「かりゅうどの墓を(笑ひ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

かりゅうどの墓を(笑ひ)」(2006/10/23 (月) 23:31:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

合唱楽譜のテクストは歌ふために用ひるのだから表音的に用ゐるべし。 果たしてそれでよいのでせうか。 そもそも「かりゅうど」といふ言葉をどのやうに解釈したら良いのでせうか。「かりゅうど」といふ表記では「カリュード」といふ音のみを代表してゐて、「狩る」と「人」とに分解出来ないではないですか。「かり(狩)」といふ言葉と「ひと(人)=(うど)」といふ言葉とが組合さつて「かりうど」といふ言葉ができるのです。この場合、正仮名づかひでは、容易に語源に辿り着くことが出来ます。 歌は心を届けるものであつて、意味のない音のをつなげるだけであってはならなりません。語彙を読み取ることができて初めて言はんとすることを伝えられるでせう。 團先生はさういふふうに考えて、「狩人」といふテクストを、「かりうど」と書かれてゐるのです。(笑ひ!) http://www.geocities.jp/kokugo_shohousen/ronpaku.html  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー