咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「【OZ】」で検索した結果

検索 :
  • 《OZ-00MS2B トールギスⅢ》
    ...。 そうして私は、【OZ】に《ライバル登場!》と、数枚の☆6、7を投入し、可能であれば狙う程度に留めたのであった。
  • 《OZ-13MS ガンダムエピオン》
    ...は避けたい。 また【OZ】デッキであると見切られている場合、相手はまずこのカードを警戒してくるはずなので迂闊に3体以上並べてこない可能性も十分ある。 《おジャマトリオ》などであえて相手のモンスターを増やしてやる工夫も必要かもしれない。 2つ目の起動効果は、1ターンに1度モンスターの表示形式を変更できるというもの。 裏だろうが守備表示だろうが構わずに変更できてしまうため、このカードは攻撃面では滅法強い。 攻・守どちらも2900を上回っているというモンスターはなかなか存在しないため、このカードの効果と合わせれば 大概のモンスターは戦闘破壊できるだろう。守備用のモンスターを攻撃表示にして殴ってやれば、擬似的な貫通効果として戦闘ダメージも狙える。 相手がリバースやサイクルモンスター、戦闘破壊耐性といったモンスターを多用している場合このカードはまさに天敵となる。 《おジャ...
  • OZ
    カテゴリ概要など説明とかは気が向いたら書いてあげてください OZを持つモンスター《OZ-00MS トールギス》 《OZ-06MS リーオー》 《OZ-12MS トーラス》 《OZ-13MS ガンダムエピオン》 《OZ-14MS ガンダムアクエリアス》 《OZ-02MD ビルゴ》 《OZ-00MS2B トールギスⅢ》 《OZ-07AMS エアリーズ》 《OZ-13MSX2 メリクリウス》 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》 《マスター・オブ・OZ》 OZに関連する効果を持つカード《トレーズの緊急指令》
  • デッキ集
    デッキ集/各種のデッキ  属性や種族など、主にそのデッキで使うモンスターによって分類するカテゴリ。 デッキ集/各種のデッキオリジナルデッキ 既存軸 オリジナルデッキ テーマとしてまとめられているオリカを主体として組んだデッキ。 アニメ・漫画非OCGオリカ系 【カレー】 【銃士】 【錬金術】 【アイスカウンター】 【化石融合】 【機械天使】 【スライム】 【ワルキューレ】 【ドール】 【妖怪】 【妖怪アイス】 【ミスティック】 【一撃必殺!居合いドロー】 【インフェルニティ】 【機皇帝】 【ジグラート】 【リトマス死剣士】 【占い魔女】 【精霊獣ディアバウンド】 【Sin】 【星界の三極神】 東方系 【紅魔館】 【悪魔の妹 フランドール・スカーレット】 【プリズムリバー】 【西行寺 幽々子】 【百万鬼夜行】 【五つの難題】 【因幡コントロール】...
  • 《OZ-02MD ビルゴ》
    《OZ-02MD ビルゴ》 効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1400/守 2100 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上に存在する「OZ」と名のついたモンスター1体を対象とする魔法・罠カードの効果を無効にする。 地属性・機械族の下級モンスター。 OZと名のついたモンスターに魔法・罠への耐性を付加する効果を与える効果を持つ。 攻撃力が低いが守備がそれなりにあるため、相手の最後の攻撃にリクルーターで特殊召喚し自分ターンに守備に変更する出し方が望ましい。 OZが《サンダー・ブレイク》や《炸裂装甲》、《ソウルテイカー》のようなカードの効果に耐性が付くのはかなり嬉しい。当然自身もOZと名の付くモンスターのため恩恵を受けることが可能。 ただし対象をとらない魔法・罠、効果モンスターの効果には無力な点には注意しよう。 攻撃名は「ビ...
  • 《OZ-12MS トーラス》
    《OZ-12MS トーラス》 効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻 1500/守 700 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから「OZ」と名のついたモンスター1枚を手札に加える。 地属性・戦士族の下級モンスター。 戦闘で破壊された時デッキからOZとと名の付くモンスター1枚を手札に加える効果を持つ。 攻撃力がリクルーターに対応しているためにデッキから特殊召喚、さらに戦闘破壊させることでサーチ効果を使うことができる。 攻撃名は「トーラスカノン!」
  • 《OZ-06MS リーオー》
    《OZ-06MS リーオー》 効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻 1300/守 1400 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 デッキから同名カードを2体まで選択し攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。 地属性・戦士族の下級モンスター。 OZの名を持ち、戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから同名カードを2枚まで特殊召喚できる効果を持つ。 効果としては《ジャイアント・ウィルス》によく似た効果。効果ダメージは与えないが、代わりに攻撃力と守備力が少し高い。 使い方としては同じ使い方ができる。《強制転移》で送りつけ、奪ったモンスターでこのカードを戦闘破壊。そしてデッキから同名カードを2枚まで特殊召喚し追撃をかける。もちろん、最上峡モンスターのリリース要員としても使える。 この手のカードとしての宿命、手札に複数枚来ると意味をなさないというのは同じなので注意。 ...
  • 《OZ-14MS ガンダムアクエリアス》
    《OZ-14MS ガンダムアクエリアス》 効果モンスター 星4/水属性/戦士族/攻 1800/守 800 自分フィールドに「OZ」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。 自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、このターン相手プレイヤーは魔法・罠カードを発動できない。 オリジナルカード6期で登場したOZの名を冠した水属性・戦士族の下級モンスター。 墓地に存在する時、自身を除外する事で相手のカード発動を封じる効果を持つ。 下級アタッカークラスの攻撃力を持ち、墓地にいれば効果発動が可能と フィールド・墓地どちらにいても活躍できる強力なモンスター。 自分フィールドにOZと名のついたモンスターが存在しなければ発動できないため 必然OZの他のモンスターとともにデッキに投入する事になるが、 これらのモンスターは比較的横の繋が...
  • 《OZ-13MSX2 メリクリウス》
    《OZ-13MSX2 メリクリウス》 効果モンスター 星4/炎属性/機械族/攻 1500/守 1600 このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、 相手は「ヴァイエイト」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードが相手のターンに戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事で、 このカードの守備力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 オリジナルカード三期で登場した炎属性・機械族の下級モンスター。 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》を攻撃から守る効果と、ダメージステップ中に守備力を上昇させる誘発即時効果を持つ。 相手ターンに効果を発動できない《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》にとって、一番目の効果はありがたいものではある。 しかし、このカード自身は破壊耐性を持ってない上、このステータ...
  • 《ハイパー・コート》
    《ハイパー・コート》 通常罠 発動後、「V」「W」「X」「Y」「Z」のいずれかが名に付く機械族モンスターの装備カードとなる。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 このカードを装備したモンスターは相手の魔法・罠・モンスターの効果を受けない。 このカードのコントローラーのエンドフェイズ時に、装備カードとなっているこのカードを破壊する。 特定の機械族モンスターに三幻神もびっくりの耐性効果を加える装備罠カード。 装備カードながら性質は《我が身を盾に》のように対象モンスターを護るカウンターカード。 ちなみに《フォース》や《収縮》などの効果処理が終わり、すでに攻守が下げられているモンスターにこのカードを装備しても半減した攻撃力は戻らない。 これらのカードにカウンターするにはきちんとチェーン2で対処しなければならない。 装備対象としてまず思いつくのが【VWXYZ...
  • 《OZ-00MS トールギス》
    《OZ-00MS トールギス》 効果モンスター 星5/風属性/戦士族/攻 2200/守 1000 相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターよりも2体以上多い場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 このカードのアドバンス召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠ゾーンにセットされたカード1枚を破壊する。 風属性・戦士族の上級モンスター。 相手フィールド上のモンスターが自分フィールド上のモンスターより2体多い場合にリリースなしで召喚できる効果、そしてこのカードがアドバンス召喚に成功した時相手フィールド上の魔法・罠ゾーンにセットしたカード1枚を破壊する効果を持つ。 前半の効果は《魔導ギガサイバー》に劣っているが、このカードには別の効果があると言う点で勝る。 1つのカードが複数効果をもつと言うのはデュエル中、同じ手札で複数の選択肢が出来ると言うこと、...
  • 《OZ-13MSX2BS メリクリウス・シュイヴァン》
    《OZ-13MSX2BS メリクリウス・シュイヴァン》 効果モンスター 星5/炎属性/戦士族/攻2000 /守2400 このカードは自分フィールド上に存在する「OZ-13MSX2 メリクリウス」1体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 フィールド上に表側表示で存在する「OZ」と名のついたモンスターは守備力が400ポイントアップし、相手の罠カードの効果で破壊されない。 原作・アニメにおいて―~
  • 《OZ-13MSX1BS ヴァイエイト・シュイヴァン》
    《OZ-13MSX1BS ヴァイエイト・シュイヴァン》 効果モンスター 星5/水属性/戦士族/攻2400 /守2000 このカードは自分フィールド上に存在する「OZ-13MSX1 ヴァイエイト」1体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、自分の墓地に存在する「OZ」と名のついたモンスターの数×200ポイントのダメージを与える。 原作・アニメにおいて―~
  • 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》
    《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》 効果モンスター 星4/水属性/機械族/攻 1600/守 1500 このカードが自分のターンに戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。 1000ライフポイントを払う事で、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ800ポイントアップする。 オリジナルカード三期で登場した水属性・機械族の下級モンスター。 ダメージステップ中に攻撃力を上昇させる誘発即時効果を持つ。 下級モンスターでありながら上級モンスターの攻撃力の標準値とも言える2400まで攻撃力が上昇するのは心強い。 元々の攻撃力も1600と下級アタッカーとして十分起用できる数値なため、活躍の期待が持てるモンスターである。 とはいえ、攻撃力を800ポイント上げるために1000ポイントものライフを支払えるかは難しいところ。 直接攻撃なら相手に2400のダメージを与える...
  • 《B-1 カブトップ》
    《B-1 カブトップ》 通常モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1700/守 1500 (フレイバーテキストはありません) 地属性・機械族の下級モンスター。 《B-2 クワガターボ》や《B-3 スパイダーベース》との合体・分離能力を持つ。 《B-2 クワガターボ》及び《B-3 スパイダーベース》の合体の基本となる。 攻撃力がやや低めであり、他のBシリーズの攻撃力も高くは無いので【VWXYZ】以上にユニオンの重要性が高い。 【VWXYZ】と同じくユニオンパーツ・融合合体後のモンスターも地属性なので《ガイアパワー》を用いると心強い。 原作において― GX二期にて万丈目が主力としたモンスター。 詳しくは《アサルト・キャノン・ビートル》を参照。 関連カード 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット...
  • 【おジャマXYZ】
    説明 概要 このデッキの弱点 代表的なカード 関連リンク 説明 遊戯王GXで万丈目が使用したユニオンモンスター、《XYZ-ドラゴン・キャノン》を主軸に おジャマの優れたコストパフォーマンスを生かすデッキ。 性質の異なるモンスターを混合するため事故が宿命としてついて回るが、 攻めの形で流れをつかめばOCGで使われる既存のデッキを越える爆発力を持つ。 このCGIでは召喚サポートとして《おジャマ・ゲットライド!》を使えるのが強み。 もちろん、《VW-タイガー・カタパルト》 系も入れて《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》召喚を狙うのも可能。 《おジャマ・ゲットライド!》 永続魔法 自分の手札の「おジャマ」と名のついたモンスター1枚を墓地へ捨てる事で、1ターンに1度効果を発動できる。 自分の手札・デッキからレベル4の機械族モンスター1体を選択し、自分フィールドに特殊召...
  • 《おジャマ・ゲットライド!》
    《おジャマ・ゲットライド!》 永続魔法 自分の手札の「おジャマ」と名のついたモンスター1枚を墓地へ捨てる事で、1ターンに1度効果を発動できる。 自分の手札・デッキからレベル4の機械族モンスター1体を選択し、自分フィールドに特殊召喚する。 オリジナルカード第1期で登場した手札のおジャマを捨てることでレベル4の機械族モンスターをサーチできるカード。 《召喚僧サモンプリースト》に通じる効果であり、【VWZYZ】【マシンナーズ】【ビークロイド】【アクエリオン】など多岐にわたったデッキでの活躍が期待できる。 しかし、デッキにおジャマと機械族というまったく違った性質のモンスターを入れなければいけないため、安易に機械族デッキにそのまま投入といったことはは難しい。 何度も何度も繰り返しデュエルをしている内には事故が起こることは必至である。 手札コストが必要となり、劇中で万丈目が使って...
  • ガンダムシリーズ
    機動戦士ガンダム 《ゴッグ》 機動戦士クロスボーン・ガンダム 《クァバーゼ》 《アビジョ》 《トトゥガ》 《死の旋風》 機動戦士Vガンダム 《LM314V21 V2ガンダム》 《LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム》 新機動戦記ガンダムW 《OZ-13MSX2 メリクリウス》 《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》 《OZ-00MS トールギス》 《OZ-06MS リーオー》 《OZ-12MS トーラス》 《OZ-13MS ガンダムエピオン》 《OZ-14MS ガンダムアクエリアス》 《OZ-02MD ビルゴ》 《OZ-00MS2B トールギスⅢ》 《OZ-07AMS エアリーズ》 《トレーズの緊急指令》 機動新世紀ガンダムX 《ディバイダー》 機動戦士ガンダムSEED 《バクゥ》 《ラゴゥ》 機動...
  • 《トレーズの緊急指令》
    《トレーズの緊急指令》 通常罠 相手フィールドにモンスターが2体以上存在する場合のみ発動する事ができる。 自分の墓地から「OZ」と名のついたレベル5以下のモンスター2体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。 相手フィールド上にモンスターが2体以上存在するときのみ発動できる通常罠。自分の墓地からOZと名のついたレベル5以下のモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 発動条件は相手フィールド上に2体以上のモンスターがいるだけでいいので《リバイバル・ギフト》を使えば簡単に条件を満たせる。そして蘇生させたチューナーとOZを使ってシンクロも可能。《洗脳解除》や《所有者の刻印》をその後に使えば1ターンキルクラスの戦闘ダメージをたたき出すことも可能。 効果発動時メッセージ「トレーズ閣下から、事はエレガントに運べとの指令が下った!」
  • 《メリクリウス》
    2011/2/9のアップデートでカード名変更 ⇒《OZ-13MSX2 メリクリウス》
  • 《ヴァイエイト》
    2011/2/9のアップデートでカード名変更 ⇒《OZ-13MSX1 ヴァイエイト》
  • カードの名前
    カードによって参照されることがあるカードの名前 例:「咲夜」と名の付く~ (追記募集中!) ―あ行 アリス アクエリオン 占い魔女 ヴルム LFO エルフ エレメント・ オーバーマン ―か行 ガイア 鏡 化石 神 仮面 ギアス 機甲忍者 狐 キャット ギミック・パペット グレファー ゲドン ケルビム クリアー カレー コアラ 降霊術 黒円卓 ゴブリン ―さ行 サイバー・エンジェル サイバディ 咲夜 サテライト 早苗 銃士 式神 邪心教義 白騎士団(正確には白騎士団の) 新記敷器 萃香 スライム スパイス ―た行 ダイヤモンド ダークネス チーム 月 ドーパント ドール ドールパーツ ―な行 忍 忍法 人形 猫 ―は行 封印 パチュリー 八卦衆 パペット ブラッククロス フランドール プリズムリバー ペンギン ボルフォッグ ―ま行...
  • 《ベクターソル》
    《ベクターソル》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1600/1000 このカードをリリースする事で、手札から「ソーラーアクエリオン」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターに、「エレメントカウンター」を2つ置く。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した光属性・機械族の下級モンスター。 自身をリリースする事で手札から《ソーラーアクエリオン》を特殊召喚する効果を持つ。 まず、四期に登場したベクターマシン全てに言える事だが、文字通り『アクエリオンの特殊召喚のため』以外に使いようが無いのが難点。 ステータスの低さも問題で、下級アタッカーの攻撃すらロクに止める事が出来ない。 四期ベクターの中では最高の攻撃力を誇るこのカードも、全体から見れば効果使用後の《魔導戦士ブレイカー》と相打つレベルでしかない。 それでもリクルーターの掃除程度ならこなせる点...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《⑨の宝札》
    《⑨の宝札》 通常魔法 フィールド上にレベル9の融合モンスターが表側表示で存在する時のみ発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。 自分のフィールド上に「氷精チルノ」が表側表示で存在する場合、さらに1枚ドローする。 レベル⑨の融合モンスターが存在する時に発動できる《強欲な壷》 相手フィールド上に該当モンスターが存在する時も発動できる。 レベル⑨の融合モンスターと指定は厳しいものの該当カードを投入しているデッキなら入れて損は無い。 自分の場に《氷精チルノ》が存在する場合は更に1ドローできるが、それだけのためにデッキに投入するのは微妙なところだろう。 レベル⑨でない融合モンスターを別のカードの効果で⑨にして発動することも可能。 チルノを素材とできる《E・HERO アブソルートZero(C)》あたりに《シンクロ・ヒーロー》でも装備させるのもいいかもしれない。 ...
  • 《武力介入》
    《武力介入》 通常罠 相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動する事ができる。 攻撃モンスターを守備表示に変更し、手札から「GN-」と名のついたモンスター1体を特殊召喚してバトルフェイズを終了させる。 ガンダム専用の展開サポート兼防御用罠カード。 防御カードとして見ると直接攻撃時限定で手札に対象モンスターがなければ使用できない、と少々安定性に欠けるが、モンスターを特殊召喚しつつ攻撃を止め、さらに攻撃モンスターを守備にすることができるため【ソレスタルビーイング】(仮)では反撃の狼煙として活躍してくれるだろう。 対象が手札に無い場合(手札にガンダムがいない)と表示されるが当然《OZ-13MS ガンダムエピオン》等は出せない。 発動時メッセージ プレイヤー「罠カード発動 『武力介入』!」 ソレスタルビーイングが戦場に現れた!戦争行為はストップされ攻撃モンスターは守備表示となる……...
  • 《SVMS-01E ユニオンフラッグカスタム》
    《SVMS-01E ユニオンフラッグカスタム》 効果モンスター 星4/風属性/戦士族/攻 1850/守 1400 このカードが「ガンダム」と名のついたモンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が1200ポイントアップする。 このカードは対象を指定しないカードの効果では破壊されない。 「この気持ち、まさしく愛だ!」 「夜明けの鐘」にて実装された風属性・戦士族の下級モンスター。 ガンダムへ攻撃する場合、攻撃力が3050となり、現時点では《LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム》以外のすべてのガンダムの攻撃力を凌駕する。 狙って発動できる効果ではないものの、最上級モンスターの《OZ-13MS ガンダムエピオン》が下級モンスターに戦闘破壊される、となると相手はたまったものではない。 対象を取らない効果によって破壊されない効果は、相手の《聖なるバリ...
  • 実装時期別カードリスト・第六期
    before実装時期別カードリスト・第五期   after実装時期別カードリスト-Extra- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! ...
  • 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MPP)》
    《幻想郷の鬼 伊吹萃香(MPP)》 融合モンスター 星10/地属性/獣戦士族/攻 4200/守 1500 「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」+「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」+「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」 このカードは融合召喚でしか召喚できない。 このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地に存在する「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」を可能な限り特殊召喚する事ができる。 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》の最終(集)形態。 《キング・もけもけ》に似た効果を持つが、単体のパワーはこちらが勝る。 同攻撃力の融合モンスター《マスター・オブ・OZ》には素材の集めやすさと除去後の後続モンスターがあるという点で勝っている。 守備力の低さから《野生解放》の効果が受けづらい点と蘇生制限があるという点では劣る。 《伊吹萃香・疎》や《沼地の魔神王》などを融合素材にした場合でも、墓地に1体でも《幻想郷の鬼 伊吹...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 《ヒート・ドーパント》
    《ヒート・ドーパント》 効果モンスター【T2】 星4/炎属性/アンデット族/攻 1900/守 1500 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合のみ特殊召喚する事ができる。 このカードはリリースできず、シンクロ召喚の素材にする事はできない。 このカードが守備表示モンスター攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 炎属性・アンデット族の特殊召喚モンスター。 T2モンスターはそれぞれ少しずつ異なる特殊召喚条件を持つが、このカードの条件は自分フィールド上にモンスターが存在しない事が条件である。 自フィールドにモンスターが展開されている事が少ない序盤ならば問題なく特殊召喚が可能であるため、T2デッキの切り込み隊長として活躍するだろう。 先攻1ターン目からこのカードを特殊召喚し、その後《ルナ・...
  • 《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》
    《英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン》 効果モンスター 星4/風属性/戦士族/攻 1900/守 1200 自分フィールドに「英雄王 ウッドロウ・ケルヴィン」以外の風属性・戦士族モンスターが存在する場合、 相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。1ターンに1度、自分のメインフェイズ1で手札を1枚捨てて発動する。 このターンこのカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 オリジナルカード第六期で実装された風属性・戦士族の下級モンスター。 風属性・戦士族の下級モンスターとしては最大を誇る1900の攻撃力が目を引く。 自身を攻撃対象から外す効果は優秀ではあるものの、下級モンスターとしては上位の攻撃力とはあまりかみ合っていない。 《OZ-13MS ガンダムエピオン》などの大型モンスターと並べ長く場に留まらせた...
  • 《ルナ・ドーパント》
    《ルナ・ドーパント》 効果モンスター【T2】 星6/水属性/アンデット族/攻 2200/守 2000 このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に【T2】を持ったモンスターが存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。 このカードはリリースできず、シンクロ召喚の素材にする事はできない。 「ルナ・ドーパント」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 1ターンに1度、自分の墓地の「ドーパント」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、 自分フィールド上に「マスカレイドトークン」(戦士族・闇・星2・攻800/守600)を1体攻撃表示で特殊召喚する。 水属性・アンデット族の特殊召喚モンスター。 T2モンスターはそれぞれ異なる特殊召喚条件を持つが、このカードの条件は自分フィールドに他のT2モンスターが存在すること。 それ以外の条件には一切左右されないためフットワークが軽...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 【百万鬼夜行】
    説明 構築 プレイング このデッキの弱点 派生デッキ その他サポート 代表的なカード 関連リンク 説明 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》とその融合体によるビートダウン。 低ステータスの利を活かした容易な融合が強み。高パワーの融合モンスターが次々と飛び出す様は正に小さな百鬼夜行。 《幻想郷の鬼 伊吹萃香》 効果モンスター 星4/地属性/獣戦士族/攻 1400/守 500 このカードの攻撃力は、フィールド上に存在する このカード以外の地属性モンスターの数×200ポイントアップする。 《幻想郷の鬼 伊吹萃香(ミッシングパワー)》 融合モンスター 星7/地属性/獣戦士族/攻 2800/守 1000 「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」+「幻想郷の鬼 伊吹 萃香」 このカードは融合召喚でしか召喚できない。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を越え...
  • @wiki全体から「【OZ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索