製作2日目 10月11日(土)


今日は一日作業しました

メンバー
担当 梅ちゃん宮木君・M1 寺久保さん4年 i10、田中君・3年ねもし、臼井君、コノミックス・1年 土田君、やすみん、高木君 (ちょっとうる覚えで…すいません)

差し入れしてくれた人
てらさん、ねもし、田中君
ありがとうございました!

作業内容
  • 可動部検討作業
  • 椅子部分の組み立て
  • 骨組み組み立て(前部分)
  • 自転車連結
  • 針金作業(針金の固定の仕方とどう巻くかという検討も含めて)

作業時間
10:00~18:00ぐらい

午前中は雨だったので可動部の検討をしていて、カーブするときに全体がどうやったらスムーズにいくか、そのための可動部はどうしたらよいかを考えた。

宮木君のナイスアイディアで一応何とかなりそうだということに。


午後からの作業自体はけっこう順調でした。
人がけっこういたので針金組と可動部検討組に分かれて作業しました。



正面から。



側面。今回はかなり大きい物が出来上がると思います。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (後ろから.jpg)

後ろから。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1011 針金組.jpg)

大きく開いているところが窓になる予定です。猫バスっぽくグニャグニャに
作りたい。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1011 可動部.jpg)

可動部は一応こんな感じに。
やはり、もうちょっと検討しないといけないようです。


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1011接合部.jpg)

恒例のチューブ巻きです



毎回最後までいた人で写真を撮ります。
いつも、日没なのでうまくとれません。でも、いいんです。


気づき・感想など
針金がなくなったので、買ってくる。
金網は、針金作業が終わった時点で買ったほうがよさそう。
可動部は、もうちょっと頑丈で径の小さいものがよいかも。


次回の作業
  • 針金作業の続き
  • 可動部検討作業、組み立ての続き


だいぶ出来てきました。思ってたよりもペースはよさそうです。
手伝ってくれた方ありがとうございました。
暇な人はチラッと見にきてくれるとうれしいです笑

文と写真:い10

最終更新:2009年09月12日 20:21