EXTRA編

  • 将星録を全部開放するには、それぞれウェイン、ミカヅキとゴルダーク、ジュノーン以外では現れないキャラクターがいる。

  • アイテム図鑑のアイテムの中でエクリクシスはゴルダークでプレイし、ゼノンを捕虜にすることでのみ開放できる。また、星竜の武器3種は各君主でのみ開放できる。

  • 星竜アイテム以外でルーンランス、マジックランス、妖刀不知火、エクリクシス、ドラゴンズアイは探索不可。

フィールド編

  • 入城指示出撃部隊と城が重なっていないと出せませんが、画面を回転させて城と重なる角度に調節してあげると入城指示が出せるようになります。

  • 城レベルは50まで上げると攻め込まれても下がらなくなる。

  • 敵城に攻め入り、城を獲って敵を取り逃がした場合は、悔しがらず画面がフィールドに戻った後にポーズでもかけて、すぐに獲った城から出撃させよう。逃げる敵に追いつけるのでこの追撃戦で確実に仕留めること。

  • 城外戦で一人も勝たずに最終的に引き分にすると、敵師団は勝利扱いになって進路を変更しない。引き分けは一人一人の武将ではプレイヤー側の勝ち扱いなので、時間は掛かるが一人の敵に対して2回以上の勝利を得ることができる。

  • ティリス編はウェイン師団がオーヴイエ城手前の町に来た時にティリス師団をオーヴイエ城に向けて出陣させることで一戦もせずにウェイン配下6人を仲間にすることが出来ます。(ティリス軍で対ライオーネ戦が辛いと感じたらこの方法で外から攻め込ませましょう。)

  • どこかの勢力の城が残り1つになっている状態で、その勢力の師団がフィールドに出撃中に城を攻めて君主を捕らえると、内政後、重要武将はマップから消え、それ以外の武将は自分が君主となり、フリー勢力になる。消えた重要武将は何度か内政を迎えると探索で発見できるようになる。後半になって探索すると強くなっていることも…

  • セガサターンの初期版のみ、カトマンドゥ出現後の竜人たちを普通に探索で仲間にすることが可能。一人一人がギガと同等の強さなので心強い。

戦闘編

  • 敵が包囲の陣などを使っているときに突撃指示を出すと、上下に分散している兵士を攻撃しようとして自軍兵士がマップ中央でハマリます。注意。逆に敵武将が突撃指示を出してきたときにはこっちが上下分散の指示を出すと相手をハメることができます。

  • 兵士のうちでアーチャー、メイジを除く直接攻撃タイプは待機していると動いている兵士に対して優先的に攻撃できるので、待機している兵士の生存率、動いている兵士の撃破率が上がる。また、アーチャー、メイジの間接攻撃タイプは武将技発動中も攻撃し続ける。

  • ゴンゴス、レイナートのシナリオでのみ使えるゼノンはリフレクター、ゴッズアーマーを装備させると敵兵士からの攻撃を一切受けつけなくなる。

情報編

  • 戦闘で習得できる経験値
敵武将を倒した場合 戦闘で倒した敵兵士の数+(敵武将のレベル+敵武将の総勲章数)×5
敵武将が退却した場合 戦闘で倒した敵兵士の数+敵武将の総勲章数×5
引き分けた場合 戦闘で倒された自軍兵士の数

  • どの兵種でもよいのでMAX(勲章×10)にすると、それ以降は勲章を与えなかったとしても謀反を起こさなくなる。

  • 敵キャラクター(自軍勢力以外に所属する)はプレイヤー君主のレベルに比例して自動的にレベルが上がってゆくので、プレイヤー君主を積極的に戦闘に出してレベルを上げ、尚且つ、強くしたいキャラは後半まで味方にしないようにすることでゲーム中のキャラクターのレベルを全体的に高くすることが可能(裏技もあり↓)

  • 【敵に捕虜を預けておく方法】各キャラクターに設定されているサブストーリーの中立軍との戦闘で師団長のみを捕らえ、他のメンバーを逃がす(タイムオーバーなどで引き分けると良い)。すると、その軍のメンバーには無敵フラグが付いているので、他の勢力に負けることは無く、しかも君主不在のため捕虜を仲間に加えることも無い。その後は捕虜を同行させてワザと退却することで安心して預けてゆくことが出来る。
最終更新:2015年02月11日 11:59