咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「《紅貴士‐ヴァンパイア・ブラム》」で検索した結果

検索 :
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    ...・ヴァンパイア》 《紅貴士‐ヴァンパイア・ブラム》 《シャドー・インパルス》 《CNo.96 ブラック・ストーム》 《CNo.39 希望皇ホープレイV》 《アンブラル・ゴースト》 《アンブラル・ゴーレム》 《マーメイド・シャーク》 《あやかし連化》 《ダメージ・ゲート》 《焔征竜‐ブラスター》 《瀑征竜‐タイダル》 《嵐征竜‐テンペスト》 《巌征竜‐レドックス》 《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》 《幻想の黒魔導師》 《魔法少女 鹿目まどか》 《No.107 銀河眼の時空竜》 《星間竜パーセク》 《限界竜シュヴァルツシルト》 《土地鋸》 《鬼岩城》 《炎舞―天キ》 《ロックキャット》 《チェーンドッグ》 《魔法少女 百江なぎさ》 咲夜制限改訂 《表情豊かなポーカーフェイス 秦こころ》 《...
  • 《カレンデュラ・レクイエム》
    《カレンデュラ・レクイエム》 通常魔法 このカードを発動したターンのバトルフェイズ終了時、自分のコントロールする「ヴァンパイア」または「屍鬼」と名のついたモンスターが このターンに戦闘で相手モンスターを破壊した数と同じ枚数まで、このターン戦闘で破壊され相手の墓地に存在するモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 「死は誰にとっても平等なの。特別に酷い死はない」 「ヴァンパイア」または「屍鬼」と名のついたモンスターが戦闘で破壊したモンスターと同じ数だけ相手の墓地からモンスターを奪える通常魔法。 うまくいけばこのカード一枚で、有用な相手モンスターを奪うことができる。シンクロ召喚に繋げられるチューナーモンスターやリリース要員、相手の大型モンスターを奪えればその後の展開を有利にできるだろう。 ただし《クリッター》やリクルーターなど、奪ってしまうことで相手にアドバン...
  • 《ブラド・ツェペシュの呪い》
    《ブラド・ツェペシュの呪い》 永続魔法 フィールドに表側表示で存在する「ヴァンパイア・ロード」 「ヴァンパイア・レディ」は以下の効果を得る。 ●このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与え、デッキからカードを墓地へ送る効果を発動した時、 さらに相手のデッキの上から3枚を墓地へ送り、自分のライフを1000ポイント回復する。 咲夜さんCGIオリジナルカードの永続魔法。 《ヴァンパイア・ロード》、《ヴァンパイア・レディ》に追加効果を付与させる。 強いのか弱いのか分かりにくい効果である。 元々この2体はデッキデスに使うカードでなければ、ライフアドバンテージを稼ぎたいカードでもない。 また、彼ら自体の性能もそこまで強力ではないことが微妙さに拍車をかける。 ただ、自分が相手だとして、ライフの増減に加え計4枚のカードをデッキから墓地に送られるというのは アドうんぬんでは...
  • 《血の渇き》
    《血の渇き》 通常罠 自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。 自分の手札またはデッキから「ヴァンパイア」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 自分フィールド上のモンスターが戦闘で破壊された時デッキから特定の名前の付いたレベル4以下のモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 このカードで特殊召喚できるのは《ヴァンパイア・レディ》と《ヴァンパイア・ベビー》の二種類のみ。どちらも大した攻撃力を持たず、《ヴァンパイア・ロード》や《カース・オブ・ヴァンパイア》のアドバンス召喚するためのリリースとして使うか、何らかのサポートを用意するべきか。 関連項目 ヴァンパイア
  • 《バンパイアキス》
    《バンパイアキス》 通常魔法 自分フィールドに「紅き月 レミリア・スカーレット」が存在する場合のみ発動する事ができる。 「紅き月 レミリア・スカーレット」以外の、フィールド上のモンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 廃虚後に実装された《紅き月 レミリア・スカーレット》のサポートカードだが、プレイヤーを対象に選べないという致命的なバグを抱えている。 残念ながら修正される様子は無いため、正規の目的で活用するには↓のように膨大な努力を必要とする。 以下の文章は効果の生かし方について考察する。 まず、このカードの使い方はレミリアにキスしてもらうために使うべきだろう。 だが、それは非常に難易度が高い。 私はまず、《デビルズ・サンクチュアリ》相手に贈りつけを対象にすることで達成しようとした。 しかしながら良く考えてみると、私を写すものと...
  • 《不死のワーウルフ》
    《不死のワーウルフ》 効果モンスター 星4/闇属性/アンデット族/攻1200 /守1000 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから同名カード1体を表側攻撃表示で特殊召喚することができる。 特殊召喚されたこのカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する同名カードの数×500ポイントアップする。 同名モンスターをリクルートできるアンデット族のモンスター。 原作・アニメにおいて― クロノスvsカミューラ戦においてカミューラが使用。 《古代の機械兵士》に戦闘破壊されたがそこで効果を発動。《ヴァンパイア・バッツ》の効果で攻撃力が1900となり 《古代の機械兵士》を破壊した。その後は、《古代の機械獣》に破壊され、リクルートする効果も無効化されたが、 クロノスの《大嵐》で破壊された《不死族の棺》の効果で特殊召喚された。 カイザー亮vsカミューラ戦においてもカミ...
  • 《ジェネシス・クライシス》
    《ジェネシス・クライシス》 永続魔法 自分フィールド上に「ヴァンパイアジェネシス」が存在する場合にのみ、1ターンに1度効果を発動できる。 デッキからアンデット族モンスター1体を選択し手札に加える。 《ヴァンパイアジェネシス》が存在する時に効果を発動できる永続魔法。 1ターンに1度、デッキからアンデット族モンスターを手札に加えることができる。 優秀な効果を持つアンデット族モンスターを手札に加える効果は強力。 召喚条件の割に今ひとつの効果だった《ヴァンパイアジェネシス》の蘇生効果が発動しやすくなるだろう。 原作・アニメにおいて― 十代VSカミューラ戦にてカミューラが使用。 《龍骨鬼》を手札に加え《ヴァンパイアジェネシス》の効果をサポートした。 更に、同じターンでこのカードを《ハリケーン》で手札に戻して再発動、 再び効果を使用し《闇より出でし絶望》を手札に加え...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 《ニュークリアフュージョン》
    《ニュークリアフュージョン》 速攻魔法 メインフェイズにのみ発動できる。自分の手札と場から、 「地獄鴉 お空」と元々の属性が炎属性のレベル8以上のモンスターを1体ずつリリースして発動する。 エクストラデッキから「熱かい悩む神の火 霊烏路空」1体を攻撃表示で特殊召喚する。 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》を特殊召喚するカード。 禁止カードの変わりにレベル8以上の炎属性モンスターを素材とする融合と思っていいだろう。 事実上の専用融合カードだが、実際に融合召喚扱いではないため蘇生条件を満たす事はない。 『「元々の属性が炎属性」のレベル8以上のモンスター』のようで、《レベル・アワード》を炎属性モンスターに装備して素材にすることは可能。 《ジュラック・メテオ》の効果にチェーンして《熱かい悩む神の火 霊烏路空》を特殊召喚する荒業も可能。 速効魔法である利点に《熱かい悩む神の火 ...
  • 《吸血鬼 レイチェル・アルカード》
    《吸血鬼 レイチェル・アルカード》 効果モンスター 星4/風属性/アンデット族/攻 1500/守 1400 相手ターンのメインフェイズ時に、自分の墓地に存在する風属性モンスター2体をゲームから除外する事で フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。 1ターンに一度、自分フィールド上に「タイニー・ロベリア・トークン」(植物族・地・星1・攻/守0)1体を 守備表示で特殊召喚する事ができる。 このトークンはリリース及びシンクロ召喚に使用できず、この効果を発動するターンこのカードは攻撃できない。 「タイニー・ロベリア・トークン」がカード効果によって破壊された時、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力を600ポイントダウンさせる。 このカードが戦闘を行うダメージ計算時に、自分フィールド上に存在するトークン全てをゲームから除外する事で ...
  • 東方紅魔郷
    《宵闇の妖怪 ルーミア》 《宵闇の妖怪 ルーミア(EX)》 《大妖精》 《氷精チルノ》 《紅魔館門番 紅美鈴》 《華人小娘 紅美鈴》 《小悪魔》 《図書館の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 《花曇の魔女 パチュリー・ノーレッジ》 《紅き月の従者 十六夜咲夜》 《紅き月 レミリア・スカーレット》 《悪魔の妹 フランドール・スカーレット》 《恐ろしい波動 フランドール・スカーレット》 《紅魔の従者》 《冷凍ガエル》 《夢幻の紅魔チーム》 《禁弾の恋瞳チーム》 《ミッドナイトバード》 《ダークサイドオブザムーン》 《ムーンライトレイ》 《コールドディヴィニティー》 《ソードフリーザー》 《崩山彩極砲》 《地龍天龍脚》 《賢者の石》 《ロイヤルフレア》 《インディスクリミネイト》 《血の懐中時計》 《クロックコープス》 《プライ...
  • カードの名前
    カードによって参照されることがあるカードの名前 例:「咲夜」と名の付く~ (追記募集中!) ―あ行 アリス アクエリオン 占い魔女 ヴルム LFO エルフ エレメント・ オーバーマン ―か行 ガイア 鏡 化石 神 仮面 ギアス 機甲忍者 狐 キャット ギミック・パペット グレファー ゲドン ケルビム クリアー カレー コアラ 降霊術 黒円卓 ゴブリン ―さ行 サイバー・エンジェル サイバディ 咲夜 サテライト 早苗 銃士 式神 邪心教義 白騎士団(正確には白騎士団の) 新記敷器 萃香 スライム スパイス ―た行 ダイヤモンド ダークネス チーム 月 ドーパント ドール ドールパーツ ―な行 忍 忍法 人形 猫 ―は行 封印 パチュリー 八卦衆 パペット ブラッククロス フランドール プリズムリバー ペンギン ボルフォッグ ―ま行...
  • 《冥闘士バラム》
    《冥闘士バラム》 効果モンスター【呪撃】 星4/闇属性/悪魔族/攻 1400/守 1300 このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算後攻撃した相手モンスターを破壊する。
  • 《紅き月 レミリア・スカーレット》
    《紅き月 レミリア・スカーレット》 効果モンスター【覚醒】 星8/炎属性/悪魔族/攻 2900/守 2400 このカードは墓地からの特殊召喚は出来ない。 このカード以外の、自分フィールド上のモンスター1体を生贄に捧げるごとに、 このカードの攻撃力はエンドフェイズまで800ポイントアップする。 この効果は相手ターンでも使用する事ができる。 このカードがモンスターと戦闘を行う時、ダメージステップの間のみ相手モンスターの守備力は半分となる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 攻撃力アップ効果と貫通効果を持つ炎属性・最上級モンスター。 貫通攻撃を行う際、相手モンスターの守備力を半分にするため《千年の盾》、《守護神エクゾード》等の高守備力を売りとするモンスターすら軽々戦闘破壊する...
  • 《はくようポケモン レシラム》
    《はくようポケモン レシラム》 シンクロモンスター【ポケモン】 星10/炎属性/ドラゴン族/攻 3500/守 3000 炎属性チューナー+チューナー以外の【ポケモン】を持つモンスター2体以上 このカードはシンクロ召喚でのみ特殊召喚できる。 このカードの攻撃力はフィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターの数×800ポイントアップする。 このカードが戦闘を行う相手モンスターの効果は無効化される。 相手が魔法カードを発動した場合、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
  • 画像付きカード一覧
    咲夜さんCGIには、オリカを中心に画像のついたカードが多数存在する。 原作の絵柄をそのまま使ったもの、非常にかっこいい画像をつかったものからどう見てもネタなものまで取り揃っている。 決闘中の話題にも最適。 また、1月第ニ週パック「Dies irae」実装時より、特定条件を満たすことでイラストが変化するカードも出現した。 このリストに載ってないもの・画像の更新があったものを発見した場合は追記募集 遊戯王OCG・未OCGカード系列 《ダンディライオン》 《水霊術-「葵」》 《水霊使いエリア》 《憑依装着-エリア》 《マッシブ・ウォリアー》 《黒薔薇の魔女》 《ガスタの巫女 ウィンダ》 《リチュア・エリアル》 《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 《サイバー・エンジェル-弁天-》 《黒蠍・愛の悲劇》 《恋する...
  • 《ダークネス・ブランブル》
    《ダークネス・ブランブル》 効果モンスター 星6/闇属性/悪魔族/攻 2000/守 1500 このカードは特殊召喚出来ない。 自分のライフポイントが4000以下の場合の自分のエンドフェイズ時、 自分フィールドに存在するこのカード以外の「ダークネス」と名のついたモンスター1体を生贄に捧げる事で このカードのコントローラーのライフポイントは「4000」となる。 闇属性・悪魔族の上級モンスター。 特殊召喚できずエンドフェイズに自分を除く「ダークネス」と名の付くモンスターをコストにすることでライフを「4000」にする効果を持つ。 《ダークネス》と名が付くモンスターは上級モンスターで《ダークネス・ネオスフィア》《真紅眼の闇竜》 《光と闇の竜》 《邪神機-獄炎》 《ダークネスソウル》 《ダークネス・ブランブル》 《ダークネス・デストロイヤー》 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴ...
  • 実装時期別カードリスト-Infinity-
    before実装時期別カードリスト-After-   after実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コ...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • バトルスピリッツ
    赤 スピリット 《龍皇ジークフリード》 《龍星皇メテオヴルム》 《雷皇龍ジークヴルム》 《超神星龍ジークヴルム・ノヴァ》 《ブレイドラ》 《竜騎将ディライダロス》 《魔帝龍騎ダーク・クリムゾン》 《魔龍帝ジークフリード》 《暴双龍ディラノス》 《聖皇ジークフリーデン》 スピリット(ブレイヴ可能) 《太陽神龍ライジング・アポロドラゴン》 《太陽龍ジーク・アポロドラゴン》 《金牛龍神ドラゴニック・タウラス》 《光龍騎神サジット・アポロドラゴン》 ブレイヴ 《砲凰竜フェニック・キャノン》 《突機竜アーケランサー》 《砲竜バル・ガンナー》 《輝竜シャイン・ブレイザー》 マジック 《メテオストーム》 《ヴィクトリーファイア》 《メテオフォール》 《ブレイヴドロー》 《ブレイヴオーラ》 《サジッタフレイム》 《バーニングサン》 ネクサス...
  • 《レッド・ワイアーム》
    《レッド・ワイアーム》 効果モンスター 星4/炎属性/ドラゴン族/攻1700 /守1600 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、相手に500ポイントのダメージを与える。 ドラゴン族の準アタッカーとアタッカーの間を彷徨う準アタッカー。 効果の性質的に受身であり、《ブリザード・ドラゴン》《サファイア・ドラゴン》などの 他の攻撃力の高いモンスターと比べるとアタッカーとしての性能は見劣りしてしまう。 とはいえ、終盤になってくるとたかが500のバーン効果もダメ押しとして通用する状況も出てくる。 そう。彼は鉄壁キラーの異名を持っているのだ。 攻守のステータス、戦闘破壊時に発動する誘発効果を見て《D.D.アサイラント》を髣髴させないこともない。 やっぱり効果は大違いだが。 原作・アニメにおいて―~ 漫画GXにおいて万丈目が使用。 ライフ4000制の原作に...
  • 《夢幻の紅魔チーム》
    《夢幻の紅魔チーム》 融合モンスター 星8/炎属性/悪魔族/攻3000 /守2900 「紅き月の従者 十六夜咲夜」+「紅き月 レミリア・スカーレット」 このターン内に召喚・反転召喚・特殊召喚された、自分フィールド上に存在する 元々のカード名が上記のカードをデッキに戻した場合に、エクストラデッキからのみ特殊召喚が可能。 このカード1体を対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効にし破壊する。 自分フィールドに存在するカード1枚を墓地へ送る事で、 エンドフェイズまでこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送っていないこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 召喚直後の《紅き月 レミリア・スカーレット》と《紅き月の従者 十六夜咲夜》を使った特殊な融合モンスター。 素材だけ見れば専用サーチャーである《...
  • 《ボム・ブラスト》
    《ボム・ブラスト》 通常罠 自分フィールド上に存在する、このターン攻撃宣言を行っていないモンスターを3体まで選択して破壊する。 破壊したモンスターの数×300ポイントのダメージを相手に与える。 自分フィールド上のモンスターを破壊して相手にダメージを与える通常罠。 単純に考えればモンスター1体当たり300、三体破壊して900しかダメージを与えられず、バーンカードとしての性能はそれほど高くはない。このカードはそれよりも「破壊」に注目して使うカードである。 たとえば、機皇帝の召喚条件は「コアを破壊する」ことだが、コストなしでやってしまうことが可能である。 ただし、間にダメージを与える効果が入ってくるので《ユベル》のような任意効果や、《ネクロファンタジア》のような罠カードはタイミングを逃してしまうので注意。 原作・アニメにおいて―~ ジャックvsホセにおいて...
  • 《三年マイナス十三組 球磨川禊》
    《三年マイナス十三組 球磨川禊》 効果モンスター 星9/無属性/悪魔族/攻2000 /守0 このカードは自身の効果以外で特殊召喚できない。 このカードは闇属性として扱わない。 このカードとの戦闘で相手モンスターは破壊されない。 このカードが相手の攻撃によって破壊され墓地へ送られた場合、自分は1000ポイントのダメージを受け、 破壊した相手モンスターの攻撃力は次のターンのエンドフェイズ時まで0になる。 また、次の自分ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードを自分の墓地から特殊召喚する。 『現実(すべて)を虚構(なかったこと)にする』『それが僕の「大嘘憑き(オールフィクション)」だ』 10月第四週パック「Eternal Dream」で要望実装された無属性の最上級モンスター。 特殊召喚が使用出来ず、最上級であるため通常召喚に2体のリリースが必要ではあるものの、最近は下級モンスター...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 遊戯王5D's非OCG化カード
    OCGから効果を調整されたものも含む。 不動 遊星 《シューティング・スター》 《瓦礫の王》 《リミッター・ブレイク》※OCG化 《ハルモニアの鏡》 《星屑の残光》 《調律》 《エフェクト・ヴェーラー》※OCG化 《ジャンク・ガードナー》 《シンクロ・バトン》 《ダッシュ・ウォリアー》 《覚醒への飛躍》 《ジャンク・デストロイヤー》 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 《シューティング・スター・ドラゴン》 《ジャンク・バーサーカー》 《ジャンク・シンクロン》 《デブリ・ドラゴン》 《レスキュー・ウォリアー》 《牙城のガーディアン》 《リベンジ・リターン》 《エンデューロ・ソウル》 《デヴォーション・ガードナー》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《クリア・エフェクター》 《くず鉄のかかし》 《集いし願い》 《スターダスト・ドラゴン》 ...
  • その他原作
    遊戯王DMシリーズ 《キラー・パペット》 《光と闇の仮面》 《人形の儀式》 《仮面の契約》 ドラゴンクエストシリーズ 《キング・スライム》 《合体スライム》 《ホイミ・スライム》 《スライムボーグ》 《大魔王ゾーマ》 ファイナルファンタジーシリーズ 《幻獣召喚師 リディア》 《幻獣王バハムート》 メタルギアソリッドシリーズ 《銃士 ソリッド・スネーク》 《銃士 リボルバー・オセロット》 《銃士 山猫部隊》 《GUNS OF THE PATRIOTS》 機神咆哮デモンベイン 《鬼械神 ベルゼビュート》 《鬼械神 ロードビヤーキー》 テイルズオブシリーズ 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 《六神将・妖獣のアリエッタ》 《インブレイスエンド》 《マーボーカレー》 ギルティギアシリーズ 《外法医師 ファウスト》 ...
  • 《インフェルニティ・デス・ドラゴン》
    《インフェルニティ・デス・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻 3000/守 2400 闇属性チューナー+チューナー以外の「インフェルニティ」と名のついたモンスター1体以上 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 1ターンに1度、自分の手札が0枚の場合に相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択した相手モンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。 この効果を発動するターンこのカードは攻撃する事ができない。 闇属性・ドラゴン族のシンクロモンスター。 OCGと違い、墓地から特殊召喚できなくなっている。その点以外は変化はない。 OCG仕様の場合《インフェルニティ・ネクロマンサー》や《インフェルニティ・ミラージュ》で墓地からからホイホイ特殊召喚できてしまう。手札0でしか発動でき...
  • GXその他キャラ
    前田 隼人 《ユーカリ・モール》 《エアーズロック・サンライズ》 前田 熊蔵 《酔いどれタイガー》 迷宮兄弟 《地獄の魔物使い(C)》 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》 《ダーク・エレメント》 ボーイ 《ギャンブル天使バニー》 胡蝶蘭 《虫媒花の園》 樺山先生 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《カレー・ポット》 《マジックスパイス_レッドペパー》 《マジックスパイス_シナモン》 《マジックスパイス_キャラウェイ》 《ミックススパイス_ガラムマサラ》 《カウンタースパイス_クミン》 マッドドック犬飼 《マルチプル・スライム》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《スライム・ベース》 《スライム・ホール》 《ジャマー・スライム》 ...
  • 《ブラックフェザー・ストーム》
    《ブラックフェザー・ストーム》 速攻魔法 自分フィールド上の「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を対象に、以下の効果から一つを選択して発動する。 ●:選択したモンスターはエンドフェイズ時まで攻撃力・守備力が1000ポイントアップし、モンスター効果を受けない。 ●:選択したモンスターに乗っている黒羽カウンターを2つ取り除く事で、相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 実装時期別カードリスト-Extream-4月第四週パック「集いし願い」にて登場した速攻魔法。 《ブラックフェザー・ドラゴン》専用の攻撃力強化、耐性付与、魔法・罠破壊カード。 突如実装されたオリジナルの必殺技カードである。 同系列の《スターストライク・ブラスト》、《バーニング・ストライク》と比較して攻撃力上昇幅がもっとも大きい。 が、それら二種にシンクロモンスターとして上位形態が存在することを...
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《紅魔の従者》
    《紅魔の従者》 効果モンスター 星2/炎/戦士族/攻 600/守 700 このカードをリリースして発動する。 手札の「紅き月」または「魔女」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 咲夜さんCGI4期で《白玉楼の亡霊》《無縁塚の魂》と共に実装されたサポートカード群の一枚。 手札の特定のモンスターを特殊召喚できる効果を持つ。 戦士族という恵まれたステータスと低い攻撃力、レベルから《UFOタートル》《増援》《リミット・リバース》などサポートカードは多い。 特に主人の召喚サポートを共に担える《炎を支配する者》とは《UFOタートル》を併用できる。 但し、戦闘破壊されやすいステータス故通常召喚したらすぐ効果を使うなどの工夫が必要。 特殊召喚できるモンスターはこのページの末尾にまとめた。 特殊召喚可能なモンスターのうちレミリア、パチュリー、ルサルカと一部の占い魔女...
  • 《紅魔館門番 紅美鈴》
    《紅魔館門番 紅美鈴》 効果モンスター 星4/風属性/戦士族/攻1600/守1800 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 デッキから「咲夜」または「レミリア」と名の付いたモンスター1体を選択し手札に加える。 サーチャーの一体であり、戦闘破壊された際にデッキから《紅き月の従者 十六夜咲夜》《紅き月 レミリア・スカーレット》を手札に加えることができる。 元ネタでの扱いから使えないなどと言われることが多々あるが実際は 最低限の戦闘程度はこなせる攻撃力(《紅き月の従者 十六夜咲夜》の起動効果の存在からこれは意外にも大きい) 壁として運用できる守備力(戦闘破壊されるのが前提のサーチャーにとっては欠点とも言えるが) 専用サーチャーにありがちな特定の必須カードしかサーチすることができず嵩張ると腐るという事態に陥りづらい 破壊された瞬間に後続のモンスターを加えることができる...
  • 《フォーリンブラスト》
    《フォーリンブラスト》 通常罠 自分の墓地に存在する「秋」と名のついたモンスター1体を選択し手札に加える。 そのモンスターの攻撃力以下の相手フィールド上表側表示モンスター1体を破壊する。 実質的に《紅葉の神 秋静葉》・《豊穣の神 秋穣子》の専用サポート。 効果の発動に成功すれば+1のアドバンテージを得られるが、如何せん破壊できる攻撃力の範囲が一方は1200まで、他方も1500までと狭い。 《豊穣の秋神チーム》なら2000まで破壊できるもののエクストラデッキに戻ってしまう。 また、上記二柱は《ギガプラント》等の存在から墓地に置いておきたいことも多い。 ただ、現環境では低攻撃力でも侮れないモンスターは多く存在するので、それらを相手ターンに、かつアドバンテージを稼ぎながら破壊できる効果は使いこなせば強力であるのは間違いない。 関連カード 《紅葉の神 秋静葉》 《豊...
  • 《スターストライク・ブラスト》
    《スターストライク・ブラスト》 速攻魔法 自分フィールド上の「スターダスト・ドラゴン」と名のついたモンスター、または「スターダスト・ドラゴン」を シンクロ素材に指定するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで800ポイントアップし、 選択したモンスターがこのターン戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った場合、以下の効果から一つを選択して発動する。 ●:破壊したモンスターのレベル4ごとに1枚、自分のデッキからカードをドローする。 ●:破壊したモンスターのレベル×200ポイントのダメージを相手のライフに与える。 7月第四週パック「STARSTRIKE BLAST」で実装された《スターダスト・ドラゴン》系統のサポートカード。 攻撃力を上昇させ、さらに戦闘破壊に成功すれば破壊したモンスターのレベルを参照する追加効果を使用することが出来る。 特...
  • 《紅き悪魔の降臨術》
    《紅き悪魔の降臨術》 儀式魔法 「魔神ダークドレアム」の降臨に必要。手札・自分フィールド上から、 3体以上のモンスターをレベルの合計が10以上になるようにモンスターをリリースしなければならない。 《魔神ダークドレアム》の降臨に必要な儀式魔法。儀式魔法であるにもかかわらずリリースが3体以上必要である。 前述の通り3体のリリースが必要であり、《魔神ダークドレアム》の降臨には少し工夫する必要がある。 儀式魔法共通の規約として、必要な星を超えて無意味にモンスターをリリースする事が出来ないという決まりがあるためだ。 すなわち、儀式成功の最もポピュラーにして邪道(?)な方法である、《マンジュ・ゴッド》等の儀式モンスターサーチカードによって引いてきたもう1体の同じ儀式モンスター1体でちょうど星を揃える、という方法が取れないのだ。 3体以上が必須の縛りであるために、1体が持っていてよ...
  • 実装時期別カードリスト・第三期
    before実装時期別カードリスト・第二期   after実装時期別カードリスト・第四期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《スイートポテトルーム》
    《スイートポテトルーム》 フィールド魔法 植物族モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。 「秋」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。この効果は1ターンに1度のみ適用される。   「Fairy Overdrive」で実装されたフィールド魔法。 フィールド上の植物族の攻守力を微増させる効果と、秋と名のついたモンスターに戦闘破壊耐性を付与する効果を持つ。 植物族のみをパワーアップさせるフィールド魔法はこれが初めてのカードとなる。 植物族には地属性モンスターが多いため《ガイアパワー》で事足りる場合も多いが、昨今では《椿姫ティタニアル》《四季のフラワーマスター 風見幽香》といったように地属性以外の強力な植物族モンスターも増えている。 また単独で採用されるような植物族アタッカーがほぼ存在しない事から一方的にこちらが恩恵を甘受できる点は、相手のカードをもパワー...
  • 《オーバーマン・ブラックメール》
    《オーバーマン・ブラックメール》 効果モンスター【オーバースキル】 星4/闇属性/戦士族/攻 1800/守 1000 手札を1枚捨てる事で発動する。 相手フィールドの魔法・罠ゾーンに存在するカード1枚を持ち主の手札に戻す。 ●オーバースキル:このカードは攻撃対象に選択されない。 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。 前半の効果は止めの一撃を狙う時に保険として使用し、使っていくような効果である。 さらに【オーバースキル】による効果を使用することで最期の一撃を与えやすくなり ライフで受けるタイプのデュエリストの鉄壁ライフを破壊することに特化した効果ような効果であるため、相手の鉄壁からよく逆転されるような、相手を主人公にしてしまうライバルキャラタイプのデュエリストにお勧めの一枚である。 関連カード 《オーバーセンス》
  • 《石油採掘》
    《石油採掘》 通常魔法 自分の墓地に炎属性モンスターが5体以上存在する場合に発動できる。その中から1体を選択し、手札に加える。 自分の墓地の炎属性モンスターをサルベージするカード。 《ヴォルカニック・ロケット》や《炎帝近衛兵》を回収することで容易に手札を増強することができる。 《ホルスの黒炎竜》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》なども回収することが出来るため、それらのモンスターを軸にするデッキを組む際に使用するのもいいだろう。 2011/1/30のエラッタによって墓地の5体の炎属性モンスターを発動条件とする調整がなされた。 《貪欲な壺》よりもハードルの上がった条件であり、炎軸でないデッキにおける使用は実質的に禁止された。 炎属性モンスターであれば《戦士の生還》気分で気軽にサルベージできるというのはやや汎用性が高すぎたと判断されたのだろう。 蘇生条件を満たせない特殊召喚...
  • Aブロックダイジェスト
    +Aブロック第一試合:チームグレファクション vs チーム398ディーズ ハペ vs ジャック/黒 キングデッキVSカイザーデッキという壮大なスケールのもと開幕試合が開始された。 後攻初ターンから容赦のない攻撃を畳み掛ける黒だったが、ハペのミラフォ、ヴァリー、ナイフという険固な防御の前に攻めあぐねてしまう。 とはいえ踏み留まりながらもアグレッシブな性であるのが黒。スプロケッターの効果発動を皮切りに王者の魂《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を召喚。 圧倒的力でフィールドを制圧した。だがハペがこの時狙っていたのは黒の攻撃表示モンスターの出現。 勝機を見極めたハペは堅実なヴァリーが手札に加えた《大嵐》により迎撃罠を粉砕しつつ 機械族の本領を発揮した攻撃力9600の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》で《ヘル・ツイン・コップ》を爆撃。 WSGP開幕第一戦は壮絶なワンターンキル...
  • 効果を調整されたカード
    〈A〉が付いていたり付いてなかったりするが、OCGから微調整されたカードは多い。 そして、〈A〉等が付いていない場合は効果を読まず、フィールで感じる系のデュエリストには分かりにくい。 そこでこのページにまとめてみた。抜けがあったら追加したり報告してもらえると嬉しい。 効果自体が違うカードも一応入ってるなう。 OCGと同一の名称カード 《Sin パラレル・ギア》 《Sin レインボー・ドラゴン》 《TG カタパルト・ドラゴン》 《TG サイバー・マジシャン》 《TG ジェット・ファルコン》 《TG ストライカー》 《TG ラッシュライノ》 《TG ワーウルフ》 《アンノウン・シンクロン》 《ガスタの静寂 カーム》 《ガスタ・ガルド》 《クリアー・バイス・ドラゴン》 《スターダスト・ドラゴン/バスター》 《スターダスト・ファントム》 《スパウン・アリゲー...
  • 《紅き月の従者 十六夜咲夜》
    《紅き月の従者 十六夜咲夜》 効果モンスター 星4/水属性/戦士族/攻 1900/守 1500 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分フィールド上に存在する 「紅き月 レミリア・スカーレット」を攻撃対象に選択できない。 また「紅き月 レミリア・スカーレット」を対象とする魔法・罠カードの効果を無効とする。 1ターンに1度、相手フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の表示形式を変更することができる。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言を行えない。 《紅き月 レミリア・スカーレット》の従者。 主を守る二つの永続効果でボムとして《ソウルテイカー》一個分くらいは消費させられる。 戦士族で攻撃力1900の効果モンスター、そしてデメリットが皆無に近い優秀なアタッカー。 《増援》、《戦士の生還》に対応し、専用カードによるトリッキーな効...
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 【紅魔館】
    説明 概要モンスター その他サポートカード このデッキの弱点 派生デッキ 代表的なカード 関連リンク 説明 東方紅魔郷、及びその登場人物のスペルカードなどのオリジナルカードを主体にしたデッキ。 《紅き月 レミリア・スカーレット》の高攻撃力、及び統一されたサポートカードによる臨機応変な展開と爆発力の選択が鍵となる。 概要 モンスター 主力の《紅き月 レミリア・スカーレット》は墓地からの召喚制限こそあるものの、高攻撃力に貫通能力、貫通を生かすための守備半減能力と基本ステータスが高いのが特徴。 場に維持し、その破壊力を揮えば並のモンスターは守備で出し辛くなる。 下級アタッカー兼サポートとして《紅き月の従者 十六夜咲夜》を並べれば攻撃表示で出されても無理矢理貫通に持っていく事も出来る。是非入れたい。 ステータスは中堅クラスだが戦闘破壊された時上記の2名をサーチできる《紅魔館...
  • 《スターダスト・ドラゴン》
    《スターダスト・ドラゴン》 シンクロモンスター 星8/風属性/ドラゴン族/攻2500 /守2000 チューナー+チューナー以外の闇属性以外のモンスター1体以上 「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、 このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、 この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 2011/05/06の調整で遂にオリカとなった不動遊星のエースモンスター。 闇属性非チューナーがシンクロ素材に使えなくなったが、闇でさえなければ何でもいいので《レッド・デーモンズ・ドラゴン》や《ライトエンド・ドラゴン》のような属性指定よりはよっぽど出しやすいはず。 遊星デッキでは《ジャンク・ウォリアー》が素材とし...
  • 咲夜さんCGIオリジナル
    必殺技シリーズ 《アクア・パニッシャー》 《クイーンズ・ヘル・ブレス》 《アブソリュート・パワー・フォース》 《クライシス・シザース》 《ナイトメアシャドウソニック》 文芸一般 《エルフの女王 タイタニア》 神話・伝承一般 《式神・前鬼》 《式神・後鬼》 《式神・シキオウジ》 《式神・十二天将》 《妖怪 塵塚怪王》 《妖怪 川姫》 《妖怪 座敷童子》 《妖怪 影女》 《妖怪 ケサランパサラン》 《妖怪 鵺》 《妖怪 一本ダタラ》 《妖怪 九尾の狐》 《妖怪 手長足長》 《妖怪 件》 《妖怪 雪女》 《妖怪 雪男》 《妖怪 馬頭鬼》 《妖怪 酒呑童子》 《妖怪 一反木綿》 《妖怪 カラス天狗》 《妖怪 陰魔羅鬼》 《妖怪 火車》 《妖怪 雪ん子》 《妖怪 つちのこ》 《エメラルド・タブレット》 化石融合 ...
  • 《ブラスター・ブレード》
    《ブラスター・ブレード》 効果モンスター 星7/光属性/戦士族/攻 2500/守 2000 このカードは墓地から特殊召喚できない。 このカードを通常召喚する場合、アドバンス召喚された戦士族モンスター1体をリリースした場合のみ通常召喚できる。 このカードの召喚に成功した時、墓地の光属性モンスターを2枚除外することで、相手フィールド上のカードを1枚選択し、墓地に送ることができる。 このカードの特殊召喚に成功した時、墓地の戦士族モンスターを2枚除外し、フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル6以上のモンスター1体を破壊する。 5月第二週パック「夜明けの鐘」で要望実装されたロイヤルパラディンの戦士。 召喚、特殊召喚共に制限を持ち、召喚方法によって対象、コスト等が異なる除去効果を発揮する。 通常召喚を行う場合、アドバンス召喚した戦士族1体をリリースしなければならず、三邪神等と同じく...
  • @wiki全体から「《紅貴士‐ヴァンパイア・ブラム》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索