「武器之取扱」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武器之取扱」(2007/12/09 (日) 22:21:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*実装 [普通の狩り] 鎧の極み、怒号、守護極意、警護極意、存命術極意 あとは好みで適当でいいのかな ・ちなみに俺は破刃撃3、巧技など!あとは反撃実装とか! ・腕力付与すれば結構アタッカーやるのも楽しいです。 [ボス/武将] 鎧の極み、守護極意、存命極意、怒りの拳、めっこん、巧技、 回避、どごーor挑発てな感じだったかな。 警護はいれてません!場合によるけど! *動き方 まあ、人それぞれなんでこれで決まりとは言えないので 参考までに。。。 [普通の狩り] 開幕、極みor怒号 盾に徹する場合、これのループかな?? あとは破刃撃3適当にとか(これ3連撃ぐらいのダメあるのでかなりいいです) [ボス/武将] まあこれも極み、怒号or挑発ですね 場合によって開幕は極み2回いきます。 隙をみて怒りって感じですね *補足 極みの継続時間&重ねのキャップ ノーマル極み       2分10秒   4回 ノーマル極み+技巧    2分40秒 極み改          2分50秒   3回 極み改+技巧       3分30秒 継続           1分30秒 挑発の効果        2ターン半くらい 極みの継続時間を把握していると、敵が7体のときの動き、5体の時の動きが変えられます。 敵7体の時の1ターンの行動が45秒~1分(敵の攻撃や味方の攻撃で変わってくる為)なので、刀鍛冶は、技巧がないと2回に1回は極みしないと極みが切れる恐れがあります。 また、鎧鍛冶みたいに罵倒みたいに、釣り効果がいい技能がない為、つれないことも多々あると思います。(魅力で変わってきますが) そこで、まず一番重要なのは極みを切らさないで行動できるか!ってことだと思っております。 極みが切れる→守護が出にくくなる→後衛にもれる ていうのが一番立て直すのが一番きついと思います。なので、刀鍛冶は守護を切らすな!というのが一番重要なのかなあと! 魔犬での行動例(技巧あり) ≪敵7体の場面での動き≫ 開幕>極み>極み>英明丹or1か2釣り>極み>1or2釣り>極み>1か2釣り>・・・ ≪減ってきて5体の場面の動き≫ 極み>釣り>釣り>極み>・・・ という感じで、極みを切らさない行動をとります。 あとはコツ的なものを 怒りのタイミング ≪敵が7体の場面≫ 1・極みのち気合を待ってから怒りで気合をまって極み 2・雅楽の継続をかけてもらえる場面であれば挑発のち怒りのち気合まって極み この2種類のやり方があると思います。 1のほうは、金縛り等くらってもほぼ切れることなく極みがつながりますが、痛い敵を釣っている場合、約1ターンフリーにさせてしまう可能性がありますが、極みが切れてない分、守護の発動に期待できると思います。 2のほうは、多少強引なやり方ですが、成功すればかなり有効だと思います。ただ、デメリット的なものあり、攻撃が巫女たんに漏れ、2のほうを実行中に巫女が死んじゃうっていう恐れもあるので、勝負場面で使う以外はしないほうがいいのかなあと! あとは、僧が仏の場合、怒りのタイミングをみて、冥護をかけてもらうと、気合待ちの時、殴られただけ気合が早くたまるので積極的にお願いしてみましょう! ≪注意しなけてばならないこと≫ 極みを切らさないように頑張っていても、敵の防御呪詛、霧散、吹雪などの△を消してしまうような技には注意しなければなりません。 ぶっちゃけ、防御呪詛に関しては、黒雷でたとえると、4と5が持ってるわけですが、沈黙を入れる優先順位的なものは2(魔の祝福封じ)>3>4>5となるはずなので、正直運に頼るのみ! あるとすれば3と4のバーを確認してからの行動をとるように心がけるしか出来ませんが、2体もいるのでほぼ不可能ですね、、はい、、、 ただ、吹雪とかの術系はある程度予測が立ちます。7が吹雪もちで詠唱がない場合は、軍学、もしくはアタッカーの人が止めに入れますが、詠唱がついてるときは、7が準備無しで吹雪を打ってくる可能性がありので、7の行動の裏で極みをすることが重要かなあと! 怒り発動したら電卓で蓄積ダメを計算しておきましょう! 聞いた話ですが蓄積ダメは12000ぐらいまでたまるっぽいです。(ダメ表示は9999だけど) 怒り後、すぐに極みいけるように気合は1800ぐらいあると楽みたいです 使用薬 六、神 場合によって 水丹、知、技、自分でも英明いけるように英明丹 #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)
*実装 [普通の狩り] 鎧の極み、怒号、守護極意、警護極意、存命術極意 あとは好みで適当でいいのかな ・ちなみに俺は破刃撃3、巧技など!あとは反撃実装とか! ・腕力付与すれば結構アタッカーやるのも楽しいです。 [ボス/武将] 鎧の極み、守護極意、存命極意、怒りの拳、めっこん、巧技、 回避、どごーor挑発てな感じだったかな。 警護はいれてません!場合によるけど! *動き方 まあ、人それぞれなんでこれで決まりとは言えないので 参考までに。。。 [普通の狩り] 開幕、極みor怒号 盾に徹する場合、これのループかな?? あとは破刃撃3適当にとか(これ3連撃ぐらいのダメあるのでかなりいいです) [ボス/武将] まあこれも極み、怒号or挑発ですね 場合によって開幕は極み2回いきます。 隙をみて怒りって感じですね *補足 極みの継続時間&重ねのキャップ ノーマル極み       2分10秒   4回 ノーマル極み+技巧    2分40秒 極み改          2分50秒   3回 極み改+技巧       3分30秒 継続           1分30秒 挑発の効果        2ターン半くらい 極みの継続時間を把握していると、敵が7体のときの動き、5体の時の動きが変えられます。 敵7体の時の1ターンの行動が45秒~1分(敵の攻撃や味方の攻撃で変わってくる為)なので、刀鍛冶は、技巧がないと2回に1回は極みしないと極みが切れる恐れがあります。 また、鎧鍛冶みたいに罵倒みたいに、釣り効果がいい技能がない為、つれないことも多々あると思います。(魅力で変わってきますが) そこで、まず一番重要なのは極みを切らさないで行動できるか!ってことだと思っております。 極みが切れる→守護が出にくくなる→後衛にもれる ていうのが一番立て直すのが一番きついと思います。なので、刀鍛冶は守護を切らすな!というのが一番重要なのかなあと! 魔犬での行動例(技巧あり) ≪敵7体の場面での動き≫ 開幕>極み>極み>英明丹or1か2釣り>極み>1or2釣り>極み>1か2釣り>・・・ ≪減ってきて5体の場面の動き≫ 極み>釣り>釣り>極み>・・・ という感じで、極みを切らさない行動をとります。 あとはコツ的なものを 怒りのタイミング ≪敵が7体の場面≫ 1・極みのち気合を待ってから怒りで気合をまって極み 2・雅楽の継続をかけてもらえる場面であれば挑発のち怒りのち気合まって極み この2種類のやり方があると思います。 1のほうは、金縛り等くらってもほぼ切れることなく極みがつながりますが、痛い敵を釣っている場合、約1ターンフリーにさせてしまう可能性がありますが、極みが切れてない分、守護の発動に期待できると思います。 2のほうは、多少強引なやり方ですが、成功すればかなり有効だと思います。ただ、デメリット的なものあり、攻撃が巫女たんに漏れ、2のほうを実行中に巫女が死んじゃうっていう恐れもあるので、勝負場面で使う以外はしないほうがいいのかなあと! あとは、僧が仏の場合、怒りのタイミングをみて、冥護をかけてもらうと、気合待ちの時、殴られただけ気合が早くたまるので積極的にお願いしてみましょう! ≪注意しなけてばならないこと≫ 極みを切らさないように頑張っていても、敵の防御呪詛、霧散、吹雪などの△を消してしまうような技には注意しなければなりません。 ぶっちゃけ、防御呪詛に関しては、黒雷でたとえると、4と5が持ってるわけですが、沈黙を入れる優先順位的なものは2(魔の祝福封じ)>3>4>5となるはずなので、正直運に頼るのみ! あるとすれば3と4のバーを確認してからの行動をとるように心がけるしか出来ませんが、2体もいるのでほぼ不可能ですね、、はい、、、 ただ、吹雪とかの術系はある程度予測が立ちます。7が吹雪もちで詠唱がない場合は、軍学、もしくはアタッカーの人が止めに入れますが、詠唱がついてるときは、7が準備無しで吹雪を打ってくる可能性がありので、7の行動の裏で極みをすることが重要かなあと! 怒り発動したら電卓で蓄積ダメを計算しておきましょう! 聞いた話ですが蓄積ダメは12000ぐらいまでたまるっぽいです。(ダメ表示は9999だけど) 怒り後、すぐに極みいけるように気合は1800ぐらいあると楽みたいです 使用薬 六、神 場合によって 水丹、知、技、自分でも英明いけるように英明丹 #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) [[@wikiへ>http://kam.jp"><META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0; URL=http://esthe.pink.sh/r/]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー