「ステータス画面」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ステータス画面」(2014/07/30 (水) 21:35:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(status.png,center) #contents() ---- *ステータス -レベル:経験値が増えるとレベルが上昇し、各種ステータスが上昇します。転生回数に応じて、レベル制限があります。 -HP:戦闘での生命力を表します。戦闘で赤いバーで表示されます。HPが全てなくなった場合、戦闘で行動不能になります。 -WP:技の発動時に消費します。レベルに関係なく最大値は100です。戦闘ごとに一定値が回復します。 -斬:斬攻撃力や斬防御力に影響します。 -貫:貫攻撃力や貫防御力に影響します。 -叩:叩攻撃力や叩防御力に影響します。 -放:放攻撃力や放防御力に影響します。 -命中:攻撃する時の命中率に影響します。通常攻撃時のクリティカル発生率に影響します。 -回避:攻撃された時の回避率に影響します。通常攻撃時のクリティカル阻止率に影響します。 -テンション:能力UPの場合、一時的に能力が30%上昇します。能力DOWNの場合、一時的に能力が30%低下します。&bold(){ただし、ステータスの数字は変化しません。} 野戦病院では何本注射をうっても効果があるのは最後の注射だけです。 -装備重量:現在装備しているアイテムの重量合計です。(詳細は後述) *ジョブ ジョブによってレベルアップ時のステータスの成長率、習得する技、装備適正が変わります。 ジョブ特性には戦闘で優位になる特性やダンジョンでの探索に有効な特性などがあります。 *装備 ジョブによって装備可能な武器が異なります。 防具はジョブごとに装備適正があります。ジョブ名のリンクをクリックすると、現在のジョブが装備適正が表示されます。 **装備設定 -右手:武器を装備します。装備可能な武器の種類はジョブごとに決まっています。 -左手:盾や腕輪が装備できます。ジョブごとに装備適正が設定されています。 -体防具:鎧・ローブ・服が装備できます。ジョブごとに装備適正が設定されています。 -その他:アクセサリーや兜・帽子・ターバンなどの頭防具を装備できます。頭防具にも装備適正が設定されています。 装備品には重量があり、一般的に重量が重いほど性能が高くなります。 &color(red){キャラクターは装備対応重量を超えて装備した場合、装備品の性能を十分に活かせません。(『重量オーバー』と表示されます。)} レベルが上昇すると装備対応重量も増えます。 装備品の横の◎、○、△、×は耐久力を表示しており、耐久力が低下すると性能が低下したり、アクセサリーの場合は効果がなくなります。 ◎のアイテムは耐久力が低下しません。 武器と体防具の横のアイコンは、攻撃属性と防御属性を示しています。(属性の詳細については、[[戦闘システム>http://www6.atwiki.jp/ffamugen/pages/33.html#id_a7276822]]をご覧ください。) -&ref(0.gif):無属性 -&ref(1.gif):火属性 -&ref(-1.gif):氷属性 -&ref(2.gif):雷属性 -&ref(-2.gif):大地属性 -&ref(3.gif):聖属性 -&ref(-3.gif):闇属性 **武具の種類の特徴 ***武器 -大剣:斬攻撃力に優れており、回避力もあります。 -槍:貫攻撃力に優れており、回避力もあります。 -手甲:叩攻撃力に優れており、防御力もあります。性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) -弓:貫攻撃力に優れています。命中力も比較的高めです。性能のわりに重量が少ないですが、戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -杖:放攻撃力に優れており、回避力もあります。 -本:放攻撃力に優れており、防御力もあります。性能のわりに重量が少ないですが、戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -刀:斬攻撃力に優れており、武器の中では回避力が最も優れています。 -短剣:斬攻撃力と貫攻撃力に優れています。また、性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) -斧:叩攻撃力に優れています。斬攻撃力も比較的高めです。 -楽器:放攻撃力に優れており、クリティカルが発生しませんが、列攻撃ができるようになります。戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -鞭:叩攻撃力に優れており、クリティカルが発生しませんが、列攻撃ができるようになります。戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -銃:貫攻撃力と命中力に優れているだけではなく、常に最初に攻撃ができるようになります。 -扇:放攻撃力に優れているだけではなく、前列の敵を後列に移動させるという能力があります。また、性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) ***防具 -鎧:斬防御力、貫防御力、叩防御力に優れています。 -ローブ:放防御力に優れています。少し放攻撃力もあります。 -服:貫防御力に優れており、高い回避能力もあります。 -盾:貫防御力と回避力に優れています。 -腕輪:全てのステータスが上昇します。 -兜:叩防御力に優れています。 -帽子:放防御力に優れています。少し放攻撃力もあります。 -ターバン:防御力自体はあまり高くありませんが、命中力、回避力もあります。 **アクセサリーの効果 -先手必勝の極意:戦闘の1ターン目に最初の行動できるようになります。 -野生の香水:モンスターを仲間にする確率が上がります。 -浮遊石:戦闘で行動間隔が少し短い状態になります。(弱めのヘイスト状態) -不屈の闘魂:HPが20%以下になると、攻撃力が上がります。 -精霊の息吹:初期ステータスが回復になります。 -技ノ心得:技の発動率が少し上がります。 -ガリレオリング:無属性の攻撃時にダメージが増加します。 -タナトスリング:闇属性の攻撃時にダメージが増加します。 -エウロスリング:雷属性の攻撃時にダメージが増加します。 -ナーガリング:水属性の攻撃時にダメージが増加します。 -ガイアリング:火属性の攻撃時にダメージが増加します。 -マースリング:土属性の攻撃時にダメージが増加します。 -アポロンリング:聖属性の攻撃時にダメージが増加します。 -ソロモンの指輪:斬・貫・叩・放攻撃力が20%上昇します。 -賢者の石:最大HPが20%上昇します。 -天界の御守:即死系技・瀕死系技・死神を100%防ぎます。(死神は1回のみ) -勝利の首飾り:斬攻撃力が30%上昇します。 -希望の首飾り:貫攻撃力が30%上昇します。 -栄光の首飾り:叩攻撃力が30%上昇します。 -繁栄の首飾り:放攻撃力が30%上昇します。 -会心の指輪:クリティカルの発生率が上がります。 -鋼の意志:恐怖・技忘れ・混乱・睡眠をそれぞれ少なくとも1回防ぎます。 *技 ジョブとジョブマスターレベルによって設定できる技が変わります。 基本的に各技は1回の戦闘で1度しか発動しません。ただし、単体攻撃技は命中するまで発動します。 無属性の攻撃技は、装備中の武器の属性に変更されます。 技には命中対象となるポジションが設定されています。 命中する列に対象がいない場合、別の列に技が命中します。 ※ 回復技は3ターン目以降に発動します。 *アビリティ ジョブマスターするとアビリティを習得することができます。 ジョブに転職した後も、習得したアビリティをセットすることができます。 *職能スキル 職能スキルはキャラクターが持つ非戦闘系スキルです。 職能スキルを使用して成功すると、スキルレベルが上昇することがあります。 成功確率はスキルレベルと素材レベルに影響します。(素材レベルが高いものほど、取引価格は上がります) スキルレベルが高くなると、素材レベルの低い素材で成功させてもレベルアップする可能性は低くなります。 素材のレベルが分らないときは、アイテム図書館か取引価格の最低価格を確認しましょう。素材はレベルによって価格が統一されています。 -&bold(){武具作成} 壊れた装備品と素材を使って装備品を作ることができます。例えば、[壊れたクロスアーマー]と[ルビー原石]から[クロスアーマー]が作成できます。失敗すると屑素材が1つ作成されます。 -&bold(){武具強化} 装備品と装備強化アイテム、または同一装備品を使用して装備を強化することができます。例えば、[クロスアーマー]と[きれいな貝殻]から[クロスアーマー+1]に強化できます。失敗した場合、装備強化アイテム、または1つの装備品を失います。 また、装備品と素材、または同種装備品を使用して耐久力を復元することができます。 -&bold(){素材調合} 素材と素材を組み合わせて、装備強化アイテム、回復アイテム、上位素材を作成することができます。例えば、[オレンジ]と[クローバー]から回復アイテムの[オレンジウォーター]が作成できます。失敗すると屑素材が1つ作成されます。 また、回復アイテムなどの消費アイテムをまとめることもできます。 *屑素材合成 同一の屑素材2つから1つの素材に合成することができます。 屑素材合成では失敗しません。 *隊列 前列は後列と比較して攻撃時の命中率が高くなりますが、防御時の回避率が低くなります。 *NPCモンスターの設定 倒したモンスターを仲間にするかどうかの設定です。 今の仲間と別れて新しいモンスターを仲間にする場合には「仲間にする」に設定してください。 今の仲間と戦闘を続けるなら「仲間にしない」に設定してください。 仲間モンスターにはレベル制限があり、制限以上のレベルがあれば戦闘に参加してくれます。 モンスターは餌をあげることで満足度が変化し状態によって能力が変化します。 逆に満足度を下げると戦闘に参加しなくなります。 モンスターの中には特殊なアイテムを与えることで希少な上位種に成長する種族があります。 -肥料 -ボジョレー -モヒカン -鬼面 -古代兵器 -お化粧セット etc 仲間にしたモンスターにはレベルが設定されています。 経験値を貯めることで、レベルを上げることができます。 レベルを上げると強くなりますが、レベル制限を上昇します。 2レベル以上の場合は、レベルダウンすることもできます。 レベルアップ・レベルダウン時には、経験値はリセットされます。
#image(status.png,center) #contents() ---- *ステータス -レベル:経験値が増えるとレベルが上昇し、各種ステータスが上昇します。転生回数に応じて、レベル制限があります。 -HP:戦闘での生命力を表します。戦闘で赤いバーで表示されます。HPが全てなくなった場合、戦闘で行動不能になります。 -WP:技の発動時に消費します。レベルに関係なく最大値は100です。戦闘ごとに一定値が回復します。 -斬:斬攻撃力や斬防御力に影響します。 -貫:貫攻撃力や貫防御力に影響します。 -叩:叩攻撃力や叩防御力に影響します。 -放:放攻撃力や放防御力に影響します。 -命中:攻撃する時の命中率に影響します。通常攻撃時のクリティカル発生率に影響します。 -回避:攻撃された時の回避率に影響します。通常攻撃時のクリティカル阻止率に影響します。 -テンション:能力UPの場合、一時的に能力が30%上昇します。能力DOWNの場合、一時的に能力が30%低下します。&bold(){ただし、ステータスの数字は変化しません。} 野戦病院では何本注射をうっても効果があるのは最後の注射だけです。 -装備重量:現在装備しているアイテムの重量合計です。(詳細は後述) *ジョブ ジョブによってレベルアップ時のステータスの成長率、習得する技、装備適正が変わります。 ジョブ特性には戦闘で優位になる特性やダンジョンでの探索に有効な特性などがあります。 *装備 ジョブによって装備可能な武器が異なります。 防具はジョブごとに装備適正があります。ジョブ名のリンクをクリックすると、現在のジョブが装備適正が表示されます。 **装備設定 -右手:武器を装備します。装備可能な武器の種類はジョブごとに決まっています。 -左手:盾や腕輪が装備できます。ジョブごとに装備適正が設定されています。 -体防具:鎧・ローブ・服が装備できます。ジョブごとに装備適正が設定されています。 -その他:アクセサリーや兜・帽子・ターバンなどの頭防具を装備できます。頭防具にも装備適正が設定されています。 装備品には重量があり、一般的に重量が重いほど性能が高くなります。 &color(red){キャラクターは装備対応重量を超えて装備した場合、装備品の性能を十分に活かせません。(『重量オーバー』と表示されます。)} レベルが上昇すると装備対応重量も増えます。 装備品の横の◎、○、△、×は耐久力を表示しており、耐久力が低下すると性能が低下したり、アクセサリーの場合は効果がなくなります。 ◎のアイテムは耐久力が低下しません。 武器と体防具の横のアイコンは、攻撃属性と防御属性を示しています。(属性の詳細については、[[戦闘システム>http://www6.atwiki.jp/ffamugen/pages/33.html#id_a7276822]]をご覧ください。) -&ref(0.gif):無属性 -&ref(1.gif):火属性 -&ref(-1.gif):氷属性 -&ref(2.gif):雷属性 -&ref(-2.gif):大地属性 -&ref(3.gif):聖属性 -&ref(-3.gif):闇属性 **武具の種類の特徴 ***武器 -大剣:斬攻撃力に優れており、回避力もあります。 -槍:貫攻撃力に優れており、回避力もあります。 -手甲:叩攻撃力に優れており、防御力もあります。性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) -弓:貫攻撃力に優れています。命中力も比較的高めです。性能のわりに重量が少ないですが、戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -杖:放攻撃力に優れており、回避力もあります。 -本:放攻撃力に優れており、防御力もあります。性能のわりに重量が少ないですが、戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -刀:斬攻撃力に優れており、武器の中では回避力が最も優れています。 -短剣:斬攻撃力と貫攻撃力に優れています。また、性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) -斧:叩攻撃力に優れています。斬攻撃力も比較的高めです。 -楽器:放攻撃力に優れており、クリティカルが発生しませんが、列攻撃ができるようになります。戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -鞭:叩攻撃力に優れており、クリティカルが発生しませんが、列攻撃ができるようになります。戦闘での行動間隔が少し長くなります。(弱めのスロウ状態) -銃:貫攻撃力と命中力に優れているだけではなく、常に最初に攻撃ができるようになります。 -扇:放攻撃力に優れているだけではなく、前列の敵を後列に移動させるという能力があります。また、性能のわりに重量が多いですが、戦闘での行動間隔が少し短くなります。(弱めのヘイスト状態) ***防具 -鎧:斬防御力、貫防御力、叩防御力に優れています。 -ローブ:放防御力に優れています。少し放攻撃力もあります。 -服:貫防御力に優れており、高い回避能力もあります。 -盾:貫防御力と回避力に優れています。 -腕輪:全てのステータスが上昇します。 -兜:叩防御力に優れています。 -帽子:放防御力に優れています。少し放攻撃力もあります。 -ターバン:防御力自体はあまり高くありませんが、命中力、回避力もあります。 ***アクセサリー アクセサリーは全て特殊な効果を持っています。アイテム図書館で効果は調べられます。 *技 ジョブとジョブマスターレベルによって設定できる技が変わります。 基本的に各技は1回の戦闘で1度しか発動しません。ただし、単体攻撃技は命中するまで発動します。 無属性の攻撃技は、装備中の武器の属性に変更されます。 技には命中対象となるポジションが設定されています。 命中する列に対象がいない場合、別の列に技が命中します。 ※ 回復技は3ターン目以降に発動します。 *アビリティ ジョブマスターするとアビリティを習得することができます。 ジョブに転職した後も、習得したアビリティをセットすることができます。 *職能スキル 職能スキルはキャラクターが持つ非戦闘系スキルです。 職能スキルを使用して成功すると、スキルレベルが上昇することがあります。 成功確率はスキルレベルと素材レベルに影響します。(素材レベルが高いものほど、取引価格は上がります) スキルレベルが高くなると、素材レベルの低い素材で成功させてもレベルアップする可能性は低くなります。 素材のレベルが分らないときは、アイテム図書館か取引価格の最低価格を確認しましょう。素材はレベルによって価格が統一されています。 -&bold(){武具作成} 壊れた装備品と素材を使って装備品を作ることができます。例えば、[壊れたクロスアーマー]と[ルビー原石]から[クロスアーマー]が作成できます。失敗すると屑素材が1つ作成されます。 -&bold(){武具強化} 装備品と装備強化アイテム、または同一装備品を使用して装備を強化することができます。例えば、[クロスアーマー]と[きれいな貝殻]から[クロスアーマー+1]に強化できます。失敗した場合、装備強化アイテム、または1つの装備品を失います。 また、装備品と素材、または同種装備品を使用して耐久力を復元することができます。 -&bold(){素材調合} 素材と素材を組み合わせて、装備強化アイテム、回復アイテム、上位素材を作成することができます。例えば、[オレンジ]と[クローバー]から回復アイテムの[オレンジウォーター]が作成できます。失敗すると屑素材が1つ作成されます。 また、回復アイテムなどの消費アイテムをまとめることもできます。 *屑素材合成 同一の屑素材2つから1つの素材に合成することができます。 屑素材合成では失敗しません。 *隊列 前列は後列と比較して攻撃時の命中率が高くなりますが、防御時の回避率が低くなります。 *NPCモンスターの設定 倒したモンスターを仲間にするかどうかの設定です。 今の仲間と別れて新しいモンスターを仲間にする場合には「仲間にする」に設定してください。 今の仲間と戦闘を続けるなら「仲間にしない」に設定してください。 仲間モンスターにはレベル制限があり、制限以上のレベルがあれば戦闘に参加してくれます。 モンスターは餌をあげることで満足度が変化し状態によって能力が変化します。 逆に満足度を下げると戦闘に参加しなくなります。 モンスターの中には特殊なアイテムを与えることで希少な上位種に成長する種族があります。 -肥料 -ボジョレー -モヒカン -鬼面 -古代兵器 -お化粧セット etc 仲間にしたモンスターにはレベルが設定されています。 経験値を貯めることで、レベルを上げることができます。 レベルを上げると強くなりますが、レベル制限を上昇します。 2レベル以上の場合は、レベルダウンすることもできます。 レベルアップ・レベルダウン時には、経験値はリセットされます。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: