「2日目(3/10)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2日目(3/10)」(2017/03/26 (日) 14:09:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ASOプレ2日目(3/10) 昨晩テン場に来たときは何も見えなかったんです… 知らない方がいいこともありますね… 私たちがテントを建てた場所は、四方八方鳥居に囲まれており、トイレは鍵なし電気なしぼっとんタイプ… 目の前には立派な土俵が備え付けてありました。。。 罰当たりなことをしてごめんなさいいいい さてさて2日目といいつつ、実質1日目のこの日は、朝八時半出発で、&u(){二つの外輪山を登り、計95㎞走り、}17時にキャンプ場にログインするという超鬼畜メニューをプレ企画者から課せられました。。。 なんでも、きついメニューは旅の序盤に持ってくる方が体力、気力の面でいいとか…! 南阿蘇方面へ愛車を走らせて、一つ目の外輪山を午前中に突破!いい感じ~! 峠を登った後の休憩所で、ジャンプ!! #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10222/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC1.jpg) ここの休憩所から少し下ったところに、怪しいパワースポット、&bold(){宝来宝来神社}(ホギホギじんじゃ)が…!? せっかくだし、堪能しました 神社…?というかテーマパーク…? 手作り感MAXで、うぅんなんとも言えない感じ…笑 すり寄ってきたかわいい猫に、たぐあゆはふくらはぎを噛まれるし、、、 無駄課金厨、ヨシザワニキはまたしてもそのチカラァを解放していました。。 撮られると喜ぶという神様をまつってあったり、「ライトががが」の看板からもわかるように、このスポットはまさにチャリ部のための場所だと思いました! ↓これが例の看板 #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10224/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC3.jpg) そんなこんなで、ホギホギで時間を溶かしすぎた我々は、次の峠へ向かいます (あれ、、これ、17時にキャンプ場とか無理じゃね……!?) 登る前に道の駅 &bold(){あそ望の郷くぎの}でお昼ご飯! 赤牛のお肉を使ったハンバーグなど、絶品でした ツボさん、ソフトクリームごちそうさまです! モンベルハウスなどもあり、充実した良道の駅でした 次に目指すのが&bold(){白川水源}! 水底からこぽこぽと天然水が湧いていて、その水もまたおいしかったです 水の神様にお祈りをし、ひとしきり遊びました! 水がきれいだと、心もきれいになれる気がします おすすめの場所です! #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10223/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC2.jpg) 二つ目の峠の方が辛かった…… ここで私たちは思いました、「本合宿前に、外輪山マスターになるのでは!?」 えっちらおっちら高森峠を登り切った時の景色は、もう最高でした! 本合宿で見た北阿蘇の景色とはまた変わっていて、南側を知っているのは私たちの自慢です 高森峠を下って目指すのは、&bold(){そよ風パーク}(通称そよパ) しかし、ここはしけパでしたね… そよパの時点でなんと17時になってしまいました。。。やっぱり。。 ここから1時間ほどこぐと、&bold(){通潤橋}に到着! 暗くてはっきりとは見えませんでしたが、圧倒的なパワーを感じました なんでも通潤橋は日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財に指定されているらしいです 残念ながら震災の影響で、放水が中止されていました…… 夜ご飯は知る人ぞ知る、ラーメンの名店&bold(){おちか}さんにお邪魔しました 優しいお店のおばちゃんと話をしながらすするラーメンは、寒くて疲労困憊していた体に沁みました… さてさてキャンプ場まであと少し! 管理の方の優しさにも救われながら、残りを頑張ってこぎました 街灯ないよおぉおぉぉナイトランこわいよおぉぉぉ…… 結局本日のテン場&bold(){ガーデンプレイス家族村 美里}に着いたのは、21時頃… 4時間オーバーすいませんん 翌日の作戦会議をしてこの日は終了! (風呂のアベ1を切る) この日のルートはこちら http://latlonglab.yahoo.co.jp
*ASOプレ2日目(3/10) 昨晩テン場に来たときは何も見えなかったんです… 知らない方がいいこともありますね… 私たちがテントを建てた場所は、四方八方鳥居に囲まれており、トイレは鍵なし電気なしぼっとんタイプ… 目の前には立派な土俵が備え付けてありました。。。 罰当たりなことをしてごめんなさいいいい さてさて2日目といいつつ、実質1日目のこの日は、朝八時半出発で、&u(){二つの外輪山を登り、計95㎞走り、}17時にキャンプ場にログインするという超鬼畜メニューをプレ企画者から課せられました。。。 なんでも、きついメニューは旅の序盤に持ってくる方が体力、気力の面でいいとか…! 南阿蘇方面へ愛車を走らせて、一つ目の外輪山を午前中に突破!いい感じ~! 峠を登った後の休憩所で、ジャンプ!! #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10222/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC1.jpg) ここの休憩所から少し下ったところに、怪しいパワースポット、&bold(){宝来宝来神社}(ホギホギじんじゃ)が…!? せっかくだし、堪能しました 神社…?というかテーマパーク…? 手作り感MAXで、うぅんなんとも言えない感じ…笑 すり寄ってきたかわいい猫に、たぐあゆはふくらはぎを噛まれるし、、、 無駄課金厨、ヨシザワニキはまたしてもそのチカラァを解放していました。。 撮られると喜ぶという神様をまつってあったり、「ライトががが」の看板からもわかるように、このスポットはまさにチャリ部のための場所だと思いました! ↓これが例の看板 #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10224/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC3.jpg) そんなこんなで、ホギホギで時間を溶かしすぎた我々は、次の峠へ向かいます (あれ、、これ、17時にキャンプ場とか無理じゃね……!?) 登る前に道の駅 &bold(){あそ望の郷くぎの}でお昼ご飯! 赤牛のお肉を使ったハンバーグなど、絶品でした ツボさん、ソフトクリームごちそうさまです! モンベルハウスなどもあり、充実した良道の駅でした 次に目指すのが&bold(){白川水源}! 水底からこぽこぽと天然水が湧いていて、その水もまたおいしかったです 水の神様にお祈りをし、ひとしきり遊びました! 水がきれいだと、心もきれいになれる気がします おすすめの場所です! #image(https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/cucc/attach/1574/10223/s_ASO%E7%B9%9D%E5%8A%B1%CE%9E%E3%83%BB%EF%BC%BC2.jpg) 二つ目の峠の方が辛かった…… ここで私たちは思いました、「本合宿前に、外輪山マスターになるのでは!?」 えっちらおっちら高森峠を登り切った時の景色は、もう最高でした! 本合宿で見た北阿蘇の景色とはまた変わっていて、南側を知っているのは私たちの自慢です 高森峠を下って目指すのは、&bold(){そよ風パーク}(通称そよパ) しかし、ここはしけパでしたね… そよパの時点でなんと17時になってしまいました。。。やっぱり。。 ここから1時間ほどこぐと、&bold(){通潤橋}に到着! 暗くてはっきりとは見えませんでしたが、圧倒的なパワーを感じました なんでも通潤橋は日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財に指定されているらしいです 残念ながら震災の影響で、放水が中止されていました…… 夜ご飯は知る人ぞ知る、ラーメンの名店&bold(){おちか}さんにお邪魔しました 優しいお店のおばちゃんと話をしながらすするラーメンは、寒くて疲労困憊していた体に沁みました… さてさてキャンプ場まであと少し! 管理の方の優しさにも救われながら、残りを頑張ってこぎました 街灯ないよおぉおぉぉナイトランこわいよおぉぉぉ…… 結局本日のテン場&bold(){ガーデンプレイス家族村 美里}に着いたのは、21時頃… 4時間オーバーすいませんん 翌日の作戦会議をしてこの日は終了! (風呂のアベ1を切る) この日のルートはこちら http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=75bc9ed6be33c5aa58c11ed165f82683

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: