咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《灼熱の輪廻チーム》」で検索した結果

検索 :
  • 《灼熱の輪禍チーム》
    《灼熱の輪禍チーム》 融合モンスター 星8/炎属性/獣族/攻3000 /守1500 「地獄鴉 お空」+「地獄の輪禍 火炎猫燐」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 相手ターンのスタンバイフェイズ毎に、墓地に存在するモンスター1枚を持ち主のデッキに戻す事ができる。 このカードが表側表示で存在する限り一度だけ、次のどちらかの効果を使用する事ができる。 ●:自分のデッキ・墓地から「ニュークリア」と名のついたカード1枚を選択し手札に加える。 ●:自分のデッキ・手札から「地霊殿の主 古明地さとり」1体を特殊召喚する。 オリジナルカード-Infinity-で登場した炎属性・獣族の、 召喚直後の《地獄鴉 お空》と《地獄の輪禍 火焔猫燐》を使った特殊な融合モンス...
  • 《ニュークリアフュージョン》
    ...弾の恋瞳チーム》 《灼熱の輪廻チーム》 《地底の太陽 霊烏路空》 《M・HERO 爆炎》 《夢幻の紅魔チーム》 原作において―~ 核熱「ニュークリアフュージョン」 霊烏路空がイージー及びノーマルで使用するスペル。 デカァァァァァいッ説明不要!! 関連カード 《地獄鴉 お空》 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》
  • チーム
    ここでは特に「チーム」と名のついた融合モンスターを取り上げる。 特殊な召喚条件を持った融合モンスター群。 融合素材をデッキに戻すというコンタクト融合を髣髴とさせる召喚方法を取るが、 《幻想の結界チーム》《風都の英雄チーム》《猛襲の竜魔チーム》を除き、「そのターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された」モンスターでなければならない 元々のカード名がそのモンスターでなければならない といった特徴がある。 元々は東方永夜抄における「2人のキャラでコンビを組んで自機となる」というシステムを再現するためのカード類だったが、人気が高じてか咲夜さんCGIオリジナルの「チーム」も多く存在する。 これには、原作で強い結びつきがあるものの、CGIでデッキとして組む場合には必ずしもその二人を同じデッキに入れなければならないというわけではなかったため、あくまで趣味の一環として 同時投入されていた...
  • 東方地霊殿
    《釣瓶落としの妖怪 キスメ》 《土蜘蛛 黒谷ヤマメ》 《橋姫 水橋パルスィ》 《旧都の鬼 星熊勇儀》 《地霊殿の主 古明地さとり》 《黒猫 お燐》 《地獄の輪禍 火焔猫燐》 《地獄鴉 お空》 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 《閉じた恋の瞳 古明地こいし》 《灼熱の輪禍チーム》 《地霊殿の怨霊》 《禁弾の恋瞳チーム》 《緑色の目をした見えない怪物》 《ジェラシーボンバー》 《ブレインフィンガープリント》 《キャットランダムウォーク》 《ニュークリアフュージョン》 《ニュークリアエクスカーション》 《プラネタリーレボリューション》 《サブタレイニアンサン》 《弾幕のロールシャッハ》 《原因不明の熱病》 《緑眼のジェラシー》 《三歩必殺》 《壊滅の咆哮》 《死灰復燃》 《ヘルズトカマク》 《セプテントリオン》 《シュ...
  • 《地獄鴉 お空》
    《地獄鴉 お空》 効果モンスター 星5/闇属性/鳥獣族/攻 1700/守 1400 自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外する事で、 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は400ポイントアップする。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 闇属性・鳥獣族の上級モンスター。 自分の墓地のモンスターを除外して、自分のターンのエンドフェイズまで攻撃力を上げる起動効果を持つ。 ステータスのみを見れば遊戯王初期に居そうな中途半端なステータスのモンスター。 絶妙に《カオスエンドマスター》の範囲外であり、効果モンスターなので《ジャスティブレイク》等の恩恵も受けられない。 また、効果を使った所で攻撃力は《サイバー・ドラゴン》と同じ2100であり単体ではどうにも力不足が否めない。 除外目的で効果を使うのも《魂を喰らう者 バズー》などがどうしても優先されてしまう。 こ...
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 《地獄の輪禍 火焔猫燐》
    《地獄の輪禍 火焔猫燐》 効果モンスター 星6/炎属性/獣族/攻 2150/守 1000 このカードの召喚・反転召喚に成功した時、互いの墓地に存在するアンデット族モンスターを 合計4枚まで選択し、持ち主のデッキに戻す事が出来る。 この効果で戻したモンスター1体につきこのカードの攻撃力は200ポイントアップする。 自分のメインフェイズ毎に1度、自分の墓地のモンスター1枚をデッキに戻す事で、自分フィールド上に 「ゾンビフェアリートークン」(アンデット族・光・星1・攻/守0)を1体守備表示で特殊召喚する。 このトークンは生贄に出来ず、破壊された時相手に300ポイントのダメージを与える。 炎属性・獣族の上級モンスター。元ネタから《黒猫 お燐》の上位種と言っていいだろう。 召喚成功時に墓地のアンデット族を戻す誘発効果と、自分の墓地のモンスターをデッキに戻しトークンを生成する起動効果を持つ...
  • 《幻想の結界チーム》
    《幻想の結界チーム》 融合モンスター 星8/闇性/魔法使い族/攻2500 /守2500 「楽園の巫女 博麗霊夢」+「幻想の境界 八雲紫」 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合にのみ、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの攻撃力がこのカード以上の場合、ダメージステップの間だけ 「相手モンスターの攻撃力+500」の値になるようこのカードの攻撃力はアップする。 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、自分の墓地のカード2枚をゲームから除外する事でその発動を無効にし破壊する。 《幻想の境界 八雲紫》と《楽園の巫女 博麗霊夢》がフィールド上に居る場合に召喚出来る融合モンスター。 召喚条件の非常に難しい《幻想の境界 八雲紫》が素材となっているためこの能力ながらロマンカードの1枚となるだろう。 また、《...
  • 《禁弾の恋瞳チーム》
    《禁弾の恋瞳チーム》 融合モンスター 星8/炎属性/サイキック族/攻 3800 /守 2000 「恐ろしい波動 フランドール・スカーレット」+「閉じた恋の瞳 古明地こいし」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。このカードが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。 1ターンに1度、相手のデッキからカードを1枚選択し墓地へ送る事ができる。 《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 効果は地味にして強力だが、その召喚には制約が設けられている。 素材二名が召喚されたターン内にしか召喚できない 同系統の他のカードにも言えることではあるが、このカードに至っては特に顕著。 《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》は特...
  • 《永遠の主従チーム》
    《永遠の主従チーム》 融合モンスター 星8/水属性/魔法使い族/攻 2900/守 3800 「月の姫 蓬莱山輝夜」+「月の頭脳 八意永琳」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 自分の魔法&罠カードゾーンに存在する表側表示の、効果テキストに「難題」の文字が含まれる永続魔法カード5枚を墓地へ送る事で自分はデュエルに勝利する。 自分のスタンバイフェイズ毎に、次のどちらかの効果を発動する事ができる。 ●:デッキから効果テキストに「難題」の文字が含まれる永続魔法1枚を手札に加える。 ●:自分は4000ライフポイント回復する。
  • 《彼岸の裁判チーム》
    《彼岸の裁判チーム》 融合モンスター 星8/闇属性/天使族/攻 3300/守 3000 「四季映姫・ヤマザナドゥ」+「死神 小野塚小町」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 1ターンに1度、自分のメインフェイズに相手の墓地または除外ゾーンに存在するモンスター1体を選択し発動する事ができる。 選択したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与え、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 相手は、フィールドに表側表示で存在するこのカード以下の攻撃力のモンスターでこのカードを攻撃する事は出来ない。
  • 《風都の英雄チーム》
    《風都の英雄チーム》 融合モンスター 星8/風属性/戦士族/攻 3200 /守 2500 「仮面ライダーW」+「ナスカ・ドーパント」 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカード1体を対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効にし破壊する。 フィールド上の鳥獣族モンスター1体とこのカードを持ち主のデッキに戻す事ができる。 この効果を使用した場合、デッキから「仮面ライダーW」1体を特殊召喚し、 デッキから「仮面ライダー」と名のついたレベル7以上のモンスター1体を手札に加える。 《仮面ライダーW》と《ナスカ・ドーパント》を融合素材とする融合を必要としないタイプの融合モンスター。 対象にならない効果はナスカの効果からライフコストを引いたものであり、なかなか強力。しかし、強制になったため自分の装備魔法等も弾...
  • 《猛襲の竜魔チーム》
    《猛襲の竜魔チーム》 融合モンスター 星8/地属性/戦士族/攻 3100/守 2500 「漆黒の魔王 LV8」+「ドラゴン・ウォリアー」 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードがフィールド上に存在する限り、1000ライフポイントを払う事で通常罠の効果を無効化する。 また、このカードを対象にする魔法カードの効果を無効にし破壊する。 このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果を無効にし、ゲームから除外する。 《漆黒の魔王 LV8》と《ドラゴン・ウォリアー》を融合素材とするチームカードの一枚。 漆黒の魔王の戦闘力と正しき変態の耐性効果を兼ね備え攻守共に二体に勝るステータスを誇る。 融合モンスターである《ドラゴン・ウォリアー》を素材とするカードであるが、召喚ターンによる制...
  • 《諏訪の大戦チーム》
    《諏訪の大戦チーム》 融合モンスター 星11/風属性/水族/攻4000 /守4000 「山坂と湖の権化 八坂神奈子」+「土着神の頂点 洩矢諏訪子」 このターン内に特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合にのみ、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードを特殊召喚するターン、バトルフェイズは行えない。このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 その後、「山坂と湖の権化 八坂神奈子」または「「土着神の頂点 洩矢諏訪子」1体を召喚条件を無視して自分のデッキから特殊召喚する。 9月第五週パック「Ten Desires」で実装された特殊な融合モンスター。 チームの1体であり、全体除去効果とそれに付随するこのカードの素材のどちらかを特殊召喚する効果、及びバトルフェイズを行えないデメリットを持つ。...
  • 《地霊の姉妹チーム》
    《地霊の姉妹チーム》 融合モンスター 星8/地属性/サイキック族/攻 2800/守 3000 「地霊殿の主 古明地さとり」+「閉じた恋の瞳 古明地こいし」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードの攻撃力は、相手の墓地に存在するモンスターの数×200ポイントアップする。 このカードが表側表示で存在する限り1ターンに1度発動する事ができる。 相手のデッキの一番上のカードをめくりお互いに確認し、そのカードを自分の手札に加える。 (そのカードはデュエル中、自分のカードとして扱う。) オリジナルカード-Infinity-で登場した地属性・サイキック族の、 召喚直後の《地霊殿の主 古明地さとり》と《閉じた恋の瞳 古明地こいし》を使った特殊な融合モンスター...
  • 《幽冥の住人チーム》
    《幽冥の住人チーム》 融合モンスター 星8/地属性/アンデット族/攻2800 /守2400 「冥界の庭師 魂魄妖夢」+「亡霊の姫 西行寺幽々子」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、破壊したモンスターをゲームから除外し相手に800ポイントのダメージを与える。 このカードが表側表示で存在する限り一度だけ、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し墓地へ送る事ができる。 相手ターンのエンドフェイズ時にこちらの手札が2枚以下の場合、1度だけデッキからカードを1枚ドローする。 《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 優秀な効果ながら、その召喚には制約が設けられている。 素材二...
  • 《スイートポテトルーム》
    《スイートポテトルーム》 フィールド魔法 植物族モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。 「秋」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。この効果は1ターンに1度のみ適用される。   「Fairy Overdrive」で実装されたフィールド魔法。 フィールド上の植物族の攻守力を微増させる効果と、秋と名のついたモンスターに戦闘破壊耐性を付与する効果を持つ。 植物族のみをパワーアップさせるフィールド魔法はこれが初めてのカードとなる。 植物族には地属性モンスターが多いため《ガイアパワー》で事足りる場合も多いが、昨今では《椿姫ティタニアル》《四季のフラワーマスター 風見幽香》といったように地属性以外の強力な植物族モンスターも増えている。 また単独で採用されるような植物族アタッカーがほぼ存在しない事から一方的にこちらが恩恵を甘受できる点は、相手のカードをもパワー...
  • 《豊穣の秋神チーム》
    《豊穣の秋神チーム》 融合モンスター 星8/地属性/植物族/攻2000 /守2200 「豊穣の神 秋穣子」+「紅葉の神 秋静葉」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、 自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分ターンのエンドフェイズ毎に、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 1ターンに1度、ゲームから除外されている自分の植物族モンスター1体を手札に戻す事ができる。 この効果を使用するターン、バトルフェイズを行う事はできない。  《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 アドバンテージを稼ぎやすい効果の代償に、その召喚には制約が設けられている。 素材二名が召喚されたターン内にしか召喚できない  ど...
  • 《月夜の因幡チーム》
    《月夜の因幡チーム》 融合モンスター 星8/水属性/獣戦士族/攻2300 /守2500 「狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ」+「地上の兎 因幡てゐ」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が 上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に存在するカード1枚を選択し持ち主の手札に戻す。 このカードを裏側守備表示にする事ができる。この効果は相手ターンでも使用する事ができる。  《融合》を介さずに直接エクストラデッキから特殊召喚出来る融合モンスター。 トリッキーな効果ながら、その召喚には制約が設けられている。 素材二名が召喚されたターン内にしか召喚できない  どちらも下級モンスターであるため場に出しづらいと言うことも無いが、一度にフ...
  • 《風神の氷精チーム》
    《風神の氷精チーム》 融合モンスター 星7/風属性/水族/攻2600 /守1900 「里の天狗 射命丸文」+「氷精チルノ」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、 エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このターンに効果を使用していないこのカードが、アイスカウンターの乗ったモンスターを戦闘で破壊して墓地へ送った場合、 もう一度だけ続けて攻撃する事ができる。 1ターンに二度まで、次のどちらかの効果を発動できる。 ●フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にアイスカウンターを1つ乗せる。 ●フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にアイスカウンターを2つ乗せる。 この効果は1ターンに一度しか発動できず、この効果を使用するターン、このカードは攻撃できない。 第二回WSGP開催期間中に実装さ...
  • 《夢幻の紅魔チーム》
    《夢幻の紅魔チーム》 融合モンスター 星8/炎属性/悪魔族/攻3000 /守2900 「紅き月の従者 十六夜咲夜」+「紅き月 レミリア・スカーレット」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する 元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカード1体を対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効にし破壊する。 自分フィールドに存在するカード1枚を墓地へ送る事で、 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送っていないこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 召喚直後の《紅き月 レミリア・スカーレット》と《紅き月の従者 十六夜咲夜》を使った特殊な融合モンスター。 素材だけ見れば専用サーチャーである《...
  • 《禁呪の詠唱チーム》
    《禁呪の詠唱チーム》 融合モンスター 星8/光属性/魔法使い族/攻2100 /守2000 「黒魔法少女 霧雨魔理沙」+「人形遣い アリス・マーガトロイド」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する 元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。 このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。 手札から魔法使い族モンスター1体を墓地へ送る事で、 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は800ポイントアップする。 召喚直後の《黒魔法少女 霧雨魔理沙》と《人形遣い アリス・マーガトロイド》を使用した特殊な融合モンスター。 例によってこのカードも召喚条件に三重苦を背負っている...
  • 《新記敷器・灼熱のファイヤーゴール》
    《新記敷機・灼熱のファイヤーゴール》 融合・効果モンスター 星1/炎属性/炎族/攻 0/守 0 このカードは特殊召喚できない。このカードがエクストラデッキから墓地へ送られた時、 自分のフィールドに「アクエリオンマーズ」が存在するならば、 相手フィールドに存在するモンスターの数×400ポイントのダメージを相手に与える。 相手がごくわずかのライフで粘っているときや、大量展開してきたときにこのカードで、「切り返し」ではなく、「勝利」を狙う。 多くの場合ソーラーアクエリオンのファイヤーパンチに負けてしまうのが悩みだが、それはそれ、これはこれと、別に考えよう。 どのマシンでもバーンが出来るというのは強いものである。 発動時メッセージは ピエール「灼熱のォ!ファイヤァァァ・ゴォォォォール!!」
  • 《メテオストーム》
    《メテオストーム》 速攻魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「ヴルム」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで500ポイントアップし、 そのモンスターがこのターン戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、 破壊したモンスターの攻撃力か守備力の高い方の数値分のダメージを相手ライフに与える。 全て切り級のカードであるヴルムと名前の付くカードの攻撃力を500ポイント上昇させ、相手に致命的なダメージを与える効果を持つカード。 戦闘で勝利できれば最低でもそのヴルムの持つ攻撃力+500以上のダメージを期待できるため、《雷皇龍ジークヴルム》でもダメージ合計2900と引導火力となる威力は充分であり、全てのヴルムの持つ【激突】と組み合わせることで相手に防御不能の一撃を与えられる。 アニメバトルスピリッツの馬神ダンのようにカッコよく決めよう...
  • 《トリックルーム》
    《トリックルーム》 永続魔法 フィールド上に存在する、元々の守備力が攻撃力よりも高いモンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。 原作・アニメにおいて―~
  • 《二角獣レーム》
    《二角獣レーム》 チューナーモンスター 星4/光属性/獣族/攻 1200 /守 1600 このカードがシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた時、相手のデッキのカードを上から2枚墓地へ送る。 OCG版ではまさかのチューナー剥奪。さらに攻撃力も400ポイントダウンしている。 リミット・リバースに対応している利点はあるが、こちらの「レベル4チューナー」である事のほうがうまみが多いのでほぼ完全に劣化してしまっている。 咲夜さんCGI版のほうがOCG版より強くなってしまった珍しい例。
  • 《サモン・ストーム》
    《サモン・ストーム》 通常魔法 800ポイントのライフを払って発動する。手札のレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する。 特にこれと言った使い道はないが、表側守備表示で召喚出来る。 それ以外では《二重召喚》のほうが上。
  • 《ガスタの静寂 カーム》
    《ガスタの静寂 カーム》 効果モンスター 星4/風属性/サイキック族/攻 1700/守 1100 1ターンに1度、500ライフポイントを払い、 自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたモンスター2体をデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ガスタのアタッカー兼ドローソースのとても素敵な人。 CGIでの実装時に効果に500ポイントのライフコストがついてしまったが、他はOCGそのまま。 効果にライフコストが付いたことでサイキックらしさが増した気もする。 同じく墓地のガスタをコストとする《ガスタへの祈り》(余談だがイラストがカームさん。かわいい。)もあるので、採用するならある程度後の《ガスタへの祈り》のため、ライフ温存のためにカームさんの効果を使わない方がいい場面もあるかもしれない。 ガスタのリクルート対象、手札を確保しつつ戦闘も行えるアタッカー...
  • 《オーバーマン・アンダーゴレーム》
    《オーバーマン・アンダーゴレーム》 効果モンスター【オーバースキル】 星4/地属性/岩石族/攻 1500/守 1400 このカードの召喚に成功した時、手札からレベル5以下の「オーバーマン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 ●オーバースキル:自分フィールドに表側表示で存在するこのカード以外のモンスター1体を選択して発動する。 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は選択したモンスターの攻撃力分アップする。選択したモンスターはこのターン攻撃できない。 オーバーマンを指定した効果を持つカード 《オーバーマン・ゴレーム》に《サイバー・ドラゴン》と同程度の展開力を持たせたり、【オーバースキル】で3000オーバーの攻撃力を叩き出したりとモンスターとの戦闘や展開力を重視した効果である。 対象となるカードは《オーバーマン・ゴレーム》と《オーバーマン・キングゲイナー》を始め、高め...
  • 《のびーるアーム》
    《のびーるアーム》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力は700ポイントアップする。 自分フィールドに「超妖怪弾頭 河城にとり」が存在する場合、1ターンに1度、 フィールドに存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。 ほぼ《超妖怪弾頭 河城にとり》の専用装備で、攻撃力上昇効果と、1ターンに1度フィールド上のモンスターの表示形式を変更する効果を持つ。 このカードを装備することで、《超妖怪弾頭 河城にとり》の攻撃力は最低でも2500となる。 表示形式変更効果のおかげで相手が守備モンスターを出したとしても攻撃表示に変更してダメージを与えられるほか、このカードの攻撃力を上回るモンスターが存在しても守備表示に変更することで大抵は破壊することができる。 一応にとり以外のモンスターにも装備できるが効果は微弱。後からにとりを召喚できそうな場合や、やむを得ない場合以外は使わないのが無...
  • その他東方
    《楽園の巫女 博麗霊夢》 《黒魔法少女 霧雨魔理沙》 《人形遣い アリス・マーガトロイド》 《上海人形》 《博愛の仏蘭西人形》 《輪廻の西蔵人形》 《首吊り蓬莱人形》 《大江戸爆薬からくり人形》 《ゴリアテ人形》 《幻想の結界チーム》 《禁呪の詠唱チーム》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》 《伊吹萃香・疎》 《伊吹萃香・萃》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MPP)》 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MP)》 《伊吹萃香(濛々迷霧)》 《美しき緋の衣 永江衣玖》 《非想天の娘 比那名居天子》 《カナメファンネル》 《伝説の大ナマズ様》 《香霖堂店主 森近霖之助》 《輝ける日の光 サニーミルク》 《静かなる月の光 ルナチャイルド》 《降り注ぐ星の光 スターサファイア》 《三月精》 《夢幻伝説 岡崎夢美》 《博麗の...
  • 《ミスト・ウォーム》
    《ミスト・ウォーム》 シンクロモンスター 星9/風属性/雷族/攻 2500/守 1500 チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上 このカードのシンクロ召喚に成功した時、 相手フィールド上に表側表示で存在するカードを3枚まで持ち主の手札に戻す。 この効果を発動するターン、バトルフェイズを行う事はできない。 OCGでも☆9シンクロの筆頭、エクストラデッキのお供としてそこそこに重宝されているモンスター。 バウンス効果の活用法については本家Wikiを参考にしていただきたい。 このCGI独自のエラッタにより、効果発動ターンのバトルフェイズが封じられている上に伏せカードを対象にすることができなくなった。 これにより、強力なフィニッシャーとしての運用がし辛くなっている。
  • 《ジ・エンド・オブ・ストーム》
    《ジ・エンド・オブ・ストーム》 通常魔法 自分のライフポイントが3000以下の場合にのみ発動する事ができる。 フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、 お互いのプレイヤーはこの効果で破壊された自分のモンスター1体につき200ポイントのダメージを受ける。 自身のライフが少ない時に発動できる咲夜さんCGIでの《ブラックホール》の調整版。 フィールド上のモンスターを破壊しそのコントローラーに微弱ながらダメージを与える。ライフ崖っぷちで自分フィールド上にモンスターが存在するときに発動してオウンゴールしてしまわないように注意しよう。 極限の削り合いにおいてはこの効果で相手のライフにとどめをさせることもある。そういうところも《ブラックホール》にはないところか。 原作において 《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》参照。
  • 《フェザー・ストーム》
    《フェザー・ストーム》 通常罠 自分の場に「E・HERO フェザーマン」が表側表示で存在する場合のみ発動できる。 相手フィールドに表側表示で存在する全てのモンスターの元々の攻撃力・守備力をエンドフェイズまで入れ替える。 フェザーマン専用、スペルスピード2で行える《右手に盾を左手に剣を》。 このカードで《E-HERO ダーク・ガイア》のような高攻撃力低守備力モンスターの出鼻をくじけたら本望だろう。 《月読命》の恐怖再びである。 原作・アニメにおいて―~ アニメGXの「十代VSカブキッド」戦において十代が使用。 カブキッドの《帝王龍 ジンギース・ガン》の攻撃力(2800)と守備力(2300)を入れ替え、 戦闘ダメージを500ポイント減らして十代の敗北を防いだ。
  • 《オーバーマン・ゴレーム》
    《オーバーマン・ゴレーム》 効果モンスター【オーバースキル】 星5/地属性/岩石族/攻 2100/守 2000 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 ●オーバースキル:このカードの守備力は2000ポイントアップする。 このカードはカード効果によって破壊されない。 《ビック・ピース・ゴーレム》と同一の効果と同じ攻撃力を持ち、守備力も2000とかなり高い。 【オーバースキル】が発動した際は、守備力が2000上昇し、効果破壊への耐性を得る。 1ターン限りだが、守備力4000の耐性持ちは非常に強固。 頼もしい壁となるだろう。 関連カード 《オーバーセンス》
  • 《スターストーム》
    《スターストーム》 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する 「「輝ける日の光 サニーミルク」「静かなる月の光 ルナチャイルド」「降り注ぐ星の光 スターサファイア」 の枚数分だけ、フィールド上の魔法・罠カードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-9月第四週パック「Fairy Overdrive」にて登場した通常魔法。 《輝ける日の光 サニーミルク》、《静かなる月の光 ルナチャイルド》、《降り注ぐ星の光 スターサファイア》の数を参照とする《R-ライトジャスティス》。 【三月精】において、どれだけ投入するかをデッキと相談することとなるだろう。 このカード自身は三妖精達の特殊召喚のしやすさから発動自体容易だし、複数枚除去することも簡単ではあるのだが、《輝ける日の光 サニーミルク》の効果とアンチシナジー気味であるのだ。 《輝ける日の光 ...
  • 《スカブ・スクリーム》
    《スカブ・スクリーム》 通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する「スカブ・スカーナイト」が攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。 相手の攻撃モンスター1体と、攻撃対象となった「スカブ・スカーナイト」1体を破壊し、 手札・デッキから「クライング・スカーナイト」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 《スカブ・スカーナイト》が攻撃された時に《スカブ・スカーナイト》と攻撃モンスターを破壊する効果と手札・デッキから《クライング・スカーナイト》を特殊召喚する効果を持つ。 相手モンスターを破壊しモンスターを特殊召喚できるため1:1交換となる。ただ特殊召喚できる《クライング・スカーナイト》は攻撃力0のため使いどころは考える必要がある。 今となっては《スカブ・スカーナイト》が使うことができないためこのカードは使い道が全くなくなっている。 原作・アニメにおいて―~ 関連...
  • 《レッド・ワイアーム》
    《レッド・ワイアーム》 効果モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻1700 /守1600 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、相手に500ポイントのダメージを与える。 ドラゴン族の準アタッカーとアタッカーの間を彷徨う準アタッカー。 効果の性質的に受身であり、《ブリザード・ドラゴン》《サファイア・ドラゴン》などの 他の攻撃力の高いモンスターと比べるとアタッカーとしての性能は見劣りしてしまう。 とはいえ、終盤になってくるとたかが500のバーン効果もダメ押しとして通用する状況も出てくる。 そう。彼は鉄壁キラーの異名を持っているのだ。 攻守のステータス、戦闘破壊時に発動する誘発効果を見て《D.D.アサイラント》を髣髴させないこともない。 やっぱり効果は大違いだが。 原作・アニメにおいて―~ 漫画GXにおいて万丈目が使用。 ライフ4000制の原作に...
  • 《Sp-ギャップ・ストーム》
    《Sp-ギャップ・ストーム》 通常魔法 自分用スピードカウンターと相手用スピードカウンターの個数の差が10個以上の場合のみ発動する事ができる。 フィールド上に存在する全ての魔法・罠カードを破壊する。 実装時期別カードリスト-Eternal-10月第二週パック「ACCELERATION START」にて登場したスピードスペル・通常魔法。
  • 《タイム・ストリーム》
    《タイム・ストリーム》 通常魔法 自分の場の「新生代」または「中生代」と名の付く融合モンスター1体をエクストラデッキに戻すこと で発動する。そのモンスターが融合対象にした相手の墓地の種族を対象種族とする。対象種族を同じと する融合モンスター1体を召喚条件を無視して表側攻撃表示で特殊召喚する。このとき、「新生代」と 名のついたモンスターを対象にした場合は「中生代」、「中生代」と名のついたモンスターを対象にし た場合は「古生代」と名のついた融合モンスターを特殊召喚する。 《化石融合-フォッシル・フュージョン》によって融合召喚される特殊なモンスターを1段階上位のモンスターへと進化させるカード 一見ディスアドバンテージが大きいカードのように見える。 しかし、特殊なデッキでなくとも採用されている下級を融合し、そこからさらに上位のモンスターへと強化できるのがこのカード魅力である。 つまり...
  • 《ギャップ・ストーム》
    《ギャップ・ストーム》 通常魔法(禁止カード) 自分のライフポイントが相手のライフポイントより1500以上少ない時に発動する事ができる。 フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 OCGで禁止指定を喰らった《大嵐》の穴埋めとして登場した魔法カード。 効果そのものは《大嵐》と比べても全く褪色無いが、発動には相手との1500のライフ差が要求されるためデッキや状況を選ぶ。《大嵐》と異なりほぼ全てのデッキで機能するカードとは言いがたいだろう。 具体的にはじっくりと立ち回り少しずつ優位を築いていくタイプのデッキにはこれまでのような最後の追い討ちには使えず投入は少々躊躇われる。逆に序盤を耐えて終盤一気に押しきるタイプのデッキでなら従来通り切り返し・反撃への起点に使えるため必須カード級の一枚となる。 このように性能としては微妙に偏りがあるが、一方でこのカードの実装には環境整...
  • 《季節外れのバタフライストーム》
    《季節外れのバタフライストーム》 通常魔法 自分フィールドに表側表示の「リグル・ナイトバグ」が存在する場合のみ発動する事ができる。 手札から昆虫族モンスターを2体まで選択し自分フィールドに特殊召喚する。 《リグル・ナイトバグ》が存在するときに手札の昆虫族モンスターを2体まで特殊召喚できるカード。 下級モンスターの展開は勿論、最上級モンスターの召喚を即座に行うことが出来る。 関連カード 《リグル・ナイトバグ》
  • 《Sp-スピード・ストーム》
    《Sp-スピード・ストーム》 通常魔法 自分用スピード・カウンターが5つ以上存在する場合に発動できる。相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。 単純に相手に直接1000ポイントのダメージを与えるバーンカード。 発動条件がスピードカウンターとなった《デス・メテオ》ともとれる。 【フルバーン】のコンセプトたる「1枚で1000ポイントのダメージ」を満たしているという意味で、バーンカードとしては優秀。 だが他の火力カード同様、使った分だけのアドバンテージを消費するので単純なビートダウンに差し込む分にはあまり有効に働かない。 引導火力としても《スピード・ワールド2》の第一のバーン効果を使えば事足りることが多い。 原作・アニメにおいて―~ 「アキVS牛尾」戦において牛尾が使用。アキの残りライフを300にまで追い詰める。 アニメでは自分のスタンバイフェイズにスピード...
  • 【因幡コントロール】
    説明 概要 相性の良いカード達 このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 関連リンク 説明 チームモンスターとしては比較的緩めの召喚条件と非常にトリッキーな効果を持つ《月夜の因幡チーム》を活用したコントロールデッキ。 《月夜の因幡チーム》 融合モンスター・効果 星8/水属性/獣戦士族/攻 2300/守 2500 「狂気の月の兎 鈴仙・優曇華院・イナバ」+「地上の兎 因幡てゐ」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する元々のカード名が 上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、フィールド上に存在するカード1枚を選択し持ち主の手札に戻す。 このカードを裏側守備表示にする事ができる。この効果は相手ターンでも使用する事ができる。 概要 《...
  • 《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》
    《Sp-ジ・エンド・オブ・ストーム》 通常魔法 自分用スピードカウンターを10個取り除く事で発動できる。 フィールド上に存在するモンスターを全て破壊し、 お互いのプレイヤーはこの効果で破壊された自分のモンスター1体につき200ポイントのダメージを受ける。 このカードを発動するターン、バトルフェイズを行う事はできない。 実装時期別カードリスト-Eternal-10月第二週パック「ACCELERATION START」にて登場したスピードスペル・通常魔法。
  • 《マグネティック・ストーム》
    《マグネティック・ストーム》 通常罠 自分フィールド上にこのカード以外の魔法・罠カードが存在する場合このカードは発動できない。 相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する。 このカードの発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。 2月第三週パック「光よりも速く!」で実装された罠カード。 セットされたカード限定だが強化された《サイクロン》のような効果を持つ。 チェーン出来ないという事でエンドサイクロンのような確実な1:1交換がエンドフェイズでなくともすることが出来る。 ただ、自分の場にこのカード以外の魔法罠カードが存在する場合は何も出来ないカードになってしまうためこのカード1枚だけセットするように心がけたい。 だがそれを逆手にとってこのカードでないと相手に読ませられるかもしれないが伏せカードをこのカードだと読まれるほど採用率は高くないのであまり意味...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《クレイドール・ドーパント・エクストリーム》
    《クレイドール・ドーパント・エクストリーム》 融合モンスター 星9/地属性/岩石族/攻 0/守 2000 「クレイドール・ドーパント」+「エクストリームメモリ」 自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚が可能。 このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する「ドーパント」と名のついたモンスターの数×500ポイントアップする。 このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
  • チーム戦
    WSGP及びまれにミニ大会で採用されるルール。 基本ルール 3人でチームを組み相手チームと対戦をする。 事前に対戦前に先鋒、次鋒、大将を決めて主催者にオーダーを提出しておく(ミニ大会では省略される場合が多い) 先鋒同士、次鋒同士と順に対戦を行っていき、勝ち数の多いほうの勝利となる。 また、2戦目の時点で勝敗が決しても必ず大将戦まで行う。 勝ち抜きルール 3人でチームを組み相手チームと対戦をする。 事前に対戦前に先鋒、次鋒、大将を決めて主催者にオーダーを提出しておく(ミニ大会では省略される場合が多い) 先鋒同士から対戦を始め、勝利した側のデュエリストはそのまま敗北チームの次鋒、大将と対戦していく。 このルールの場合、以下のようなLP引継ぎ方式が取られることも多い。 勝利し、勝ち抜いた際、勝利時点でのLPを次の試合に引き継ぐ(例:3000で勝利した場合次の対戦での...
  • 東方風神録
    《土着神の頂点 洩矢諏訪子》 《山坂と湖の権化 八坂神奈子》 《祀られる風の人間 東風谷早苗》 《山の新人神様 東風谷早苗》 《里の天狗 射命丸文》 《下っ端哨戒天狗 犬走椛》 《超妖怪弾頭 河城にとり》 《秘神流し雛 鍵山雛》 《紅葉の神 秋静葉》 《豊穣の神 秋穣子》 《豊穣の秋神チーム》 《スイートポテトルーム》 《流刑人形》 《運命のダークサイド》 《オプティカルカモフラージュ》 《のびーるアーム》 《ディバイディングエッジ》 《グレイソーマタージ》 《八坂の神風》 《あヽ風の神よ、神湖の地に》 《神の粥》 《神が歩かれた御神渡り》 《御神渡りクロス》 《二拝二拍一拝》 《オールウェイズ冬眠できます》 《フォーリンブラスト》 《ブロークンアミュレット》 《レイビーズバイト》 《ディバイニングクロップ》 《...
  • @wiki全体から「《灼熱の輪廻チーム》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索