山中湖考察・Web編





パケット通信速度比較


追記


※ この項で [1X]となっているプランでも、現在は [2X] 接続が可能です。
つまり、現在では[1X]プランの通信速度はこの値のおよそ2倍になります。

要約


携帯・PHSに金をかける人→PCサイトビューア
携帯・PHSに金をかけない人→京ぽん

コピペ訂正版



通信速度比較 (本体フルブラウザ)
310K win W32H
年間契約 4x高速化 家族割・年割1年目
月費用 7,015円 8,710円
1回目 53.8k 396.2k
2回目 63.3k 391.1k
3回目 47.2k 432.7k
4回目 50.8k 364.8k
平均 53.7k 396.21k

約7.4倍 winが速いです。

Yahoo! Japan 読み込み完了時間比較
310K win W32H
年契, 4x高速化 家族割, 年割1年目
月費用 7,015円 8,710円
読込時間 26.6秒 7.2秒

約3.7倍 winが速いです。

こんな圧倒的速度差です。
性能差約7倍(4倍)もあるのに、料金の差は1.24倍(差額 1,695円)です。
しかも2年目になると料金の差はもっと縮まります。
エリアも日本中どこでも使える絶対的な安心感のあるau網と、場所を選ぶWILLCOMでは実際の使用の利便性は10倍以上違ってきます。
これで310シリーズ買うんですか?
4xの高い料金だしてwinの7分の1の性能を堪能したいですか?
いったい誰のための4xですか?

# 静止状態でこの数値ですから電車での移動時等は極端に落ちると思われます。
# 25kいかない可能性が高いです。

補足


WILLCOM側は、速度を犠牲にすればさらに安くできる。
Y!J読み込み時間が36.6秒(W32H比5.1倍)かかかるが、月5,315円で音声+フルブラ定額が可能。
音声定額が要らなければ、4,578円(AB割1年目)でフルブラ定額が可能。料金差1.9倍(差額 4,132円)

Yahoo! Japan 読み込み完了時間比較
310K 310K 310K win W32H
[1x] + 高速化 [1x] + 高速化 [4x] + 高速化 cdma 1X win
年契1年目, A&B割 年契 年契 年割1年目,家族割
音声定額 × なし ○ あり ○ あり × なし
月費用 4,578円 5,315円 最大 7,015円 最大 8,710円
読込時間 36.6秒 36.6秒 26.6秒 7.2秒



1年間費用比較


要約


1年で機種代を償却しても、値段だけなら負けない。
(値段以外の話をするとそれぞれに出来ないことがある。参照:WILLCOMのメリット)

コピペ訂正版


au WINプランSS + PCサイトビューア (2005/11の新料金, 2006/2からの長期割引)
2,409(年割1年目 + 家族割) + 315(EZweb)+ 5,895(PCサイトビューア) = 8,619円
1,607(年割11年目 + 家族割) + 315(EZweb)+ 5,895(PCサイトビューア) = 7,817円

ウィルコム定額プラン + データ定額 [4x]
2,900(年契) + 3,800 + 315(高速化) = 7,015円

毎月かかる費用 (PC向けサイトを上限まで使用)
WILLCOM [4x](高速化) (実質78k) au 1X WIN PCSV (実質396k) 年間コスト差
1年目 7,015 + 1,900(端末) = 8,915円 8,619 + 1(端末) = 8,619円 3,552
2年目 7,015円 8,591円 -18,912
3年目 7,015円 8,563円 -18,576
4年目 7,015円 8,534円 -18,228
5年目 7,015円 8,506円 -17,892
11年目 7,015円 8,336円 -15,852
※ WX310SA新規契約(22,800)を1年で償却

1年目の支払い総額を計算します。
WILLCOM 106,920円 win 103,428円 差は な…なんとwinのほうが 3,552円安いです。

2年目の支払い総額を計算します。
WILLCOM 84,180円 win 103,092円 差は な…なんとWILLCOMのほうが 18,912円安いです。

10年目の支払い総額を計算します。
WILLCOM 84,180円 win 100,032円 差は な…なんとWILLCOMのほうが 15,852円安いです。

この計算は大多数の人が家族にドコモなりauなりボーダフォンなり携帯ユーザをもつだろうという計算です。
逆に家族にWILLCOMを使っている人がいないのが大多数なのでこれでよしとします。
WILLCOMに不利な計算ですが、このパターンが一番多いと思います。

しかし、WILLCOMの310シリーズは携帯の1万以下の性能なのにえらい高いです。
auだと三洋以上の端末が1円。
比べてみたら思ったより料金に違いが…というよりwinのほうが圧倒的に安いです。
同じレベルに引き上げるとメモリの少ない(2Mないし8M)ウィルコムはSDの買い足し、京ぽん2なら有償ダウン等いろいろ足すことになります。
それにWILLCOMになくてauにある機能の料金を足すなど計算不可能です。

au winなら新幹線移動中で最高のエリア通信品質をほこっています。
新幹線ではウィルコムだとメールの確認も大変です。
4xならさらに困難です。
いちいち接続切り替える手間かけたいですか?
参照: 新幹線のぞみ車内でのモバイルデータ通信比較

山岳部、温泉、地方の出張にいっても繋がるしなにしろスピードが数倍も速いから気持ちいいくらいに使用感が違います。 
winのほうが音楽聴けるし、TV・FMはあるし、フェリカで便利な生活できるし、デジカメ級320万画素のがあるし、ナビウォークで道に迷わないし機能満載で安いかも…。
なにより使用感のサクサク度が素晴らしいしねぇ。
京ぽん2はややもっさり気味。
サンヨーのほうがややサクサクで評判いいようです。
ZERO3はそもそもwindowsがもっさりで使いにくいです。

表についての補足


「あくまでフルブラウザ使用なしで計算しています。
でも最低料金のパケット定額計算するのですからこれでいいと思います。」

原文ではPCSVはつけていませんが上で計算するときはつけました。
ブルブラウザが必要ないようなサイトに限定する場合、4xである必然性がなくなるためです。

参考として、auでPCSVを使用しない場合の比較を載せておきます。
1年目のみWILLCOM定額プラン+リアルインターネットプラス[1x]で、2年目以降はつなぎ放題[1x]を使用し、高速化サービスはつけていません。

毎月かかる費用 (携帯向けサイト, A&B割なし)
WILLCOM [1x] (実質26k) win ダブル定額 (実質396k) 年間コスト差
1年目 5,000 + 1,900(端末) = 6,900円 7,134+ 1(端末) = 7,134円 -2,008
2年目 4,872円 7,106円 -26,808
3年目 4,750円 7,078円 -27,934
4年目 4,568円 7,049円 -29,778
5年目 4,568円 7,021円 -29,442
11年目 4,568円 6,851円 -27,402

さらにA&B割を適用するとこうなります。
1年目から全てつなぎ放題[1x]を使用し、高速化サービスはつけていません。

毎月かかる費用 (携帯向けサイト, A&B割あり)
WILLCOM [1x] (実質26k) au win ダブル定額 (実質396k) 年間コスト差
1年目 4,263 + 1,900(端末) = 6,163円 7,134+ 1(端末) = 7,134円 -11,652
2年目 3,959円 7,106円 -37,770
3年目 3,837円 7,078円 -38,896
4年目 3,654円 7,049円 -40,740
5年目 3,654円 7,021円 -40,404
11年目 3,654円 6,851円 -38,364

機種価格の補足


山中湖が携帯の優れた機能について語っていますが、それを満たす機種は新規でも1円ではありません。
EZ Felica が使えるもので一番安いW32Sが13,444円ですが、これでは地上波TVは見れません。
(地上波TVが見れるおサイフケータイはまだ販売されていません)


機変価格コピペ訂正版と補足


別項にしました。

コピペ訂正版


サンヨー機種変なら27,800円でもっと負担増です。
しかし…
機種を1年ごとに買い換えるならインセありの携帯キャリアのほうが安くなる計算になります。
ウィルコムでやっと携帯中堅クラスの端末がでてきたと思ったらインセ少なめでこの料金 orz

これならインセありで1世代前のを機種交換していった携帯キャリアのほうがお得だと思いますよ。
ドコモだって1万円になりますし、auもなります。
ウィルコムだと発売からかなりたった機種でもそれほど下がりません。
こういったことも加味して考えると、ウィルコムは利用料金は安くても結局総額は変わらない。
いや、新しい機種を欲しがる携帯スレを覗くような層には逆に割高ではないでしょうか?

補足


山中湖コピペ考察/減価償却の考え方 を参照のこと。
また、WILLCOMも他キャリアに近い比率で下がっています。




count: -

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2006年08月05日 18:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。