「テンポキープ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テンポキープ」(2006/10/25 (水) 08:27:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このフーガは油断するとテンポがぶれます。 「まつりよ」「かわーを」「よびおこーせ」「あー」 の4つが少し違う声の出し方とリズムを求められているからではないかと思います。 普通にしっかりだせるタッカのリズムの「まつりよ」 低いところで押してしまうシンプルなシンコペーションの「かわーよ」 低いところからの上昇音形でややこしいシンコペーションの「よびおこーせ」 下降音形で4分基調に間延びする「あー」 こういうところを、ここは主旋律だと意気込んで歌うと長い音符をより長く、短い音符をより短く歌ってしまうのが人の性。気持ちはわかりますが、フーガはある意味マシーンのような動きが求められるところで、テンポはかなり厳密にキープしていないとぐしゃぐしゃな音楽が出来上がってつまらない仕上がりになります。 こういうときの当たり前のコメントは、落ち着きましょう、よく練習しましょう、指揮者を見ましょう、自分で8分音符で刻みましょう、です。当たり前のことは人に言われるとイライラしますよね。 そして、わかっていながらそれができない自分にさらにイライラ。 ここでちょっと違うコメント。ピアノパートを聴きましょう。 楽譜を見るとわかるように、ピアノは基調の8分音符を、ある意味マシーンのようにタタタタと刻んでくれています。さほど速くない8分音符という選択肢のおかげで、比較的楽にきっちりしたテンポキープできやすくなっています。ある程度うまいと、粒の揃った8分音符が小気味よく聞こえてくるでしょう。せめて意識の片隅でこの音を拾いましょう。 場合によっては、指揮者はこのあたりで合唱をあおるので、テンポキープという意味では頼りにしづらいかもです。  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー