「厚い胸板」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

厚い胸板」(2006/10/24 (火) 20:01:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ちょっと声の話。声楽的な発声は腹式呼吸。だから胸は使わない。 というのはウソ。胸の使い方というのもある程度は大切な要素です。もちろん肩でゼーゼーハーハー息をするようなことを推奨したいのではないし、おなかから支えられなければならないってのは大切な話です。 腹式呼吸もよくわかっていないという人にとっては、気にしないことが一番だったりします。とはいえ、多少考えてうまくなりたい場合。どうあればよいかというと、体のどこもかしこも柔らかいことが望ましい。ストレッチすることは大切です。肩や胸の辺りになんか突っ張った感じが残らない、自由に制限なく軽く動かせること。それが変な力みのない状態です。 実際に声を出すときの呼吸という意味ではありませんが、ちょっと練習してみましょう。 呼吸を整えてから、まず息を吐いて、おなかを脱力して息をおなかに入れます。次に息を吐くときのようにおなかをへこませでも息をのどか口と鼻でふさいでください。胸の辺りに息が入ってきますが気にしないでその高さを保ち、おなかだけ脱力して空気をおなかに入れてください。これを繰り返します。吸うだけで吐きませんので息は次第に胸にたまってきます。どうしようもなく息苦しくなるよりは前にやめて結構です。 これをやると、息が胸の内側から胸を高く押し上げて、肋骨が広がっているような気持ちになれます。これを何度かやってみてください。ただのストレッチですから。ではおなかから空気を何度かに分けて押し込むということ抜きに、胸をさっきと同じくらいの高さにすることが出来ますか。これを自由にコントロールできるようになっておきましょう。 息を吐くために胸周りを狭くしていく方向でコントロールするのは得策ではないです。ですが、歌っているときでも、息を吐きながら胸を広く高く保つようなことは、基本のテクニックです。胸式呼吸じゃないです。胸を狭くするのではなく、吐きながら広くする方向。 こういうことが簡単にできるようになると、筋肉とは無関係に胸板が厚いような感じに見えます。 いや、見た目の問題じゃなくて音を追及しましょう。まずはこのストレッチもうまく使ってください。  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー