「DNS_SOA」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DNS_SOA」(2011/03/21 (月) 15:36:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

シリアルナンバー   refresg(ゾーンファイル更新間隔)  スレーブサーバ、マスターサーバに対して、定期的にゾーンファイルが更新されているかどうかを確認します。  refreshでは、この確認を行う時間の間隔を指定します。  ここの数値が短いと、それだけねとワークへの負担が大きくなって忌まします。 retry(再試行時間) refresh  ネットワークトラブルなどにより、ゾーン確認がうまくいかない場合に、再度確認の試行を行うまでの時間を指定するのがretry(再試行時間)です。 expiry(有効期間)  ゾーン確認がうまくいかない期間が続いた場合、スレーブサーバは、そのゾーンに関する情報を無効と見なし、そのゾーンに関する問い合わせには応答しなくなります。  expiryは、更新のチェックが上手くいかない期間が続いたときに、そのゾーンを無効と見なすまでの時間を指定します。 minimum(ネガティブキャッシュのTTL値)  問い合わせを行った際、問い合わせたレコードが存在しなかった場合、「問い合わせレコードは存在しない」という情報をキャッシュしておく機能です。 NOTIFYメッセージ  ゾーン転送が行われるタイミングは、SOAレコードの設定によって決定します。  SOAレコードの設定によるゾーン転送では、ゾーンファイルが書き変わってからゾーン転送が行われるまでにタイムラグが発生します。  ゾーン転送はNSレコードに登録されたサーバに対して発信します。登録されていないサーバにNOTIFYメッセージを送りたい場合には、  マスターサーバ側のnamed.confに設定をします。 zone "dns-test" { type master; (中略) also-notify { IPアドレス1;}; };
シリアルナンバー   refresh(ゾーンファイル更新間隔)  スレーブサーバ、マスターサーバに対して、定期的にゾーンファイルが更新されているかどうかを確認します。  refreshでは、この確認を行う時間の間隔を指定します。  ここの数値が短いと、それだけねとワークへの負担が大きくなって忌まします。 retry(再試行時間) refresh  ネットワークトラブルなどにより、ゾーン確認がうまくいかない場合に、再度確認の試行を行うまでの時間を指定するのがretry(再試行時間)です。 expiry(有効期間)  ゾーン確認がうまくいかない期間が続いた場合、スレーブサーバは、そのゾーンに関する情報を無効と見なし、そのゾーンに関する問い合わせには応答しなくなります。  expiryは、更新のチェックが上手くいかない期間が続いたときに、そのゾーンを無効と見なすまでの時間を指定します。 minimum(ネガティブキャッシュのTTL値)  問い合わせを行った際、問い合わせたレコードが存在しなかった場合、「問い合わせレコードは存在しない」という情報をキャッシュしておく機能です。 NOTIFYメッセージ  ゾーン転送が行われるタイミングは、SOAレコードの設定によって決定します。  SOAレコードの設定によるゾーン転送では、ゾーンファイルが書き変わってからゾーン転送が行われるまでにタイムラグが発生します。  ゾーン転送はNSレコードに登録されたサーバに対して発信します。登録されていないサーバにNOTIFYメッセージを送りたい場合には、  マスターサーバ側のnamed.confに設定をします。 zone "dns-test" { type master; (中略) also-notify { IPアドレス1;}; };

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: