「自民党総裁選2006/街頭遊説―東京:浅草雷門前レポート」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

自民党総裁選2006/街頭遊説―東京:浅草雷門前レポート」(2008/08/25 (月) 13:35:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&setpagename(街頭遊説―東京:浅草雷門前レポート) #settitle(麻生太郎研究まとめサイト@Wiki - 街頭遊説―東京:浅草雷門前レポート) &topicpath(top=トップページ) *2006年9月18日(月)午後 東京浅草雷門前で行なわれた街頭遊説の参加者感想レポートのまとめ ※このレポートはあくまで個人的な感想です。 ※レポートの転載に関して不都合がございましたらトップページの要望か研究スレにてご連絡をお願い致します。 -[[演説全文起し>http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/36.html#text]] -[[動画/音声/写真など>http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/36.html#others]] -[[秋葉原街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―東京:秋葉原レポート]] -[[札幌街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―北海道:札幌レポート]] -[[茨木街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―大阪:茨木レポート]] -[[巣鴨街頭遊説レポ>自民党総裁選2006/街頭遊説「とげぬき地蔵大行進」―東京:巣鴨地蔵通り商店街レポート]] -[[本厚木街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―神奈川:本厚木レポート]] -[[有楽町街頭遊説レポ>自民党総裁選2006/街頭遊説―東京:有楽町マリオン前レポート]] ---- **研究スレより 908 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 13:20:38 ID:tM6piCeb ただ今雷門。雨は降っておらず、蒸している。 雷門前はすでに人だかり。 ゲーフラ発見。 「地震 雷 火事 麻生?」と「オレたちは麻生太郎が好きだ」 ゲーフラ超乙。 909 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 13:24:08 ID:4+Du3L5l ゲーフラー乙!!! フラッシャーが激写してるww 926 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 14:40:17 ID:W6rWiU36 ゲーフラさん見た。 麻生さんと握手した。 今、仲見世通りを練り歩いてます。 みんな後を付いてってます 931 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 14:49:27 ID:zcWyr9as 三回握手した 963 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 16:48:05 ID:mVu7D0Gp 今、浅草から帰ってきたよ。握手はできなかった…(´・ω・`) いいポジションとれなかったから、人を押しのけて手を伸ばすわけにもいかず… でも俺の前にいたキャピキャピした女の子2人が握手してもらってて、 間近で麻生さんの笑顔が見れたからいいんだ(`・ω・´) 俺、演説中も声援とかしないでずっと拍手だけしてたんだけど、 その笑顔見て「麻生さーん」って叫んだよ。 でも、自分でもビックリするぐらい高い声が出てビビった… 975 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:31:25 ID:of1iZBjI 浅草より帰還。デジカメ画像をうpします。 あんまり綺麗じゃなくてゴメンよ。 http://www.fileup.org/fup107633.zip.html パスは「thunder」 979 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:59:29 ID:F7ax2SpY ただいま浅草より戻りました。 ケータイ画像ですが何点かアップします。 画質が悪いのはご愛嬌で。 ttp://www.uploda.org/uporg519413.zip.html パスは「asakusa」です 握手してもらいましたー。なんつか、まだ感触が残ってます。 じっと目を見て握手してもらったの初めてかも。 麻生さん、終始にこにこしていて見ているこっちまでにこにこしちゃいますね。 撮影を快諾してくださったゲーフラさんにも感謝。 996 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:27:39 ID:UVEmvm+w >>984 (ゲーフラ氏がきょうたろうに載った件) あはははwww 今日も演説の最後でいじられてましたねw すごくうれしそうだった>太郎 27 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:40:43 ID:UVEmvm+w ちょっとだけレポ 一時半頃に浅草に到着。松屋を出ると雨がザーザー。 仲見世を通り抜けて雷門へ行くとすでに雨の中演説が。 しばらくして雨がやんで、二時になってタロサ到着。 タロサ演説中は雨全然降らないし、ちょっとだけ晴れ間も見えた。 女性議員さんのいうようにまさに晴れ男でした。演説終わり頃にゲーフラさんいじりありw 仲見世で握手したい人殺到でぎゅうぎゅう。 仲見世の最初の方で運良く握手してもらったんですが 握手してすぐに党員の人に「はい、握手終わったら下がってー」って感じで すぐ引き離されてしまった…。 力強い、ええ手でした。残念ながら噂のいい匂いは確認出来なかったですが。 浅草寺付近で二回ほど握手出来る距離に居ましたが、一回握手した手前、 他の人に譲ろうと遠慮したけど余裕あったし、やっぱ握手してもらえばよかったああああと今更後悔。 写真撮ろうにもタロサを目の前に硬直&フラッシュたくのが申し訳なくて撮れなかったorz でも側に居た男の子にガハハハハと笑いながらうれしそうに握手するタロサ見れたからとりあえず満足(´ω`) 55 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:34:50 ID:PsAQgnp9 前スレ926です。 私が浅草着いた時には既に太郎が喋っており「しまったああぁあぁ」 ってな感じだったのですが、演説後の握手しながら仲見世を 練り歩きます!との声があったので自分急いで場所移動・・・ なんと偶然良い位置ゲト、太郎の視線と握手もゲト。 嬉しさと緊張のあまり何も言えなかったよ・・・ せっかく太郎が「ありがとう」って目を見つめて言ってくれたのに。 ただ自分も太郎に負けないくらい物凄い笑顔で握手したけど。 なにか一言声をかけたかったなあ。 太郎さん、仲見世では二・三軒の店に寄ったのかな? 最初は人形焼さんへ。食べたのかな? また違う店では店主からゲキを飛ばしてもらったりw (多少離れた位置だったので詳細はわかりません。) 続く 58 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:38:47 ID:9OpodCZx ただいま。俺の顔確実に覚えてもらっていたよ! 握手したときに俺の顔見て、「お、君か!」って言ってくれたよ! 4回(演説を)聞いたけど、どれもいい演説でしたよって言ったら太郎さんうれしそうだったw。 今回は電車の乗り換えに失敗して、 太郎演説開始後10分過ぎくらいからしか、めもが取れませんでした。 開始後10分からですが、メモできた部分を投下します。 ICTの話。ICTが普及すれば地方にいながら仕事ができるし、 障害者の人も仕事をすることができる。技術革新が障害者を救う。だからICTインフラ投資はするべきだ 9月20日は俺の誕生日なんだ(ここで拍手)21は安部なんだけど(ここで笑い) 高齢者の話。高齢者に働ける環境を。労働時間を8時間ではなく4時間にしたり、2日に一度働けばいいようにしたり。 高齢者にできることをさせようじゃないか。そしてこうやって雇ってくれた会社には減税したりなんだりで、 恩恵をあげてもいいと思う(ここで拍手 高齢者は元気だが、寂しい思いをしている人が多い。これをなくしていこう。 高齢者が一番働いているのは長野だが、高齢者医療費が一番少ないのも長野なんだ。 長野といえばちょっと前までまともじゃない知事でしたが、今はまともです。 逆に、高齢者が一番働いてないのは福岡だが、やはり高齢者医療費も高い。高齢者が働けば元気になるんだ。 景気の話。景気本気浮気・・・気がつくのは気分の問題。最近は資産デフレ、デフレ不況から脱却しつつあり、 みんなの気分もああ、ちょっとよくなってきてるんだなと思っている。これが3年4年も続けば、名目成長が2%を維持していれば、都会だけではなく地方にも景気が波及して みんなの気分がよくなってくる。そうなってきたら増税をしよう。(とそのまま税の話へ) 税の話。98年に景気が回復しました。そのときのお役人や政治家は、ああ景気がよくなったんだから、じゃあ増税しようと消費税の値上げや各種税の増税をして 9兆円の増税をした。だけど景気が安定していないもんだから消費がパタッと止んだ。結果として2兆円の減収になってしまった。 次に続きます 65 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:51:08 ID:9OpodCZx 政治家はそのときの決断と判断力が重要なんだ(ここで本当に大きな拍手 景気がしっかりしたら増税をしよう(ここも大きい拍手 今年金が危ないと煽っている人がいるが、実際はそうでもない。 年金基金は190兆円あるからすぐになくなるわけではない。 われわれが年金の話をしているのは30年後の話なんだ。 それなのになぜか真剣に話を聞きにくるのは高齢者が多い。 あんたら30年後には・・・・いなくなっとるんだから(笑いがおこる) 今の若い人は、払っても貰えないんじゃないかと心配するのはいい。 高齢者の皆さん、金は使え。金を使えば消費が起こる。消費が起これば景気もよくなってくる。 活力ある高齢者社会を実現させましょう。本日はありがとうございました(拍手喝采という表現が合う状況に) 太郎さんの話は何度聞いても面白く、どうにもメモしきることはできませんでしたが、こんな感じでした。 最後にゲーフラさんがゲーフラ3枚を立てて、それを太郎さんがうれしそうに「秋葉原から毎回ありがとう」みたいなことを言いつついじってました。 関係者が写真をとっている風景も見ることができましたので、もしかしたら写真が掲載されるかもしれませんね。 以上です。奥様の方にもレポがあるようなので、そちらもご覧ください。 75 名前:&font(b,#282){55} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 20:09:05 ID:PsAQgnp9 続き 仲見世を抜け浅草寺へ。太郎、総裁選勝利祈願。 祈願し終えた後振り返り、階段からみんなに向け手を振る。 勿論歓声も上がりました。太郎が帰るときも素敵な笑顔を確認。 あぁ・・・もう帰っちゃうんだぁ・・・と思ったら門前で ゲーフラさんがスタンバイw(近くに居たスーツの人が記者さんだろうか?) 太郎が去った後、ゲーフラさんにご苦労様と声をかけ 私も浅草寺に行き麻生太郎が総理大臣になれますように・・・ と祈願してまいりました。本当になれるといいな。 大佐、こちらスネーク。 麻生太郎の手は確かに柔らかかった・・・!! しかし匂いまでは確認できず。 場所柄、外国人も多かったがやつら唖然としていたぞ。 帰りにおみくじを引いた。凶だ。 今まで六回おみくじを引いたが凶はこれで三回目だ。 頼む大佐、大吉を出すコツを教えてくれ。 以上 176 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 22:50:11 ID:JflnQB7R >>58 じゃあ、補足。記憶で書いてるから細かいところはゴメン。 雷門ってことで、江戸時代そこにいた有名な侠客?(名前知らないので誰か補足して)を使って、 幕府は長州征伐に成功したんだ。長州ってのは山口県だから安倍晋三だなあ(笑) 浅草は山手線の誘致に反対した。そのことで一時は時代に取り残されたようになった。 でもそれが逆に浅草は特有のモノが残った。観光名所になった。 あなた達の故郷にもそういうのあるでしょう? 残すべきモノは残す。変えるモノは変える。そのことが大事だ。 周りで聴いていたお爺さんお婆さんが「うんうん」と頷いていたのが印象的でした。 ---- **既女板より 851 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 15:47:24 ID:Z+SiLRKI 帰り道レポです。 フロッ研の方に最後までくっついて行こうと思いましたが、あまりにも汗で気持ち悪いので帰ります。 -----ここから------ 演説が始まる前には、ゲーフラだけじゃなく、 天下為公の書も掲げられました。 つかみは意外にも、しんもん辰五郎(変換できない)。 ということで今回もアダルト層を意識した内容でした。 そしてゲーフラさんもいじってくださいました。 雨は演説前に上がっていたものの、混雑だし、どうなるかと思ったのに、 仲見世を買物しつつ握手しながら練り歩き、 浅草寺にお参りされました。 お参り後は浅草寺横に車が来ていて(ナンバーが誕生日でした) 回りはマスコミの人ばかりだったので、 精一杯声を掛けさせていただきました。 帰りに麻生さんも買われた人形焼を買いました。 後は帰宅後に。 858 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:45:51 ID:GnQiUfYJ 遅くなりました。>851@自宅です。 冷蔵庫に油性ペンで落書きされてたのを消すのに手こずってました。 音声聞きつつ、まとめてみました。携帯からとちょっとダブるかもです。 私のフィルタがかかってるのはご容赦ください。 第一声は「あまあさなまたろうではありません、あそうたろうです」 ツカミ「新門辰五郎という名前を知っている人(たくさん手が挙がる)さすが浅草だな」 (辰五郎というのは町火消しとか浅草寺の門番だった人、勝海舟の長州征伐にも関わった) 「幕府の長州征伐、長州というと今の山口県ですから、安部晋三になってしまって言い方が難しい」とか、 「9月20日が誕生日、9月21日は安部晋三の誕生日」と安部さんの名前が出るたびに周囲から笑い声が。 「私の家は親子四世代が同居していたが、一番元気なのが91歳のおばあさん。朝帰りしようもんなら、 ドアを開けて「(低い声で)おはよう」こういうのに鍛えられると立派な人間に育つ、こういうもん。」 本文長いので分割します。 859 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:46:22 ID:GnQiUfYJ 「病気、元気(と聞こえたけど自信なし)、景気、本気、浮気など「気」がつくのは気分の問題。 気分が景気を変える。世の中はデフレ不況から脱して景気が良くなりつつあると感じている。 そういうときには後押しするのが政府の仕事。」 「消費税を3%から5%にするなどして合計9兆円増税した結果、景気が悪くなって2兆円の減収だった。 それをまたやろうというのは学習効果がない。昔は勉強ができたのかもしれないが、今はできていない。」 「政治家というのは決断力でその時代の流れを見切らないとやっていけない。 少子高齢化が進めば高齢者からも税金を取らないと話がおかしいが、その前にやるべきことがもっとある。景気がよくなったと中小や地方の企業でも感じられるようになってからの増税が筋ではないか。 今じゃないことははっきりしている。」 他には今までにもあった、プロップステーションの話、年金の話などもあり、 締めは「目指しているのは暗く貧しい高齢化社会じゃない、明るく活力ある長寿社会を目指して頑張る。」 とのことでした。 ゲーフラさんには最後の最後で「心から追っかけに感謝してご挨拶に代えさせていただきます。」でした。 872 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 20:02:22 ID:GnQiUfYJ 音声ファイルを>843と同じところに上げさせていただきました。 帰り道で音声聞いてたんですけど、やっぱりいい声ですねぇ。 話が面白いのはもちろんですけど、聞き取りやすい声は天性のものですし。 ----- お練りはすんごくごった返してましたが、握手は1度させていただきました。 笑顔をおねだりwしまして、いつも撮らせていただいていますとお礼を言えました。 まずは仲見世入ってまもなくの人形焼のお店に立ち寄り、焼きたてをもぐもぐしてました。 ちなみに、焼きたて10個250円のものを自分も買いまして、(゚Д゚ )ウマーでした。 次はおせんべい屋さん。ここは定かではないですが、「いただいた」と西川京子さんがおっしゃったので、 もらったのかもしれませんし、購入してさらにもらったのかもしれません。 浅草寺でのお詣りを終えてSPさん方を引き連れて階段を歩く姿は麻生首相を想起させました。 するとすぐそばにいらした鳩山邦夫さんは重要なポストでしょうか。 若い女の子たちが握手の後でキャーキャーしてました。半径2メートル現象を目の前で見ました。 車に乗るときには昨日の有楽町のようにちょっと乗り出して手を振ってくださいました。 これで街頭演説も最後だなぁと思ったので、今まで言えなかった一言「麻生さん、頑張ってください」を できる限りの黄色い声で叫んだところ、「ありがとうございます」と返ってきましたヽ(゚∀゚)ノ 最後は拍手で車を見送りました。 ---- &anchor(text) **演説全文起こし   雨の中、今止みましたけれども、大勢この雷門の前にお集まりをいただきましてありがとうございました。アサ・ナマタロウではありません、麻生太郎です。ここにも、大勢の方がお集まりをいただきましたけれども、何となく、今回の総裁選挙もあと2日で終わろうとしております。2日で投票日になります。今、自由民主党、総裁選挙を一生懸命やっているところなんですが、是非、テレビではなく、また新聞ではなく、こういった形で直接皆さんとお話ができればと思って、この企画を考えさせていただきました。鳩山邦夫先生の故郷でもありますし、鳩山邦夫先生のお世話で、今日この浅草雷門にやってきます。   ご存じかと思いますが、ここには昔、新門辰五郎っていう侠客がいたんです。はい新門辰五郎って名前知ってる人。やっぱさすが浅草やな。新門辰五郎知ってなかったらあんた、浅草じゃありません。今から140年くらい前、幕府が時の長州征伐、長州っていうと山口県ですから、安倍晋三ってことになっちゃうんで、言い方が難しいんですが。長州征伐を幕府がやると決めたときに、旗本八万騎、弱くてあんまり使えなかった。そこで、当時の海軍奉行、勝安房守海舟という、通称勝海舟という人が、雷門にいた新門辰五郎を呼んで話をつけに来たんだと。旗本八万騎、弱くて使えない。若い人貸してくれと。新門辰五郎の声で、使える喧嘩の強そうな奴だけ集まるだけ集めてくれと。そして、その新門辰五郎の声かけに応じてくれた、関東周辺のいわゆる町奴と言われた人たちが全部力貸してくれて、結果としてあの長州征伐は成功したんです。これが新門辰五郎の名前を一挙に上げた。浅草雷門というものは、その意味から、私にとりましては、雷門より新門辰五郎の方が、私たち筑豊の人間にとっては、格好**なあ、というのが正直な実感なんです。   今日は、ここにやって、話を聴いていただこうと思って来たんですが、是非、皆さん、今時代って言うのは大きく変わって、昔機械が発達すると、それに合わせて世の中変わっていった。本当は、今で言う国電、昔で言う省線、いわゆる山手線というものを浅草に引こうとしたんです。しかし、当時の浅草の人たちは反対したの。浅草の雰囲気が壊れるから嫌だと言って、省線いわゆる山手線を引くのに反対します。結果として、何となくウワーッっと伸びてった、あの近代工業化の時代の中にあって、何となく浅草は遅れたような雰囲気にはなりました。しかし今また時代が変わって、何となくそれだったが故に、妙なビルが乱立することもなく、何となく浅草とか、雷門とか、浅草寺っていうもののイメージが残った。これがなければ浅草に人は来ませんよ。これが今大きな浅草の魅力として、ここには東京以外の方も随分いらっしゃるんだろうけれども、皆さん方の町にも同じように、自分の町に昔からあるもの、そういったものはきちんと大事にした。そこには今、別の意味で、観光客が来るようになった。これがその当時とは、全然想像してなかった、新しい時代の中にあっても、自分たちが守らなければならない、いうものはきっちり守ってきた。そういうものが結果として、その地域をきちっとした核を作り上げた。   やっぱりいつの時代でも、日本という国は、長い時代、そらあ長い時代って言えば大化の改新って一千数百年の長きにわたって、日本は日出ずる国として、どの国の属国にもならず、植民地にもならず、日本という国は自主独立というものを守り続けてきた数少ない国の一つ。それであることは事実なんです。我々はアジアの中で数少ない国ですよそういう意味では。そして近代工業化の中で、我々は新しく工業化しなければならないところは、きっちり工業化して、お陰で世界第二の経済大国。先進国の中にあっても、アジアの国で唯一最初からのチャーターメンバーとして、ずーっと20数年間いるのは日本だけですよ。間違いなく日本という国の持っている底力というものは、新しいものは、こらあどうしてもやらねばならぬというものは、思い切って改革する。しかし同時に守らねばならん、保守しなければならないものはきっちり保守する。そういうものを見分ける目、それを我々の先輩たちはみんな残してきてくれたが故に、日本という国は独特の文化を持ち、文明を持ち、我々は一つの言語の下に、この日本という国はずーっと変わらず自主独立というものを持ってきた、これこそが日本の底力の一番の素だと、私はそう思っています。   是非皆様方のご理解を得て、今新しく時代が近代工業化から情報化社会に変わった。そういう中にあって、やらねばならぬことはいっぱいあります。しかし、その情報化というものをやるためには、都会ではPHSを使える、デジタルテレビも見られる、光ファイバも使える、インターネットも。しかし、それが全然通じない地域、地方において、企業が出てくることはありません。若者もそこには住みつくことはできない。しかし、そこにきちんとした情報化に対応できるインフラ、社会基盤というものが整備されれば、高齢者であろうと、若い人であろうと、そこに生活ができて、そこから通信で、インターネットで、自宅にいたままいろんな仕事ができるんですよ。   今、神戸にプロップステーションっていう会社があります。勤めている人は全員、身体障害者じゃなくて、心身障害者。勤め人ですよ全部心身障害者。それだけで、この人たちはきちんと会社を経営してるんです。心身障害者だけで。経営をやってる一番上の人だけが確かに違います。その人はお金を徴収するだけ。営業するだけ。仕事をしているのは全員心身障害者ですよ。プロップステーションっていうんです。この人たちは、自由民主党が法律を変えて、「その人たちが仕事できるようにさせるべきではないか」・・・役所を全部呼んで、全省庁呼んで自由民主党はその人たちの前で、このプロップステーションの竹中ナミっていう人に演説をさせたんです。その人が言った演説が印象的でした。「厚生省のお役人の方います?厚生省のお役人さん」厚生省の人がこう手を挙げたら、「私ら補助金いりまへんねや」もうオール、端から全部関西弁だった。「補助金、一切いりまへん。互助金もいりまへんのや。仕事ください」って。印象的でしたねえ。役人をして「目から鱗が落ちるようだった」と。厚生省の役人に向かって「補助金はいらねえ仕事くれ」と言われたのは30数年、厚生省に奉職して初めてだったと。そういう人たちがいるのです。働くということは利益を得ますから、報酬をもらえますから、その報酬の中から税金を納めるんですよ。したがって、身体障害者であろうと、心身障害者であろうと、補助金をもらう立場から税金を納める立場に、立場が変わるんですよ。全く、値打ちが、意味が違うでしょうが。今通信技術が発達したおかげで、そういう人たちは今までは全く、社会に何ら貢献できないような状況であったにもかかわらず、ITとかICTとかいう技術進歩のおかげで、目でコンピュータが打てるし、目で打つんですよ今。目で打つコンピュータが打てる。そういうようなものに、新しい技術の進歩が、そういう社会的な弱者と言われる人たちを、普通の社会に出せるようになった。素晴らしいことだと思いませんか。そういう人たちが地域において、家庭が、誰かが世話しなくちゃいけない。その世話しなくちゃいけない人がいながら、その人たちは自宅で仕事ができるのは、ひとえにこの通信技術のインフラだけ、きちんとしてやりさえすれば、少なくとも今日本が払っている社会保障を、払うんじゃなくて納める側に変わる、そういう努力のできる。技術の進歩がそれをさせてる。私どもは、それを是非後押ししたい。それが自由民主党がやった法律の改正です。結果として、大幅に法律が変えられて、それが全部できるようになった。   一つ一つの例を挙げればきりがないですが、今新しい技術の進歩というものは、経済成長が可能になるということを意味しています。高齢者の人がこれから大勢増えてどうするんだと。高齢者、65歳以上の人は高齢者。私もあと2日経って9月20日が投票日。これ私の誕生日。ちなみに9月21日が安倍晋三の誕生日。この9月20日の日に、私は66になるんだと。しかし、今世の中で高齢者が増えてくる。若い人が減って高齢者ばっかりになって世の中はどうするんだと。しかし、よーく見てみると高齢者、9月の15日でついに20%を越えました。20%を越えた。全人口1億2600万の20.5%に、この9月の15日でこの高齢者の比率は増えます。しかし、よーくその内容を見てください。高齢者、65歳以上の人で、介護を必要とする、いわゆる介護人を必要とする、老人性痴呆症、ねえ、アルツハイマーいろんな病気によって、老人性痴呆症等々寝たきり老人、要介護、介護を必要とする方は、その2割のうちたった15%。あとの85%は元気なんですよ。ここにもお見受けしたところ、どう考えても俺より年上の方が随分いらっしゃいますが、おたくらは元気でしょうが。元気がなかったらこんなところ立ってられませんよあんた。ねえ。元気だから立ってられる。そういう元気な人が85%いるのです。もうまわりが迷惑するぐらい元気なお爺さんお婆さん、周りにいっぱいいない?舅さんがいっぱいいるとか、ねえ、「マジでうるせえ」とか、いろいろいますよ。年寄りの婆さん抱えて爺さん抱えて、自分より元気な奴抱えてるのいっぱいいない?私もウチは親子四世代一緒に同居してたけれども、一番元気なのが91のお婆さんでしたから。しかしこの人が、とにかく、こっちが朝帰りしようもんなら、まずドアを開けて、「おはよう」ってこう。これが婆さんだもん。こういうのに鍛えられてくると立派な人間に育つの。ねえ。こういうもんですよ。   だから、年寄りというものを何となく追いやらないことなんです。年寄りには年寄りにできる仕事があるんだから。しかも、元気。元気が大事。爺さんお婆さん元気。ヒマ。少々持っとる。これも大きい。少々持っとる。たくさんは持ってないけど、少々持っとる。しかしもう一つは、多分寂しいっていうのが4つの共通点ですよ。その、何となく追いやられてるお爺さんお婆さん、元気なんだから。その元気なお爺さんお婆さんを、ちょっと使えるような、いわゆる仕事の場を作ってやればいいのです。たとえば字を大きくするとか、明るくしてやるとか、階段の代わりにスロープにするとか、毎日じゃなくてもいい一日おきでもええといって、そういった人たちが、社会が働けるようにしてやる。しかもそういった人たちを雇ってる会社には、国として、その人たちに働いてもらうことによって、その人たちも税金を納めてくれるんだから、少々安くしたっておかしかないでしょうが。その分だけ税金引いてやるよって。その代わり65歳以上の人を雇うのよ、と。それが条件です。どういうことになるか。一番わかりやすい例が長野県です。長野県。ついこないだまでいい加減な知事がいましたが、今はまともな知事になりました。で、この長野県ていうところは、日本で一番高齢者、65歳以上の人が働いてる比率の高い県なんです。一番高い県。しかしその長野県が、日本で一番老人医療費の安い県ですよ。一番安いのは長野県。一番高いとこから半分以下ですからここは。その逆が福岡県。老人が働いている、いわゆる高齢者の働いている比率が一番少ないのが福岡県。そして老人医療費が最も高いのが福岡県。ちょうど倍あります。これだけでもはっきりした証明になる。働くということは元気にもしてくれるの。それは意欲がわくから。自分が社会から認められている、自分も社会に貢献している。そういった意欲が、結果として、その高齢者っていう人の意欲を高めるの。気。病気とかお天気とか景気とか本気とか浮気とか気がつくやつは大体気分の問題なんだから。ねえ。気っていうのは大きいんですよ。   景気だって同じよ。財布の中に2万円あったら、「2万円もあるのか」と思うのと、「2万円しかないのか」と思うのは、同じ2万円でも気分が違うでしょうが。その気分が、景気を変えるのです。したがって今、世の中というのは明らかに、どうやら資産デフレといった不況というものから、デフレ不況というものから脱して、景気はよくなってきてる。何となく、中小零細企業も「景気は良くなりつつあるなあ」と感じてるんだから。その感じてる時には「もうちょっと頑張れ」と言って後押ししてやるのが政府の仕事です。それが今我々のやるべき仕事なんであって、ちょっとでも上がったら、いきなり「ハイ税金ください」、こういうのはねえ。財政再建は大事よ。しかし財政再建原理主義みたいな奴ぁとてもつきあっちゃいけないこういうのは。忘れちゃあいけません。今から大分前になります。1998年。その時「景気は回復した」と、当時の大蔵省、財務省は言った。そして増税やることに決めて、3%の消費税率を5%に上げて、そして社会保障も上げて、合計9兆円増税したのよあの時。9兆円。結果として税は増えたか。2兆円減収になった。9兆円上げたら2兆円減ったんですよ。景気が悪くなったから。それをまたやろうなんてのは、全然学習効果のない人たちだ。昔は勉強できたのかも知れないけど、今はできていない。これがあの人たちの持っている、残念ながら現実なんですよ。それを断固ダメだと言い切れるのが政治家なんだ。だから政治家っていうのは、ものすごくその時の決断力というもので、その時代の流れを見切らないと政治家というものはやっちゃいかん。私は基本的にそう思います。だから、高齢者がどんどんどんどん増えていくんだから、若い人は子供を産まない、そういう状況の中にあって、それは若い人のが減って高齢者が増えてくらあ、そりゃ高齢者の人もちょっと悪いけどあんた、ゲートボールのスティック新しくする時には、ちょっともう2%払ってちょうだいぐらい、言わないと話がおかしいでしょうが。そこらはいいよ。しかしその前にやるべきことはもっとあるんじゃないんですか。景気は良くなってるんだから。2%くらいの名目経済成長率が上がって、それが2~3年続けば、「おお、良くなったなあ」と大企業じゃなくても中小零細企業でも、東京じゃなくても地方でもそれが感じられるようになって、その代わり役人やら行政の中で、もっと切るべきものはきっちりやって、それからお願いするのが筋ってもんじゃないかと、いうのが私が言ってる言い分です。是非その意味で、いつかはやらなあいかんかも知らん、しかし今じゃない。今じゃないことははっきりしてる。私はそう思います。   是非、そういう意味で、今回の総裁選挙、いろいろ話が出ていますが、是非、今の経済状態というものは、そんなにお先真っ暗な話じゃないのです。何となく高齢者が増えて、年金は明日でもなくなるんじゃねえかとか、いろいろ、今納めててもいつの日かなくなるんじゃないかって話をやったら煽って書いてあるけれども、全く違います。今、年金というものは簿価で198兆円、時価で199兆円お金は貯まってるんですよ。それが、今日明日なくなるわけないでしょうが。それがいかにもなくなるような話が多すぎる。しかも不思議なことに、こういったものは今から30年先という話を、我々は将来のことを考えて、「2030年には」とかそういう話をしているのに、どういうわけだか知らないけど、この年金の話をすると、熱心に聞く人は大体、高齢者の人が聞くんですよね、高齢者の人が。おたくらは30年先はいる予定はないんだから。ねえ。そしたら百何十歳になっちゃうじゃないですか。そんなことはないんだから。したがってそういう人たちは聞かなくてええの。今もらってる人は間違いなくもらったまま、「はいサイナラ」ですから。ねえ。おたくらは心配しなくてええのです。心配すべきは私たちよりも若い、鳩山先生やら何やら、若い人たちは「俺たちは払うだけ払って、もらう時はなくなるかも知らん」と思って心配するならわかるけど、年寄りが一生懸命聞かれると、全然関係ないんであって、おたくらは逆に貯めずに使ってください。使うことによって消費が増えるのです。   使わないで、あのお金ってえのは眺めたり、見るものじゃないからねあらあ。あら置物じゃないんだから。あら使って、天下の回りものになって、そういうもんじゃないと、景気なんてものは良くならないんですよ。じ~っと貯めてさ。嫁にわからないように、ねえ。こっそり枕の下から、暗い明かりの中で、金利も大してつかねえ預金通帳見て、ニタァっと笑って。暗い社会じゃありませんか。もうちょっとあなた、そういったのは使うことによって、この雷門の前に来てでも、色んな店で、団子食うもよし、お茶飲むもよし。いろんな形で人間関係を広めていった方がよっぽど人生楽しいでしょうが。  私どもは、目指している社会、私が目指している社会は、暗く貧しい高齢化社会を作るんじゃない。明るく、活力ある長寿社会。活力ある長寿社会をめざして頑張ります。   是非、残り2日間全力で頑張ります。お力添え賜りますよう心からお願い申し上げて、街頭からのお願いに変えさせていただきます。ご静聴ありがとうました!ありがとうございました。 「地震、雷、火事、麻生?」ハハハハ。・・・秋葉原から、厚木、ねえ。ずっとおつきあい頂いて。昨日も有楽町だったな。いろいろ、追っかけもいろいろありました。女の子に追っかけられたことはあるけど、男に追っかけられたのは生まれて初めてだったんで、・・・「来た、見た、笑った」・・・心から追っかけに感謝して、ご挨拶に代えさせていただきます。ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました! ---- &anchor(others) **動画/音声/写真など :動画| :音声| :写真| [[http://www.fileup.org/fup107633.zip.html]] Pass:thunder [[http://www.uploda.org/uporg519413.zip.html]] Pass:asakusa [[演説1>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_enzetu1.jpg]] [[笑顔で握手する太郎>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_egaodeakusyu1.jpg]] [[ゲーフラ―地震 雷 火事 麻生?一度笑顔を見てみなよ>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_gameflag1.jpg]] :その他色々| [[研究スレ用(?)ファイルバンク―ゲストフォルダ>http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu]] パスワード: taro ログインコード:テキストボックスの下に表示されてる半角英数字5文字
&setpagename(街頭遊説―東京:浅草雷門前レポート) &topicpath(top=トップページ) *2006年9月18日(月)午後 東京浅草雷門前で行なわれた街頭遊説の参加者感想レポートのまとめ ※このレポートはあくまで個人的な感想です。 ※レポートの転載に関して不都合がございましたらトップページの要望か研究スレにてご連絡をお願い致します。 -[[演説全文起し>http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/36.html#text]] -[[動画/音声/写真など>http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/36.html#others]] -[[秋葉原街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―東京:秋葉原レポート]] -[[札幌街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―北海道:札幌レポート]] -[[茨木街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―大阪:茨木レポート]] -[[巣鴨街頭遊説レポ>自民党総裁選2006/街頭遊説「とげぬき地蔵大行進」―東京:巣鴨地蔵通り商店街レポート]] -[[本厚木街頭演説会レポ>自民党総裁選2006/総裁選候補者街頭演説会―神奈川:本厚木レポート]] -[[有楽町街頭遊説レポ>自民党総裁選2006/街頭遊説―東京:有楽町マリオン前レポート]] ---- **研究スレより 908 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 13:20:38 ID:tM6piCeb ただ今雷門。雨は降っておらず、蒸している。 雷門前はすでに人だかり。 ゲーフラ発見。 「地震 雷 火事 麻生?」と「オレたちは麻生太郎が好きだ」 ゲーフラ超乙。 909 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 13:24:08 ID:4+Du3L5l ゲーフラー乙!!! フラッシャーが激写してるww 926 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 14:40:17 ID:W6rWiU36 ゲーフラさん見た。 麻生さんと握手した。 今、仲見世通りを練り歩いてます。 みんな後を付いてってます 931 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 14:49:27 ID:zcWyr9as 三回握手した 963 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 16:48:05 ID:mVu7D0Gp 今、浅草から帰ってきたよ。握手はできなかった…(´・ω・`) いいポジションとれなかったから、人を押しのけて手を伸ばすわけにもいかず… でも俺の前にいたキャピキャピした女の子2人が握手してもらってて、 間近で麻生さんの笑顔が見れたからいいんだ(`・ω・´) 俺、演説中も声援とかしないでずっと拍手だけしてたんだけど、 その笑顔見て「麻生さーん」って叫んだよ。 でも、自分でもビックリするぐらい高い声が出てビビった… 975 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:31:25 ID:of1iZBjI 浅草より帰還。デジカメ画像をうpします。 あんまり綺麗じゃなくてゴメンよ。 http://www.fileup.org/fup107633.zip.html パスは「thunder」 979 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 17:59:29 ID:F7ax2SpY ただいま浅草より戻りました。 ケータイ画像ですが何点かアップします。 画質が悪いのはご愛嬌で。 ttp://www.uploda.org/uporg519413.zip.html パスは「asakusa」です 握手してもらいましたー。なんつか、まだ感触が残ってます。 じっと目を見て握手してもらったの初めてかも。 麻生さん、終始にこにこしていて見ているこっちまでにこにこしちゃいますね。 撮影を快諾してくださったゲーフラさんにも感謝。 996 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:27:39 ID:UVEmvm+w >>984 (ゲーフラ氏がきょうたろうに載った件) あはははwww 今日も演説の最後でいじられてましたねw すごくうれしそうだった>太郎 27 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:40:43 ID:UVEmvm+w ちょっとだけレポ 一時半頃に浅草に到着。松屋を出ると雨がザーザー。 仲見世を通り抜けて雷門へ行くとすでに雨の中演説が。 しばらくして雨がやんで、二時になってタロサ到着。 タロサ演説中は雨全然降らないし、ちょっとだけ晴れ間も見えた。 女性議員さんのいうようにまさに晴れ男でした。演説終わり頃にゲーフラさんいじりありw 仲見世で握手したい人殺到でぎゅうぎゅう。 仲見世の最初の方で運良く握手してもらったんですが 握手してすぐに党員の人に「はい、握手終わったら下がってー」って感じで すぐ引き離されてしまった…。 力強い、ええ手でした。残念ながら噂のいい匂いは確認出来なかったですが。 浅草寺付近で二回ほど握手出来る距離に居ましたが、一回握手した手前、 他の人に譲ろうと遠慮したけど余裕あったし、やっぱ握手してもらえばよかったああああと今更後悔。 写真撮ろうにもタロサを目の前に硬直&フラッシュたくのが申し訳なくて撮れなかったorz でも側に居た男の子にガハハハハと笑いながらうれしそうに握手するタロサ見れたからとりあえず満足(´ω`) 55 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:34:50 ID:PsAQgnp9 前スレ926です。 私が浅草着いた時には既に太郎が喋っており「しまったああぁあぁ」 ってな感じだったのですが、演説後の握手しながら仲見世を 練り歩きます!との声があったので自分急いで場所移動・・・ なんと偶然良い位置ゲト、太郎の視線と握手もゲト。 嬉しさと緊張のあまり何も言えなかったよ・・・ せっかく太郎が「ありがとう」って目を見つめて言ってくれたのに。 ただ自分も太郎に負けないくらい物凄い笑顔で握手したけど。 なにか一言声をかけたかったなあ。 太郎さん、仲見世では二・三軒の店に寄ったのかな? 最初は人形焼さんへ。食べたのかな? また違う店では店主からゲキを飛ばしてもらったりw (多少離れた位置だったので詳細はわかりません。) 続く 58 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:38:47 ID:9OpodCZx ただいま。俺の顔確実に覚えてもらっていたよ! 握手したときに俺の顔見て、「お、君か!」って言ってくれたよ! 4回(演説を)聞いたけど、どれもいい演説でしたよって言ったら太郎さんうれしそうだったw。 今回は電車の乗り換えに失敗して、 太郎演説開始後10分過ぎくらいからしか、めもが取れませんでした。 開始後10分からですが、メモできた部分を投下します。 ICTの話。ICTが普及すれば地方にいながら仕事ができるし、 障害者の人も仕事をすることができる。技術革新が障害者を救う。だからICTインフラ投資はするべきだ 9月20日は俺の誕生日なんだ(ここで拍手)21は安部なんだけど(ここで笑い) 高齢者の話。高齢者に働ける環境を。労働時間を8時間ではなく4時間にしたり、2日に一度働けばいいようにしたり。 高齢者にできることをさせようじゃないか。そしてこうやって雇ってくれた会社には減税したりなんだりで、 恩恵をあげてもいいと思う(ここで拍手 高齢者は元気だが、寂しい思いをしている人が多い。これをなくしていこう。 高齢者が一番働いているのは長野だが、高齢者医療費が一番少ないのも長野なんだ。 長野といえばちょっと前までまともじゃない知事でしたが、今はまともです。 逆に、高齢者が一番働いてないのは福岡だが、やはり高齢者医療費も高い。高齢者が働けば元気になるんだ。 景気の話。景気本気浮気・・・気がつくのは気分の問題。最近は資産デフレ、デフレ不況から脱却しつつあり、 みんなの気分もああ、ちょっとよくなってきてるんだなと思っている。これが3年4年も続けば、名目成長が2%を維持していれば、都会だけではなく地方にも景気が波及して みんなの気分がよくなってくる。そうなってきたら増税をしよう。(とそのまま税の話へ) 税の話。98年に景気が回復しました。そのときのお役人や政治家は、ああ景気がよくなったんだから、じゃあ増税しようと消費税の値上げや各種税の増税をして 9兆円の増税をした。だけど景気が安定していないもんだから消費がパタッと止んだ。結果として2兆円の減収になってしまった。 次に続きます 65 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 19:51:08 ID:9OpodCZx 政治家はそのときの決断と判断力が重要なんだ(ここで本当に大きな拍手 景気がしっかりしたら増税をしよう(ここも大きい拍手 今年金が危ないと煽っている人がいるが、実際はそうでもない。 年金基金は190兆円あるからすぐになくなるわけではない。 われわれが年金の話をしているのは30年後の話なんだ。 それなのになぜか真剣に話を聞きにくるのは高齢者が多い。 あんたら30年後には・・・・いなくなっとるんだから(笑いがおこる) 今の若い人は、払っても貰えないんじゃないかと心配するのはいい。 高齢者の皆さん、金は使え。金を使えば消費が起こる。消費が起これば景気もよくなってくる。 活力ある高齢者社会を実現させましょう。本日はありがとうございました(拍手喝采という表現が合う状況に) 太郎さんの話は何度聞いても面白く、どうにもメモしきることはできませんでしたが、こんな感じでした。 最後にゲーフラさんがゲーフラ3枚を立てて、それを太郎さんがうれしそうに「秋葉原から毎回ありがとう」みたいなことを言いつついじってました。 関係者が写真をとっている風景も見ることができましたので、もしかしたら写真が掲載されるかもしれませんね。 以上です。奥様の方にもレポがあるようなので、そちらもご覧ください。 75 名前:&font(b,#282){55} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 20:09:05 ID:PsAQgnp9 続き 仲見世を抜け浅草寺へ。太郎、総裁選勝利祈願。 祈願し終えた後振り返り、階段からみんなに向け手を振る。 勿論歓声も上がりました。太郎が帰るときも素敵な笑顔を確認。 あぁ・・・もう帰っちゃうんだぁ・・・と思ったら門前で ゲーフラさんがスタンバイw(近くに居たスーツの人が記者さんだろうか?) 太郎が去った後、ゲーフラさんにご苦労様と声をかけ 私も浅草寺に行き麻生太郎が総理大臣になれますように・・・ と祈願してまいりました。本当になれるといいな。 大佐、こちらスネーク。 麻生太郎の手は確かに柔らかかった・・・!! しかし匂いまでは確認できず。 場所柄、外国人も多かったがやつら唖然としていたぞ。 帰りにおみくじを引いた。凶だ。 今まで六回おみくじを引いたが凶はこれで三回目だ。 頼む大佐、大吉を出すコツを教えてくれ。 以上 176 名前:&font(b,#282){日出づる処の名無し} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 22:50:11 ID:JflnQB7R >>58 じゃあ、補足。記憶で書いてるから細かいところはゴメン。 雷門ってことで、江戸時代そこにいた有名な侠客?(名前知らないので誰か補足して)を使って、 幕府は長州征伐に成功したんだ。長州ってのは山口県だから安倍晋三だなあ(笑) 浅草は山手線の誘致に反対した。そのことで一時は時代に取り残されたようになった。 でもそれが逆に浅草は特有のモノが残った。観光名所になった。 あなた達の故郷にもそういうのあるでしょう? 残すべきモノは残す。変えるモノは変える。そのことが大事だ。 周りで聴いていたお爺さんお婆さんが「うんうん」と頷いていたのが印象的でした。 ---- **既女板より 851 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 15:47:24 ID:Z+SiLRKI 帰り道レポです。 フロッ研の方に最後までくっついて行こうと思いましたが、あまりにも汗で気持ち悪いので帰ります。 -----ここから------ 演説が始まる前には、ゲーフラだけじゃなく、 天下為公の書も掲げられました。 つかみは意外にも、しんもん辰五郎(変換できない)。 ということで今回もアダルト層を意識した内容でした。 そしてゲーフラさんもいじってくださいました。 雨は演説前に上がっていたものの、混雑だし、どうなるかと思ったのに、 仲見世を買物しつつ握手しながら練り歩き、 浅草寺にお参りされました。 お参り後は浅草寺横に車が来ていて(ナンバーが誕生日でした) 回りはマスコミの人ばかりだったので、 精一杯声を掛けさせていただきました。 帰りに麻生さんも買われた人形焼を買いました。 後は帰宅後に。 858 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:45:51 ID:GnQiUfYJ 遅くなりました。>851@自宅です。 冷蔵庫に油性ペンで落書きされてたのを消すのに手こずってました。 音声聞きつつ、まとめてみました。携帯からとちょっとダブるかもです。 私のフィルタがかかってるのはご容赦ください。 第一声は「あまあさなまたろうではありません、あそうたろうです」 ツカミ「新門辰五郎という名前を知っている人(たくさん手が挙がる)さすが浅草だな」 (辰五郎というのは町火消しとか浅草寺の門番だった人、勝海舟の長州征伐にも関わった) 「幕府の長州征伐、長州というと今の山口県ですから、安部晋三になってしまって言い方が難しい」とか、 「9月20日が誕生日、9月21日は安部晋三の誕生日」と安部さんの名前が出るたびに周囲から笑い声が。 「私の家は親子四世代が同居していたが、一番元気なのが91歳のおばあさん。朝帰りしようもんなら、 ドアを開けて「(低い声で)おはよう」こういうのに鍛えられると立派な人間に育つ、こういうもん。」 本文長いので分割します。 859 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 18:46:22 ID:GnQiUfYJ 「病気、元気(と聞こえたけど自信なし)、景気、本気、浮気など「気」がつくのは気分の問題。 気分が景気を変える。世の中はデフレ不況から脱して景気が良くなりつつあると感じている。 そういうときには後押しするのが政府の仕事。」 「消費税を3%から5%にするなどして合計9兆円増税した結果、景気が悪くなって2兆円の減収だった。 それをまたやろうというのは学習効果がない。昔は勉強ができたのかもしれないが、今はできていない。」 「政治家というのは決断力でその時代の流れを見切らないとやっていけない。 少子高齢化が進めば高齢者からも税金を取らないと話がおかしいが、その前にやるべきことがもっとある。景気がよくなったと中小や地方の企業でも感じられるようになってからの増税が筋ではないか。 今じゃないことははっきりしている。」 他には今までにもあった、プロップステーションの話、年金の話などもあり、 締めは「目指しているのは暗く貧しい高齢化社会じゃない、明るく活力ある長寿社会を目指して頑張る。」 とのことでした。 ゲーフラさんには最後の最後で「心から追っかけに感謝してご挨拶に代えさせていただきます。」でした。 872 名前:&font(b,#282){可愛い奥様} [sage] 投稿日:2006/09/18(月) 20:02:22 ID:GnQiUfYJ 音声ファイルを>843と同じところに上げさせていただきました。 帰り道で音声聞いてたんですけど、やっぱりいい声ですねぇ。 話が面白いのはもちろんですけど、聞き取りやすい声は天性のものですし。 ----- お練りはすんごくごった返してましたが、握手は1度させていただきました。 笑顔をおねだりwしまして、いつも撮らせていただいていますとお礼を言えました。 まずは仲見世入ってまもなくの人形焼のお店に立ち寄り、焼きたてをもぐもぐしてました。 ちなみに、焼きたて10個250円のものを自分も買いまして、(゚Д゚ )ウマーでした。 次はおせんべい屋さん。ここは定かではないですが、「いただいた」と西川京子さんがおっしゃったので、 もらったのかもしれませんし、購入してさらにもらったのかもしれません。 浅草寺でのお詣りを終えてSPさん方を引き連れて階段を歩く姿は麻生首相を想起させました。 するとすぐそばにいらした鳩山邦夫さんは重要なポストでしょうか。 若い女の子たちが握手の後でキャーキャーしてました。半径2メートル現象を目の前で見ました。 車に乗るときには昨日の有楽町のようにちょっと乗り出して手を振ってくださいました。 これで街頭演説も最後だなぁと思ったので、今まで言えなかった一言「麻生さん、頑張ってください」を できる限りの黄色い声で叫んだところ、「ありがとうございます」と返ってきましたヽ(゚∀゚)ノ 最後は拍手で車を見送りました。 ---- &anchor(text) **演説全文起こし   雨の中、今止みましたけれども、大勢この雷門の前にお集まりをいただきましてありがとうございました。アサ・ナマタロウではありません、麻生太郎です。ここにも、大勢の方がお集まりをいただきましたけれども、何となく、今回の総裁選挙もあと2日で終わろうとしております。2日で投票日になります。今、自由民主党、総裁選挙を一生懸命やっているところなんですが、是非、テレビではなく、また新聞ではなく、こういった形で直接皆さんとお話ができればと思って、この企画を考えさせていただきました。鳩山邦夫先生の故郷でもありますし、鳩山邦夫先生のお世話で、今日この浅草雷門にやってきます。   ご存じかと思いますが、ここには昔、新門辰五郎っていう侠客がいたんです。はい新門辰五郎って名前知ってる人。やっぱさすが浅草やな。新門辰五郎知ってなかったらあんた、浅草じゃありません。今から140年くらい前、幕府が時の長州征伐、長州っていうと山口県ですから、安倍晋三ってことになっちゃうんで、言い方が難しいんですが。長州征伐を幕府がやると決めたときに、旗本八万騎、弱くてあんまり使えなかった。そこで、当時の海軍奉行、勝安房守海舟という、通称勝海舟という人が、雷門にいた新門辰五郎を呼んで話をつけに来たんだと。旗本八万騎、弱くて使えない。若い人貸してくれと。新門辰五郎の声で、使える喧嘩の強そうな奴だけ集まるだけ集めてくれと。そして、その新門辰五郎の声かけに応じてくれた、関東周辺のいわゆる町奴と言われた人たちが全部力貸してくれて、結果としてあの長州征伐は成功したんです。これが新門辰五郎の名前を一挙に上げた。浅草雷門というものは、その意味から、私にとりましては、雷門より新門辰五郎の方が、私たち筑豊の人間にとっては、格好**なあ、というのが正直な実感なんです。   今日は、ここにやって、話を聴いていただこうと思って来たんですが、是非、皆さん、今時代って言うのは大きく変わって、昔機械が発達すると、それに合わせて世の中変わっていった。本当は、今で言う国電、昔で言う省線、いわゆる山手線というものを浅草に引こうとしたんです。しかし、当時の浅草の人たちは反対したの。浅草の雰囲気が壊れるから嫌だと言って、省線いわゆる山手線を引くのに反対します。結果として、何となくウワーッっと伸びてった、あの近代工業化の時代の中にあって、何となく浅草は遅れたような雰囲気にはなりました。しかし今また時代が変わって、何となくそれだったが故に、妙なビルが乱立することもなく、何となく浅草とか、雷門とか、浅草寺っていうもののイメージが残った。これがなければ浅草に人は来ませんよ。これが今大きな浅草の魅力として、ここには東京以外の方も随分いらっしゃるんだろうけれども、皆さん方の町にも同じように、自分の町に昔からあるもの、そういったものはきちんと大事にした。そこには今、別の意味で、観光客が来るようになった。これがその当時とは、全然想像してなかった、新しい時代の中にあっても、自分たちが守らなければならない、いうものはきっちり守ってきた。そういうものが結果として、その地域をきちっとした核を作り上げた。   やっぱりいつの時代でも、日本という国は、長い時代、そらあ長い時代って言えば大化の改新って一千数百年の長きにわたって、日本は日出ずる国として、どの国の属国にもならず、植民地にもならず、日本という国は自主独立というものを守り続けてきた数少ない国の一つ。それであることは事実なんです。我々はアジアの中で数少ない国ですよそういう意味では。そして近代工業化の中で、我々は新しく工業化しなければならないところは、きっちり工業化して、お陰で世界第二の経済大国。先進国の中にあっても、アジアの国で唯一最初からのチャーターメンバーとして、ずーっと20数年間いるのは日本だけですよ。間違いなく日本という国の持っている底力というものは、新しいものは、こらあどうしてもやらねばならぬというものは、思い切って改革する。しかし同時に守らねばならん、保守しなければならないものはきっちり保守する。そういうものを見分ける目、それを我々の先輩たちはみんな残してきてくれたが故に、日本という国は独特の文化を持ち、文明を持ち、我々は一つの言語の下に、この日本という国はずーっと変わらず自主独立というものを持ってきた、これこそが日本の底力の一番の素だと、私はそう思っています。   是非皆様方のご理解を得て、今新しく時代が近代工業化から情報化社会に変わった。そういう中にあって、やらねばならぬことはいっぱいあります。しかし、その情報化というものをやるためには、都会ではPHSを使える、デジタルテレビも見られる、光ファイバも使える、インターネットも。しかし、それが全然通じない地域、地方において、企業が出てくることはありません。若者もそこには住みつくことはできない。しかし、そこにきちんとした情報化に対応できるインフラ、社会基盤というものが整備されれば、高齢者であろうと、若い人であろうと、そこに生活ができて、そこから通信で、インターネットで、自宅にいたままいろんな仕事ができるんですよ。   今、神戸にプロップステーションっていう会社があります。勤めている人は全員、身体障害者じゃなくて、心身障害者。勤め人ですよ全部心身障害者。それだけで、この人たちはきちんと会社を経営してるんです。心身障害者だけで。経営をやってる一番上の人だけが確かに違います。その人はお金を徴収するだけ。営業するだけ。仕事をしているのは全員心身障害者ですよ。プロップステーションっていうんです。この人たちは、自由民主党が法律を変えて、「その人たちが仕事できるようにさせるべきではないか」・・・役所を全部呼んで、全省庁呼んで自由民主党はその人たちの前で、このプロップステーションの竹中ナミっていう人に演説をさせたんです。その人が言った演説が印象的でした。「厚生省のお役人の方います?厚生省のお役人さん」厚生省の人がこう手を挙げたら、「私ら補助金いりまへんねや」もうオール、端から全部関西弁だった。「補助金、一切いりまへん。互助金もいりまへんのや。仕事ください」って。印象的でしたねえ。役人をして「目から鱗が落ちるようだった」と。厚生省の役人に向かって「補助金はいらねえ仕事くれ」と言われたのは30数年、厚生省に奉職して初めてだったと。そういう人たちがいるのです。働くということは利益を得ますから、報酬をもらえますから、その報酬の中から税金を納めるんですよ。したがって、身体障害者であろうと、心身障害者であろうと、補助金をもらう立場から税金を納める立場に、立場が変わるんですよ。全く、値打ちが、意味が違うでしょうが。今通信技術が発達したおかげで、そういう人たちは今までは全く、社会に何ら貢献できないような状況であったにもかかわらず、ITとかICTとかいう技術進歩のおかげで、目でコンピュータが打てるし、目で打つんですよ今。目で打つコンピュータが打てる。そういうようなものに、新しい技術の進歩が、そういう社会的な弱者と言われる人たちを、普通の社会に出せるようになった。素晴らしいことだと思いませんか。そういう人たちが地域において、家庭が、誰かが世話しなくちゃいけない。その世話しなくちゃいけない人がいながら、その人たちは自宅で仕事ができるのは、ひとえにこの通信技術のインフラだけ、きちんとしてやりさえすれば、少なくとも今日本が払っている社会保障を、払うんじゃなくて納める側に変わる、そういう努力のできる。技術の進歩がそれをさせてる。私どもは、それを是非後押ししたい。それが自由民主党がやった法律の改正です。結果として、大幅に法律が変えられて、それが全部できるようになった。   一つ一つの例を挙げればきりがないですが、今新しい技術の進歩というものは、経済成長が可能になるということを意味しています。高齢者の人がこれから大勢増えてどうするんだと。高齢者、65歳以上の人は高齢者。私もあと2日経って9月20日が投票日。これ私の誕生日。ちなみに9月21日が安倍晋三の誕生日。この9月20日の日に、私は66になるんだと。しかし、今世の中で高齢者が増えてくる。若い人が減って高齢者ばっかりになって世の中はどうするんだと。しかし、よーく見てみると高齢者、9月の15日でついに20%を越えました。20%を越えた。全人口1億2600万の20.5%に、この9月の15日でこの高齢者の比率は増えます。しかし、よーくその内容を見てください。高齢者、65歳以上の人で、介護を必要とする、いわゆる介護人を必要とする、老人性痴呆症、ねえ、アルツハイマーいろんな病気によって、老人性痴呆症等々寝たきり老人、要介護、介護を必要とする方は、その2割のうちたった15%。あとの85%は元気なんですよ。ここにもお見受けしたところ、どう考えても俺より年上の方が随分いらっしゃいますが、おたくらは元気でしょうが。元気がなかったらこんなところ立ってられませんよあんた。ねえ。元気だから立ってられる。そういう元気な人が85%いるのです。もうまわりが迷惑するぐらい元気なお爺さんお婆さん、周りにいっぱいいない?舅さんがいっぱいいるとか、ねえ、「マジでうるせえ」とか、いろいろいますよ。年寄りの婆さん抱えて爺さん抱えて、自分より元気な奴抱えてるのいっぱいいない?私もウチは親子四世代一緒に同居してたけれども、一番元気なのが91のお婆さんでしたから。しかしこの人が、とにかく、こっちが朝帰りしようもんなら、まずドアを開けて、「おはよう」ってこう。これが婆さんだもん。こういうのに鍛えられてくると立派な人間に育つの。ねえ。こういうもんですよ。   だから、年寄りというものを何となく追いやらないことなんです。年寄りには年寄りにできる仕事があるんだから。しかも、元気。元気が大事。爺さんお婆さん元気。ヒマ。少々持っとる。これも大きい。少々持っとる。たくさんは持ってないけど、少々持っとる。しかしもう一つは、多分寂しいっていうのが4つの共通点ですよ。その、何となく追いやられてるお爺さんお婆さん、元気なんだから。その元気なお爺さんお婆さんを、ちょっと使えるような、いわゆる仕事の場を作ってやればいいのです。たとえば字を大きくするとか、明るくしてやるとか、階段の代わりにスロープにするとか、毎日じゃなくてもいい一日おきでもええといって、そういった人たちが、社会が働けるようにしてやる。しかもそういった人たちを雇ってる会社には、国として、その人たちに働いてもらうことによって、その人たちも税金を納めてくれるんだから、少々安くしたっておかしかないでしょうが。その分だけ税金引いてやるよって。その代わり65歳以上の人を雇うのよ、と。それが条件です。どういうことになるか。一番わかりやすい例が長野県です。長野県。ついこないだまでいい加減な知事がいましたが、今はまともな知事になりました。で、この長野県ていうところは、日本で一番高齢者、65歳以上の人が働いてる比率の高い県なんです。一番高い県。しかしその長野県が、日本で一番老人医療費の安い県ですよ。一番安いのは長野県。一番高いとこから半分以下ですからここは。その逆が福岡県。老人が働いている、いわゆる高齢者の働いている比率が一番少ないのが福岡県。そして老人医療費が最も高いのが福岡県。ちょうど倍あります。これだけでもはっきりした証明になる。働くということは元気にもしてくれるの。それは意欲がわくから。自分が社会から認められている、自分も社会に貢献している。そういった意欲が、結果として、その高齢者っていう人の意欲を高めるの。気。病気とかお天気とか景気とか本気とか浮気とか気がつくやつは大体気分の問題なんだから。ねえ。気っていうのは大きいんですよ。   景気だって同じよ。財布の中に2万円あったら、「2万円もあるのか」と思うのと、「2万円しかないのか」と思うのは、同じ2万円でも気分が違うでしょうが。その気分が、景気を変えるのです。したがって今、世の中というのは明らかに、どうやら資産デフレといった不況というものから、デフレ不況というものから脱して、景気はよくなってきてる。何となく、中小零細企業も「景気は良くなりつつあるなあ」と感じてるんだから。その感じてる時には「もうちょっと頑張れ」と言って後押ししてやるのが政府の仕事です。それが今我々のやるべき仕事なんであって、ちょっとでも上がったら、いきなり「ハイ税金ください」、こういうのはねえ。財政再建は大事よ。しかし財政再建原理主義みたいな奴ぁとてもつきあっちゃいけないこういうのは。忘れちゃあいけません。今から大分前になります。1998年。その時「景気は回復した」と、当時の大蔵省、財務省は言った。そして増税やることに決めて、3%の消費税率を5%に上げて、そして社会保障も上げて、合計9兆円増税したのよあの時。9兆円。結果として税は増えたか。2兆円減収になった。9兆円上げたら2兆円減ったんですよ。景気が悪くなったから。それをまたやろうなんてのは、全然学習効果のない人たちだ。昔は勉強できたのかも知れないけど、今はできていない。これがあの人たちの持っている、残念ながら現実なんですよ。それを断固ダメだと言い切れるのが政治家なんだ。だから政治家っていうのは、ものすごくその時の決断力というもので、その時代の流れを見切らないと政治家というものはやっちゃいかん。私は基本的にそう思います。だから、高齢者がどんどんどんどん増えていくんだから、若い人は子供を産まない、そういう状況の中にあって、それは若い人のが減って高齢者が増えてくらあ、そりゃ高齢者の人もちょっと悪いけどあんた、ゲートボールのスティック新しくする時には、ちょっともう2%払ってちょうだいぐらい、言わないと話がおかしいでしょうが。そこらはいいよ。しかしその前にやるべきことはもっとあるんじゃないんですか。景気は良くなってるんだから。2%くらいの名目経済成長率が上がって、それが2~3年続けば、「おお、良くなったなあ」と大企業じゃなくても中小零細企業でも、東京じゃなくても地方でもそれが感じられるようになって、その代わり役人やら行政の中で、もっと切るべきものはきっちりやって、それからお願いするのが筋ってもんじゃないかと、いうのが私が言ってる言い分です。是非その意味で、いつかはやらなあいかんかも知らん、しかし今じゃない。今じゃないことははっきりしてる。私はそう思います。   是非、そういう意味で、今回の総裁選挙、いろいろ話が出ていますが、是非、今の経済状態というものは、そんなにお先真っ暗な話じゃないのです。何となく高齢者が増えて、年金は明日でもなくなるんじゃねえかとか、いろいろ、今納めててもいつの日かなくなるんじゃないかって話をやったら煽って書いてあるけれども、全く違います。今、年金というものは簿価で198兆円、時価で199兆円お金は貯まってるんですよ。それが、今日明日なくなるわけないでしょうが。それがいかにもなくなるような話が多すぎる。しかも不思議なことに、こういったものは今から30年先という話を、我々は将来のことを考えて、「2030年には」とかそういう話をしているのに、どういうわけだか知らないけど、この年金の話をすると、熱心に聞く人は大体、高齢者の人が聞くんですよね、高齢者の人が。おたくらは30年先はいる予定はないんだから。ねえ。そしたら百何十歳になっちゃうじゃないですか。そんなことはないんだから。したがってそういう人たちは聞かなくてええの。今もらってる人は間違いなくもらったまま、「はいサイナラ」ですから。ねえ。おたくらは心配しなくてええのです。心配すべきは私たちよりも若い、鳩山先生やら何やら、若い人たちは「俺たちは払うだけ払って、もらう時はなくなるかも知らん」と思って心配するならわかるけど、年寄りが一生懸命聞かれると、全然関係ないんであって、おたくらは逆に貯めずに使ってください。使うことによって消費が増えるのです。   使わないで、あのお金ってえのは眺めたり、見るものじゃないからねあらあ。あら置物じゃないんだから。あら使って、天下の回りものになって、そういうもんじゃないと、景気なんてものは良くならないんですよ。じ~っと貯めてさ。嫁にわからないように、ねえ。こっそり枕の下から、暗い明かりの中で、金利も大してつかねえ預金通帳見て、ニタァっと笑って。暗い社会じゃありませんか。もうちょっとあなた、そういったのは使うことによって、この雷門の前に来てでも、色んな店で、団子食うもよし、お茶飲むもよし。いろんな形で人間関係を広めていった方がよっぽど人生楽しいでしょうが。  私どもは、目指している社会、私が目指している社会は、暗く貧しい高齢化社会を作るんじゃない。明るく、活力ある長寿社会。活力ある長寿社会をめざして頑張ります。   是非、残り2日間全力で頑張ります。お力添え賜りますよう心からお願い申し上げて、街頭からのお願いに変えさせていただきます。ご静聴ありがとうました!ありがとうございました。 「地震、雷、火事、麻生?」ハハハハ。・・・秋葉原から、厚木、ねえ。ずっとおつきあい頂いて。昨日も有楽町だったな。いろいろ、追っかけもいろいろありました。女の子に追っかけられたことはあるけど、男に追っかけられたのは生まれて初めてだったんで、・・・「来た、見た、笑った」・・・心から追っかけに感謝して、ご挨拶に代えさせていただきます。ありがとうございました!ありがとうございました!ありがとうございました! ---- &anchor(others) **動画/音声/写真など :動画| :音声| :写真| [[http://www.fileup.org/fup107633.zip.html]] Pass:thunder [[http://www.uploda.org/uporg519413.zip.html]] Pass:asakusa [[演説1>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_enzetu1.jpg]] [[笑顔で握手する太郎>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_egaodeakusyu1.jpg]] [[ゲーフラ―地震 雷 火事 麻生?一度笑顔を見てみなよ>http://www6.atwiki.jp/floppy?cmd=upload&act=open&pageid=36&file=asakusa_gameflag1.jpg]] :その他色々| [[研究スレ用(?)ファイルバンク―ゲストフォルダ>http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu]] パスワード: taro ログインコード:テキストボックスの下に表示されてる半角英数字5文字

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー