GOL @Wiki

バイクインプレ集

最終更新:

divadiva

- view
管理者のみ編集可


いろんなバイクに試乗した感想などを書いていきます。ただ、街の中をグルッとまわる試乗コースの範囲での感想ですので、あまり参考にならないかもしれませんが。。


ヤマハ 2006 YZF-R6

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
全てがすばらしく、前年モデルとはまったく異なるマシンですが、特に際だつのは、エンジンのすばらしさ。前年モデルと同じ排気量とは思えないほどの違い。たとえば1速のカバー範囲が全く違います。'06だと1速だけでかなり走れる。'05だとガクガクして気を遣ってしまうために、2速にあげたくなってしまうのです。全域でトルク感があり、'05と比べるとフラットにトルクが立ち上がる感じ。

'05はもっと2スト的で、特に6,000rpmから2次曲線的加速をします。'06はもっとリニアな加速をします。'05はエンジンキャラクタ的に、ワープ感を伴った加速。'06はトルクを伴った弾けるような加速。もちろん実質的に速いのは'06です。

クラッチもスパッと上質感を伴ってつながります。慣れるまではちょっとエンストが怖い。
でもスリッパークラッチはうらやましい。

'06で次に感心したのはすばらしい足回り。ピタッと地面にはりついていて、とても安心感がある。サスがいいのでしょう。峠で乗ったことがないので、コーナリングでどうなのかはよくわかりません。一説では、完全にサーキット寄りであるために、ハイスピードでコーナリングしないと思ったより曲がってくれなくて怖い思いをするらしい。
ちゃんとブレーキングでフロントを沈めてバンク。トラクションをきっちりとあてて2次旋回。
中途半端な走りはよせつけない、そういう話を聞くのです。。

また一本橋みたいな微速でも車体がピタッと安定します。自分がうまくなったと勘違いしちゃいます。
ニーグリップも気持ちよくタンクにはまってくれる。良い!

ただ、音がね。。
タンク前方から常にゴォゴォと聞こえてくる恐ろしいほどの大音量の吸気音と、やたらうるさいマフラーの排気音。
確かにその気にさせるんだろうけど、長い時間聞いていたら、かなり疲れるかもしれません。


ヤマハ 2005 MT-01

MT-01_tcm26-141569.jpg
最初はおそるおそる発進していました。しかしヘタするとエンストしそうになるので、それなりにアクセルをあててみる。そうすると意外と怖がらずにアクセルをあけることが可能であるとわかってきます。
1,700ccの割にはフレンドリーなエンジン。すさまじいいパワーを持ちながらも、ユーザのことをよく考えた設定。制御できる、という安心感を与えてくれます。ただしもっと暴力的キャラクタを望む人によっては「アレ?こんなもん?」という感想をもたらすでしょう。
でももちろん加速はすさまじいですよ。怒濤の加速。

私が気に入ったのは、信号待ちの際に伝わってくるアイドリングの振動。「鼓動」にこだわって開発したとのことですが、確かに「ドクッ、ドクッ」という心臓のような感じがします。おもしろいですね。

ポジションはアメリカンではなく、ネイキッドスポーツバイクと同様です。峠では重量級には似つかわしくない軽快な動きを示すという。

あとデザイン。個人的には好きです。メータもなかなかいいですね。最近のヤマハのバイクは、エンジン始動したときにまずタコメータの針がピュン!とMAXまで動き、全てのランプが点灯します。MT-01はそれに加えて、デジタルスピードメータが妙な演出をしてくれて楽しい。どんな動きをするかは実際に自分の目で確かめてください。

ちなみに試乗車はマフラーがやたらパンパンいってましたが、これは個体差ではなく、すべてそうなのでしょうか?


ドカティ 2006 749R, 749S


ずいぶん前だ。乗ったの。細くて軽くていい感じ!ヒラヒラ!
ちょっとブレーキレバー握っただけで強烈なブレーキングで、身体が浮く。
エンジン?そりゃ、ツインはやっぱいいんじゃない?
排気量?600cc好きなら、998よりやっぱ749でしょ。ちょうどいいよ。749なら市街地でもガバッ!と開けられて気持ちいい。
あと、Rにはスリッパークラッチがついているが、Sにはついてない。その他いくつかのグレードの違い。ま、R買っとけば?
私はとっても気に入りました。簡単でゴメン。


MV AGUSTA F4-1000S


ずいぶん前に乗った上に、何年式かも忘れ、細かいところも忘れたので、実際のところ役に立たないインプレですが。。
一言で言うと、一般道じゃ面白くないかも、ってところですかねぇ。だいたい道が混んでいて、まったくアクセル開けられなかったのが問題だったのですが。。
とにかくハイパワーでトルクもあって、まぁ速いのかもね、とは思うのですが、その辺の一般道を走らせる限り、何も感動はないです。低回転(6,000、7,000回転以下)では回転上昇はにぶくてモッサリだし。しかもエンジンからの熱とシート下のマフラーからの熱は殺人的です。
600ccが好きな人は、リッターとかに浮気しないで600ccに乗り続けましょう。きっと、あなたの乗り方は600向きなのです。
まとめると、間違っても市街地で乗ってはいけません。F4がかわいそうです。でもサーキットで10,000回転以上で常に走るのであれば、すばらしいのかもしれません。フェラーリで街中を走ってもしかたないでしょう?
ちなみに、ニュートラルは入りにくかったです。個体の問題でしょうか?
ミラーは当然、自分の腕以外写らないですよ。


(番外編)マツダRX-8


うーん、やばい。最近、車も欲しいな、と思っていたが、RX-8、欲しすぎ。。
まぁ走行性能については、ぜんぜん試せなかったけど、剛性感は感じたし、ロータリーエンジンらしく、モーターのようにまわったので、きっと遊べるんだろうな。
でもそれよりも私が評価したいのは、ファミリーカーとしても使える、というコンセプトだ。ほんとのスポーツカー好きから言わせると邪道なのはわかるが、バイクも乗る、犬も好き、家にもこだわりたい、多趣味にもかかわらず金持ちでもない人間から言わすと、複数台の車を持つ余裕などあるはずがなく、こういうコンセプトの車はまさに救世主だ。
実は同時にスカイラインクーペにも試乗したが、車体自体はあちらのほうが大きいにもかかわらず、後席は膝はあたるわ、頭は当たるわで、まったく2シーターである。
ところがRX-8の後席は完全に実用。実際、ベビーシートを取り付けている人も多いくらいだ。そして、このデザイン。フロントフェンダー部のでっぱりが好みの分かれるところだが、私は好きだ。
よく見ると'05 R6にも似た顔つき?R6とRX-8並べたら、、ハァハァ。。
一般人に夢のスポーツカーを届けるマツダの試み、賞賛されるべきだと思う。


(番外編)三菱アイ


か〜わ〜いい〜!
昔の軽自動車しかしらない人間からすると、衝撃的でした。
まずエンジン(ターボ車)。えっ?何このパワー?ホントに軽なの・・・?というほど、スーッとなめらかに加速していく。突然ターボが効いて、グワッといくのでもなく、あくまでもジェントルに必要な加速をしていく。また、高速道路だと、軽のくせに、130km巡航くらい軽くこなす。まるでワンクラス上の車みたいだ。
次にシャシー。軽の規格がかわって、前後が長く、左右が広くなってるんです。なので、乗車感覚は完全に1,000cc以上のコンパクトカー感覚。軽じゃないよ、この安定感!
その他。この車、実はエンジンがリアにあるのです。なので静かです。前の席にいれば。後ろだと・・・さぁ?後席に乗ったこのないので。
とにかく、欲しい!


記事メニュー
目安箱バナー