「症状別対応」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

症状別対応」(2005/11/30 (水) 17:05:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents **ハード関係 ハードの損傷や、ハードが原因と思われる症状とその対応 の仕方を記述しておきます。 ***CDやDVDが読み込めない ***Windows起動時にexplorer.exeが不正終了 ***ハードディスクが動かない、認識しない ***ハードディスクから変な音がする ***充電が出来ない ***まったく起動しない 電源回りが壊れていて電気が供給されていないかもしれません。バッテリーがしっかりはまっているかを確認し、間違いなければ電源かマザーボード周辺の完全な故障です。東芝へ。データは救える可能性が高いです。 ***ロゴがでない HDDかマザーボードBIOSの故障。 アクセスランプがついていなければ断線の可能性あり。 ***起動しない 黒い画面でとまる場合はOSの読み込みに失敗している可能性があります。原因はHDD故障かOSが壊れているか。 動作が極端に遅い場合や、起動したときにエラーがでる時は、まずOSのクリーンインストールを試してみましょう。 ***Windows動作中、途中でとまる アクセスランプがつきっぱなしでフリーズした場合ほとんどはOSの問題です。再起動の後、フリーズしたのと同じ動作を試してください。再現されるようなら該当するシステムファイルが壊れている可能性が高いので、バックアップの上リカバリ。 アクセスランプが消えていた場合は完全にHDDがとまっています。 東芝に送りましょう。 &aname(slow) ***動作が遅い まずWindowsUpdateが起動していないか確かめましょう。 起動している場合、十中八九それの所為です。 起動していない場合はウイルスチェックをかけましょう 何もみつからなかったらチェックディスクをかけてみましょう。 それでも直らない場合はOSのクリーンインストールをしましょう。 ***HDD Passwordと表示される PC内のケーブル接触不良が原因のようです。再起動により再びハードディスクを認識する事があるので、再起動を試してみてください。うまく起動できたらバックアップのうえ東芝へ。起動できなかったらやっぱり東芝へ。その時、東芝窓口で「起動しちゃったので対応なしよ」にならないために、利用者には「仮に東芝窓口でもう一度試したら起動しちゃっても、間違いなくおかしかったことを伝えて対応してもらってください」とアドバイスしましょう。また、せっかく起動しちゃったので改めてバックアップが必要となる場合は、電源を切らずに東芝からヘルプデスクへ持ってきてもらうように。 &aname(nokey) ***キーが押せない/押しっぱなし メモ帳、TeraPadなどテキストエディタを開いて特定の文字が押しっぱなしになっているかを確かめます。 押しっぱなしになっていた場合、キーをはずして掃除してます。 直らなかった場合、利用者に飲み物か何かをこぼしたかどうかを尋ねます。 こぼしていた場合は東芝に行ってもらいます。 こぼしていない場合はデバイスの再インストールを行います。 直らなかった場合は東芝に行ってもらいます。 ***液晶が割れた 東芝行き。だいたい3~5万円くらいかかりそう。 ***充電できなくなった バッテリの寿命か故障か、電源コネクタ付近の破損かも。東芝行き。 **ソフトウェア関係 おおよそソフトが関係していると思われる症状をまとめ、対応を記述しておきます。 ***lsass.exeシステムエラーエンドポイントの形式が無効です ***AntiVirusのアップデートが出来ない ***Webページが印刷できない ***音が出なくなった ***システムファイルの破損 ***PDFが開かない ***Excelなどが起動できない、インストールファイルSKU011.CABがみつかりません ***エドポタにログインできない ***c:\windows\config\systemが破損しているか・・・WindowsのオリジナルCDを入れ修復してください。 ***705のパソコンにログインできない ***Netscapeのメールだけが開かない ***IEでサイトが見れない(Netscapeはいける) ***TypeQuickでユーザー登録されていないとでてしまう ***履修登録が出来ない ***文字化けする コントロールパネル>地域と言語のオプション で日本語に変更。 直らなかった場合はフォントキャッシュの削除。 &aname(nonet) ***ワイヤレスネットワークにつながらない まず無線LANスイッチが入っていることを確かめてください。 取得できたが、限定となっていたり169.…となっている場合は、ワイヤレスネットワークのプロパティを開き、修復を試してください。 01年度機の場合はMACアドレスが登録されていない可能性がありますので MACアドレスの登録がしてあるかを学術から聞いてください。 EDO-NET IDでわかります。 取得が不可能の場合は共有がかかっている場合があります。 ワイヤレスネットワークをアイコンの右クリックで無効にします。 スタート>設定>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク 上記からプロパティを開き、詳細設定のタブにある共有の欄のチェックボックスを すべてはずし、ワイヤレスネットワークを有効にして取得できているかを見ます。 つながらなかった場合、ドライバが壊れている可能性があります。 マイコンピュータのプロパティ(コンパネのシステム)にある ハードウェアのデバイスマネージャを起動します。 Wirelessと表記のあるデバイスを削除します。 再起動すると、自動で検出されますので指示に従ってインストールしてください。 それでもつながらない場合はデバイスそのものが壊れています。 東芝に事情を説明して修理してもらうようにしてください。 [[MACアドレスの登録>対応の手引き#macaddr]] &aname(excel) ***エクセルファイルが開けない 起動している他のソフトを最低限を残して終了してください。 その後、起動すればメモリの不足と判断できます。 起動できなかった場合は、エクセルファイルそのものが壊れている可能性が あります。 他のファイルが起動するか確かめてください。 起動しなかった場合OFFICEそのものが壊れている可能性があります。 学術情報部にインストールディスクがありますので再インストールしてもらうよ うに言って下さい。 おおよそ2時間で終わります。 ***アプリケーションエラーがでる 調査中 &aname(wupdate) ***WindowsUpdateに失敗する 今インストールしようとしているファイルがすでにインストールされて いるか調べます。 コンパネからプログラムの追加と削除を選択し、中央上部にある更新プログラムの表示にチェックを入れます。 一番下に更新プログラムの一覧がありますのでそこから探してください。 あった場合は、一度削除してからWindowsUpdateを行ってください。 なかった場合は…知りません。 とりあえずスパイウェアとウィルスチェックとスキャンディスクかけてください。 ***ウイルスチェックができない(インターネットはつながるのに) ウイルスの中にはシマンテックやトレンドマイクロなど大手ワクチンメーカーHPへのアクセスを禁止するよう内部設定を書き換えるものがあります。別PCを使って最新のウイルス定義ファイルをダウンロードし、メディア経由で組み込み、ウイルススキャンをしてください。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.download.html **プリンタ関係 ***印刷できない プリンタが合っているか確かめてください。 右下の常駐タスクにプリンタアイコンが保留されているジョブを削除してください。 プリンタのプロパティ 詳細設定にあるデバイスフォントの代替をソフトウェア ~に変えます。 プリンタをオフラインで使用するになっていないか確かめてください。 直らなかった場合、他のプリンタを使用してください。 だめだった場合すべてのプリンタのデバイスを削除して最初から認識しなおして ください。 それでもだめだった場合OSの再インストールをお勧めします。 ***印刷がとまらない USBケーブルを引っこ抜きます。 プリンタのクリアボタンを押して印刷を終了します。 プリンタのジョブを削除します。 パソコンにジョブがたまっていないかを確認します。 印刷したいファイルを調べます。 改行だけになっているページも印刷されてしまうので確認してください。 ---- #comment
#contents **ハード関係 ハードの損傷や、ハードが原因と思われる症状とその対応 の仕方を記述しておきます。 ***CDやDVDが読み込めない ***Windows起動時にexplorer.exeが不正終了 ***ハードディスクが動かない、認識しない ***ハードディスクから変な音がする ***充電が出来ない ***まったく起動しない 電源回りが壊れていて電気が供給されていないかもしれません。バッテリーがしっかりはまっているかを確認し、間違いなければ電源かマザーボード周辺の完全な故障です。東芝へ。データは救える可能性が高いです。 ***ロゴがでない HDDかマザーボードBIOSの故障。 アクセスランプがついていなければ断線の可能性あり。 ***起動しない 黒い画面でとまる場合はOSの読み込みに失敗している可能性があります。原因はHDD故障かOSが壊れているか。 動作が極端に遅い場合や、起動したときにエラーがでる時は、まずOSのクリーンインストールを試してみましょう。 ***Windows動作中、途中でとまる アクセスランプがつきっぱなしでフリーズした場合ほとんどはOSの問題です。再起動の後、フリーズしたのと同じ動作を試してください。再現されるようなら該当するシステムファイルが壊れている可能性が高いので、バックアップの上リカバリ。 アクセスランプが消えていた場合は完全にHDDがとまっています。 東芝に送りましょう。 &aname(slow) ***動作が遅い まずWindowsUpdateが起動していないか確かめましょう。 起動している場合、十中八九それの所為です。 起動していない場合はウイルスチェックをかけましょう 何もみつからなかったらチェックディスクをかけてみましょう。 それでも直らない場合はOSのクリーンインストールをしましょう。 ***HDD Passwordと表示される PC内のケーブル接触不良が原因のようです。再起動により再びハードディスクを認識する事があるので、再起動を試してみてください。うまく起動できたらバックアップのうえ東芝へ。起動できなかったらやっぱり東芝へ。その時、東芝窓口で「起動しちゃったので対応なしよ」にならないために、利用者には「仮に東芝窓口でもう一度試したら起動しちゃっても、間違いなくおかしかったことを伝えて対応してもらってください」とアドバイスしましょう。また、せっかく起動しちゃったので改めてバックアップが必要となる場合は、電源を切らずに東芝からヘルプデスクへ持ってきてもらうように。 &aname(nokey) ***キーが押せない/押しっぱなし メモ帳、TeraPadなどテキストエディタを開いて特定の文字が押しっぱなしになっているかを確かめます。 押しっぱなしになっていた場合、キーをはずして掃除してます。 直らなかった場合、利用者に飲み物か何かをこぼしたかどうかを尋ねます。 こぼしていた場合は東芝に行ってもらいます。 こぼしていない場合はデバイスの再インストールを行います。 直らなかった場合は東芝に行ってもらいます。 ***液晶が割れた 東芝行き。だいたい3~5万円くらいかかりそう。 ***充電できなくなった バッテリの寿命か故障か、電源コネクタ付近の破損かも。東芝行き。 **ソフトウェア関係 おおよそソフトが関係していると思われる症状をまとめ、対応を記述しておきます。 ***lsass.exeシステムエラーエンドポイントの形式が無効です ***AntiVirusのアップデートが出来ない ***Webページが印刷できない ***音が出なくなった ***システムファイルの破損 ***PDFが開かない ***Excelなどが起動できない、インストールファイルSKU011.CABがみつかりません ***エドポタにログインできない ***c:\windows\config\systemが破損しているか・・・WindowsのオリジナルCDを入れ修復してください。 ***705のパソコンにログインできない ***Netscapeのメールだけが開かない ***IEでサイトが見れない(Netscapeはいける) ***TypeQuickでユーザー登録されていないとでてしまう ***履修登録が出来ない ***文字化けする コントロールパネル>地域と言語のオプション で日本語に変更。 直らなかった場合はフォントキャッシュの削除。 bat>[[フォントキャッシュの削除>http://www6.atwiki.jp/helplife/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4fontxp.bat]] &aname(nonet) ***ワイヤレスネットワークにつながらない まず無線LANスイッチが入っていることを確かめてください。 取得できたが、限定となっていたり169.…となっている場合は、ワイヤレスネットワークのプロパティを開き、修復を試してください。 01年度機の場合はMACアドレスが登録されていない可能性がありますので MACアドレスの登録がしてあるかを学術から聞いてください。 EDO-NET IDでわかります。 取得が不可能の場合は共有がかかっている場合があります。 ワイヤレスネットワークをアイコンの右クリックで無効にします。 スタート>設定>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク 上記からプロパティを開き、詳細設定のタブにある共有の欄のチェックボックスを すべてはずし、ワイヤレスネットワークを有効にして取得できているかを見ます。 つながらなかった場合、ドライバが壊れている可能性があります。 マイコンピュータのプロパティ(コンパネのシステム)にある ハードウェアのデバイスマネージャを起動します。 Wirelessと表記のあるデバイスを削除します。 再起動すると、自動で検出されますので指示に従ってインストールしてください。 それでもつながらない場合はデバイスそのものが壊れています。 東芝に事情を説明して修理してもらうようにしてください。 [[MACアドレスの登録>対応の手引き#macaddr]] &aname(excel) ***エクセルファイルが開けない 起動している他のソフトを最低限を残して終了してください。 その後、起動すればメモリの不足と判断できます。 起動できなかった場合は、エクセルファイルそのものが壊れている可能性が あります。 他のファイルが起動するか確かめてください。 起動しなかった場合OFFICEそのものが壊れている可能性があります。 学術情報部にインストールディスクがありますので再インストールしてもらうよ うに言って下さい。 おおよそ2時間で終わります。 ***アプリケーションエラーがでる 調査中 &aname(wupdate) ***WindowsUpdateに失敗する 今インストールしようとしているファイルがすでにインストールされて いるか調べます。 コンパネからプログラムの追加と削除を選択し、中央上部にある更新プログラムの表示にチェックを入れます。 一番下に更新プログラムの一覧がありますのでそこから探してください。 あった場合は、一度削除してからWindowsUpdateを行ってください。 なかった場合は…知りません。 とりあえずスパイウェアとウィルスチェックとスキャンディスクかけてください。 ***ウイルスチェックができない(インターネットはつながるのに) ウイルスの中にはシマンテックやトレンドマイクロなど大手ワクチンメーカーHPへのアクセスを禁止するよう内部設定を書き換えるものがあります。別PCを使って最新のウイルス定義ファイルをダウンロードし、メディア経由で組み込み、ウイルススキャンをしてください。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.download.html **プリンタ関係 ***印刷できない プリンタが合っているか確かめてください。 右下の常駐タスクにプリンタアイコンが保留されているジョブを削除してください。 プリンタのプロパティ 詳細設定にあるデバイスフォントの代替をソフトウェア ~に変えます。 プリンタをオフラインで使用するになっていないか確かめてください。 直らなかった場合、他のプリンタを使用してください。 だめだった場合すべてのプリンタのデバイスを削除して最初から認識しなおして ください。 それでもだめだった場合OSの再インストールをお勧めします。 ***印刷がとまらない USBケーブルを引っこ抜きます。 プリンタのクリアボタンを押して印刷を終了します。 プリンタのジョブを削除します。 パソコンにジョブがたまっていないかを確認します。 印刷したいファイルを調べます。 改行だけになっているページも印刷されてしまうので確認してください。 ---- #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー