9月26日1年生会議議事録



一年生会議では、まだ役職についてよく分からないということもあり、役職についての意見は少ないです。
代わりに、夏合宿までの中で一年生目線で感じたことについて多くの意見が出ました。
改選コンパに直接関わることではありませんが、今後の活動の参考になればと思います。



●新入生について
  • 6~7月に輪行を含めたランを行う。
  • キャンプ強化月間をつくる。(校内キャンプとかは・・・?)
  • 輪行講習会のあと、早い時期に輪行含めたランを行うことできちんと身につけられるのでは。


●合宿について
  • 朝出発の時間が遅れたり、自転車の確認で時間がなくなってしまい、見どころを飛ばすことになってしまったのが残念。
 →朝起きてからの動きを把握して、スムーズに動けるように。
 →朝の基本的な自転車確認事項を、合宿しおりに記載しておく。
 (時間あるなら、メンテは夜のうちに終わらせておく)
  • 温泉などは、休館日を確認するだけでなく、合宿前に問い合わせるなどして確認。
  • テントの配置を決める
 (せめて、学年会議場所の近くに二年生のテントは配置するようにする)
  • 貸出係の設立で、貸出用品の管理の徹底


●買い出しについて
  • 買い出しリストに、そのとき購入するものだけでなく、この先購入するものすべてをリスト化して自分がまだ何を買っていないか把握できるようにする。
  • 新入生が増えることで、合宿で必要なものが届かないこともある。
 合宿前に、上級生がついていく形での買い出しランがあるとよい。


●自転車注文について
  • 自転車を選ぶ際に、どこに注目して自転車を探せばいいのかを新入生にも分かるようにイラスト・プリント化して配布(もしくは部室においておく)
  • 自分の注文した自転車が、一体どういう状況にあるのか連絡してほしい
 (次の候補のこともあるため)


●メーリスについて
  • 了解のメール返信が来ないと、本当に確認されているか不安
 →メールを受け取ったら、担当はHPなどでその状況をリスト化してアップすれば
 返信する手間も省け、いつでも確認することができる。
  • 学年メーリスはもう少しゆるめに回してもいいのでは…


●備品について
  • テントは名前をテント・フライ・袋全てに。
  • ガムテではなく、布で縫い付けるなどして消えるのを防ぐ。
 また、蛍光テープなどを使って、夜中でも確認しやすいようにする。
  • 何人用かすぐに分かるように、印を4-A(4人用テントA)などにすれば把握しやすい


●プレ・アフターについて
  • 参加人数を増やす(受動的にではなく能動的に!)
  • 案の提出期日は守る。
 (期日を過ぎてから出た案が気になったり…ということがあったため)
  • 案に魅力が感じられるプレゼンをする
  • 海外ランいいよね
  • 沖縄ランも楽しそうだよね
  • 信州をなくすなら、新潟&石川辺りの北陸合宿などはどうか


●メンテについて
  • 女子のメンテ力向上
  • 女子もメンテができる、というのが普通の環境になるように雰囲気づくり。
  • メンテの学年講習会を開く


●飲み会について
  • 飲まない人にも優しい飲み会。
 飲まない人にとって3000円は少し高い。
 会費を抑えた飲み会(語らい飲みなど)も、時折混ぜると参加しやすいのでは。
  • 最初の時期、一年生がなじみやすいように上級生は積極的に新入生と絡む。




議事録編集 金子
最終更新:2011年09月29日 20:42