「佐藤春夫訳「徒然草」九十九」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

佐藤春夫訳「徒然草」九十九」(2015/02/15 (日) 00:49:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 堀川の太政大臣|久我基具《こがもととも》公は容貌の美しい快活な気風の入がらで、何かにつけてちょっと奢りを好まれた。御子の基俊卿を検非違使《けびいし》別当にして庁の事務をとらせたが、役所に備えつけの唐櫃が見苦しいというので立派に改造しようと命ぜられたが、この唐櫃は大昔から伝わっているもので、いつからあるものとも知れない。数百年を経たのである。代々の公用の御器物というものは古くすたれたこのような古物をモデルにしている。むざむざとは改造できませんと古実に通じた官人らが申したのでそのことはそのままに沙汰止みになった。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー