「.../オ/ギ/合」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

.../オ/ギ/合」(2015/08/12 (水) 12:45:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2日目 8/10(月) 日曜は休んで土曜 いよいよ白川郷へアプローチである #ref(2.jpg) KEIは勝ったらしい 今生の別れではござらぬ、今ひとたびだけの別れじゃ… #ref(4.jpg) ***この場合別れを惜しんでいるのは人間だけである いざ出発 長野っぽい風景 #ref(7.jpg) 正面の山の辺までいく いい天気 #ref(8.jpg) #ref(9.jpg) モリモリ登っていると… #ref(10.jpg) #ref(11.jpg) 道の駅風穴の里に到着 #ref(12.jpg) おトイレをすませ引き続き登る 地獄のトンネル内分岐 #ref(13.jpg) ダムゥ #ref(14.jpg) (トンネル地獄が)もう始まってる! #ref(15.jpg) 登る登る… #ref(16.jpg) #ref(17.jpg) しばらく登っているとようやく分岐が #ref(20.jpg) 今回通るのは乗鞍のお隣の安房峠である うお~ここでインド人を右に! #ref(21.jpg) 安房峠もとっても心折 #ref(23.jpg) ちなみに3号カーブはこんなん #ref(24.jpg) ウェイウェウェーイ #ref(25.jpg) #ref(26.jpg) だれか銀マ落としてんよ~ #ref(28.jpg) だんだんつづらおらなくなってくる #ref(29.jpg) #ref(30.jpg) そして… #ref(31.jpg) やったね☆ たしか安房峠のカーブの数は20無いくらいだったと思う 碓氷峠はカーブ多すぎますね… ここから50kmずっと下り #ref(32.jpg) #ref(33.jpg) #ref(34.jpg) 麓の温泉街までは割とすぐ はじめてきたときはここで一泊しました ずいぶんと進めるようになったもんだ… #ref(35.jpg) #ref(36.jpg) ムムッ #ref(42.jpg) こんな感じに良い風景がたくさんあったんで、その都度iphoneで写真を撮ってたんですが 充電コードを抜き差ししすぎたらしく本体がコードを認識しない事案が発生 今回の旅で買ったものの中で一番コードが高かった… #ref(43.jpg) 秒でキャッシングするからまっててー そして、道の駅宙ドーム・神岡にてこの旅唯一のまともな食事をいただく #ref(44.jpg) 基本コンビニだったので… 神岡は小さいながらもいい感じの町でした #ref(46.jpg) #ref(47.jpg) さらば 下りはここまでで、ここからまた登りなおす #ref(48.jpg) #ref(51.jpg) あっちーな… 一瞬よからぬものに見えてしまった #ref(52.jpg) もうちょっと登ると… #ref(53.jpg) 分かりにくいけど峠だウェイ #ref(55.jpg) 嘘つけ絶対30度あるゾ #ref(54.jpg) また下る #ref(56.jpg) #ref(57.jpg) 実は今日走ったルート自分が高校生の時に走ったルートとまったく同じなのです。 なのであのころは大変だったなあとか 案外あっさりだったので少年の日の思い出には触れないほうが良いなあとか 大変おセンチな気分になってました。 #ref(58.jpg) いよいよ看板にも出てきた! 白川郷はみんな大好きチャリ部のトラウマ天生峠を下った先にあるので 実際残すところあと10kmちょい! #ref(59.jpg) #ref(60.jpg) ウェイ!! あ、なんか電光掲示板に書いてある #ref(61.jpg) ***ん? #ref(z_61.jpg) **んんんっ!? そう *ま さ か の **天生峠通行止め だったのです #ref(63.png) 調べてみると 今年の冬に雪崩が起きた関係で法面が崩壊、6月に飛騨市側は一応開通したものの 白川郷側の開通のめどが立っていなかったのです 割と最近もこんなことがあったような… あぁ春プレか *成長してねえええええええええええええ 全く同じミスをやらかしたあああああああああああああああ しょうがないので調べてみると 少し北側に白川郷へ抜けられる県道があることを発見 そちらへ向かうことに #ref(64.jpg) チクショウ 県道へはこちらの道 #ref(65.jpg) ちょっとひぐらしっぽい? #ref(66.jpg) なーんかめちゃくちゃ登ってる #ref(68.jpg) #ref(69.jpg) で、道も悪い #ref(70.jpg) この後もしばらく進んでみたのですが かなりな登りであること、さらに常に20匹近いブヨに付きまとわれるというとてもじゃないけど 虫よけ無しでは進んでられない状況になってしまったので撤退 #ref(72.jpg) チクショーッ まさかの状態で頭真っ白になってしまいましたが 意地でも行ってやるということで 白川郷の南側へ回ることに うわあああああああああああああああああああああくっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお あああああああああああああああああああああああああ #ref(74.jpg) #ref(75.jpg) ふぅ… この後道を間違えて激坂を上る羽目になりつつも なんとか鬼門のトンネルへ到達 #ref(77.png) #ref(78.jpg) #ref(80.jpg) 何とこの[[トンネル>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E8%87%A5%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB]]、全長 4km もあるのです。しかも登り ここを通るほかないので意を決して突入 車の音にビビりつつ15分ほど進んでいるとようやく外が見えてきた! え、めっちゃきゅるきゅるいってるけどそんなにヤバイ下りなの? あれ、この音おんなじ所から出てる感じがする。 *うわ、ローリング族だ 初めて実物を見ました…こわかった… この後もひたすらアップダウン! この日の寝床の道の駅荘川に着いたのが9時 見事に風呂に入りそびれましたとさ… 3日目は[[こちら>>.../オ/ギ/合/宿]]やっとラスト
*2日目 8/10(月) 日曜は休んで土曜 いよいよ白川郷へアプローチである #ref(2.jpg) KEIは勝ったらしい 今生の別れではござらぬ、今ひとたびだけの別れじゃ… #ref(4.jpg) ***大抵別れを惜しんでいるのは人間だけである いざ出発 長野っぽい風景 #ref(7.jpg) 正面の山の辺までいく いい天気 #ref(8.jpg) #ref(9.jpg) モリモリ登っていると… #ref(10.jpg) #ref(11.jpg) 道の駅風穴の里に到着 #ref(12.jpg) おトイレをすませ引き続き登る 地獄のトンネル内分岐 #ref(13.jpg) ダムゥ #ref(14.jpg) (トンネル地獄が)もう始まってる! #ref(15.jpg) 登る登る… #ref(16.jpg) #ref(17.jpg) しばらく登っているとようやく分岐が #ref(20.jpg) 今回通るのは乗鞍のお隣の安房峠である うお~ここでインド人を右に! #ref(21.jpg) 安房峠もとっても心折 #ref(23.jpg) ちなみに3号カーブはこんなん #ref(24.jpg) ウェイウェウェーイ #ref(25.jpg) #ref(26.jpg) だれか銀マ落としてんよ~ #ref(28.jpg) だんだんつづらおらなくなってくる #ref(29.jpg) #ref(30.jpg) そして… #ref(31.jpg) やったね☆ たしか安房峠のカーブの数は20無いくらいだったと思う 碓氷峠はカーブ多すぎますね… ここから50kmずっと下り #ref(32.jpg) #ref(33.jpg) #ref(34.jpg) 麓の温泉街までは割とすぐ はじめてきたときはここで一泊しました ずいぶんと進めるようになったもんだ… #ref(35.jpg) #ref(36.jpg) ムムッ #ref(42.jpg) こんな感じに良い風景がたくさんあったんで、その都度iphoneで写真を撮ってたんですが 充電コードを抜き差ししすぎたらしく本体がコードを認識しない事案が発生 今回の旅で買ったものの中で一番コードが高かった… #ref(43.jpg) 秒でキャッシングするからまっててー そして、道の駅宙ドーム・神岡にてこの旅唯一のまともな食事をいただく #ref(44.jpg) 基本コンビニだったので… 神岡は小さいながらもいい感じの町でした #ref(46.jpg) #ref(47.jpg) さらば 下りはここまでで、ここからまた登りなおす #ref(48.jpg) #ref(51.jpg) あっちーな… 一瞬よからぬものに見えてしまった #ref(52.jpg) もうちょっと登ると… #ref(53.jpg) 分かりにくいけど峠だウェイ #ref(55.jpg) 嘘つけ絶対30度あるゾ #ref(54.jpg) また下る #ref(56.jpg) #ref(57.jpg) 実は今日走ったルート自分が高校生の時に走ったルートとまったく同じなのです。 なのであのころは大変だったなあとか 案外あっさりだったので少年の日の思い出には触れないほうが良いなあとか 大変おセンチな気分になってました。 #ref(58.jpg) いよいよ看板にも出てきた! 白川郷はみんな大好きチャリ部のトラウマ天生峠を下った先にあるので 実際残すところあと10kmちょい! #ref(59.jpg) #ref(60.jpg) ウェイ!! あ、なんか電光掲示板に書いてある #ref(61.jpg) ***ん? #ref(z_61.jpg) **んんんっ!? そう *ま さ か の **天生峠通行止め だったのです #ref(63.png) 調べてみると 今年の冬に雪崩が起きた関係で法面が崩壊、6月に飛騨市側は一応開通したものの 白川郷側の開通のめどが立っていなかったのです 割と最近もこんなことがあったような… あぁ春プレか *成長してねえええええええええええええ 全く同じミスをやらかしたあああああああああああああああ しょうがないので調べてみると 少し北側に白川郷へ抜けられる県道があることを発見 そちらへ向かうことに #ref(64.jpg) チクショウ 県道へはこちらの道 #ref(65.jpg) ちょっとひぐらしっぽい? #ref(66.jpg) なーんかめちゃくちゃ登ってる #ref(68.jpg) #ref(69.jpg) で、道も悪い #ref(70.jpg) この後もしばらく進んでみたのですが かなりな登りであること、さらに常に20匹近いブヨに付きまとわれるというとてもじゃないけど 虫よけ無しでは進んでられない状況になってしまったので撤退 #ref(72.jpg) チクショーッ まさかの状態で頭真っ白になってしまいましたが 意地でも行ってやるということで 白川郷の南側へ回ることに うわあああああああああああああああああああああくっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお あああああああああああああああああああああああああ #ref(74.jpg) #ref(75.jpg) ふぅ… この後道を間違えて激坂を上る羽目になりつつも なんとか鬼門のトンネルへ到達 #ref(77.png) #ref(78.jpg) #ref(80.jpg) 何とこの[[トンネル>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E8%87%A5%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB]]、全長 4km もあるのです。しかも登り ここを通るほかないので意を決して突入 車の音にビビりつつ15分ほど進んでいるとようやく外が見えてきた! え、めっちゃきゅるきゅるいってるけどそんなにヤバイ下りなの? あれ、この音おんなじ所から出てる感じがする。 *うわ、ローリング族だ 初めて実物を見ました…こわかった… この後もひたすらアップダウン! この日の寝床の道の駅荘川に着いたのが9時 見事に風呂に入りそびれましたとさ… 3日目は[[こちら>>.../オ/ギ/合/宿]]やっとラスト

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: