咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《先史遺産ゴールデン・シャトル》」で検索した結果

検索 :
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    ...ブレラの投石機》 《先史遺産ゴールデン・シャトル》 《先史遺産マッドゴーレム・シャコウキ》 《先史遺産マヤン・マシーン》 《先史遺産モアイ》 《先史遺産クリスタル・スカル》 《先史遺産クリスタル・ポーン》 《先史遺産ソル・モノリス》 《先史遺産クリスタル・エイリアン》 《No.6 先史遺産アトランタル》 《No.33 先史遺産―超兵器マシュ=マック》 《先史遺産技術》 《ストーンヘッジ・メソッド》 《レベル・スティーラー》 《第六天魔王 織田信長》 《雨の磐舟》 《星降る神霊廟》 《黒印2000》 《ガスタの希望 カムイ》 《ガスタの神官 ムスト》 《ガスタ・スクレイル》 《ダイガスタ・ファルコス》 《ガスタのつむじ風》 《看護人形 クノン》 《黒樹神クワガ・ラブナ》 《渚のトリックスター》 《騎士デイ・グレファー...
  • 《ペイン・シャウター》
    《ペイン・シャウター》 通常罠 自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する事ができる。 このターンのエンドフェイズまで、相手フィールドに表側表示で存在するモンスターの攻撃力と守備力は こちらがその時に受けた戦闘ダメージの数値分ダウンする。 その後、受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ炎属性・機械族のモンスター1体を手札から特殊召喚出来る。 炎属性・機械族専用の《ダメージ・コンデンサー》 こちらは召喚できる対象が手札となっているが、エンドフェイズまで相手モンスター1体の攻撃力を下げる効果を持っている。 手札から召喚でき、炎属性・機械族で最も高い攻撃力を持つのは《TM-1 ランチャースパイダー》と低め。 ライフを削り、手札から上級モンスターを召喚するなら《死皇帝の陵墓》や《スター・ブラスト》といったカードがある。 相手モンスターの攻撃力を下げるのは、発動ターンのエンドフェイ...
  • 《アサルト・キャノン・ビートル》
    《アサルト・キャノン・ビートル》 融合モンスター 星8/地属性/機械族/攻 2400/守 2800 「B-1 カブトップ」+「B-2 クワガターボ」+「B-3 スパイダーベース」 自分の場に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる (魔法カード「融合」は必要としない)。 自分の場のモンスター1体を墓地に送る事で、相手に800ポイントのダメージを与える。 地属性・機械族の融合モンスター。 モンスターをコストにダメージを与える射出系カードの一つ。 3体の素材を除外した場合のみ特殊召喚できる《XYZ-ドラゴン・キャノン》の弟分。 攻撃力が平均的な上級モンスターほどしかなく、射出能力にしても《カタパルト・タートル》には一歩譲る。 「リリース」ではなく「墓地に送る」なので《霧の王》及び《生け贄封じの仮面》の影響を受けないという利点もある...
  • 《コンバット・シザー・ビートル》
    《コンバット・シザー・ビートル》 融合モンスター 星8/地属性/機械族/攻 3600/守 1800 「フロントチェンジ」の効果によってのみ、エクストラデッキから特殊召喚できる。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送るたびに、相手に1000ポイントのダメージを与える。 地属性・機械族の融合モンスター。 《フロントチェンジ》の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 3体の素材を必要とする《アサルト・キャノン・ビートル》に専用の魔法カードを使う必要がある。 とはいえ、《アサルト・キャノン・ビートル》が攻撃力に乏しく、《フロントチェンジ》も優秀なカードなので召喚する余地は充分にあるだろう。 蘇生・帰還はできないので召喚後はカウンター罠や《我が身を盾に》などで守ってやりたい。 原作において― ホワイトサンダーVS三沢戦にてホワイトサンダーが使用。 《プ...
  • 万丈目 準
    関連カード ―おジャマ 《おジャマ・ゲットライド!》 《おジャマンダラ》 《おジャマーブル》 《おジャマーキング》 《チェンジ!メカ・おジャマ・キング》 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 ―白騎士団 《白騎士団のソードマン》 《白騎士団のランサー》 《白騎士団のガードナー》 《白騎士団のロード》 《封印の扉》 《白のヴェール》 ―その他のアニメにおける使用カード 《B-1 カブトップ》 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット・シザー・ビートル》 《フロントチェンジ》 《ヘルズ・ホワイト》 《デスペラード・マネージャー》 《プライド・シャウト》 《レベル・コピー》 《埋葬された運命》 《レベルの絆》 《ハイパー・コート》 《プライド・シャウト》 ―コミック版における使用カー...
  • 《ヒーロー・シャッフル》
    《ヒーロー・シャッフル》 通常罠 自分フィールド上に存在する「HERO」と名の付いた融合モンスター1体を融合デッキに戻す事で発動する。 自分の手札・デッキ・墓地から「HERO」と名の付いたモンスター1体を選択し自分フィールドに特殊召喚する。 自分のフィールド上の融合HEROを融合デッキに戻すことで、除外ゾーンを除く全ての場所から任意のHEROをリクルートする通常罠。 その性質から考えて、相手が自分の融合HEROを対象に発動するカードを発動したときにサクリファイス・エスケープとして発動したり、 バトルフェイズ中の特殊召喚による追撃の一撃に使用することができる。 原作・アニメにおいて―~
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《フル・スロットル》
    《フル・スロットル》 永続罠 自分のスタンバイフェイズに自分に乗るスピードカウンターの個数を+1する。 《スピード・ワールド2》の効果によるスピードカウンターの貯蓄を水増しする永続罠カード。 相手ターンのスタンバイフェイズにはカウンターは載らない点を留意しておこう。 発動するタイミングは基本的に相手ターンのエンドフェイズか自分のドローフェイズ辺りだろう。 地道にカード以外のアドバンテージを取る意味でも《神の恵み》と若干似通った印象があるか。 スピードカウンターを増やすカードとして他に《Sp-オーバー・ブースト》などがあるが、それらのような奇襲性は持っていない。 《しのびポケモン テッカニン》と同じように長期間場に維持することによって確実なアドバンテージを得られる遅効的なタイプ。 RD環境では《サイクロン》にライフ制限がかかっているため、意外と長持ちし...
  • 《スターレベル・シャッフル》
    《スターレベル・シャッフル》 通常魔法 自分フィールドに存在するレベル5以上のモンスター1体をリリースする。 自分の墓地から、リリースしたモンスター以外のカード名を持つ、リリースしたモンスターと同じレベルのモンスター1体を特殊召喚する。 自分の場の上級モンスターをリリースして墓地の上級モンスターを特殊召喚する通常魔法。 リリースしたモンスターとは違うモンスターであること、リリースしたモンスターと同じレベルであることという制約があるため、 リリースしたモンスターをそのままもう一度特殊召喚することは出来ない。 単純にそのまま上級モンスターに使ってしまうと、1枚分のディスアドバンテージは否めない。 よってここは、妥協召喚した《光神機-桜花》や《神獣王バルバロス》などの上級モンスターや相手からコントロールを一時的に奪取したモンスターなど、 アドバンテージを失っていないモン...
  • 《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》
    《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》 モンスターエクシーズ ランク5/地属性/戦士族/攻2400 /守1700 「忍者」と名のついたレベル5モンスター×2 このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く。 実装時期別カードリスト-Extream-8月第四週パック「マスターピース」にて実装されたランク5のエクシーズモンスター。 オーバーレイ・ユニットを支払うことで、自身の破壊を無効にすることができる。 召喚条件の割にステータスが低いように見えるが、強力な破壊耐性を持ちあらゆる破壊を2度まで無効にすることが可能。 召喚は難しく見えるが《機甲忍者アース》が簡単に出てくるため、《スター・チェンジャー》でも使用すれば比較的楽に場に出すことができる。 同じランク5の《始祖の守護者ティラス》と比較すると、あちらの方がステータスこそ高いものの...
  • 《赤蟻アスカトル》
    《赤蟻アスカトル》 チューナーモンスター 星3/地属性/昆虫族/攻700 /守1300 自分の墓地に「赤蟻アスカトル」が2体以上存在する場合に発動する事ができる。 自分の墓地に存在する「赤蟻アスカトル」を全てデッキに戻し、デッキから「泣き神の石像」1体を特殊召喚する。 墓地に存在するこのカード2枚をデッキに戻す事で《泣き神の石像》を特殊召喚する効果を持つチューナーモンスター。 その効果から、《太陽龍インティ》と《月影龍クイラ》を揃える時に重宝する。 使用の際は原作通り《太陽の神官》と組み合わせるのが有効である。 このカードは昆虫族モンスターである為《共鳴虫》や《ゴキポン》でリクルート・サーチが容易。 《クリッター》や《リミット・リバース》に《太陽の神官》共々対応する為手札または場に出すのは比較的容易である。 2011年3月3日、エラッタにより効果が変...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《フロントチェンジ》
    《フロントチェンジ》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「アサルト・キャノン・ビートル」 または「コンバット・シザー・ビートル」1体を選択して発動する。 選択したモンスターをエクストラデッキに戻し、 もう一方のモンスター1体を召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。 《アサルト・キャノン・ビートル》と《コンバット・シザー・ビートル》を入れ替える速攻魔法。 対象を取る魔法・罠の回避やバトルフェイズ中の追撃・《リミッター解除》のデメリット回避などに使用できる。 蘇生できない両カードであるが《ファントム・オブ・カオス》でコピーした一方のカードに発動できれば完全蘇生にもなる。 優秀なカードなので《B-1 カブトップ》を主体とするユニオンデッキではプレイヤーの好みに応じてデッキに入れると良いだろう。 原作において― ホワイトサンダーVS三沢戦にてホワイ...
  • 《古生代化石虫 スカル・ビートル》
    《古生代化石虫 スカル・ビートル》 融合モンスター 星8/地属性/岩石族/攻2700/守1300 岩石族モンスター+レベル7以上の昆虫族モンスター このモンスターは「化石融合-フォッシル・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。 1ターンに1度、相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力をエンドフェ イズまで1000ポイントダウンさせる事ができる。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスター ねらい目は《地縛神 Uru》や《アルティメットインセクト LV7》あたりだろう。 それらを除去した後このカードを召喚できれば、切り返しとしては完璧だ。
  • 《魔界七将ベルドゴール》
    《魔界七将ベルドゴール》 効果モンスター【不死】 星4/闇属性/悪魔族/攻 1200/守 600 自分フィールド上に存在するレベル5の悪魔族モンスターが破壊された場合、 1000ライフポイントを払う事で墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 このカードはシンクロ召喚に使用できない。 最後の魔将は、想像していたよりも小さかった。見かけにだまされるとひどい目にあうことは、すぐに証明された。 実装時期別カードリスト-Extream-五月第5週パック「倒せ!ブレイヴキラー」にて登場した闇属性・悪魔族の下級モンスター。 誘発効果で蘇生する【不死】とキーワード能力と、自身をシンクロ召喚に使用できないルール効果を持つ。 関連カード 《闇の聖剣》 《ボオーテスコール》 《影潜む時計台》
  • 咲夜さんCGIオリジナル
    必殺技シリーズ 《アクア・パニッシャー》 《クイーンズ・ヘル・ブレス》 《アブソリュート・パワー・フォース》 《クライシス・シザース》 《ナイトメアシャドウソニック》 文芸一般 《エルフの女王 タイタニア》 神話・伝承一般 《式神・前鬼》 《式神・後鬼》 《式神・シキオウジ》 《式神・十二天将》 《妖怪 塵塚怪王》 《妖怪 川姫》 《妖怪 座敷童子》 《妖怪 影女》 《妖怪 ケサランパサラン》 《妖怪 鵺》 《妖怪 一本ダタラ》 《妖怪 九尾の狐》 《妖怪 手長足長》 《妖怪 件》 《妖怪 雪女》 《妖怪 雪男》 《妖怪 馬頭鬼》 《妖怪 酒呑童子》 《妖怪 一反木綿》 《妖怪 カラス天狗》 《妖怪 陰魔羅鬼》 《妖怪 火車》 《妖怪 雪ん子》 《妖怪 つちのこ》 《エメラルド・タブレット》 化石融合 ...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 《夜のデンデラ野を逝く》
    《夜のデンデラ野を逝く》 永続魔法 毎回の自分のスタンバイフェイズに、サイコロを1回振る。 自分の墓地から、サイコロの出た目と同じレベルのアンデット族通常モンスター1体を 特殊召喚する事ができる。(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを含む) アンデット族通常モンスター専用の永続魔法。 効果発動には次のスタンバイフェイズを待つ必要があるが 永続的に毎ターンモンスターを完全蘇生し続ける効果は目を見張るものがある。 …と言うと聞こえがいいが、そもそもアンデット族に有効と言える通常モンスターは存在しない。 アンデット族上級モンスターは全て効果モンスターである。 下級でも《達人キョンシー》/1750 1000/ が最高値…とあまりいいことなし。 と言うわけでこのカードはデュアルである《地獄の門番イル・ブラッド》のサポートカードと思っていいだろう。 デュアル...
  • 遊城 十代
    関連カード ―アニメにおけるHERO、N(ネオスペーシアン)、ネオス関連カード 《超融合(覇王)》 《ミラクル・コンタクト》 《ネオス・エナジー》 《ネオスペーシア・ウェーブ》 《コンタクト・ソウル》 《ENシャッフル》 《タッグ・リクエスト》 《ヒーロー・ダイス》 《N・シグナル》 《ヒーロー・シャッフル》 《ネオスペーシア・ロード》 《魂の結束-ソウル・ユニオン》 《フェザー・ストーム》 《ヒーローアライブ》 《クレイラップ》 《マッドマックス》 《E・HERO クレイ・ガードマン》 《E・HERO ゴッド・ネオス》 ―その他のアニメにおける使用カード 《鎮魂の決闘》 《決闘融合-バトル・フュージョン》 《アストラルシフト》 《ヒーローズルール1-ファイブ・フリーダムス》 《バトル×2》 《デス・アンド・リバース》 《決戦融合-ファイナル・フュージョン》 《好敵手の名前》...
  • 《ガーディアン・シールド》
    《ガーディアン・シールド》 装備魔法 「ガーディアン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの守備力は600ポイントアップする。 装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ガーディアンの専用装備魔法。守備力を上げ、装備モンスターが破壊される時このカードを代わりに破壊する効果を持っている。 やはり着目点は守備力のアップよりも破壊体制だろう。 ややインチキくさいが、《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》に装備し、破壊体制を強化してやるのも面白い。 原作・アニメにおいて―
  • 《B-1 カブトップ》
    《B-1 カブトップ》 通常モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1700/守 1500 (フレイバーテキストはありません) 地属性・機械族の下級モンスター。 《B-2 クワガターボ》や《B-3 スパイダーベース》との合体・分離能力を持つ。 《B-2 クワガターボ》及び《B-3 スパイダーベース》の合体の基本となる。 攻撃力がやや低めであり、他のBシリーズの攻撃力も高くは無いので【VWXYZ】以上にユニオンの重要性が高い。 【VWXYZ】と同じくユニオンパーツ・融合合体後のモンスターも地属性なので《ガイアパワー》を用いると心強い。 原作において― GX二期にて万丈目が主力としたモンスター。 詳しくは《アサルト・キャノン・ビートル》を参照。 関連カード 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット...
  • 《B-2 クワガターボ》
    《B-2 クワガターボ》 ユニオン・効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1500 /守1800 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「B-1 カブトップ」に装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、 装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) 《B-1 カブトップ》の装備カードとなれるユニオンモンスター。 合体したカブトップの攻守は2200/2000となり、下級モンスター同士の戦闘なら結構無敵になれる。はず。なんだけど。 類似したユニオンモンスターである《XYZ-ドラゴン・キャノン》系列の素材モンスターと比べると ユニオン...
  • 《B-3 スパイダーベース》
    《B-3 スパイダーベース》 ユニオン・効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1000 /守2000 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「B-1 カブトップ」に装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) 《B-1 カブトップ》の装備カードとなれるユニオンモンスター。ユニオンモンスターの中では単体の場持ちがトップクラス。 合体したカブトップの攻守は2200/2000となり、下級モンスター同士の戦闘なら結構無敵になれる。はず。なんだけど。 類似したユニオンモンスターである《XYZ-ドラゴ...
  • 《アンノウン・シンクロン》
    《アンノウン・シンクロン》 効果モンスター・チューナー 星1/闇属性/機械族/攻 0 /守 0 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。 2月第三週パック「光よりも速く!」にて実装されたチューナー。 このカードはOCGでも登場しているが、最大の違いはデュエル中に1度しか効果を使用できないかどうかである。 このカードはあちらのデュエル中に1度しか効果を使用できない効果を取り除いたものである。 後にエラッタによりOCG仕様へと変更されたが、せっかくなので下の記述と上の効果テキストはそのままにしておく。 闇属性であるため簡単に墓地に落とせ、攻撃力は0のため《クリッター》でサーチができる。 レベルが1のため《ワン・フォー・ワン》《ロード・ウォリアー》などで特殊召喚できる上、《悪夢...
  • 《N・シグナル》
    《N・シグナル》 通常罠 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 自分の手札またはデッキから「N・」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 「ネオスペーシアン」専用の《ヒーローシグナル》 《N・ブラック・パンサー》や《N・グラン・モール》といったモンスターで逆転を狙うもよし、そのままコンタクト融合に繋げるのもいいだろう。 原作・アニメにおいて― 十代VSユベル戦にて十代が使用。 原作では効果破壊にも対応していた。 《ゼロ・ホール》で《カードエクスクルーダー》が破壊された際に発動し《N・グラン・モール》を特殊召喚した。
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • 《新記敷器・灼熱のファイヤーゴール》
    《新記敷機・灼熱のファイヤーゴール》 融合・効果モンスター 星1/炎属性/炎族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。このカードがエクストラデッキから墓地へ送られた時、 自分のフィールドに「アクエリオンマーズ」が存在するならば、 相手フィールドに存在するモンスターの数×400ポイントのダメージを相手に与える。 相手がごくわずかのライフで粘っているときや、大量展開してきたときにこのカードで、「切り返し」ではなく、「勝利」を狙う。 多くの場合ソーラーアクエリオンのファイヤーパンチに負けてしまうのが悩みだが、それはそれ、これはこれと、別に考えよう。 どのマシンでもバーンが出来るというのは強いものである。 発動時メッセージは ピエール「灼熱のォ!ファイヤァァァ・ゴォォォォール!!」
  • 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》
    《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 融合・効果モンスター 星7/闇属性/ドラゴン族/攻 2600/守 1700 「ティマイオスの眼」+「ブラック・マジシャン・ガール」 このカードは「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚が可能。 手札を1枚捨てる事で、相手フィールド上に存在する攻撃表示モンスター1体を破壊する。 この効果は1ターンに1度しか使用できず、効果を使用したターンこのカードは攻撃できない。 《ティマイオスの眼》により特殊召喚される融合モンスター。 場の《ブラック・マジシャン・ガール》を墓地に送りライフを半分払うというなかなかの重さながら攻撃力は2600と墓地にお師匠サマ(もしくはそれに似た誰か)が二人いる時の素材と同等であり三人以上いる場合は攻撃力が下がってしまうことになる。 手札と攻撃の権利を捨てて攻撃表示モンスターを一体破壊する効果も弱くは無いが決して強力と...
  • 無印遊戯王漫画・アニメ非OCG化カード
    アテム 《クリビー》 《クリブー》 《死の床からの目覚め》 《魔法大学》 《ブラック・イリュージョン》 《リダクション・バリアー》 《黒魔族復活の棺》 《ティマイオスの眼》 《アミュレット・ドラゴン》 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 城之内 克也 《黒竜の聖騎士》 《黒竜降臨》 《ロード・オブ・ザ・レッド》 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》 《蒼炎の剣士》 《ランドスターの騎士》 《ランドスターの格闘士》 《ランドスターの銃士》 《集結!ランドスター戦隊》 《ランドスター・ショット》 獏良 了 《死霊公爵》 《ディアバウンド・カーネル》 《ディアバウンド》 《死霊の盾》 御伽 龍児 《ゴッドオーガス》 インセクター羽蛾 《フェロモンワスプ》 《装甲百足-アーマー・センチフィード》 ダ...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 《魔法大学》
    《魔法大学》 速攻魔法 自分フィールドに魔法使い族モンスターが表側表示で存在する場合にのみ、 自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事で発動する事ができる。 手札から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターはレベルが2つ上がり、攻撃力が500ポイントアップする。 特殊召喚したモンスターのレベルと攻撃力を上昇させる《ディメンション・マジック》 破壊効果は失ったものの、攻撃力が上昇することでモンスターとの戦闘や連続攻撃により向いた効果となっている。 闇属性の魔法使い族に使用するのも有効。 《ダークゾーン》と併用すれば大抵の魔法使い族のアタッカーが《魔のデッキ破壊ウィルス》や《闇のデッキ破壊ウィルス》の媒体に使用できる。 レベルが上がる効果により《拡散する波動》や《破壊神の系譜》の条件を満たしやすくなるのも見逃せない。 原...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 【ワルキューレ】
    説明 概要 関連リンク 説明 KCグランプリ編でジークフリード・フォン・シュレイダーが使用した「ワルキューレ」を駆使して戦うデッキ。 属性が統一されているため扱いやすい。 概要 下級に乏しいため、《ワルキューレ・アルベスト》と《ワルキューレ・ドリッド》を特殊召喚できる《シャイン・エンジェル》は必須。 《ワルキューレ・ツヴァイト》を特殊召喚でき、《シャイン・エンジェル》から特殊召喚できる《カオスエンドマスター》の採用も考えられる。 全体的な打点は低いため、アルベストやツヴァイトで相手を妨害しながら戦おう。 サポート 《白鳥の乙女》はドローと特殊召喚をこなす優秀なカード。3枚投入していいだろう。 《霊剣-ノートゥング》は対象がドラゴン族のみだが、《DNA改造手術》に活路を見出せるかもしれない。 《天魔の翼》は元々の攻撃力のみを半減するため、《団結の力》や《シャイ...
  • Aブロックダイジェスト
    +Aブロック第一試合:チームグレファクション vs チーム398ディーズ ハペ vs ジャック/黒 キングデッキVSカイザーデッキという壮大なスケールのもと開幕試合が開始された。 後攻初ターンから容赦のない攻撃を畳み掛ける黒だったが、ハペのミラフォ、ヴァリー、ナイフという険固な防御の前に攻めあぐねてしまう。 とはいえ踏み留まりながらもアグレッシブな性であるのが黒。スプロケッターの効果発動を皮切りに王者の魂《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を召喚。 圧倒的力でフィールドを制圧した。だがハペがこの時狙っていたのは黒の攻撃表示モンスターの出現。 勝機を見極めたハペは堅実なヴァリーが手札に加えた《大嵐》により迎撃罠を粉砕しつつ 機械族の本領を発揮した攻撃力9600の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》で《ヘル・ツイン・コップ》を爆撃。 WSGP開幕第一戦は壮絶なワンターンキル...
  • 《極星邪狼フェンリル》
    《極星邪狼フェンリル》 特殊召喚モンスター 星10/闇属性/獣族/攻4000 /守4000 このカードは通常召喚できない。 フィールド上に「極神」と名のついたモンスターが存在する場合に、 メインフェイズ2に手札からこのカードを相手フィールド上に守備表示で特殊召喚する事ができる。 自分ターンのバトルフェイズ開始時に、自分フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全て表側攻撃表示に変更する。 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、自分は与えた戦闘ダメージと同じ数値の効果ダメージを受ける。 11月第三週及び第四週パック「STORM OF RAGNAROK」にて実装されたカードの1枚。 4000/4000という高いステータスと2つのデメリット効果を持つ特殊召喚モンスター。 フィールド上に「極神」がいなければ手札からの特殊召喚はできないが1度召喚条件を満たせば蘇生・帰...
  • 《潜航母艦エアロ・シャーク》
    《潜航母艦エアロ・シャーク》 モンスターエクシーズ ランク3/水属性/魚族/攻1900 /守1000 レベル3モンスター×2種類 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。 ゲームから除外されている自分の水族・魚族・海竜族モンスターの数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。 原作・アニメにおいて―~
  • 【月と太陽】
    説明 概要 サポートカード~ このデッキの弱点 派生デッキ【二つの世界】 【混ざり合う世界】 代表的なカード 関連リンク 説明 《太陽龍インティ》と《月影龍クイラ》の2体を主力としたデッキ。この2体を召喚する方法の数だけ構築パターンがあると言っても過言では無い為、どう使うかは各人の好み次第である。 概要 《太陽龍インティ》 シンクロモンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500 地属性チューナー+チューナー以外の光属性魔法使い族モンスター1体以上 1ターンに1度、エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力を0にする事ができる。この効果は相手ターンでも使用で きる。 この効果を使用したターンにこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 このカードを破壊したモンスターを破壊し、そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 《月影龍クイ...
  • 《太陽の神官》
    《太陽の神官》 効果モンスター 星5/光属性/魔法使い族/攻1000 /守1500 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、 このカードは手札から特殊召喚する事ができる。  相手フィールドにだけモンスターが存在する時に特殊召喚出来る光属性・魔法使い族のモンスター。  その性能は《サイバー・ドラゴン》の下位互換、《バイス・ドラゴン》の相互互換である。ただし、《太陽龍インティ》をシンクロ召喚する際はその性質からかなり役に立つ。  基本的に、自身の効果で特殊召喚するのが常套手段だが、《シャインエンジェル》でのリクルートに対応し《リミット・リバース》で蘇生可能なので手札・デッキ・墓地のあらゆる場所から特殊召喚出来る。魔法使い族であるので《マジシャンズ・サークル》にも対応する事を忘れてはならない。  また、このカードと相性が良い《赤...
  • 《アクエリオンマーズ》
    《アクエリオンマーズ》 効果モンスター 星6/炎属性/雷族/攻2300/守1800 このカードに乗っているエレメントカウンターを1つ取り除く事で、 炎属性の「新記敷器」と名のつくモンスター1枚をエクストラデッキから墓地へ送る事が出来る。 この効果は1ターンに1度のみ使用できる。 このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するエレメントカウンターの数×100ポイントアップする。 咲夜さんオリカ第四期に登場した炎属性・雷族の上級モンスター。 エクストラデッキから対応する新記敷器を墓地へ送る起動効果と、エレメントカウンターの数に比例する攻撃力上昇効果を持つ。 ステータスだけを見れば上級モンスターの基準値である2400に達しておらず、やや力不足な印象。 しかし、数ある新記敷器の中でも一際光る性能を持つ《新記敷器・衛星軌道連蹴》を備え、 ひとたびカウンターが乗ってしまえば上...
  • 《ボオーテスコール》
    《ボオーテスコール》 速攻魔法 自分の手札の悪魔族モンスター1体をゲームから除外する事で、 自分の墓地に存在する【不死】を持つモンスター1体を特殊召喚する。 生と死・・・・・・。両極に思えるこれらの事象も、円を描く一線上の2つの点に過ぎない。考えれば考えるほど酷似している。 ―星文学者リリア『八十八星夜話』牛飼い座― 実装時期別カードリスト-Extream-五月第5週パック「倒せ!ブレイヴキラー」にて登場したキーワード【不死】を持つモンスターを蘇生する速攻魔法。 関連カード ―【不死】を持つモンスター 《冥王神獣インフェルド・ハデス》 《魔界七将ベルドゴール》 《英霊の導き ジャンヌ・ダルク》
  • 《フォーミュラ・シンクロン》
    《フォーミュラ・シンクロン》 シンクロチューナーモンスター 星2/光属性/機械族/攻 200/守 1500 機械族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 また、相手のメインフェイズ時、 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをシンクロ素材としてシンクロ召喚をする事ができる。 初のレベル2のシンクロモンスターである。 OCGとの違いは、シンクロ素材として機械族チューナーが指定されていること。 やはり、シンクロ召喚するだけで1ドローは危険だと判断されたのだろう。 このカードの実装当初は、機械族チューナーの《ターボ・シンクロン》が活躍していたが、新たに《モノ・シンクロン》が実装されてから、このカードの召喚の際には、主に《モノ・シンクロン》が使用されることが多い。 そ...
  • 《N・モグラ・モール》
    《N・モグラ・モール》 効果モンスター(制限カード) 星3/地属性/岩石族/攻 900 /守 300 このカードのカード名はルール上「N・グラン・モール」として扱う。 このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、 ダメージ計算を行わずこのカードを墓地へ送り相手モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。  名前・ステータス・種族・属性・効果どれを見ても《N・グラン・モール》が連想される。  強力なネオスペーシアン、《N・グラン・モール》の代用モンスターである。  ステータスは低いが、相手モンスターをバウンスすることができる任意発動の誘発効果を持つ。だが本家である《N・グラン・モール》と違い、効果を使用すると自身は手札に戻らず墓地へ送られてしまう。  《N・グラン・モール》と同名カードとして扱うルール効果を持ち、本家同様《E・HERO ネオス》とコンタクト融合する事で《E・HERO...
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 遊戯王R非OCG化カード
    武藤遊戯 《クロス・カウンター・トラップ》 城之内克也 《ギルティギア・フリード》 海馬瀬人 《ドラゴン・目覚めの旋律》 天馬月行 《ラーニング・エルフ》 《ワンダービート・エルフ》 《ブーメラン・エルフ》 天馬夜行 《レベル・アワード》 《スターレベル・シャッフル》 《クロニック・デジャヴュ》 《小天使テルス》 《エンジェルO1》 バンデット・キース 《モーターバイオレンス》 《モーター・カイザル》 《モーターシェル》 《エンジンチューナー》 《ニコイチ》 リッチー・マーセッド 《銃士 ピアース・マスケッティア》 《銃士 ツイン・ガンファイター》 《銃士 グリネイダー》 《掠める弾丸》 北森玲子 《パペット・クイーン》 ティラ・ムーク 《血の渇き》 ウィラー・メット 《カード・ヘキサ...
  • 《プライド・シャウト》
    《プライド・シャウト》 永続罠 自分フィールド上に存在する攻撃力0のモンスターが直接攻撃による戦闘を行った場合、 そのダメージステップ終了時に攻撃モンスターの守備力分のダメージを相手ライフに与える。 オリジナルカード四期で登場した永続罠。 攻撃力0のモンスターが直接攻撃した時に効果ダメージを与える。 攻撃力0のモンスターには壁役モンスター、《千年の盾》などのように非常に高い守備力を持つものが少なくない。 それらのモンスターを使用すれば、直接攻撃に成功した時2000、3000クラスのダメージを与える事が出来るためそれ自体は有効。 しかし「攻撃力0のモンスターが直接攻撃」という状況には、以下の二つの問題点が立ちはだかる。この二つをいかにクリアするかがこのカードを使用する上での勝負の分かれ目となるだろう。 一つ目は、取りも直さず攻撃モンスターの攻撃力が0であ...
  • 咲夜CGIキャラセリフ集1
    咲夜CGIキャラセリフ集2         咲夜CGIキャラセリフ集3 咲夜CGIオリジナルキャラ台詞 特定キャラ同士での対戦時の特別メッセージ1 アテム デュエル開始時「さあ、お前の実力を見せてみな!」 勝利時「これが結束の力だ!」 敗北時「く…!」 《モンスター回収》を発動した場合「1枚のカードにはひとつの可能性! これがその1枚だ!」 アテムを相手に《ショット・ガン・シャッフル》を発動した場合『遊戯「ショット・ガン・シャッフルはカードを傷めるぜ!」』 羽蛾を相手に 《聖なるバリア-ミラーフォース-》発動時             『羽蛾 「ギョエエエエ昆虫軍団全滅~~~ッ!!」              遊戯「 お前弱いだろ!」』 武藤 遊戯 デュエル開始時「いくよ、負けないからね!」 勝利時「やったー! ボクの勝ちだー!」...
  • 《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム》
    《仮面ライダーW・サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム》 星12/風属性/戦士族/攻4500 /守4100 融合モンスター 自分の墓地に戦闘で破壊された「仮面ライダーW・サイクロンジョーカーエクストリーム」が存在し、 自分フィールド上に「風都」が存在する場合に、自分の手札と墓地とフィールド上のカードを全てゲームから除外する事で エクストラデッキからのみ特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のドローフェイズをスキップする。 召喚メッセージ 「仮面ライダーー!!」 風都イレギュラーズ、クイーンとエリザベスが声を上げる!! 「仮面ライダー!」 和菓子屋の娘として道を正した和泉優子が仮面ライダーを応援する! ...
  • 《マイン・モール》
    《マイン・モール》 効果モンスター 星3/地属性/獣族/1000 /1000 このカードが獣族シンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、デッキからカードを1枚ドローする。 OCG版と違い、戦闘破壊耐性もなく、また守備力も200ポイントダウンしているためやや使いにくいかもしれない。 おまけに《レスキューキャット》も禁止カードになってしまい散々である。 自身の効果で除外されなくなっているため《リミット・リバース》で蘇生できる安心感が増しているのが救いか。
  • 《フォトン・ショックウェーブ》
    《フォトン・ショックウェーブ》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「フォトン」と名のついたレベル5以上のモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、自分の墓地に存在する「フォトン」と名のついたカードの数×300ポイントアップする。 この効果を適用したモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送った時、相手フィールド上にセットされているカードを全て破壊する。 7月第四週パック「PHOTON SHOCKWAVE」で実装された速攻魔法。 上級フォトンモンスターの攻撃力をアップさせ、効果を使用したモンスターの戦闘破壊時に相手の伏せカードを全て破壊する効果を与える。 上昇する攻撃力の数値は自分の墓地に存在する「フォトン」と名のついたカードの枚数を参照する。 モンスターだけでなく魔法・罠カードも数えるため、このカードを投...
  • @wiki全体から「《先史遺産ゴールデン・シャトル》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索