「江戸川乱歩「一人二役」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

江戸川乱歩「一人二役」」(2016/01/30 (土) 23:08:43) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 人間はたいくつすると、何を始めるかしれたものではないね。  ぼくの知人にTという男があった。型のごとく無職の遊民だ。たいして金があるわけではないが、まず食うには困らない。ピアノと、蓄音器と、ダンスと、しばいと、映画と、そして遊里のちまた、そのへんをグルグル回って暮らしているような男だった。  ところで、不幸なことに、この男、細君があった。そうした種類の人間に、宿の妻というやつは、笑いごとじゃない、まさに不幸というべきだよ。いや、まったく。  別にきらっていたというほどではないが、といって、むろん女房だけで満足しているTではない。あちらこちら、箸《はし》まめにあさり歩く。いうまでもなく、女房はやくね。それがまた、Tにはちょっと捨て難い、オツな楽しみでもあったのだ。いったい、Tの女房というのが、なかなかどうして、Tなんかにもったいないような美人でね。その女房に満足しないほどのTだから、そのへんにざらにある売女などに、これはとい引相手の見つかろうはずもないのだが、そこがそれ、たいくつだ。精力の過剰に困っているのでもなければ、恋を求めるわけでもない。ただたいくつだ。次々と違った女に接していけば、そこにいくらか変わった味がある。また、どうかしたひょうしで、非常な掘り出しものがないでもあるまい。Tの遊びは、だいたいそんなような意味合いのものだった。  さて、そのTがね、変なことを始めた話だよ。それが実に奇想天外《きそうてんがい》なんだ。遊戯もここまでくると、ちょっとすごくなるね。  だれしも感じることだろうが、自分の女房がね、自分以外の男に、つまり間男《まおとこ》にだね、'接するときの様子をすき見したら、さぞ変な味がするだろう。……いや、実際にやられてはたまらないが、ただふっとそんな好奇心の起こることがある。Tのあの奇行の動機も、おそらく大部分は、そうした好奇心だったに相違ない。T自身では、かれの放蕩三眛《ほうとうざんまい》に対する細君のしっとを封ずる手段だと称していたがね。  で、かれは何をしたかというと、ある夜のこと、頭から足の先まで、すっかり外でととのえた新しい服装で、鼻の下ヘチョッピリつけヒゲまでして、つまり手軽な変装をしたんだね。そして、自分のでない、でたらめのイニシアルを彫らせた銀のシガレット・ケースをたもとにしのばせて、なにげないふうで自宅へ帰ったものだ。  細君は、Tがいつものとおり、どっかで夜ふかしをして帰宅したのだ、と信じきっている。いや、それは当然のことだが、つまり、Tの変装に少しも気がつかなかった。夜ふけに寝ぼけ眼で見たのだから、それも無理ではない。Tのほうでもじゅうぶん用心をして、新しい着物のしま柄なども、以前からあるのとまぎらわしいようなものを選んでいたし、つけヒゲは床にはいるまで、手のひらや、ハンカチなどで隠すようにした。で、けっきょく、Tのこの奇妙な計画は、まんまと成功したんだ。  床の中でね、かれらは電灯を消して寝る習慣だったから、まっ暗な床の申でね、Tはやっとヒゲを押えていた手を離した。で、つまり、当然だね、その異様な感触が、細君を驚かせた。 「アラ……」  細君が、かわいらしい悲鳴を上げたのは、こりゃ決して無理はない。同時に、Tとしては、ここがもっともむずかしいところだ。かれは細君がヒゲの存在を認めたことがわかると、さっそく向きを変えて、二度とヒゲにさわらせないように、ふとんをかぶって、グウグウそらいびきをかきだしたものだ。  ここで、細君があやしんで、あくまでせんさくをしようものなら、Tの計画は、すっかりオジャンだ。そらいびきをかきながら、Tはもうビクビクものだったというね。ところが、細君案外のんぎなもので、何か勘違いしたとでも思ったのか、そのままじっとしている。しばらく待っていると、スースーとやさしいいびきが聞こえてぎた。もうしめたものだ。  そこで、Tは、細君がじゅうぶん寝込んだおりを見すまして、ソッと床からはい出した。手早く着物を着ると、例の銀のシガレット・ケースだけをまくらもとへ残して、音のしないように、うちから抜け出し、それも、まともな入り口からでなくて、庭の塀《へい》をのり越したのだ。もうその時分、車なんかありやしない。テクテクと十何丁を、行ぎつけの待合へ歩いた。すいぎょうな男もあったものだ。  さて、翌朝だ。細君、目をさましてみると、いっしょに寝ていたはずの夫が、もぬけのからだから、少なからず驚いた。うちじゅう捜してみたが、どこにもいない。寝坊の夫が、この早朝外出するはずもなし、妙だなと思いながら、ふっと気がついたのは、まくらもとのシガレット・ケースだ。いっこう見なれぬ品だ。夫がしじゅう持っているのとは違う。で、手にとって調べてみると、まるで心当たりのないイニシアルが刻んである。中の巻きタバコまで、夫の常用のものとは違っている。夫がどこかで取り違えてきたのかとも考えてみたが、さて、なんとやらふにおちぬ。と」思い出すのは、ゆうべのヒゲの一件だ。さあ、細君どれほどか心配したことであろう。  そこへ、Tが、昨夜家をあけたのがぎまりが悪いというような、殊勝げな顔つきで帰ってきた。むろん服装は、前日家を出たとぎのとおり替えているし、つけヒゲもとってある。いつもなら、細君、ただはおかないのだけれど、きょうはそれどころではない。彼女のほうにも途方もない心配があるのだ。妙なぐあいで、だんまりで、Tは茶の間へ通る。細君は青い顔をして、あとからついて来る。  しばらくすると、細君がおずおずしながら聞くんだね。 「このタバコ入れ、どっかで取りかえていらっしたのじゃなくって」  いうまでもなく、例の銀製のシガレット・ケース。 「いいえ、それ、どうかしたのかい」  と、Tがとぼけて見せると、 「だって」と、少しあまえて、 「ゆうべ、あなたがもってお帰りなすったのじゃありませんか」 「へええ」と、さらにとぼけて、 「だが、ぼくのはちゃんと、これ、ここに持っているよ。それに、だいいち、ぼくがゆうべ帰ったって?」  ここで少し調子を高める。このひと言で、細君をハッとさせるわけだね。  などと、落語家みたいに、会話入りでやってちゃ、際限がないから、それはよすとして、よろしく一問一答をくりかえしたのち、とど、細君が昨夜の一部始終を、打ち明けてしまうところまでこぎつけた。  そこで、Tはさも不思議そうな顔をして見せ、そんなバカなことのあろう道理がない。自分はゆうべ××家で、何のだれと、ひと晩飲みあかしたのだから、なんなら、あの男に聞いてみるがいい、と、これがつまり、探偵小説のことばでいえばアリバイだね。それは前もってちゃんと頼み込んであるのだ。エ、おまえがそのアリバイを勤めたのかって、いや、違う違う。  おまえ、夢でも見たのではないか。いいえ、決して夢ではありません。夢でなかった証拠には、ちゃんとタバコ入れが残っているのだ。はてな、昔の書物に、離魂病というものが見えているが、まさか、今の時節、そんなこともあるまい。その離魂病というのはね、ひとりの人間の姿が二つに分かれて、同時に、違った場所で、違った行ないをするというのだ。などと、ちょっと怪談めいてみたり、おまえ、そんなことをいって、実はソッとどこかの男を引き入れているのではないか、などとおどしつけてみたり、それがまた、Tには、なんとも愉快でたまらないというのだから、因果さ。  が、ともかくも、その日はうやむやですんでしまった。むろん、一度ぐらいではダメだ。Tの計画では、…幾度も幾度もそれを続けてやってみるつもりだった。  二回めは少々心配した。細君、前にこりているから、うっかり変装して行こうものなら騒ぎだしやしないかというのだ。で、今度は、家にはいるとぎには、変装もせず、ヒゲもつけずに行って、さて電灯も消して床につき、細君がもう寝入るというころを見はからって、夢うっっの問に、ほんの瞬間、例のヒゲの感触を与え、そして、寝入ってしまったのを見すまして、やっぱり前のとおり、イニシアルを縫いつけたハンカチを残して、家を抜け出す手はずにしたが、なんと、それが、ふたたびうまく成功したではないか。翌朝の模様は、前のときと似たりよったりで、ただ、細君の顔がいっそう青ざめ、Tの狂言しっとが、さらに手ごわくなったくらいの相違だった。  そうして、三度となり、四度とかさなっていくにしたがって、Tのおしばいはますます上達し、今では、細君にとっては、タバコ入れや、ハンカチのイニシアルの男が、はっきりした実在の人物になってきたが、それと同時に、ここに妙なことが起こってぎたのだ。これまでのところはね、まあ、いわば笑い話にすぎないけれど、これから先は、話が少し堅くなってくるのだよ。人間の心が、いかにたよりない、そしてまた不思議なものだかといったふうの、ちょっと考えさせられるものを含んでいるのだよ。  第一に起こった変化は、細君の側にあった。その貞女をもって聞こえた細君がね、女なんて実際わからないものだ。変装したほうのTに対して、明らかにTのほかの男だと信じつつ、ある好意を見せはじめたのだ。このへんの心理はかなり不思議なものだが、しかし、昔の物の本などによく例がある。つまり、それは、なんぴとともわからぬ男との夜ごとの逢瀬《おうせ》は、おそらく彼女にとって、一つのおとぎばなしだったのでもあろうか。  一方において、彼女は、変装のTがそのつど残していく証拠品を、夫であるTに隠すようになった。そればかりか、他の一方においては、変装のTに対して、夫とは別人であると意識したうえの、罪のささやきをささやくようになった。 「あなたが、どこの何というおかただか、その見知らぬあなたが、どうしてあたしのところへ通ってくださるのか、あたしには少しもわからない。でも、あなたのご親切が、今ではもう、あたしには忘れ難いものになってしまった。あなたのおいでなさらぬ夜が寂しく感ぜられさえする。この次は、いつ来てくださるのでしょうか」  そうした細君の変心(というには少し変だけれど)を知ったときの、Tの心持ちは、実際なんとも形容のできぬへんてこなものであったに相違ない。  一方から見れば、これは、Tの最初のもくろみが完全にはたされたわけであった。こうして、細君のほうに大きな弱みができてしまえば、かれの放蕩は五分五分だ。決して細君に対して引けめを感じる必要はない。だから、かれの計画からいえば、このへんで、この妙な遊戯を打ち切って、変装したかれ自身を、永久にこの世から葬ってしまえばよいのだ。そうすれば、もともと実在しない人物のことだから、あとにわずらいの残るはずはない、とTは考えていた。  ところが、今、かれの心は、最初は全然予想しなかった、極度の混乱に陥ってしまったのだ。たとい仮想の人物にもせよ、細君がかれ以外の男を愛し始めたという、この恐ろしい事実がかれをうった。はじめは狂言であったしっとが、真剣なものに変わってきた。もし、こういう心持ちがしっとといえるならばだ。そこには相手がないのだ。いったいぜんたい、だれに向かってしっとをするのだ。細君は決してT以外の男に膚身を許したわけではない。つまり、かれの恋がたきは、とりも直さず、かれ自身にほかならぬのだ。  さあ、そうなると、以前はさほどでもなかった細君が、この世にふたりとないものに思われてくる。その細君を、他人に(正しくいえば自分自身にだが)奪われたかと思うと、くやしさはひととおりではない。細君がぼんやり物思いにふけっている。ああ、彼女は今、もうひとりの男のことを思っているのだな。そう考えると、もうたまらない。Tは実に取り返しのつかぬことをやってしまったのだ。かれは自分自身の仕掛けたわなにかかったのだ。  あわてて、仮装を中止してみたところで、いまさら、何のかいもなかった。夫婦の間には、いつの間にか妙な隔意《かくい》を生じていた。細君は、ともすればゆううつになった。おそらく、彼女は姿を見せぬ男のことを、あきらめかねているのに相違ない。Tはそれを見るのがつらかった。と同時に、それほど心にかけている男というのが、実はもうひとりの自分であることを考えると、それはまんざらうれしくないこともなかった。  いっそ一部始終を打ち明けてしまおうか。だが、そうすることはなんとなくいやだった。一つは、あまりにばかばかしい自分の行為が恥ずかしくもあったし、それに、もう一つは、実はこれが最大の原因なのだが、生まれてはじめて経験した忍ぶ恋路の身も世もあらぬ楽しさを、Tはどうにも忘れかねた。かれは、そこに、ほんとうの恋を見いだしたように思った。本来のTに対しては、世間並みの女房にすぎなかった彼女が、その心の奥底にあのような情熱を隠していようとは。Tは全く意外であった。そして逢瀬《おうせ》が重なれば重なるほど、そのことは明らかになっていった。いまさら、あれは狂言だったなどと、どうしていえるものか。  しかし、この二重生活をいつまでも続けることは、わずらわしいばかりでなく、細君に真相を悟られるおそれがあった。これまでは、いつも夜ふけを選んで、暗い電灯の下や、多くはその電灯さえもない、やみの中で会っていたのだし、一方、明白なアリバイが用意してあったから、まず安全であったけれど、そんな異常な会合が、そうそう続けられるものではない。とすると、そこには三つの方法しかない。第一に、仮想の人物を葬ってしまうこと。第二に、トリックの一部始終を打ち明けること、そして第三は、実に変なことだけれど、かれが、細君にあいそをつかされた、いわばこの世に用のないTという人物を辞職して、そのかわりに、一方の仮想の男になりぎってしまうこと。  今もいうとおり、仮想の人物としての、細君との、いわば初恋を発見したかれは、どうにも、第一第二の道を選ぶ気にはなれなかった。そこで、非常にむずかしいことだとは思ったが、ついに第三の方法をとることに決心した。 つまり、Tという男が、ABの二役を勤め、それから今度は、はじめのAをすてて、まるで違ったBのほうに化けてしまうのだ。かつてこの世に存在しなかったひとりの人問をこしらえるのだ。  そう決心すると、Tはまず旅行と称して、一ヵ月ばかり家をあけ、その間に、できるだけ顔形を変えようとした。頭髪の刈り方を違え、ロヒゲをはやし、めがねをかけ、医者の手術を受けて、ひとえまぶたをふたえにし、そのうえ顔面の一部に、小さい傷さえこしらえた。そして、  ヒゲが伸びたころに、わざわざ九州のほうまで出かけていって、そこから、細君のところへ一通の絶縁状を送ったものだ。  細君は途方にくれた。相談を持ち込むしんせきとてもないのだ。さいわい、夫が多額の金を残していったので、そのほうの不自由は感じなかったが、そうかといって、じっとしているわけにはいかぬ。こんなとぎ、あのかたが来てくだすったら、きっと彼女はそう思ったに相違ない。ちょうどそこへ、仮想の男になりすましたTが、ヒョッコリやって来た。最初は、細君、その男をTだといって聞かなんだが、Tの友人がたずねて来ても、まるで話が合わなかったり  (それはTがあらかじめ頼んだこのしばいのわき役なのだ)仮想の男の身もとが明らかになったりしたので(これもTがこしらえておいたのだ)つい、かれらがまったく別人であることを信ずるようになった。これが、何かそうする理由でもあったのなら、いくらなんでも、だまされはしないだろうが、T自身の心持ちをほかにしては、まるで理由というものがないのだ。まさか、こんなばかばかしいおしばいが演じられようとは、だれにしたって思いもよらないからね。Tの細君が案外やすやすとだまされたのも無理はないよ。  まもなく、かれらは住所をかえて同棲するζとになった。むろん、名まえもTではなくなった。おかげで、ぼくらTの友人は、かたくお出入りをさし止められたものだ。聞くところによると、その後Tはふっつり遊ばくなったそうだ。そして、この喜劇にもひとしいおしばいが、案外効果をおさめて、かれらの仲は、引き続き非常にむつまじくいっているといううわさだ。世の中には変わった男もあるものだね。  ところで、お話はまだ少しあるんだよ。それは、つい最近のことだが、あるところで、ぼくはふと、昔Tであった男に出会った。見ると、かれは例の細君を同伴している。で、ぼくは、ことばをかけては悪いのだろうと思い、なにげないふうをよそおって、かれらの前を通り過ぎようとすると、意外にもTのほうから、ぼくの名まえを呼びかけた。そして、 「いや、そのご配慮には及びませんよ」  と、昔から見ると、ずっと快活な声でTがいった。ぼくたちはそこにあったイスに腰かけて、久しぶりで語り合った。 「なにね、もうすっかり手品の種がわかっているのですよ。家内をうまくかついだつもりでいたわたしのほうが、実はすっかり、あべこべにかつがれていたのです。家内はわたしのいたずらを、最初から気づいていたんだそうです。でも、別に害のある事柄ではなし、それで家庭が円満にいくようにでもなれば、これに越したことはないと思い、つい、だまされたようなていをよそおっていたのだといいます。道理でうまく運びすぎると思いましたよ。ハハハハ。女なんて魔物ですね」  それを聞くと、かたわらに立っていた、相変わらず美しいTの細君は、恥ずかしそうにほほえんだ。  ぼくも、最初からそんなことではあるまいかと、いくらか疑いをいだいていたので、さして驚きはしなかったが、Tにはそれが自慢であるらしく、幾度も同じことを繰り返して、自分で驚いて見せていた。この調子なら、先生やっぱり仲むつまじくやっているな。そこで、ぼくはひそかに、ご両人を祝福したことであった。         (『新小説』大正十四年九月)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー