咲夜さんCGIオリカwiki内検索 / 「トップページ/コメント」で検索した結果

検索 :
  • トップページ/コメント/1
    テスト -- (名無しさん) 2008-06-21 22 36 13
  • トップページ
    このwikiは故・咲夜さんCGIのオリジナルカードとそれを使ったデッキのためのwikiです。 現在は、咲夜さんCGI終了に伴い編集権限が変更されています。 廃墟利用申請受付許可の出た方のみ、ページ右上のログインフォームから、配布されたそれぞれのユーザー名とパスワードを入力する事で 編集及びページ新規作成が可能となりますので、編集を行う方はまずログインをお願い致します。 デュエリスト名鑑:執筆者募集中 ミニ大会告知用ページ 伝言板 カードページテンプレ デッキページテンプレ
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • ミニ大会告知用ページ
    説明しよう!ミニ大会告知用ページとは、チャットに書いておくとすぐ流れてしまう個人で開く大会っぽいイベントを告知するページである! Wiki編集出来ないけど大会を開きたい・・・そんな方はチャットで言えば編集してもらえると思うよ! 現在開催予定の大会 過去に行われたミニ大会履歴〈開催順〉 第一回ハペ杯(ライフ引継ぎ杯) 優勝:ジャック/黒 第一回羽オス杯~ひらがな禁止賞~ 優勝:ゆあー 第二回ハペ杯〈遊星杯〉 優勝:フェイ 第三回ハペ杯〈早起き王決定戦〉 優勝:アレア GW杯〈ルイ主催〉 優勝:カイン フォーチュン・カップ ~GW編~ 優勝:氏 追記:いろいろご迷惑おかけしました! カイン杯 優勝:氏 変態のマスターの称号預けておく 第四回ハペ杯〈超制限ハイランダー杯〉 優勝:≦6|| 見えなかったわけじゃないぞ...
  • メニュー
    メニュー トップページ カードリスト デッキ集 用語集 制限・準制限カード デュエリスト名鑑 管理人雑記 検索 and or 更新履歴 取得中です。 2006/6/16(月)~ これまで決闘した数: - 今日決闘した数: - 昨日決闘した数: -
  • 《エレメントスクール》
    《エレメントスクール》 永続魔法 自分フィールドの「ベクター」「アクエリオン」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は200アップする。 表側表示のこのカードを墓地へ送る事で、 デッキから「ベクター」「アクエリオン」と名のついたモンスターを1枚選択しデッキの一番上に置く。 咲夜さんオリジナルカード第四期に登場した永続魔法。 特定モンスターにのみ全体強化を適用し、墓地に送る事で特定モンスターをサーチする効果を持つ。 一見有用に見える二つの効果を持つものの、その使い勝手はいずれも微妙。 一つ目のバンプ効果は「ベクター」「アクエリオン」と名のつくモンスター全てに適用されるものの、ほんの気休め程度の数値でしかない。 決して高いとは言えない攻撃力のアクエリオン達、戦闘補助としてこのカードを当てにするのは力不足と言わざるを得ない。 二つ目のサーチ効果も便利に思えるが、デ...
  • 咲夜さんCGI奮闘記(1)
    管理人の咲夜さんCGI奮闘記  第一回・カード実装作業の流れ せっかく有るスペースだから……という事でここに。 ここでは、自分がどういう事を考えながらどういう風に管理及び実装作業を行っているか、とかそんな事を不定期で書いていこうかと思います。 まずは基本という事で、実装作業の中身について。 (0)ジャンルを考える   直近のカード実装状況を確認し、これから実装するカードのジャンルを決めます。最近OCGカードに力を入れていたならばオリカを、   直前にオリカを何枚か実装したなら次はOCGに戻る、という具合に。   一つのジャンルに偏りすぎると、それを知らない人には退屈に思えてしまうためです。   ただし稀に、同じジャンル(デッキテーマ)のカードを続けて実装する場合もあります。祭りというやつです。 (1)作成するカードとその効果を考える   遊戯王カ...
  • 《サイバディ・ページェント》
    《サイバディ・ページェント》 儀式モンスター 星5/炎属性/戦士族/攻 1500/守 500 「電気柩」により降臨。このカードは儀式召喚でのみ特殊召喚できる。 相手フィールド上に表側表示で存在するレベル4以下のモンスター1体を指定してこのカードに装備する (この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。 このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の数値分アップする。 「綺羅星十字団!第5隊フィラメント代表・スカーレットキス!」 5月第二週パック「夜明けの鐘」で要望実装された「サイバディ」の名を持つ炎属性戦士族の儀式モンスター。 地味に初めてのレベル5儀式モンスターである。 効果はレベル4以下に限定された《サクリファイス》といったところ。 《サクリファイス》と異なり自身の攻撃力が1500あるため、吸収対象が下級でも十分な攻撃力...
  • 《トップ・ランナー》
    《トップ・ランナー》 効果モンスター・チューナー 星4/風属性/機械族/攻1100/守 800 自分フィールド上に風属性モンスターが存在する場合、このカードは通常召喚できない。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上に表側表示で存在する全てのシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。 実装時期別カードリスト-Eternal-11月第三週及び第四週パック「STORM OF RAGNAROK」にて登場した風属性・機械族の下級チューナー。
  • 《ダーク・フラット・トップ》
    《ダーク・フラット・トップ》 ダークシンクロモンスター 星8/闇属性/機械族/攻 0/守 3000 「DT」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体 このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する「DT」と名のついたチューナーのレベルから、 それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルを引き、 その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ジャイアント・ボマー・エアレイド」1体を、 召喚条件を無視して特殊召喚する事ができる。 闇属性・機械族のダークシンクロモンスター。 1ターンに1度、墓地の《ジャイアント・ボマー・エアレイド》を特殊召喚できる効果を持つ。 《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》と同じレベル8のダークシンクロモンスターである。 墓地の《ジャイアント・ボマー・エア...
  • 《B-1 カブトップ》
    《B-1 カブトップ》 通常モンスター 星4/地属性/機械族/攻 1700/守 1500 (フレイバーテキストはありません) 地属性・機械族の下級モンスター。 《B-2 クワガターボ》や《B-3 スパイダーベース》との合体・分離能力を持つ。 《B-2 クワガターボ》及び《B-3 スパイダーベース》の合体の基本となる。 攻撃力がやや低めであり、他のBシリーズの攻撃力も高くは無いので【VWXYZ】以上にユニオンの重要性が高い。 【VWXYZ】と同じくユニオンパーツ・融合合体後のモンスターも地属性なので《ガイアパワー》を用いると心強い。 原作において― GX二期にて万丈目が主力としたモンスター。 詳しくは《アサルト・キャノン・ビートル》を参照。 関連カード 《B-2 クワガターボ》 《B-3 スパイダーベース》 《アサルト・キャノン・ビートル》 《コンバット...
  • エレメント・
    OCGにおいて稀によくあるカード名と効果に共通点があるが特に一括でサポートできるカードがあるわけでもないカード群だったエレメントたちと、それをサポートするオリカ群。 OCGの6体は場の対応した属性によって効果を得るエフェクトを持ち、オリカたちはその6体をサポートしたりする効果を持つ。今後対応した属性によって効果を得るオリカが出ないとも限らないけど。 「エレメント」ではなく「エレメント・」なのは《ウォーター・エレメント》って奴の仕業なんだ 関連カード ―エレメント・と名のついたモンスター 《エレメント・ドラゴン》 《エレメント・ソルジャー》 《エレメント・マジシャン》 《エレメント・ザウルス》 《エレメント・ヴァルキリー》 《エレメント・デビル》 《エレメント・サモナー》 《エレメント・オリジン》 -エレメント・に関連したカード 《エレメント...
  • SW杯エントリーシート
    出場者 HN         ハペ フェイバリットカード サイバー・エンド・ドラゴン トール×2 ソーラーアクエリオン 翼神機グラン・ウォーデン  嫁          フランちゃん ライバル宣言     柊……いつも通りお前の味のあるデュエルを見せてくれ! 一言コメント     機械族と白のXレアは俺が一番上手く使いこなす! HN         カイン          フェイバリットカード 戦士ダイ・グレファー ルーミア 漆黒の魔王LV8 ライバル宣言     ジェーデン      一言コメント     変態とはHとEROの力・・・グレファーこそ最強のHEROだと証明してやるぜ! HN         スラス フェイバリットカード 熱かい悩む神の火 霊烏路空 地獄烏 お空  アルカナフォースEX−THE LIGHT RULER 洗脳解除 さと...
  • 《エレメント・サモナー》
    《エレメント・サモナー》 効果モンスター 星3/光属性/魔法使い族/攻 1000/守 700 自分フィールドに表側表示で存在する「エレメント・」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 デッキから「エレメント・サモナー」以外の「エレメント・」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 突然出現したエレメント・のサポートカード リクルーターとしての働きは同名モンスターを呼べないため壁とはなりにくく、対象範囲も狭い。 しかし、1400ラインを超えた1500ラインであり、《リミット・リバース》による蘇生も可能なため場持ちはそこまで悪くない。 そして、このカードの真骨頂はもちろん攻撃力の上昇効果である。 エレメント・は自身効果で上昇するものも居るが基本的に攻撃力1500しかないモンスター群である。 そ...
  • 《咲夜特製ストップウォッチ》
    《咲夜特製ストップウォッチ》 通常魔法 このターンを終了する。 「だいじょうぶ。また会えますって」 開設2008年3月6日。当カード実装2011年10月30日。 咲夜さんCGIの長い歴史の末、最後に、本当に最後に実装された通常魔法。 ターンを終わらせる効果を持つ。 当CGIの長い決闘の歴史の最後を華やかに飾るカードである。 実装、決闘、サロン、全てを終わらせる魔法。 けど、いつか皆、きっと巡り会える。 だから、だいじょうぶなのです。
  • 《イングリドの教え》
    《イングリドの教え》 通常魔法 デッキから「錬金」と名のついたカードを1枚選択し、デッキの一番上に置く。 デッキから「錬金」と名のついたカードを1枚選択しデッキトップに置くカード。 練金獣が通常召喚できないモンスターであるために、基本的にサーチするカードは《錬金釜-カオス・ディスティル》となる。 デッキトップを操作するカードの1枚でもあるので【大逆転クイズ】などに採用するのも一興か。 《エレメントスクール》のように、《次元合成師》と相性が良いように見えるが、即座にサーチ出来る《錬金術士 マルローネ》の存在や豊富なドローサポートがあるため、普通に引いたほうが早いかもしれない 《錬金術士 マルローネ》ではサーチ出来ない《錬金釜-カオス・ディスティル》を持ってこれるところが利点か。 発動時メッセージ「錬金術の基礎を教えてもらった!」 原作において― アトリエ...
  • 実装時期別カードリスト・第五期
    before実装時期別カードリスト・第四期   after実装時期別カードリスト・第六期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《ラストジャッジメント》
    《ラストジャッジメント》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「四季映姫・ヤマザナドゥ」1体を選択して発動する。 相手の墓地に存在するモンスターを全てゲームから除外する。 この効果で除外したモンスター1体につき、選択したモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。 相手の墓地を全て除外するカード。 この効果は非常に強力である。 このカード1枚に全ての準備を崩されるデッキが多数あるとかないとか。 その上攻撃力上昇効果は永続的効果である。 5枚で1000、10枚で2000ポイント上がる。10あたりが狙える最大だと思われるが、貪欲な壺等を防ぐために5枚前後落ちていればさっさと発動した方がいい。 となると、やはり1000前後上がることになる。 相手からしてみれば今現在自分のコントロールしているカード以外の助けを望めなくなる上に3000を超えるモンスターを相手にしなくて...
  • エレメントカウンター
    各種アクエリオンによって乗るカウンター。 基本的に「あと何回効果が発動出来るか?」を表すカウンターである。 各種ベクターマシンで乗るカウンターは2個、墓地に送るときにカウンター1つ取り除くがを一部新記敷器は1~2個カウンターを取り除いて発動するものもあり、結果として2~3個必要な場合もある。 ―エレメントカウンターを乗せる効果を持つカード 《ベクターソル》 《ベクターマーズ》 《ベクタールナ》 《アクエリオンデルタ》 《創聖合体》 《不動の采配》 《テレポート・チェンジ》 ―エレメントカウンターを乗せることは出来ないが、エレメントカウンターを必要とするカード 《ソーラーアクエリオン》 《アクエリオンマーズ》 《アクエリオンルナ》 ―エレメントカウンターを取り除く必要がある新記敷器 《新記敷器・不幸断絶拳》 1つ 《新記敷器・無限合體拳》 2つ
  • 《エレメント・ドロー》
    《エレメント・ドロー》 通常魔法 自分フィールドに表側表示で存在する「エレメント・」と名のついたモンスター1体をリリースする事で発動する。 相手フィールドに表側表示で存在するモンスターの属性一種類につき1枚、自分はデッキからカードをドローする。 「エレメント・ドロー」は1ターンに1枚しか発動できない。 エレメント・のサポートカードの1枚である。 他のドロー系カードと違い、相手に依存しているため少々使いづらいだろう。 有効に活用するためには、《エレメント・オリジン》や《属性変化-アトリビュート・カメレオン》等を活用する必要があるだろう。
  • 実装時期別カードリスト-groovy-
    before実装時期別カードリスト-Appendix- after実装時期別カードリスト-amazing- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《フリント・クラッガー》
    《フリント・クラッガー》 効果モンスター 星3/地属性/岩石族/攻 800/守 1500 このカードを生け贄に捧げることで、相手に500ポイントのダメージを与える。。 バーン効果を持つ。 与えるダメージ数は《キャノン・ソルジャー》と同じ。素直に《キャノン・ソルジャー》でデッキを組んだ方が無難。 一応《リミット・リバース》で蘇生することができる。 原作・アニメにおいて―~ コメント募集中
  • 実装時期別カードリスト-Phantasm-
    before実装時期別カードリスト-Extra-   after実装時期別カードリスト-After- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 《エレメント・オリジン》
    《エレメント・オリジン》 効果モンスター 星7/光属性/雷族/攻 2500/守 2000 チューナー+チューナー以外の「エレメント・」と名のついたモンスター1体以上 このカードのシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地からレベル4以下の「エレメント・」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 1ターンに1度、フィールドに表側表示で存在するモンスター1体の属性を変更する事ができる。
  • 実装時期別カードリスト・第一期
    after実装時期別カードリスト・第二期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、気にするなゆあルノ……幸福とはこういうことだ。 第一期(2008...
  • 実装時期別カードリスト-Eternal-
    before実装時期別カードリスト-Infinity-   after実装時期別カードリスト-Extream- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで...
  • 第二回WSGPエントリーシート
    決勝トーナメント 準決勝 アレアさん大復活ブラックレーベル 0 VS ○3 チーム398ディーズ チームエリンの守護者 ○3 VS 0 緋色の暁隊 決勝 チーム398ディーズ ○2 VS 1 チームエリンの守護者   後 チーム398ディーズ、Z-ONEを撃破してネオ咲夜シティを救う! 出場決定チーム Aブロック \ アル シャ 緋色 アレ 樹下 アル \ ○2 ○2 1 1 シャ 1 \ 0 1 ○3 緋色 1 ○3 \ 1 ○2 アレ ○2 ○2 ○2 \ 1 樹下 ○2 0 1 ○2 \ Aグループ1位  アレアさん大復活ブラックレーベル Aグループ2位  緋色の暁隊 チームアルトマウエポン 制限改定で爆死した ヘキサ(リーダー) 制限改定で痛手を負った 氏(大将) 制限改定を乗り切った 虫野郎(トップ) シ...
  • 《デスペラード・マネージャー》
    《デスペラード・マネージャー》 通常魔法 手札が1枚以上ある場合のみ発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。その後、手札から3枚を選んでデッキの上に戻す。 オリジナルカード5期で登場した通常魔法。 効果内容だけ見ると、《カードトレーダー》や《打ち出の小槌》のような手札交換系魔法カードに見えるのだが、 このカードを1枚使い、2枚ドローし3枚を戻すため発動後には手札は2枚減っている事になる。 また、交換するカードは墓地へ送らずデッキに戻すため墓地肥やしやデッキを掘り進む事にもならない。 よって一般的なドロー加速・デッキ廻し要員としての活躍はまず期待する事は出来ない。 (一応、ほぼ条件無しに即座に2枚ドローする事が可能なためどうしても次の2枚に賭けたい・ドローを行いたいという緊急の場合にはドロー目的で使えない事もない) このカードを活用する場合、3枚をデッキトップ...
  • 《氷騎士》
    《氷騎士》 効果モンスター 星4/水属性/水族/攻/1300 /守1200 自分フィールド上に表側表示で存在する水族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 水属性・水族の下級モンスター。 自分フィールド上に存在する水族モンスター1体につき攻撃力を上げる永続効果を持つ。 自身の効果により実質の攻撃力は1700ポイント。 《グリズリーマザー》でリクルートでき《サルベージ》に対応したモンスターの中では最高の攻撃力を持つ。 他の水族モンスターが存在すれば攻撃力は更に上がるが、水族のサポートカードは特に無いのが難点か。 強力かつ水族で統一できる【ガエル】では出番があるかもしれない。 原作・アニメにおいて―― コメント募集
  • 《彩光乱舞》
    《彩光乱舞》 通常罠 このカードは攻撃力700ポイントアップの装備カードとなり、自分フィールド上の「紅魔館門番 紅美鈴」に装備する。 装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、コイントスを1回行い裏表を当てる。 当たった場合相手に500ポイントのダメージを与え、外れた場合自分のライフが500回復する。 《紅魔館門番 紅美鈴》専用のサポートカード。 罠カードなので攻撃に対し《突進》のように運用して、「どうせ中国だから」と油断していた相手に思わぬダメージを与えることができる。 装備後は《サイバー・ドラゴン》を殴り倒せる数値になり、しかも戦闘破壊のたびに必ず500ライフポイントのアドバンテージを得られるため《紅魔館門番 紅美鈴》を投入するデッキには入れておいて損はない…と言いたい所だが、本体がサーチカードであることもあってこのカードより上司や主人のサポートカードのほう...
  • 実装時期別カードリスト-Braving-
    before実装時期別カードリスト-Extream- after実装時期別カードリスト-Appendix- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック...
  • 《エナジードライブ》
    《エナジードライブ》 速攻魔法 500の倍数のライフポイントを払って発動する(最大3000)。 自分フィールドに表側表示で存在する「銃士」と名のついたモンスター1体の攻撃力は エンドフェイズまで、払ったライフポイントの数値分アップする。 このターン、この効果を適用したモンスターが与える戦闘ダメージは半分となる。 咲夜さんCGI第五期に登場した速攻魔法。 「銃士」サポートの一枚であり、特定のモンスターの攻撃力を最大で3000ポイント引き上げる効果を持つ。 「銃士」と名のつくモンスターにしか発動できないものの、その効果は非常に強力。 ライフさえあれば《銃士トークン》ですら攻撃力3500のエンドメイカーに変わると書けばその強力さが分かるだろうか。 インパクトのある効果から所謂『ハイリスクハイリターンなカード』を思わせるがプレイング次第ではその限りでない。 《銃士 リボ...
  • 咲夜さんCGI奮闘記(8)
    その8   自分で選ぶオリジナルカード10選 累計約3000枚のカード実装が行われた咲夜さんCGI その中で今回は、管理人が思い出に残るカード10枚とそのエピソードを自分で紹介しようと思います。 (元ネタとして好きというわけではなくあくまでカードとして) なお10枚をつらつらと挙げただけなので番号の大小には特に意味はありません。 その1 《咲夜さんのランダムボックス》 通常魔法 1000ライフポイントを払い、自分フィールド上のモンスター1体を墓地へ送る事で発動する事ができる。 ゲーム中に存在する全てのモンスターカードの中から1枚をランダムに選択し、自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する (特殊召喚されたモンスターはこのデュエル中、自分のカードとして扱う)。 このカードを発動するターン、シンクロ召喚を行う事は出来ない。 OCGでは決して作れない、CGI...
  • 実装時期別カードリスト-Appendix-
    before実装時期別カードリスト-Braving- after実装時期別カードリスト-groovy- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一...
  • 《アタッチメント・ドラゴン》
    《アタッチメント・ドラゴン》 効果モンスター 星1/風属性/ドラゴン族/攻100 /守100 このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを装備カード扱いとして相手フィールド上の表側表示モンスター1体に装備することができる。 このカードを装備したモンスターは表示形式を変更し、その後このカードを装備している限り表示形式を変更することはできない。 自ら相手モンスターの装備カードとなり表示形式を束縛するドラゴン族モンスター。 《六芒星の呪縛》と似たような効果を持つが、表示形式を変更した相手モンスターの攻撃については制限されないが、 表示形式変更の効果を持っているので相手の攻撃表示モンスターを指定して発動すれば必然的に攻撃宣言を封じることに繋がる。 相手のモンスターが守備表示のブロッカーであった場合は格好のサンドバックにすることができる。 ただ、相手の...
  • 《超妖怪弾頭 河城にとり》
    《超妖怪弾頭 河城にとり》 効果モンスター 星4/水属性/水族/攻 1600/守 1500 このカードのコントローラーが装備魔法を発動する度、このカードにカウンターを1つ乗せる。 この カードに乗っているカウンターの数×200ポイント、このカードの攻撃力はアップする。 1ターンに 1度、このカードに2つ以上乗っているカウンターを全て取り除く事で、 自分のデッキまたは墓地から 装備魔法カード1枚を選択しデッキの一番上に置く。 水属性・水族の下級モンスター。 装備魔法が発動されるたびに攻撃力がアップしていく効果と、装備魔法をデッキトップにサーチする効果を持つ。 1つ目の効果は、カードのコントローラーの発動した装備魔法しかカウントされず、上昇数値も200と少しばかり頼りない。 しかし上昇値が200とはいえ、デーモンの斧1枚を装備しただけで他の攻撃力1600のモンスターでは 倒...
  • 《風神少女》
    《風神少女》 装備魔法 「里の天狗 射命丸文」にのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、コイントスを一回行い裏表を当てる。 当たった場合、装備モンスターのコントローラーはデッキからカードを1枚ドローする。 《里の天狗 射命丸文》専用の装備魔法。 攻撃力の上昇値として見ると、装備しても2700と《ダーク・アームド・ドラゴン》などの強力モンスターには及ばない。(もちろん上級の標準値2400は軽々超えることができる) しかし後半のドロー効果は《里の天狗 射命丸文》自体の効果ともシナジーし非常に使いやすい。 自身に追加攻撃効果を付したり、《セカンド・チャンス》と併用したりできれば、より高確率でドロー効果を発動することができる。 《里の天狗 射命丸文》をアタッカーとして採用しているデッキなら投入を...
  • 実装時期別カードリスト-Extream-
    before実装時期別カードリスト-Eternal- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが大丈夫か? ゆーノック「一番いいコメントを頼む」 1月第二週から第三週...
  • 実装時期別カードリスト-After-
    before実装時期別カードリスト-Phantasm-   after実装時期別カードリスト-Infinity- およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期から廃墟後まで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くま...
  • 実装時期別カードリスト・第四期
    before実装時期別カードリスト・第三期   after実装時期別カードリスト・第五期 およそ一年半にも及ぶ軌跡を経て、膨大な量となった咲夜さんCGIオリジナルカード。 ここはそれらを第一期からPhantasmまで、余す事無く実装時期別にリスト化してしまおうというアグレッシブなページである。 輩出カードは可能な限り正確に書き記したつもりではあるものの、なにしろ量が量なので穴が無いとは言い切れない。 記述ミスや漏れなどに気付いた方は、そっと訂正して頂ければ幸いである。 なお、赤字は実装告知と共に添えられた管理人ゆあーによる季節の気まぐれコメント。 うふ、うふ、うふふとノスタルジィに浸る事も出来るかもしれないので、エラッタやバグ等、事務的な物を除いて一部をそのまま抜粋させて頂いた。 よく考えると黒歴史と言えない事もないかもしれないが、管理人が! 泣くまで! コピペ...
  • 《ダーク・エレメント》
    《ダーク・エレメント》 通常魔法 自分フィールド上に存在する「ゲート・ガーディアン」1体を選択して発動する。 選択したモンスターをリリースし、デッキから「闇の守護神-ダーク・ガーディアン」1体を特殊召喚する。 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》の召喚条件となるカード。 09/04/01の定期エラッタにおいて、リリースがコストから効果へと変更された。 これにより《D-HERO ダイヤモンドガイ》でコストを踏み倒して発動する事が出来なくなった。また、デッキからのみの特殊召喚となった。 《闇の守護神-ダーク・ガーディアン》をノーコストで召喚できてしまうのは非常に強力であったため、やむなしの処置と言えるだろう。 原作・アニメにおいて― 「十代・翔VS迷宮兄弟」戦にて迷宮兄弟・兄が使用。 翔が《ゲート・ガーディアン》を破壊したのもつかの間、このカードを発動し二人を追い詰める...
  • 《サイバディ・アレフィスト》
    《サイバディ・アレフィスト》 儀式モンスター 星6/地属性/獣族/攻 2150/守 1900 「電気柩」により降臨。このカードは1度だけ戦闘で破壊されない。 このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が700ポイントアップする。 このカードは相手モンスターに攻撃される場合、ダメージステップの間攻撃力が700ポイントダウンする。 「貴様ァァ銀河美少年かあああ!」 5月第二週パック「夜明けの鐘」で要望実装された「サイバディ」の名を持つ地属性獣族の儀式モンスター。 1度限りの戦闘破壊耐性と戦闘時に攻撃力が上下する効果を持つ。 記述された攻撃力は2150と《サイバー・ドラゴン》に辛うじて勝てる程度だが、自身の効果によりモンスターへの攻撃時は2850まで上昇するため、多くの最上級モンスターにも対抗可能となる。 逆に攻撃を受ける場合は攻撃力が145...
  • 《サイバディ・テトリオート》
    《サイバディ・テトリオート》 儀式・効果モンスター 星6/風属性/雷族/攻2100/守1000 「電気柩」により降臨。 モンスターに攻撃を行うダメージステップ毎にこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。 このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 1ターンに1度、「サイバディ・ページェント」が自分フィールド上に表側表示で存在する場合のみ、または手札のそのモンスターを相手に見せる事で発動する事ができる。 通常の攻撃に加えて相手フィールド上に存在するモンスターの枚数分だけこのカードはモンスターに攻撃する事ができ、このカードが相手に与える戦闘ダメージは0になる。 「はしゃぎすぎだ!」 実装時期別カードリスト-Extream-8月第一週にて要望実装された風属性・雷族の☆6儀式モンスター。 モンスターへの攻撃時に自身の攻撃力を上げる永続効果、攻撃した場合守備表...
  • 《熱かい悩む神の火 霊烏路空》
    《熱かい悩む神の火 霊烏路空》 融合・効果モンスター 星11/炎属性/炎族/攻4400 /守1400 「地獄鴉 お空」+「八汰烏」 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。 自分のスタンバイフェイズ毎に、このカードのコントローラーは800ポイントのダメージを受け、 このカードの攻撃力は400ポイントアップする。このカードはモンスター効果によって破壊されない。 このカードが戦闘でモンスターを破壊して墓地へ送った時、このカードの攻撃力をエンドフェイズまで1000ポイントダウンさせる事で このカードはもう一度攻撃する事ができる。この効果を適用した攻撃で相手に与える戦闘ダメージは半分となる。 炎属性・炎族の融合モンスター。 お空が《八汰烏》と融合した姿。 コントローラーにダメージを与えつつ自身の攻撃力を上昇させる効果と、モンスター効果によって破壊されない効果を持つ。 ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」:時事ドットコム - 時事通信 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - PR TIMES 【アイプラ】リセマラは必要?当たりキャラランキング【IDOLY PRIDE】 - Gamerch(ゲーマチ) 篠原悠希×田中芳樹が明かす「歴史ファンタジー小説...
  • 《アサルト・キャノン・ビートル》
    《アサルト・キャノン・ビートル》 融合モンスター 星8/地属性/機械族/攻 2400/守 2800 「B-1 カブトップ」+「B-2 クワガターボ」+「B-3 スパイダーベース」 自分の場に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる (魔法カード「融合」は必要としない)。 自分の場のモンスター1体を墓地に送る事で、相手に800ポイントのダメージを与える。 地属性・機械族の融合モンスター。 モンスターをコストにダメージを与える射出系カードの一つ。 3体の素材を除外した場合のみ特殊召喚できる《XYZ-ドラゴン・キャノン》の弟分。 攻撃力が平均的な上級モンスターほどしかなく、射出能力にしても《カタパルト・タートル》には一歩譲る。 「リリース」ではなく「墓地に送る」なので《霧の王》及び《生け贄封じの仮面》の影響を受けないという利点もある...
  • 《雷騎士》
    《雷騎士》 効果モンスター 星4/光属性/雷族/攻 1300/守 1200 自分フィールド上に表側表示で存在する雷族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 光属性・雷族の下級モンスター。 自分フィールド上に存在する雷族モンスター1体につき攻撃力を上げる永続効果を持つ。 《シャインエンジェル》でリクルートでき《バッテリーリサイクル》に対応している。 自身の効果により実質の攻撃力は1700ポイント。 それだけならば《D・ラジオン》の方が上(実質攻撃力1800)だが、こちらは雷族モンスターが多ければ多いほど上昇する数値が高くなる。 雷族を展開しやすい【電池メン】に投入すれば、活躍が見込めるかもしれない。 原作・アニメにおいて―― コメント募集
  • 《B-3 スパイダーベース》
    《B-3 スパイダーベース》 ユニオン・効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1000 /守2000 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「B-1 カブトップ」に装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) 《B-1 カブトップ》の装備カードとなれるユニオンモンスター。ユニオンモンスターの中では単体の場持ちがトップクラス。 合体したカブトップの攻守は2200/2000となり、下級モンスター同士の戦闘なら結構無敵になれる。はず。なんだけど。 類似したユニオンモンスターである《XYZ-ドラゴ...
  • 《フロントチェンジ》
    《フロントチェンジ》 速攻魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する「アサルト・キャノン・ビートル」 または「コンバット・シザー・ビートル」1体を選択して発動する。 選択したモンスターをエクストラデッキに戻し、 もう一方のモンスター1体を召喚条件を無視してエクストラデッキから特殊召喚する。 《アサルト・キャノン・ビートル》と《コンバット・シザー・ビートル》を入れ替える速攻魔法。 対象を取る魔法・罠の回避やバトルフェイズ中の追撃・《リミッター解除》のデメリット回避などに使用できる。 蘇生できない両カードであるが《ファントム・オブ・カオス》でコピーした一方のカードに発動できれば完全蘇生にもなる。 優秀なカードなので《B-1 カブトップ》を主体とするユニオンデッキではプレイヤーの好みに応じてデッキに入れると良いだろう。 原作において― ホワイトサンダーVS三沢戦にてホワイ...
  • 《B-2 クワガターボ》
    《B-2 クワガターボ》 ユニオン・効果モンスター 星4/地属性/機械族/攻1500 /守1800 1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「B-1 カブトップ」に装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、 装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。) 《B-1 カブトップ》の装備カードとなれるユニオンモンスター。 合体したカブトップの攻守は2200/2000となり、下級モンスター同士の戦闘なら結構無敵になれる。はず。なんだけど。 類似したユニオンモンスターである《XYZ-ドラゴン・キャノン》系列の素材モンスターと比べると ユニオン...
  • @wiki全体から「トップページ/コメント」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索