エンチャンター》もいい働きをするかもしれない。
 ただ、事故率を上昇させる上に、あまり働きの期待できない《氷の魔王》、《アイス・ブリザード・マスター》の投入は避けた方がいいだろう。


その他カードの投入

 主力モンスター及びデッキ要素の半分がフィールド依存であるため伏せ除去には滅法弱い。安定して戦え、かつ《氷精チルノ》を守る為に水属性モンスターをその他のアタッカーには採用していきたい。
 準アタッカーの筆頭はイメージ的にもマッチする《ブリザード・ドラゴン》や、上にも挙げた《妖怪 川姫》などだろうか。

 また、状況によって有用な魔法カードが大きく異なるため、万能魔法サーチカードである《開けて悔しき玉手箱》も有効。《絶対氷壁》を発動した上で伏せておけば大嵐に対する保険にもなる。手札に余裕のある構築ならば、リアニメイト手段として《魔法石の採掘》も採用圏内かもしれない。

 《妖怪 雪ん子》は妖怪専用蘇生サポートの他に《リミット・リバース》や《エンジェル・リフト》に対応している。自分のターンにしか使用できない制約はあるものの、四枚目以降の《フリージングコフィン》として悪くない。
 また《氷精チルノ》の専用ユニオンモンスター《大妖精》はともにこれらに対応するので、投入してみるのも悪くないかもしれない。


このデッキの弱点

 アイスカウンターの基本は「耐えて乗せて殴る」に尽きるので、《フリージングコフィン》以外の対応が間に合わないワンッショトキル系のデッキにはどうしても相性が悪い。

 また、そもそも元々コンボの要素の強いデッキ二つを更に混ぜ合わせて出来たデッキであるため事故率は推して知るべし。こちらだけタッグでデュエルしているようなものである。
 使用の際はそれもロマンであると割り切って使おう。


代表的なカード


派生デッキ


関連リンク


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月02日 15:22