【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1341076619/
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 02:16:59.49 ID:CyNB4PaS0
- 幻想入り、現代入り全般を扱うスレッドです。
手書き、MUGEN、幻想入りシリーズなどなど、あらゆるジャンルを語りましょう。
【幻想入りシリーズと幻想入りの違いとは?】
基本はタグロックの有無と作者コメからの判断。
ですが何も知らない視聴者の方が独断で関連タグを付け、否定と肯定で荒れることが見られます。
作者の方は「シリーズのつもりではない」のならば、作品のどこかで明確に否定しましょう。
・公式 上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/top.html
・東方wiki
ttp://thwiki.info/
・幻想入り@wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/
・現代入りwiki
ttp://toho-af.com/gendai-wiki/
過去スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1338277691/
※ 次スレは>>980が立てて下さい。>>980が無理な場合は>>990が宣言して立てて下さい。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 02:29:46.41 ID:4dIuh1Vn0
- >>1乙
ところで、幻想入りというジャンルでは
宣伝って意味あるの?
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 05:02:57.24 ID:cDW39aRHI
- 幻想入りシリーズってタグにつけるのは大して意味ない気がする
そんなタグで検索かける人もうほとんどいないだろうし
ただ前スレにすこしあったが、作者のやる気を喚起する効果はあるかも
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 09:02:08.15 ID:Pkp1S8xu0
- >>1乙
しかし、最近の子は異見を聞くと攻撃された様にでも感じるのかね。
そんな生き方じゃ周りが敵だらけに見えて疲れっちまうだろうに。
何より、皆が同じ顔して歩いてる世の中なんざ、
気色悪いったらありゃしないじゃないか。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 17:10:27.55 ID:dVxBNqUe0
- >>1乙
精神的に未熟なやつなんてそんなもんだろうさ
顔真っ赤にして可愛いもんだと思っとけばいい
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 17:49:40.80 ID:iXJ2ygFq0
- ニコ堂祭に参加しても例の短編以外の幻想入りは結局日の光を浴びられずにいるのか
どんだけ需要ないんだよ・・・
この前誰かが大型新人とかいってたやつの最新話も結局200再生もいかずに埋もれたしな
むしろ1話より画力下がってるようにも見えたし
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 18:38:16.33 ID:pHK4bPztO
- 幻想入りに限らず埋もれてるのは多いぞ
投稿数が多い分宣伝効果は皆無だ
ニコ童祭に参加する意義はお祭り気分を共有することぐらい
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 18:52:42.10 ID:oxBZGDHb0
- しかしこうなるとますます、下心見え見えで祭に参加した底辺が哀れ極まりないな
幻想入りってだけで東方動画の投稿祭に参加するのは危険なのに、
作品の質を上げるという根本的な事を先送りにして祭だからもっと沢山の人が見てくれるはずとか
そればっかり考えてるんだろうな それじゃ伸びないわ
ミクのやつは一応伸びてるけど東方、初音ミク、KAITOのタグまで節操無くつけてるからなー
なんか手段選ばずって感じだわ
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 19:53:49.87 ID:PTnHDnBM0
- >>8
なんでそういう卑屈な見方をするのかと
東方動画のお祭りだから動画作成者のひとりとしてお祭り参加して、作者も視聴者も楽しむ
それでいいじゃん
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 20:19:06.41 ID:4wpj3l710
- 東方全体を見回しても圧倒的に嫌ってる数の方が多い幻想入りで
「お祭り参加して、作者も視聴者も楽しむ」ってかなり無理あるぞ
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 20:24:07.09 ID:CyNB4PaS0
- せめてこのスレに書き込むような層は・・・ってことじゃないの?
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 20:50:10.95 ID:TNDM+wf80
- 前スレで最近始まったオリジナルの一覧があったけど
最近のだけじゃなくて
今まともに続いてて、市長に樽レベルのオリジナルってなにがあるん?
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 20:56:38.74 ID:TNDM+wf80
- 市長に樽→視聴に足る
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:22:45.97 ID:hdA+O8Tt0
- せっかく祭りもあったことだ
見た範囲かつ【ニコ童祭】タグついてた奴を簡単にレビュー
○ジョニーは幻想郷へ行った
あがってた中ではストーリーは一等賞、この辺は流石と言うところか。
短編ながらも奇麗にまとまってるし、文章も問題なし。
BGM・SEの使い方も上手で雰囲気出てる。
東方でやる意味云々という指摘があったが、やはり死体が幻想入りする辺りの下りは東方ならではで、
決して東方でやる意味がないとは感じなかった。紫の便利能力もなかったら恐らくダラダラといらん描写が増えたであろうことを考えると正解。
ただし、立ち絵の手抜きはいただけない、紫が明らかにぼやけてる、流石に解像度くらいはなんとかなったのでは?
演出は例によってほぼ皆無、相変わらず文字を読む動画
○ボーカロイド幻想譚
演出一等賞はこちら。かわいいキャラクター達と豊かな演出、鮮やかな画面構成で見てるだけで楽しい。
ストーリーはまだ始まったばかりだが、今のところ普通。今後に期待だが、ちょっとキャラ同士のかけ合いがだるい部分があったかも。
キャラクターの立ち絵にアレンジが加わっているが、別に気にならなかった。
というか、非常にかわいらしい作画でむしろ好印象。
BGM・SEも十分及第点レベル、ボカロの楽曲を使ったOPも良く動き、見ていて楽しかった
今後、いかに視聴者を引き込むストーリーを展開させていくかにかかっているだろう。
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:38:46.84 ID:hdA+O8Tt0
- ○幻想銀狐録
今となっては絶滅危惧種の手書き勢
今回上がった分だけだと、ちょっと急展開が続く感じ
良くも悪くもネタと勢いで押す動画、ブラックラグーンの音声ネタとか入ってる
なんとなく昔の幻想入りを思い出させる、懐かしい動画
ただもう少し作画とお話をじっくり腰を据えてやってほしい、ちょっと色々と雑な部分が見えるのが残念
○ 二十世紀の少年が幻想入り
今となっては絶滅危惧種の手書き勢その2
フルカラーで頑張っているのは伝わってくるが、もうちょい作画は頑張ってほしいところ。
背景がほぼグラデーションで済ませてしまっているのが残念、おかげでキャラクターの状況がつかみにくい
ストーリーは一応あらすじがついてはいるので、ここからでも入れないことはない。
ただ、設定が少々特殊でその結果オリキャラがかなり目立つ形で出てきているため、ちょっとそこは賛否がわかれるか
幼い東方キャラが何人か出てくる。ロリコン歓喜。
内容的には、日常物かなーと思いきや最後まさかの超展開、ここだけでは評価できないので次話に期待か
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:52:43.03 ID:CRJsNYO50
- >>14
螺旋作者のはシナリオ担当だけが優れてるから仕方ない
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:55:06.87 ID:hdA+O8Tt0
- ○赤ちゃんで幻想入り
今となっては絶滅危惧種の手書き勢その3
ちょっと思ったけど案外手書き勢って絶滅危惧種ってわけでもないかも
白黒作画で、画力はまぁまぁ、ただ結構かわいらしい絵柄なんで今後上手になったら化けるかも
ストーリーはテンポがよく、SEやBGMの上手に使ってる、内容も設定も十分興味を引くものだった
作画についてはまだ粗削りながらも、編集などでは丁寧さが伝わってくる隠れた良作
個人的に特別賞な一作。
○東方三英雄〜立花宗茂
版権物、BASARA
残念ながら版権元はよくわからないまま視聴
非常に癖のある文章で、いわゆる時代がかった言いまわし。
個人的には雰囲気でてよかったが、気になる人は気になるかも。
ストーリーについてはなんともまだ言えない段階
版権元知らなくても武将のおっさんが幻想入りしたととらえれば今のところは問題なし
BGM・SEはやや東方より、雰囲気は十分。版権物として十分及第点に達していると思われる。
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:58:38.92 ID:hdA+O8Tt0
- 見た範囲ではざっとこんなもんだろうか
>>16
問題があるのは「解像度」であって「作画能力」を言うならば十分上位レベル
好みの問題だけで人によってはボーカロイド幻想譚の作画より評価する人もいるだろうことは付け加えておく
だからこそ余計目に見える手抜きが残念なんだけどね
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 01:25:57.98 ID:/kV+p1IxI
- レビュー感謝
ニコ童祭タグはついてないんだが
俺の好きな東方硝煙譚も同時期にきたから
もし良ければレビューしてみてくれない?
冷静な視点からどう映るか気になるんだ
見てなきゃいいんだ無視してくれ
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 01:29:17.36 ID:hdA+O8Tt0
- 悪いが今日はもう寝るよ、明日朝から仕事だし
明日以降気が向けばやるよ
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 01:51:46.80 ID:3pJPUY59O
- オリジナルだと三十路の作者は他と違った切り口の作風が好きだったな
幻想入りじゃない短編だけどこいしの釣り記録とかいいぞ
シリーズの方は最近キレが悪くなってて見なくなってしまったが
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 02:05:32.16 ID:3rPoMDa90
- >>21
大体同じ意見だな。30話くらいまでは見てたけど出てくる登場人物の誰もが
イチャイチャ展開をするようになって微妙に感じて視聴止めたな
初期は結構光ってたんだけどドウシテコウナッタという気分だったな
出店録も3ヶ月経つが物語も架橋に入ってると思うから頑張って完結まで行ってもらいたいものです
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 02:10:52.19 ID:/kV+p1IxI
- >>20
気が向く事を祈りつつ赤ちゃんででも見てみるわ
>>21のも気になるし、下火とはいえまだまだ見るべきものはありそうだな
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 14:20:07.78 ID:hdA+O8Tt0
- 中休みを利用して続き
○東方硝煙譚
ウルトラ賛否が分かれそうな内容、内容自体は結構面白いのだが、
かなーり極端な世界観構築をしているので伸びたら危ない香りがほんのり
あと作者が銃器に詳しいのか色々と専門用語が飛び交うが、そういうのに詳しくない人間からすると
若干冗長に感じる、文章もちょっと好みが分かれそうな感じ、あとちょっと文字送り早いかなぁ、これは個人差あると思うけど
演出は立ち絵もほとんどなくほぼアイコンだけ、たまーに立ち絵がちょっと出る程度だが、SEとBGMで上手に補ってる
ミリタリ好きでとにかくガンガンバトルしてる作品が見たいですって人ならドンピシャ
ただし、その逆という人にとっては確実に合わない、まさにとんがった一作
○東方形生記
1年ぶりの更新とかなんとか
その割には話が短い……短すぎる……
ほとんど話が進まないまま終わってしまった、もう少し頑張って進めてほしい
画力は真ん中くらいだが、第一話を見た後に改めて見返すとずいぶん進歩している
せっかくここまで上達したのだから是非完結させてほしいのと、できれば背景にもフィードバックしてほしいところ
実は背景ってのはキャラの置かれている状況を視聴者に伝達する大切な一要素なので、
ここを手を抜くと途端に手書きに関しては味気ない仕上がりになってしまう
物語の内容自体はかなり独特。設定ゆえになんとも言えない、やや重苦しい空気で進んでいく
やや好みの分かれる内容だが、シリアスめの話が読みたいあなたに。
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 14:22:38.83 ID:hdA+O8Tt0
- 流石にこんなもんだろうか
他にリクエストがあればレビューするけど、なければもうこれでお終いで
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 14:29:16.26 ID:EOcmI7vh0
- 紫に幻想入りさせられた男頼む
最初から全部見て、余す所無くこの動画の魅力をレビューしてくれ。
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 15:03:00.61 ID:XhKnUZLa0
- 叩きたいだけ違うんかと言っておく
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 15:04:38.76 ID:VHMP1d9A0
- それってここでフルボッコにされてたやつだろ
それだとマイナス方面に全力でレビューしてくれって頼んでるようなものじゃないか?w
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 15:15:33.11 ID:3rPoMDa90
- 紫に幻想入りさせられた男の最新話の動画説明で自殺するの止めたとか言ってるから
普通に考えたら釣り動画じゃないの?マジなら救いようがない
実際まだ意味不明な麻雀してたので終わっとる
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 16:13:52.74 ID:b3nHRp+90
- なんやかんやで無限螺旋のレビューがないから、一度やって欲しい
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:10:39.47 ID:1Dum/imi0
- 遊戯王Cross、ジャングルの王者、緋村剣心、ジャギをやって欲しい
なんだよ!ジャンプ好きなんだよ!
大百科で見る限り特に遊戯王は失踪打ち切りが多いから見るの渋ってるんだよな
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:26:53.41 ID:i2HRY79nO
- なんだこの流れ?気になる作品なら自分で見れば良いだろ。他人の評価待ちとか…もしかして動画投稿者か?
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:34:42.22 ID:hdA+O8Tt0
- 紫に幻想入りさせられた男は悪いけど却下、サンドバッグ作成のためにレビューしてるわけじゃないんで
○東方無限螺旋(リメイク)
内容的にはメチャクチャ人を選ぶ……はずなのだがなぜか一番人気。普通に東方キャラがバンバン死ぬ。
とはいえ死因が主に東方キャラ同士の戦闘でオリキャラTUEEEではない辺りが受け入れられている理由か。
ストーリーは最初はやや冗長気味、ただしストーリー展開ではなく文章表現が。
この辺は回が進むと多少マシになる。しかし最新話でもラノベ臭が完全に抜け切ることはない、文章だけだと短編とえらい作風が違う。
構成については、毎話きっちりお話を進めて視聴者に「次も見よう」という気分にさせてくれる。これ、連載物だととっても大事。
作画はかなり高レベル、背景こそフリー素材だが作画も塗りも量産絵とは違って個性を残したまま上手に描いてる印象。
ただし、ときどき雑な一枚絵が紛れ込む。普段が丁寧なだけに比べて結構目立つのが難点か。立ち絵は常に安定、ただポーズがほぼ変わらないのは寂しい、というかシュール。
BGMとSEには徹底したこだわりを感じる。特にありがちな「とにかくBGM流しとけばいい」をやらずに、無音であるべきシーンは無音、ということができるのはなかなか。
演出はぶっちぎりで赤点。もう寂しいってレベルじゃない。ときどき画面が揺れるくらい。BGMとSEに大分救われてる。
それとすまんが版権物はほとんど見てないんだ、昨日のはニコ童祭でたまたま見ただけだし。
一応目を通すがレビュー投下できるとこまでいくかは保証できない。
>>32
例えそうでも1名無しとしてレビューをお願いされたら答えようと思う
ただし、トラブル回避のために作者宣言はNGでよろしく
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:39:28.07 ID:XhKnUZLa0
- 自分の気に入っているのが他人にどう評価されるか気になる
そんで、あわよくば伸びてほしい、ってところじゃないか?
だが、マイナス評価になった場合、どう反応するんだろうか。
その辺も覚悟の上で話を振っときなよ
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:41:59.93 ID:VHMP1d9A0
- 暇があるならでいいけど、ここで時々話題になる「占い師が幻想入り」のレビューを見てみたいな
割とよく話題には出る方だけどレビューに関してはついぞ見たことなかったから
ちょうどもうそろそろ完結するみたいだし
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 17:50:53.66 ID:EOcmI7vh0
- >>33
お前ただのクズだな いいから黙って言う事聞いとけやバカ
おまけに神作の無限螺旋に偉そうにダメ出しとか 片腹痛いわ
こういうやつに限って再生100の底辺だったりするんだよなー
あーキモイキモイ さっさと消えてくれや
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:02:38.62 ID:i2HRY79nO
- >>33
こんなとこで長文レビューを書く時点でどう転んでもサンドバッグにしかならんと思うぞ?
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:03:19.91 ID:hdA+O8Tt0
- ○占い師が幻想入り
今となっては古参の1人。サムネがアレなことに定評があったが、時代の流れか途中からマトモになった。
いいのか悪いのかよくわからない。
さておき画力はかなり高い、癖のある作画だが非常に味のある作画・塗りでインパクトは抜群、画面にとてもよく映える。
ただし、露骨にアレなものもあるので、そういうのが苦手な人からは敬遠されそう……だが、野郎ばかりのこの界隈ではさほど問題にならないかもしれない。
お話は良くも悪くもどたばた王道ファンタジー……に百合エロゲを足したような感じ。
しかし最終話付近は結構ガチな展開で、こういうベタだけど熱いのいいなって人なら合うかも。
作者本人によればあんまこういう展開は嫌だったらしいが、個人的にはむしろ最終回っぽい雰囲気で悪くないかな―なんて。
最初の方やほんのりぼやけた画質だが視聴に問題はなく、また途中からはしっかり高画質になっている。
BGMとSEはまぁまぁ、基本的にゲームっぽい雰囲気で。演出は螺旋よりマシってレベル。
個人的には画力の高さだけ抜き出してももう少しくらい評価されてもなぁという気はした。
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:03:36.73 ID:gLYbWqcG0
- ニコ童祭参加作品で伸びたのは螺旋とボーカロイド、
1000再生越えしたのは上の2つを含めて4作品だけか・・・
祭りをはしめればいいのは確かだけど、やっぱり寂しいね
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:06:47.23 ID:gLYbWqcG0
- 祭りをはしめればいい=祭りを楽しめればいい
せっかくだから1000越えした内の残り2作もレビューして欲しいかも
俺が書こうかと思ったけど、どっちも好きな作品なんでどうしても贔屓して書いちゃうんですよね
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:16:44.01 ID:3rPoMDa90
- 【タイトル】ジャングルの王者が幻想入り
【版権かオリか】ジャングルの王者ターちゃんのターちゃんが幻想入り
【一話数字】再生:1,626 コメ:114 マイ:57
【投稿日】2012年04月30日
【完結済か連載中かエターナルか】連載中現在7話目
【動画形式】アイコン形式のADV (ターちゃんは漫画切り抜き絵、東方側はkaoru絵)
【内容紹介】
原作終了後から設定で今の所スキマやら超常現象が有った訳でも無く、妖怪の山にて目が覚める
周囲を探索中、魔獣に襲われていた大妖精を助ける時に、その魔獣退治を請け負っていた
神奈子の乱入の手助けにて魔獣を撃退し、大妖精を救出する
その縁があって守矢神社に行き、幻想郷からの帰還方法を教えてもらい、早苗と共に博麗神社に行く
場面変わって博麗神社に来るが霊夢は何故か不機嫌で、ターちゃんに帰還費用100万を請求します
【備考】
原作終了後設定なのでターちゃんは世界選手権の覇者としてTVなどで有名人の為、
早苗以下守矢ファミリーはターちゃんの存在は知っている設定です
他には原作で出てくる吸血鬼とレミリアは知り合い設定
文章そのものも地の文が結構あり、心理描写そのものがしっかり書かれている為、
情景など想像しやすくて、読みやすい感じでした(魔獣を撃退して自己満足なのでは?と心を痛めたり)
問題点として2話目辺りの説明をする回などでナズーリンが守矢神社に来るのだけど
そこでターちゃんそっちのけで会話が進むからお気をつけを(3話目以降から問題無し)
今の所初期の頃のようなギャグや下品ネタはほぼ無く、シリアス全開で行くので
後半のノリ(格闘モノ)が好きな人には良いと思います
まだ7話目までなので、今後どういった経緯を辿るかちょっと想像はつかないけど
原作知ってる人なら問題無く読む事は出来ると思います
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:18:21.19 ID:mIF9qHxb0
- 毎回思うんだけど他人の作品にたくさん指摘できるほどのセンスがあるなら
自分でも何か作ってみたらええんじゃないかと
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:18:38.81 ID:hdA+O8Tt0
- >>40
既にやった奴以外だとスターウォーズの奴しか1000越え見当たらなかった。
あと悪いけどこれ見たことない奴だし、話数的に今から追いかけんのは厳しいからちょっとパスで
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:19:25.10 ID:VHMP1d9A0
- >>38
さんくす。まあ初期〜後半までのエロサムネは良くも悪くもって感じだなぁ
内容は基本ほのぼのとシリアスだけど、結構切り替えが極端なんだよねぇ
絵の上手さは上位も上位なくらいだけど、やっぱりあの絵は癖が強すぎる
あれは好きな人は好きだけど、苦手な人ははっきり苦手だと思う絵柄
個人的にはもう慣れてるというかむしろ今は好きなくらいだけど、
あの絵を見てるとなんというか一昔前のエロゲの絵を思い起こさせる画風だ
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:21:54.15 ID:3rPoMDa90
- >>31
遊戯王系は三沢大地のしか見てないので遊戯王Crossは他の人に任せます
剣心は5話までしか見てないからちょっと無理かな
他のジャンプ系もそこそこ見てるけど邪魔なら他の人に頼むかやめときますわ
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:24:31.83 ID:3pJPUY59O
- スポーツ選手じゃなきゃスポーツ選手評論しちゃいけないの?
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:25:06.36 ID:1Dum/imi0
- >>41
おお、ありがとう。
少し楽しみになってきた
見てくる
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:31:35.84 ID:i2HRY79nO
- >>42
馬鹿野郎、視聴者様がそんな危ない橋を渡るはずがないだろ
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:50:34.50 ID:hdA+O8Tt0
- >>40
見つけたけど、これも版権っぽくて全話に目を通せてないから悪いけど最新話のみの感想で
○ジョジョの奇妙な幻想入り
見た感想をざっと言うとありがちなアイコン+メッセージウィンドウって形式で、ちょっと演出は微妙
ストーリーについては途中からしか見てないし原作知らないから詳しいことは言えないけど、
主役のジョジョが割とおもしろい性格しているので、その辺が話の軸になってれば面白い動画になっているんじゃなかろうか
ただややハーレム臭がするのと、あとがきは3分もいらないかなって感じ
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 18:51:26.51 ID:pfEU7+Hr0
- 所詮視聴者されど視聴者
映画とか料理とかもだがまさに>>46の通りだな
上で出てる螺旋のレビューは見たことなかったけどまあわかりやすかったよ
信者というかガキが噛み付いてたようだが気にするな
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 19:02:28.39 ID:YuVPgOw20
- 何時もの螺旋をダシにした煽りじゃないっすか
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 19:03:39.53 ID:hdA+O8Tt0
- 心配しなくても変なのは片っぱしからNG放り込んだからもう見えてない
あと悪いけど版権はほとんど目を通せてないからまともなレビューできないってこともよろしく
なるべくオリジナルでお願いします
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 19:11:02.07 ID:hdA+O8Tt0
- と、思ったけど用事入ったんで今日はもう締め切り
また気が向いたら適当なので投下するよ
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 02:37:30.71 ID:ZHCG/hTY0
- 両名ともレビュー乙です
ちょうど剣心の幻想入り見た所なので、僭越ながらレビューを
【タイトル】緋村剣心IN幻想郷-平成幻想浪漫譚-
【形式】 ADV
【一話数字】再生数4900 コメント223 マイリス222
【あらすじ】
京都編終了直後の剣心が幻想入り、博麗神社にて霊夢と出会う所から話が始まる
幻想郷の仕組みを聞き、外の世界へ帰る為に剣心は霊夢と共に八雲紫を探す事に。
人里や白玉楼を周る二人の前に、紫が姿を現す。帰還を願う剣心に、紫はある条件を出す。
それは「これから起こす月との戦争において最前線で戦って欲しい」というものだった。
一方、妖怪の山にてもう一人の外来人が・・・
【内容】
典型的な版権ADV作品だが、所々所謂「テンプレ」とは違う特徴が見て取れる
その1つが剣心は明治時代の人間なので、「人斬り抜刀斎」の名や関わった人物・事件は
歴史上の出来事として、ある程度幻想郷に知れ渡っているという事。
ストーリーの主軸は紫の目論む月面戦争に幻想郷は大騒ぎという感じ
今の所戦争を阻止したい剣心にとって紫は完全に敵対者。
現在13話だが、名前が全く出て来てない神霊廟や天界のキャラ以外は話に関わるのは確定の模様
というか既に主要キャラは殆ど出てる。
演出に関しては、努力の跡は見えるののお世辞にも「上手い」とは言えない
戦闘描写は初期はハッキリ言ってお粗末だが、最近は徐々に良くなって来ている
個人的に剣心の話し方に「ござる」を多用してるのが少々気になる程度。
あと人によっては剣心達の強さの補正具合に疑問を抱く人がいるかも
【総評】
クセはあるけど話自体は悪くない、個人的には新鮮味のある切り口だと思う
演出云々を目を瞑れば十分見れるかと
というかCCOの存在がありながら剣心の幻想入りを作った事自体を評価したい
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 09:54:07.73 ID:pR+DEFJz0
- >>54
話が面白ければそれなりに伸びるの典型だな
CCOがあろうと全く別路線なんだからいいじゃないか
pixivのパクリで数字稼いでる某作に比べりゃ良心的だ
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 09:59:59.82 ID:B3stfR980
- >>55
おおっとシン・アスカさんの悪t
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 10:48:40.54 ID:kTVP8R560
- 実際演出って所詮はメインディッシュを彩る前菜でしか無いからね
そればかり凄くてもストーリーがいまいちではやはり伸びないよ
逆に演出ばかり凝り始めて更新速度が遅くなったら本末転倒だと思う
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 11:28:32.67 ID:Bws7rPjFO
- 面白さはもちろんだが、わかりやすさも大事じゃないかと最近思い始めた
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 12:54:57.55 ID:ZR14d5B90
- 大事もなにもわかりにくかったら面白くないだろ
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 15:02:48.87 ID:J2Dpcxik0
- 分かりやすさは演出力に比例するけどね
アクションシーンだって文章力ないと読み飛ばしちゃうけど
演出入れたり文字表現に頼らなければ分かりやすくなる
理解してもらうためには力の入れどころが大事
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 15:17:11.94 ID:ebJZmiv90
- アクションの演出といえばGT後悟空のは毎回アイコンの動きがすごいな
ただ今回のは最後の最後で展開がぶっ飛び過ぎて少し心配になったけど
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 16:08:12.52 ID:B3stfR980
- 出店録もアクション半端無く進化してるぞ
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 19:00:41.76 ID:ZR14d5B90
- 演出力ってなにさ
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 19:13:05.19 ID:eDhLhkYs0
- 良く動く、SEを上手に使う、くらいじゃない?
ひっくり返して言えば、これだけが良くできてても
あんま意味ないですよってのが今のこの界隈の評価だね
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 20:40:56.46 ID:9Pm6aeKQ0
- 地底の月の立ち絵、遠野くんのエフェクト・戦闘描写、ダオスのアニメーションの凝りよう
全てがそれ単体なら誰に見せても恥ずかしくない程のクオリティだ
だがことごとく演出を廃し(辛口かもしれんが技術が無いんだろう)ストーリーのみで引っ張る螺旋の足元にも及ばない
視聴者が求めるものは分かりきってるってこった
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 21:24:13.96 ID:cOaMdpAh0
- 構成がしっかりしてないと演出の意味が薄れるからな
起承転結の承で気合の入った演出されても空回りするみたいな感じ
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 21:30:12.46 ID:i2kuFlmH0
- 文章表現が抜きんでているとそれに見合う演出の要求水準高くなるからなあ
中途半端なのだと雰囲気が崩れる
逆に映像表現が素晴らしいと言葉要らなくなるんじゃね、
と今回の祭りの弾幕ごっこ動画を見て思った次第
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 21:46:41.91 ID:HEEYmdgR0
- >>67
弾幕ごっこのはストーリー性がそこまで必要無いだろ あくまで映像表現で魅せる
ものだし
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 21:47:37.63 ID:ZR14d5B90
- 文章基準の作品とMMD基準の作品を比べられてもなぁ
演出以前に別物じゃん
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 22:09:58.22 ID:i2kuFlmH0
- すまん、言葉が足りんかった。
演出に限った話です
あれを文章でどんな上手く表現しようとしても
ああいう映像見せられたら白旗だなあ、てこと。
上にあったドラゴンボールでも
戦闘描写自体は殆ど文字を使ってなかったと思うし。
百文は一見に如かずとかそんなイメージ。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 22:12:20.88 ID:ebJZmiv90
- 話が面白ければ演出は普通でもいいよ
欲を張り過ぎるとかえって楽しめなくなる
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 22:42:07.19 ID:o4TYuMShI
- これは作者に失礼かもだけど
合作して欲しい作者っている?
イラスト担当、演出担当、シナリオ担当って感じで
作ったら凄いんじゃないかっていう組み合わせ
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:06:01.49 ID:QF+6XSD60
- 脚本、螺旋の人
絵、従者の人 で神作完成だ
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:09:51.48 ID:0D0wCQy/0
- っていう答えになるのは明白なわけで
ましてや、このスレでは
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:13:34.18 ID:qLlY0cY00
- >>73
メチャクチャ見たいぜ・・・その組み合わせ
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:14:18.90 ID:cOaMdpAh0
- 毎回、螺旋の絵担当は地味に扱い悪いなw
作品本編見てないけどそういうネタでもあんの?
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:21:33.94 ID:Ulb0HXFUI
- そういうカツカレー的なのじゃなくて
もう少しいちご大福的なのを期待したんだが
ま、普通そうだわな
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:22:40.56 ID:lnbOMu/L0
- リメイク前はともかく、今の絵は結構うまく感じるけどな
螺旋の絵
従者の人の絵がうまいことに異論は全くないが、雰囲気があわないんじゃね?
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 23:24:33.10 ID:qLlY0cY00
- >>76
いや、ネタとかじゃなく単にシナリオやってる方が実力有りすぎで
作画の方は渋でちょこちょこな評価もらってるレベルなのよね だからかも
俺はあの絵好きなんだがなぁ
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 00:06:32.24 ID:INwmqhpT0
- 螺旋は絵がどうというより演出じゃね?
まあ、演出を良くするとなると、絵ももっと種類あった方が、
という話になるのかもしれんが。
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 00:07:55.78 ID:LMXbH9rL0
- TYPE-MOONだってそんなもんだろ どう考えても人気の秘訣はきのこの筆力ありき
武内のポジはそんなに上手いわけじゃないというか寧ろよく見るとヘタウマなんだけど
この二人でやりたいんなら仕方ないやと思ってるうちに好きになるって寸法
まあ螺旋のシナリオ担当は別のもっと上手い絵師と組んでやってみたら更に爆伸びすると思うけどね
しかしこんだけ一長一短ある作者達がそれぞれの武器持っていながら未だ合作で真面目に
一つのシリーズを作ろうとしないのは話題に上げてみるとちと寂しいもんだな
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 00:30:10.10 ID:OBjNllyM0
- 上四行は無視するとして
合作にメリットないだろ
特に絵師側
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 00:35:40.27 ID:zWKf4TcU0
- 馬鹿野郎武内は月姫までヘタだったがその後成長してるだろうが
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 00:49:48.10 ID:LMXbH9rL0
- だから螺旋の絵師も武内みたいにヘタだったのがどんどん成長してるだろって話だよ
シナリオがいいから絵も上達しないとという気迫が感じられるんだ
それでも本当に上手い絵師にはまだまだ及ばないのは確か。足を引っ張ってるとは言わんが
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 01:11:47.62 ID:NbMz4BaB0
- 単発同人とかならともかく、連載もの、しかもニコで無料配信するものを、
何処の誰とも知らない人間とやるなんて破綻フラグでしかないだろ
幻想入りに限らず、他ジャンルの動画でもたまにそういう企画は持ち上がるが、
まともに終わったものなんてほんの一握りだ
自分が原因で自分の作品がエタるなら本人も納得するだろうが、
合作相手が失踪してエターとかやりきれんよ
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 01:25:42.76 ID:e8KoywL30
- たった2年であそこまで上達したこと考えりゃ、シナリオ担当にしたって賢い投資だったろ
最初から上手でも反りの合わない奴じゃ結局使い物にならんのだから、最初からある程度関係持ってる人間が上達してくれた方がいい
普段のコメントから察するに、大学の友達かなんかっぽいしな、本人らが明言してないから違うかもしれんけど
あとあのコンビ、別にシナリオ担当だけが全部決めてるわけじゃなくて、絵師の方もシナリオ担当がやらかしかけたらストップかけてるみたいよ
事件簿のときとかメチャクチャしそうになったのを止めたみたいだし
編集兼絵師みたいな、本当に武内みたいなポジなんじゃない?
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 01:26:38.11 ID:zWKf4TcU0
- だよなあ。組むのって実力どうこうよりも人間的な相性のほうが大事だし
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 01:27:16.71 ID:EoAYvxzXO
- >>85
エターせざるをえないのもつらいが、もっと酷いと残された側が逃げた奴の尻拭いしないといけなくなるからな。某MUGEN動画とか
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 13:21:38.18 ID:+lilTNTE0
- 絵師に逃げられてうp主が絵描きデビューするというパターンもあるな
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 14:12:16.55 ID:7B8OZeFN0
- 一見下手に見えても、慣れるクセになるタイプの絵っていうのもあるから
一概に「画力」って言葉で括れないものがある
それこそZUNの絵とか正にそういうタイプ
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 16:13:21.51 ID:GpvpA9mh0
- そんなことよりもオイ
東方projectが商標登録されたぞ
投稿者が作りづらくなるだろうが市ね
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 16:29:33.63 ID:LMXbH9rL0
- これで螺旋すらもアウトになったわけか
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 16:30:23.15 ID:GpvpA9mh0
- >>91
ゴメン間違えた
東方「プロジェクト」だった
この辺の差が重要になるかも
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 16:32:13.32 ID:WGGKUxVK0
- いっとくが商標登録と著作権は違うがな
神主の公式発言によると二次創作自体は今まで通り大丈夫とのことらしい
今回の件は東方のグッズを作ってたらしいどこぞ馬鹿が売り上げのために
勝手に東方projectを商標登録して神主が異議を出したが却下されたってこと
原作者の意向を無視してクッソ汚い大人の世界で金儲けのためだけに
東方を利用したんだとよ、こりゃファンが怒り心頭だよ
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 16:40:46.88 ID:BuPqCRc50
- ああWCの某がやったとかいう話しのあるあれか。あれ微妙なネームの表記ミスが面倒になりそうだけど、
アルファベット表記の方はもちろん、最重要の中身であるプログラムなんかの部分もちゃんと押さえているから、
やった方としてはほとんど意味のない行為だって話だそうだな。そもそも下手にパチモン出そうものなら何されるか分かったもんなじゃないし
ただ一応、カタカナでやった場合には面倒になる可能性が増えるから注意だけど、
むしろ界隈の人で東方projectを東方プロジェクトと入れる人の方が少ないだろうし、ほんと何がしたかったのだろうかって話だそうだ
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 17:10:16.93 ID:e8KoywL30
- 相変わらず著作権はZUNにあるから東方二次創作自体は問題なし
東方以外で権利侵害してたら相変わらずNGだけどな
要するに、今まで通りってこと
商標登録した馬鹿が東方界隈で肩身が狭くなっただけって話
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 00:35:25.17 ID:l3PguhbF0
- 最近、ギャグ物なくね
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 01:02:43.49 ID:fzHNYqF30
- やる夫達が幻想郷に引っ越すようです、やってた当時は面白いと追いかけてたけど、
さすがに今更当時のままリメイクしてもあまり代わり映えしないし人もいないな
というかもう覚えてないからどこが変わったのかよく分からん
しかしあれだ、やっぱ原曲はあくまでSTGのあの雰囲気に合わせてあるだけに、
比較的静かなものでも少々やかましいな
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 09:48:54.19 ID:SRVw2lhV0
- リメイクは螺旋の成功例があるからって見る側にも作る側にも
あまりメリットを感じないなあ
同じ話を多少の直しがあるにせよなぞっていくわけだから展開に新鮮さも驚きも皆無
じゃあどこで驚かすかというと絵とかBGMとか演出のパワーアップしかない
で、これらが視聴者にとって重要な要素を占めないのは上でも結論が出てる。誰得。
長く続けてるとそれなりにやれる事も増えるしリメイクしたくなる気持ちは
分からんでもないが、螺旋ぐらいの質の高いストーリーが根底に無いと
もう一度素人の作った同じ話を視聴しようという物好きはそう居ない
やる夫のやつは見たところ正直全く違いが分からないレベルだし、単に作者気分を
また味わいたかっただけなんじゃないの これをリメイクしておっと言わせるなら
やる夫達が3Dになってるとかそれぐらいの変化が必要
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 11:28:51.48 ID:D3StL+0B0
- >>54
見ようかどうか多少迷ってるが、剣心たちの
補正具合って具体的にどんな感じなんだい?
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 12:05:13.96 ID:+0YSPYg30
- >>100
通常状態の紫に勝って(剣心がスキマを切り裂けるレベル)本気モードの紫に負けるレベル>剣心
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 12:06:05.53 ID:u1oI53Dk0
- リメイクじゃなくてせめてifの話ならまた違うんだろうけどなあ
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 12:08:04.10 ID:PD6tUeA/0
- >>100
結構なネタバレになってしまうと思うが・・・
剣心は技や剣気で魔力を打ち消せるって設定で
九頭龍閃で夢想封印相殺したり、気合で弾幕消し去ったりしてる
キャラとの比較だと今の所白蓮よりは強い、紫は無理って感じ
まぁ剣心はそこまで気にならないと思う
ただもう一人は分ってるだけで紅魔館で大暴れしたあと、勇儀・藍・さとりを3タテ
パチュリーから特注の刀を貰ってるらしいが、紫的にはそこまで恐れるまでもないってレベル
これから回想編やるみたいだから戦闘の詳細は分らん
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 12:54:44.50 ID:D3StL+0B0
- >>101 103
アリガト。うーん、俺は止めといた方が良さそうかな…。
まあ気にならんて人は良いんだろうから、人それぞれだな。
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 15:53:05.51 ID:v6WG6/RL0
- でも剣心って原作の開始時点ですでに完成されてる強さのキャラだから
あんまインフレになることはないと思うな
本編で具体的に強化した所と言えば京都編の師匠からの奥義伝授くらいだし
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 15:54:53.20 ID:KPLEq210O
- 見てないからあれだけど、文面から俺の考えた最強のるろ剣キャラを活躍させたい臭がぷんぷんする…
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 16:22:25.43 ID:+0YSPYg30
- >>106
確かに作者の考えたるろ剣のキャラで東方世界で蹂躙というのは分かってもらえたけど他の問題点として
剣心ってこんなキャラだったかな?と疑問に思わざるをえない表現が多々あって途中で視聴止めたな
例1 一般常識では考えられない飛行や弾幕など出来ると本人が言っても見るまで頑なに信じない(もう少し柔軟な思考だったはず)
例2 外界に帰る為本来なら関係無い霊夢など他、自分の帰還の為半ば強制させて感謝もしない(霊夢など便利アイテム扱い)
例3 紫の扱いが悪すぎる(ラスボスっぽいのである意味しょうがないが)
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 16:25:25.15 ID:r6/YFURtO
- 幻想入りってそういうニーズが根強くあるのか
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 16:51:35.74 ID:PD6tUeA/0
- >>107
まぁ原作でも剣気やら飛空発破やらあったけど、流石に弾幕や飛行はぶっ飛び過ぎてるからな
尤もあの剣心は風水編を経験してるっぽいが
霊夢達への感謝とかは当初はともかく、今は剣心達が幻想郷の対立に巻き込まれてる形だから何とも言えない
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 17:08:50.53 ID:yyA4rxy1O
- るろ剣はろくでなしブルースとかみたいにSF成分もオカルト成分もほぼない比較的リアリティある作品からなあ
SF成分やオカルト成分全開な東方とはある意味相性よくなさそう
ただ東方の世界が同時に存在することによって
それらの成分皆無な作品にそれらの成分がプラスされ変化するとかはありえるとは思う
るろ剣世界だけだと多分どう頑張っても自力では飛行不可能だけど
東方とクロスすることによりクロス先のキャラが飛行可能になるとかあってもいい
そもそも幻想郷は異世界じゃないから一応人間という部分は一緒だし
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 17:30:42.56 ID:38+sCO3N0
- 自分もいまいち受け付けなかったクチだが
良くも悪くもジャンプしてるよ
原作からもってきたやりとりとか、BGMもアニメ準拠?とかあって
るろ剣ファンには嬉しい部分多いんじゃないかな
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 18:35:55.85 ID:oSu0jNlR0
- 飛天御剣流は十分オカルトなんで良いです。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 18:57:33.54 ID:v6WG6/RL0
- 二重の極みとかも空想科学だしな
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2012/07/05(木) 19:47:34.91 ID:xvhXxP0T0
- 話が変わるんだが幕張のやつを一巡した時に、「原作者の許可なしに
雑誌や漫画の切り抜きをそのまま素材に使っているのでは」といったコメントを見たんだが?
でもこの界隈って漫画の素材を切り抜いて使っている奴はかなり多くないか?
原作のアニメさえ素材として利用している奴もいる位だし…。
意見を求む。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 19:55:26.39 ID:IRkxxSX50
- >>114
次からはsageような
このジャンルは比較的マイナーだから権利者の目が届かず、
削除も少ないんだと思われる
るろ剣だってKYMあげたらすぐ消されるし
でも、権利侵害してるから文句も言えない
当たり前ですな
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 19:56:27.11 ID:IRkxxSX50
- >>115の続き
つまり何が言いたいかって言うと、
権利侵害は本当は良くないことなんですよ、みたいな
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:07:04.77 ID:v6WG6/RL0
- それ言ったらアニメの切りぬきをアイコンに使ってる版権は全部消されることになる
特に売上とかに影響するわけでもないただのアイコンの素材だから権利者に見逃してもらってるだけ
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:21:34.12 ID:+0YSPYg30
- >>114
このような話題はスレ違いなので該当スレへ移動をして下さい
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2012/07/05(木) 20:23:00.28 ID:xvhXxP0T0
- >>118
分かりました
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:39:23.61 ID:u1oI53Dk0
- 死んでいたはずのやつが生き返ったことなんて幕末でなれてるーとかそんな台詞もあるし、剣心ってそういうトンデモ系には耐性ありそうなもんだけどな
どこぞの白髪なんて二段ジャンプするし
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:46:36.49 ID:B3Yk63cF0
- 素材の無断使用は幻想入りの抱える重大な問題の一つだと思うが?
>>118みたいにすぐさま話題を打ち切ろうとするやつが現れるのは
何か自分に都合の悪い事でもあるのかと思ってしまう
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:51:58.14 ID:l6cEMun20
- 問題だと思うなら作者に通報すれば?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:03:11.07 ID:v6WG6/RL0
- 幻想入りの問題というよりニコニコ全体の問題だからそっち行けってことだろ
それに話の流れを変えようとすることよりこんな狭い界隈で
結果の出ない議論をする方が意味ないことだろ
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:10:36.75 ID:ksxHA3pO0
- 頑張りたい奴は頑張って権利者に通報してくれ
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:14:48.40 ID:oSu0jNlR0
- >>121
都合悪いよ。
追いかけてるのが権利者削除されたら楽しみが減るだろ。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:19:01.82 ID:+0YSPYg30
- これ以上の議論は著作権関係専用のスレに行って討論して下さい
このまま続くと螺旋以外すべて対象だから消えろとかチョサッケンガーが現れて碌な事にならないだけです
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:49:09.12 ID:HHzz1Qmg0
- あんまり時間無くても手早く見れる単発系(あるいは極端に短い)幻想入りのオススメ教えて栗
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 21:55:45.15 ID:0UF8bjvD0
- 東方projectが幻想入りなんてどうだ?
一応続きものとして今永夜抄編まで来てるけど、基本は数話程度で終わる短編だから手軽っちゃ手軽だし
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 22:03:18.38 ID:+0YSPYg30
- >>127
東方孤独のグルメなんてどうかな?
全12話だけど合計時間が1時間7分(一話平均5分)で一話完結物なのでサクッと視聴できるよ
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 22:10:32.50 ID:+0YSPYg30
- >>127
一本で完結物なら
ゴレイヌが幻想入り
リュウ・ハヤブサが幻想入り
とかも中々良かったかな
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 23:19:36.83 ID:yyA4rxy1O
- 昔某侍の幻想入り動画が権利者削除されてたな
もし螺旋の人が作っていたならそうはならなかったかもしれん上に
更に面白い話になってたかもしれないな
同じ原作の別動画は消されてないから作品自体の二次創作禁止じゃないだろうし
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 23:29:24.99 ID:oSu0jNlR0
- カノッサって続くんだっけ?
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 10:35:53.43 ID:KroBW3lr0
- 出来れば今月中だってさ
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 11:53:36.81 ID:G+Z5nzsa0
- >>131
まあ思っきし権利侵害してても宣伝になるからと逆にメーカー側からどんどんやってくれと
言われるゲーム配信者とか居るしね その辺は実力主義ってところもある
螺旋ぐらい影響力あれば多少無断で使ったとしても目を瞑る可能性は大だな
だが本人達のポリシーはあくまで純粋かつ真摯だからな だからあれだけ多くの人を惹き付けるんだろう
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 12:19:20.94 ID:p1mYYyU80
- 螺旋に影響力あるか? 魅力はあるが
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 12:58:35.00 ID:KroBW3lr0
- いつもの人のいつもの戯れ言でしょ
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 14:02:41.08 ID:lIscGaQRO
- >>131
そういや角川なんかは同人作家を公式の作家に採用することもあるな
そのかわり承諾したらそのジャンルの二次創作をすることが今後困難になるっぽいが
(ストパン担当した京極しんが自身のサイトからストパン関係のファンアートを削除)
松倉さんがファンアート描いていたり比良坂さんが同人誌出したりとかちょっと曖昧なところもあるけど
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 15:13:27.39 ID:UYjTuHePO
- 最初期の幻想入り見ると「権兵衛さんの見て自分も始めてみました」とか影響受けてるのちょくちょく見るな
今はそういう影響とか無しに各々好き勝手やってる雰囲気がある
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 16:13:23.33 ID:diK/cpNh0
- ノリとか流行りに乗ってやってるやつは大抵失踪する
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 23:45:52.67 ID:tAQWiDsh0
- >>107
大魔道士のるろ剣版みたいな感じか?
あそこまでバトル一色じゃないと思うが
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 23:56:44.40 ID:QmGcbE8q0
- スキマを切れるとか次元刀の持ち主ですか。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 23:59:03.61 ID:zo1FCyaM0
- >>140
ドラゴンボールと同じで力が強い方が単純に強い力押し一辺倒で
大魔導師みたいに頭脳も使った戦闘メインの作品とは違うかな
けど途中までしか見てないのでその後は知らないが
「紅魔館で大暴れしたあと、勇儀・藍・さとりを3タテ」という事があるのであまり変わらないかも
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 02:01:42.38 ID:TFAVzxl70
- >>142
大暴れや3タテはさとり戦以外語られてないから内容はまだ分らん
もう言ってしまうけど、3タテ等をやったのは剣心じゃなく斎藤一
切った人多いみたいだから、あらすじ言うと
剣心:幻想入り、霊夢と紫探し→人里で慧音、妹紅と出会う→白玉桜で妖夢戦(この頃斎藤一幻想入り)
→神社に戻って紫戦→吹っ飛ばされて迷いの竹林、逆刃刀落す→永遠亭で療養、以後剣心の拠点
→ナズに会いに命蓮寺→逆刃刀ダウジングして魔法の森→刀取り返して魔理沙戦・白蓮戦
→永遠亭に戻るが小町に拉致られ三途の川、剣心ぎっくり腰→誤解が解けて地霊殿前へ、紫と遭遇
→吹っ飛ばされて核融合炉、ぎっくり腰のままさとり戦、斎藤と合流→紅魔館へ一時撤退
別行動もあるけど、メインパーティー霊夢・魔理沙・永夜抄組
斉藤:幻想入り、妖怪の山で文と出会う→守矢神社で一騒動・紅魔館でドンパチ、以後拠点に。特注刀貰う
地霊殿目指して地底へ→勇儀戦・藍戦→藍を倒して核融合炉→剣心と合流、さとり戦→紅魔館へ帰還
斎藤の話は剣心と合流するまで直接描かれず、次回からの回想編でやるから詳細は不明
あと椛が相棒として常に一緒にいる
取りあえず今13話だけど、話のペースは意外とサクサク進んでる印象
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 02:08:53.66 ID:1enA3RnY0
- まぁ、よくある版権物だな
切った人が多いのは既視感ありまくりだからであろう
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 02:22:40.76 ID:TFAVzxl70
- というか最初の方は既視感以前の問題だろ
剣心の名前が知れ渡ってる設定は面白いと思ったけど
まぁそこそこの視聴者付いたし、後の方の話は割と好きだからエタらなければ何でも良いよ
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 06:24:13.67 ID:4YF+Km4Y0
- 既視感よりも、登場人物の誰お前感と、強さのバランスへの疑問で切ったな
版権物は結局その作品やキャラが好きで見るという部分が大きいから、
そこが合わないとなるとどんなに新鮮な話でも駄目だし、
逆に多少ありふれた展開でも、キャラをよく掴んでいれば見続ける人が多いだろう
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 06:26:07.72 ID:rM4fUozIO
- メタな話だが斎藤は神子と同じくリアル偉人なんだよな
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 09:08:28.55 ID:1enA3RnY0
- >>147
言っちゃなんだが、斎藤は漫画補正かかりまくりだから
すごい人に見えるんであって、実際はただの小隊長だぞ
偉人とはちょっと呼べない
ただチンピラ集団の新撰組ではかなりマシな部類ではあったらしい
だから永倉と並んで長生きしたんだろうな
るろ剣しか読んでないと勘違いしがちだが、新撰組ってリアルだとかなりのDQN集団だぞ
壬生狼も褒め言葉じゃなくて「どうしようもないチンピラ」くらいのニュアンスだしな
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 09:27:20.57 ID:xBFL7DRM0
- 偉人なんて大体そんなもんだろ
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 10:21:09.10 ID:rM4fUozIO
- すまない、歴史上の有名人という言い方が妥当だったかもしれん
新撰組は主に腐によって美化されてる気がするな
一方天誅組なんて普通にさえあんま話題にならんし携帯でも一発変換できん
新撰組とかはリアル世界みたいにロクデナシ的な面ばかりが後世に伝わってて綺麗な面は単なる美化扱いされてるが
実は創作で美化されたと思われた事こそが真実なので
神子みたいに偉業を架空のものと否定されて幻想入りとかできそうだ
まあ幻想入りする手段や方法、理由なんてある意味ではどうでもいいんだろうけど
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 11:12:04.71 ID:rO41r0k80
- 強さバランスに多少無茶がありそうな両作品間でどうしてもガチバトルを
やりたい場合には、必然的に弱い方に下駄を履かすか強い方に制限を
加えるかしかないわけだが…。
ぶっちゃけ相当うまくやらないと強い側のファンも面白くはないし、
弱い側のファンも喜べないという人は多いんじゃないか。
正直俺も、るろ剣好きだけど上のレス見てあえて視聴しようという気にはなれんし。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 11:25:42.24 ID:F9cGuMRz0
- それが上に向きすぎると大魔導師みたいになるんだな
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:08:07.07 ID:0DNjsnop0
- >>150
一応剣心に能力付与したりとかしてバランスとろうとした痕跡はあるけど、
その以前の話でバランスおかしいんだよな
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:08:47.28 ID:0DNjsnop0
- >>153
>>151の間違いだったゴメン
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:15:56.26 ID:xBFL7DRM0
- やっぱ無理なんかね
ファンタジー要素ある作品とない作品のクロスは
どうしても違和感を感じてしまう
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:33:33.98 ID:xBFL7DRM0
- あ、戦わせたりする場合ね
そういうので面白かったのってある?
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:35:52.87 ID:8eewmhJm0
- 呂布だな。あれは号泣した
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:44:33.02 ID:0wEpYpgF0
- 空飛べるか、遠隔攻撃出来ないと上空からちまちま弾幕張られるだけで詰むしな
戦闘ヘリと戦うようなものだろ
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:46:34.32 ID:riSvcew10
- ノーショットクリアしてもいいのよ?
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 12:50:54.21 ID:xBFL7DRM0
- 今ちらっと呂布のマイリス見てきたけど再生数結構多いね
強さ補正もなし?
まぁ呂布は普通の人間からしたら化け物だけど
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:13:58.92 ID:GA1Irkcg0
- >>160
レミリア+フラン+幽香(弾幕スペカ無し地上接近戦オンリー)対呂布で良い勝負してた(途中で引き分け扱いで終了)
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:17:26.23 ID:xBFL7DRM0
- マジか
でも呂布なら…うーん…
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:25:33.95 ID:GA1Irkcg0
- >>162
けど東方キャラと戦ったのって後は美鈴と模擬戦くらいしかないよ?
前半日常ほのぼの系後半戦闘メインのシリアス最後は号泣
実際上記3人との戦闘も視聴してると問題は全く無いと思うよ(各々見せ場はあったし)
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:30:57.56 ID:xBFL7DRM0
- よし見よう
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:34:06.30 ID:xBFL7DRM0
- あ、教えてくれてありがとうございました
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 13:37:41.92 ID:+Ccipy/s0
- 呂布は北方と三国志大戦の影響もろ受けてるからな
そもそもただの人間としての扱いでは無い気がする
永遠亭でのまったり暮らしが長かったから
パワーバランスを気にする機会もあんまなかったな、たしかに
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 15:31:38.10 ID:w4wGSqXS0
- 呂布によっては十傑集と九大天王全員を相手に立ち回れたりするし
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 15:36:26.00 ID:riSvcew10
- 陸奥圓明流に顎を砕かれたりもする
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 16:59:41.10 ID:xbENMHil0
- Fateみたいに知名度補正がかかってると考えるんだ
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 18:40:06.47 ID:x20E5FCc0
- メダロットの最終回また一人で大金をつぎ込んで宣伝してる視聴者がいるな
まあ金を出すのは自由なんだけど金枠なのにあの再生数はやるせない
普通金枠ついたら即効で1万超えると思うんだがなあ
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 18:54:00.72 ID:F9cGuMRz0
- 再生そこまで多くないのにそこまでされると嬉しいってよりかえって虚しい気になりそうだ
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 19:29:48.46 ID:GA1Irkcg0
- >>170
けど今回のあのメダロットって正直幻想入りとして見るとかなり微妙だと思う
舞台が東方というだけで東方側がおまけ(東方である意味すら無い)としか思えず
二次創作のメダロット動画としか認識出来なかったわ
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 20:43:44.90 ID:x20E5FCc0
- 東方キャラと版権orオリの活躍比率が重要ってことか
望ましいのは4:6、5:5、6:4あたりか?版権ファンからしたら3:7とかでもいいんだろうけど
ちなみに逆パターンもあんまり喜ばれないけどな
ちょっと古い動画だけど鋼錬のエドが幻想入りした動画で主人公そっちのけで東方キャラが
延々と弾幕バトルしてるシーンがあってコメントの大部分はエドを渇望していた
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 21:26:29.05 ID:GA1Irkcg0
- >>173
イメージ的には今回の作品は版権8の東方2くらいのイメージかな
戦闘メインの話で13話中7回戦ってメダロット対メダロットが6回、メダロット対東方が1回でした
やはり4:6、5:5、6:4くらいが理想だと思うよ?3:7まで行くとかなりキツイものがある
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 21:47:18.24 ID:g5whcF+/0
- 呂布は面白いことは面白かったんだが
(以下ネタバレ注意)
最終的には八雲家の方が世話になった期間長いし、
何より白玉楼には血縁もいるのに、
永遠亭にしか良き思い出がないみたいな最期が
ちょっと納得いかなかった
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:03:55.13 ID:rM4fUozIO
- >>155
東方は異世界ものじゃないから東方とガチクロスしてる時点で
ファンタジー要素ない版権作品もファンタジーな力が使える下地ができると思う
ノンファンタジーにファンタジー要素など許さんというなら知らん
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:21:58.01 ID:47rInFHN0
- パッチェさんに魔法教えてもらったり、便利な薬で強化されたり
境界いじってなんかしたり、吸血鬼にされたりとかか
やりすぎるとオリキャラでいいんじゃないかな状態になるけどね
付け焼刃で超強化とか最早別キャラ
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:42:24.38 ID:x20E5FCc0
- >>176
いやいや、版権キャラに余計な設定加え過ぎちゃいかんよ
版権キャラはそのキャラならではの強さを発揮することが重要なんだから
上ででてた剣心も接近戦なら上位妖怪と普通に戦えそうなレベルなんだし
正直一般人に毛が生えた強さのキャラなら強い妖怪と互角に戦わせるのはやめた方がいい
実際やったとしても秒殺だろう
日常系なキャラなら戦わせること自体間違いだろうな
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:50:43.05 ID:rM4fUozIO
- オカルトとかファンタジー要素ない作品単品なら
その作品のキャラがいくら魔法を使おうとしても
世界観的にファンタジー要素ないから絶対無理だが
オカルトファンタジーな作品の東方の世界観も混在するなら
クロスした版権キャラも付け焼き刃的でもオカルトパワー得てもおかしくないと思う
魔理沙は特別な才能がなく努力で魔法を身につけたし
まあ魔改造しすぎて原形留めなくなるかもしれない危険性があるのは同意
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:50:53.08 ID:1enA3RnY0
- >>上ででてた剣心も接近戦なら上位妖怪と普通に戦えそうなレベルなんだし
るろ剣はブリーチじゃないんですがね……
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:58:27.85 ID:x20E5FCc0
- なんか例えが悪かったみたいだ、あんまやると最強議論になりそうだけど・・・
剣心ならみょんあたりには勝てそうな気がする、紫とかは無理だろうけど
というかBLEACHはオサレの塊だからもっとやべえよ、下手したら幻想郷が半壊しそう
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 22:59:24.74 ID:rM4fUozIO
- まあるろ剣にも二重の極みのような独自の物理法則があったりするがな
自分に使われても対角から撃てば相殺できるとか無茶苦茶だし
つーか妖怪なら身体能力的に使えそうな奴ら多そうで……
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:12:55.82 ID:F9cGuMRz0
- 妖怪全員とはいわないけど、ある程度体力的身体的に得意なのであれば行けそうなのはいそうだぁね
吸血鬼とか鬼とか天狗とか。まあ鬼とか吸血鬼は別にそんな特殊な武術使わなくてもただ殴るだけで十分だけど
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:20:19.14 ID:riSvcew10
- 人間の格闘技は野生のシマウマにすら通じないという事実!
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:28:42.04 ID:F9cGuMRz0
- むしろ大型の動物で人間の格闘技がまともに通用するほうが少なくないか?
野生に暮らす大型の動物はその環境で生きていかないといけない以上体も丈夫でないといかんしな
それにシマウマは結構凶暴な方だよ。自然系のドキュメンタリー番組なんかだと割と捕食される側なイメージあるけど、
あれでも後ろ蹴りまともに食らったら大型の肉食獣ですら大怪我負うくらいだからな
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:33:27.44 ID:riSvcew10
- シマウマにすら通じないみぎ
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:34:58.47 ID:47rInFHN0
- 漫画やゲーム内の人間は人間という名の別の生物だから
そういうのはあんまり関係ないだろ
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:45:11.15 ID:riSvcew10
- 人間だよっっっ!!
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:47:37.51 ID:rM4fUozIO
- キン肉マンとクロスしたら重いものが物凄い速度で落下するな
東方キャラにはあまり関係ないだろうけど
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:50:21.29 ID:nJCu9+gW0
- ていうか、版権の幻想入りでそんなこと考えながら見てて楽しいのか?
受け付ける受け付けないは別問題として、そこらへんは完全に開き直ってるんだが。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:55:16.75 ID:TFAVzxl70
- >>182
取りあえず剣心も斎藤も現状で紫には勝てそうもない
剣心は霊夢共々竹林まで吹っ飛ばされて深手負わされたし
斉藤は特注刀の牙突を片手で止められたから
ただ二人とも紫相手には奥義と零式を温存してるから何とも言えない
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 23:57:33.70 ID:x20E5FCc0
- バトル漫画の人間は序盤のやつとかでも普通に素手でライオンとか倒してたりするだろ
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:02:51.29 ID:L2JrOiYFO
- キャラの勝ち負けを描くにしても互いに奥の手の温存とかはさせといた方がいいかもな
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:12:18.60 ID:2wvC1zIs0
- 全力出して負けるよりも技封印してたり制限かかっての敗北なら
視聴者も多少は納得いくからな、本気のぶつかり合いの結果はご想像に任せるというのもいい手段かも
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:17:38.20 ID:bOzh1E4a0
- 舐めプして負けるって相当ダサくないか?
遊びじゃない引くに引けない真剣勝負でやられると萎えると思うが
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:18:45.10 ID:LNaZyDQs0
- それも匙加減次第じゃないの
それで上手くいっていると思えるものもあるけど、
何でまだ打てる手があるのに打たないのと逆に釈然としない事もある
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:23:10.67 ID:PPD+oZ0/0
- >舐めプして負ける
なんだ、レミリアか
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:23:45.28 ID:LNaZyDQs0
- 結局ガチンコで全力真剣勝負させたいなら、
お互いに相応の実力じゃないと難しいという事だな
強さレベルがかけ離れた作品同士でクロスするなら、
そういうバトルを描くべきじゃないし、
そういうバトルを描きたいなら近い実力同士の作品でやれよと
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:46:56.19 ID:axgONEkA0
- そういう「最強系」はなろうとかの方が受けると思うんだけどな
ニコでやっても伸びないかフルボッコにされて終わりだろ
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:47:41.39 ID:bOzh1E4a0
- やろうと思えば色々とやりようはあると思うけどね
地の利、能力の相性、連戦による消耗、友情パワー、三つ巴
争奪戦や時間稼ぎみたいに別の勝利目標をつくったりでもいいし
最初から弱キャラ使って負けイベントってのもありじゃね
心理描写メインでさ
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 01:12:37.42 ID:axgONEkA0
- それあれだわ
ゲームで自分がやったら面白いかもだけど、物語で見せられても……ってパターンだわ
せめて手書きにしてくりゃマシだろうが、大体ノベルかADVだしな
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 01:21:12.58 ID:ItB+ld8R0
- 久々にサイキョー流珍道中北
子育てと両立は大変そうだが頑張って欲しい
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 02:14:41.00 ID:EWBOJnoX0
- まぁどっちにしろ最初から光線技を使わないウルトラマンにツッコミを入れるような
低レベコメは避けて通れんだろうな。
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 08:02:03.42 ID:L2JrOiYFO
- ウルトラマンは無駄にエネルギーを使うわけにはいかないから必殺技を最初に使ったりしないけどな
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 10:34:52.46 ID:oPbXTWBi0
- ちょっとGT悟空のやつ見てる人に聞きたいんだけど
最新話のレミリアや美鈴のあれはどう思う?
少し批判的なコメがちらちらあったんだけど
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 10:38:08.77 ID:EWBOJnoX0
- >>204
そんなことも考えられず条件反射でコメントする輩もいるってことね。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 10:48:12.05 ID:Z7NGjL2y0
- >>205
まず美鈴の最後の超化?のところ
流石にサイヤ人以外が超サイヤ人になるなんていう、中二が二次ファンで書いたような内容を
あのうp主が実践するわけがないだろって思うから多分見た目だけ、そこまで気にする必要はないと思う
もうひとつはレミリアの疑似界王拳、あんな簡単に真似できるならDB本編でも
悟空以外のキャラにも実用されてるはず
批判ってほどじゃないけど批判的なコメは大体そのあたりの理屈
個人的には界王拳の株が下がったのはちょっとショック
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 11:51:59.96 ID:L2JrOiYFO
- 界王拳は公式だと他のZ戦士はゲームのifストーリーでのクリリンしか使えないけど
悟空が無言でオーラなしで界王拳使ったり、
ピッコロの目茶苦茶僅かな時間の修業でのネイルが驚く謎のパワーアップとか、
「元気玉のことを黙っていた」「界王拳があるじゃないか」発言
(界王拳は最低でも存在自体を知ってる可能性あり)、
「気の爆発」発言を界王拳と同質と捉える
とかを根拠にみんなも界王拳使えるかもしれない説があったりする
(ここら辺はスレチになるから「ピッコロ 界王拳」でググってくれ)
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 12:24:30.59 ID:4PQSCmF00
- 設定好きねぇ
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 13:00:49.46 ID:axgONEkA0
- 富野がなんでガンダムオタにしょっちゅう皮肉を言うかよくわかるな
これはウザい
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 13:21:48.11 ID:EWBOJnoX0
- 演出的にはジャンプらしいっちゃらしいけどな。
界王拳自体レミリアは初見じゃないし(悟空の記憶の中で見てる)
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 13:52:19.92 ID:/d9d4/17O
- 雰囲気を楽しむ幻想入り好きとしては肩身の狭い思いだぜ
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 14:48:01.55 ID:YMQU693u0
- 設定といえば、版権タイプの幻想入りで
版権側にスペカを積ませるってパワーアップ方法あったけど、
スレ住民的にはこれはアリなの?
今はあまり見ないパターンな気がするけど
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 14:58:08.76 ID:If4WpN0K0
- 個人的にはいいんじゃないかと思う。
むしろスペカというか弾幕ごっこができるようにして
ガチ戦闘系のキャラが
妖怪と同じく手加減するようになる展開があってもいいだろう
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 17:25:55.20 ID:1bJHBsFj0
- >>200
大魔道士
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 17:37:24.20 ID:YMQU693u0
- >>141
遅レスだけど
少し見てきたけど、スキマ斬ってるんじゃなくて、
気合で消していると思われる
上条さんのそげぶみたいな
でも表現がわかりづらすぎて伝わらない
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 17:53:36.31 ID:m04rDsQP0
- 亜空の使者来たね
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 18:32:00.64 ID:axgONEkA0
- 亜空も昔は中堅所だったんだがなぁ
やっぱ定期更新じゃないと駄目っぽい
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 18:56:33.91 ID:Z7NGjL2y0
- 去年の前半期まで平均1万再生超えてるんだし中堅よりは上だったよ
超メジャーな版権だしな、スマブラ
ちなみに遅れたのは就活が原因
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 20:08:09.17 ID:L2JrOiYFO
- >>213
スペカは女や妖怪にウケたもので男がスペカで戦った事例は一切ないから
男がスペカ使うことにそれなりの反応とかあってもいいかもしれん
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 20:33:45.99 ID:LNaZyDQs0
- >>213
スペカは単なる紙切れという設定が周知されるにつれて、
スペカ自体が効果を持つアイテムという扱いは、
幻想入りに限らず、東方二次創作全般で見る事が減ったからねえ
設定的にアリかナシかで言えばナシなんだろうが、
今でもそういう事をやっている動画を稀に発見すると、
逆に懐かしさや微笑ましさを感じるw
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 21:27:01.98 ID:PPD+oZ0/0
- スペカ自体、あんまりネタになってない気が
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 22:18:28.74 ID:L2JrOiYFO
- スペカや弾幕ごっこは本来の対象者以外も混じりまくっているな
カード自体が不思議な力を秘めている作品とクロスして
互いに勘違いしあうとかいう作品って見ないな
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 16:28:32.32 ID:4WOurIvW0
- >>220
スペカで弾幕で遊ぶものだと勘違いか
殴り合いもあると指摘されるまで放置されて負け続ける
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 16:47:51.08 ID:IvuyXDdR0
- 正直咲夜のナイフ弾幕は遊びの範疇超えてる気が・・・
マスパも本気で打てば人を楽に焼死させるだろうし
というか通常の弾幕1発分ってどれくらいの威力なんだろうか?
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 17:11:54.51 ID:WyfZZnx60
- たしかラジオかどっかで神主が「当たり所が悪ければ死ぬ」って発言してたから、威力的にはバットで殴るくらいが妥当じゃね
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 18:01:07.01 ID:IvuyXDdR0
- >>226
それって咲夜のナイフのこと言ってるんじゃないの?
個人的に通常の弾幕は平手打ちでパンってぶたれるくらいだと思ってた
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 18:41:07.23 ID:itKtC7D30
- グリマリ読め
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 21:53:36.30 ID:FysAVqdE0
- メルトダウンって何だろうな。
もの凄く熱いのかな。
その名の通りとろける位甘いのかな。
読んでみたがわからん
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 23:30:16.49 ID:v6H7hCaS0
- 地の面子は完全に殺しに来てるらしいな
埃とか水滴とか花びらとかの生易しいものじゃないマジ弾幕なら死ねる威力はあるんだろう
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 06:53:27.09 ID:LVwMu/0kO
- 遊びじゃないんなら男がいてもいいのに出てこないのは理由がわからん
少女の遊びだからこそ主格で少女しか出てこない理由が成り立つのに
まあスペランカー先生なら遊びだろうと本気だろうと全く関係ないが
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 08:57:24.23 ID:XqjaLvnC0
- もういい、もういいぞ
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 11:00:23.36 ID:yFxYICxD0
- かなり適当、というか無茶な東方の設定にマジ突っ込みしてもしゃあねえべさ
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 11:32:14.66 ID:FgNE/IFZO
- この流れを見ると最強議論溢れるバトル系幻想入りが伸びるわけだ
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 12:23:07.32 ID:MgD+ckqii
- もっとやんわりと楽しめないのかな。設定こねくり回してる連中は。
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 18:19:06.01 ID:XY7jcOAS0
- 自分の好きなキャラが勝った方がそりゃ面白いだろうからな
特に、二次創作は作者の自由って分からない餓鬼は設定だのあれこれ練って本気でかかる
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 18:33:02.25 ID:o4vdiGnL0
- >>236
設定を練るって悪いように見えないけど・・・
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 18:38:38.58 ID:XqjaLvnC0
- 作者が自分の作品で設定を練るのはいいよ
頼んでもないのにぼくのねりあげたげんそうきょうを
スレや他の動画に押し付けて回る奴が顰蹙買ってるだけだよ
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 18:59:20.77 ID:Wx4YRj0w0
- そんなことあったか?
ある動画の設定を他の動画に持ち込むような奴は最近あまり見かけない気がするが
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 19:15:27.00 ID:ETQztKaC0
- ここでの、何の問題もないのに叩かれた、荒らされたは信用できない
大抵、こういうケースは動画側が問題の塊だったりする
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 19:20:33.05 ID:XqjaLvnC0
- >>239
まだそんなに伸びてないんだから、せめてスレ内のレスくらい確認しようか
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 20:46:20.35 ID:XY7jcOAS0
- >>240
CCOみたいに戦ってすらいないのに強さ議論が溢れてるような動画があるのにか?
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 21:34:38.55 ID:sbwyit6s0
- ぶっちゃけ強さ議論なんて言っても内容が面白ければ白、つまらなきゃ黒
こんな感じだろ
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 21:38:57.75 ID:yFxYICxD0
- 作者の設定が気に入らなければ見なければいい
動画内の強さ議論がうざければコメ消しかNG設定
で特に問題はないだろう
強さ議論したがる子が出てくること自体は割り切りなさいな
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 21:44:06.61 ID:ETQztKaC0
- >>242
全部とは言ってない
動画名隠して愚痴って、蓋を開けたらクソ動画ってパターンが多すぎるって話
名前出さないと知らないこっちは何にも判断できないんだよ
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 22:03:06.05 ID:Ni4LCQ5u0
- (*´ω`*)ヤメロヨゥ
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 22:12:04.00 ID:W5hVWKiR0
- >>245
作品名出して納得させてくれなきゃお前のたわ言でしかない
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 22:44:46.96 ID:ETQztKaC0
- じゃあ、戯言でいいよ
こっちは次から話の際に動画名書いてもらえればいいだけだし
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 01:46:23.16 ID:eYm+ehvd0
- 電磁気学まるで分からないわ…
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 01:47:14.08 ID:eYm+ehvd0
- すまん、誤爆したわ・・・
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 22:20:26.09 ID:lL211UTQ0
- 動画名ねぇ。ぶっちゃけどんな輩が2ちゃん眺めてるか分からんのに不用意に書き込みたくはないな。
ちゃんとレビューする上でなら納得いくがろくでもない書き込みにわざわざ作品名出して吊し上げる必要もないだろ。
臭い物には蓋を、じゃないが動画名伏せてるんだから空けるときには覚悟しろよ。
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 23:15:41.08 ID:Ah6bSYT90
- じゃあ、ここ見なきゃいいんじゃないかな
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 00:46:33.60 ID:P/r3yUPO0
- 根拠も無く「荒れるのは動画側に問題がある」とか書いたやつが原因だろ
動画側に問題が無くても荒れる例がいくらでもあるのに不用意な発言するのが問題
名前出すだの何らかの形で納得させる気無いなら最初からそんなこと書くな
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 00:54:51.93 ID:S4gsJ3940
- (この人たちなんでわざわざ2日も前の話題を蒸し返したがるんだろう)
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 11:10:57.31 ID:DV1nlCz30
- 螺旋を見て作っちゃいました的な400年前に幻想入りみたいな新作来てたけど
同じような設定でもこんなにも面白さに差があるのかと感じた
というか、途中で寝た
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 12:22:17.51 ID:SuO2yZKg0
- 別に螺旋の影響かどうかなんてわからないけどな
手書きにも昔の幻想郷を題材にした話結構あるし
あまり期待感が持てないのには同意するが
製作者がもっと幼い印象だから仕方ないとも思う
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 13:58:30.86 ID:zsNPRodi0
- なんか懐かしい感じだな。誰かの作品見てやっちゃいましたってのは最近あまり見ないし
一昔前ならそれこそ右も左もあれ見てこれ見て前ならえで始める奴のが溢れてたけど
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 14:14:30.38 ID:GrXDA9yH0
- もうこないと思ってた動画が復活すると嬉しいもんだな
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 15:12:05.07 ID:DV1nlCz30
- CCOか大魔道士でも来てるのかと思ったら来てなかったでござる
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 17:18:43.34 ID:vhl6jX4Y0
- >>259
CCOの作者はなんかあったんだろうかね、7割は完成したって主コメあったし
まさか残りの3割に一年かかるわけないだろう、pixivの方も完全放置だからなぁ
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 18:51:15.24 ID:V3BWZXJz0
- 幻想入りでは稀によくあること
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 19:30:01.41 ID:aJMY19jb0
- 飽きちゃったんだろ。それでも止めるなら止めるでなんか一言
書くのが礼儀とは思うけど。
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 20:26:28.74 ID:72H+Y9yY0
- もういっそある程度更新が無かったら見てくださいって感じで
ソードマスター大和みたいな打ち切り最終回を
最初につくっておけばいいんじゃないかな
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 20:39:01.19 ID:0Al90N030
- CCOの人は数ヶ月前にPIXIVで何かをブックマークした痕跡があるから、
完全に何もやっていないってわけでもないみたいだけどね
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 21:37:58.95 ID:tA7ZYWCz0
- それだけの時間があるなら現状報告くらい主コメに書いて欲しいんだがな
数分で終わる作業だぞ
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 21:56:30.03 ID:V3BWZXJz0
- その後の作業をやる気がないんでしょ
期待せずに待つだけさ
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 08:50:50.67 ID:JtrqTdho0
- ダオスのやつ凄すぎるな… これ、万再生無いとおかしいレベルじゃね?
ほんと幻想入りの再生数はおかしいわ
労力にしてもクオリティにしてもただ陰惨な展開と泣かせようとする
各キャラクターの苦労話だけ続いてる演出ゼロのADVよりよっぽど動画としての
価値があるだろうに
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 09:26:50.79 ID:sB/wycxM0
- リオンの人といいテイルズ厨にはろくなのがいないな
いや、もしかしたら荒らしじゃなくて本気で思ってんのかもしれないけど
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 11:05:20.84 ID:YHUo0+bfO
- テイルズは大体腐とカプ厨(ノマカプどころかBL系含む)がアレな印象が強い
ついでにキャラアンチも結構多い
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 11:21:03.09 ID:i9Bm2cQaO
- 仕方ないよ
テイルズは良くも悪くもテンプレ的な王道なのにダオスさんのストーリー王道じゃないんだもん
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 13:58:40.37 ID:O7grS3ox0
- 別に好きな動画を持ち上げるのは構わんのだが、
何故一々ほかのものを貶めるようなコメントをつけるんだろな
そういう人間が薦めるものを見ようとする人は少ないだろう
かえって、>>268>>269みたいに反感を持つ人を増やすだけだ
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 14:15:30.07 ID:JtrqTdho0
- 思わずそう言ってしまうほど現状が理不尽ってことだよ
いくらなんでも格差ありすぎだろう
ダオスの人がどれだけ頑張ってるか想像するとお手軽紙芝居でお涙頂戴の某作品が
どうしても分不相応に見えてならない
この戦闘アニメーションをやれと言われても某作品の作者は絶対出来ない
あと他を貶めるなとか綺麗事言ってるんなら2chには来ない事を勧める
俺も表では自重してるし
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 14:28:10.02 ID:co91W9LU0
- 何というか遠野くん持ち上げから鞍替えしたのかとしか見えないな
口調や何やらがかなり酷似してるっぽいし持ち上げ対象でも変えたか
画面演出大好きっぽいので今後のあだ名は何がいいか考えませんか?エンシュツガーとか
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 14:30:40.08 ID:O7grS3ox0
- 螺旋のことだろ?丸分かりだから隠す意味ないよ
外で自重できるならもう少し抑えた書き方した方がまだ興味を持ってくれる人がいるよ
そういうことでなく愚痴を連ねて憂さを晴らしたいだけなら
体を動かすなりすることを勧めるよ
ここでそんなことを書いても煽られてさらにストレスたまるよ?
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 14:54:33.54 ID:JtrqTdho0
- 誰と勘違いしてるのか知らんけど例のと一緒にしてるなら被害妄想乙としか
まあいいや その辺での言い争いは実証しようがないしもう黙るわ
あと演出大好きというよりダオスの人の労力の凄さを言いたかっただけなんだがな…
あれの演出について感想を言うならスパロボのパクリみたいなもんだし何ら感動しないんだが
作るのが大変だというのだけは分かる
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 16:11:19.88 ID:i9Bm2cQaO
- 話作る労力も知った方がいい。
技術なんて一度やったら次からは楽だぞ。
二回目からは編集ソフトの環境が整ってるからな。
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 17:05:45.84 ID:OgICv7IS0
- 貶すと褒める同時にやるとどの立場からも迷惑にしかならんのが分からん奴また沸いてんのか
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 17:30:28.16 ID:dhHrIBIl0
- 幻想入りっていうくくりで見る人がごっと5000人くらい増えないかなあ
一部例外を除き全般的にどれもコメントが寂しすぎる
オリジナル好きながらなおさらに
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 17:54:46.37 ID:hFo+idAg0
- 東方ランキングの上位が幻想入りで埋め尽くされるほどのことでも起きなきゃ無理でしょ
飛び抜けた作品が一つ来ただけじゃ界隈全体が盛り上がらないってのは証明されてるし
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 18:15:54.64 ID:1tEiUqhr0
- 新規の手書きオリを東方手書き界隈に介入できれば少しはマシになるとは思うが・・・
数は少ないとは言え絶対文句言われるよな・・・
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 19:00:11.66 ID:C39vTIve0
- 幻想入りシリーズは作者も作品もクソだと宣伝するようなものだろ…
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 19:11:23.49 ID:sB/wycxM0
- だから、界隈全体で盛り上がるとかはもうないんだって
個々人で頑張って、その中で評価された奴が界隈補正と関係なく評価される
それが本来あるべき姿だし、ブームのときがおかしかっただけ
仮に大勢から評価されなくたって、自分が応援したいと思う作品があったら自分だけでも応援すりゃいい
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 20:15:45.68 ID:1tEiUqhr0
- 諦めたら何も変わらんよ
螺旋は普通の東方寄り、版権はそれ自体が1つのアイデンティティだけど
幻想入り全体をテーマにしてる作品で同クラスの動画がくれば界隈全体に影響するんじゃないかとは思う
ブームの時も謎の一体感があったからな
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 20:22:19.57 ID:sQo6KSDji
- 螺旋が普通の東方よりと言ったり、諦めるなと言いながら面白い動画が来るのを口開けて待ってるだけだったり、
ツッコミ所多いな。
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 20:24:40.42 ID:T9kbfvqH0
- >>283が先陣切って見事な良作を作ってくれると聞いて
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 20:34:15.48 ID:PQtd+CQy0
- 幻想入りってジャンルも結局は一冊の週刊誌みたいなもので、面白さと更新間隔を兼ね備えた作品が
同時期に発信し続ければ相乗効果で人は入ってくるし離れて行かないと思うよ
作品のジャンルとかテーマの方向性は関係ない
読んでる雑誌に一つしかまともな作品が無くて、他が打ち切り見え見えの連載ばっかりだったら
その一作品の単行本を買って終わるだろ?それと一緒だよ
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 20:45:40.82 ID:sB/wycxM0
- まず金がもらえるわけでもなく、皆趣味でやってるだけの界隈に
週刊誌並みのクオリティを要求してることに無理があると思うの
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 21:10:10.54 ID:1tEiUqhr0
- 東方手書きを見習って短編を増やすのはどうだ?
失踪率も減るし、1回分ならそれなりのクオリティも望める
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 21:18:35.30 ID:Xn/59zhX0
- じゃあ君が頑張って良短編を量産すればいいんじゃね?
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 21:34:51.90 ID:jtdC1ZaO0
- 「東方キャラと〜の絡みが見たい」ってのが大抵の作者の願望だし
ネタやら一発芸以外じゃ普通に長編化してしまうな
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 22:07:58.68 ID:Gg+dtiZR0
- それはしゃーないというか、まぁ普通にそこそこ面白ければ
それなりに長くても追う人間は多いだろうが(俺もそうだし)、
最後までのプロットすら決定しないのに連載始めてる輩
だけはどうにも擁護のしようが無い。率直に言うとアホかと思う。
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 23:02:44.92 ID:jWE7A1Th0
- そう言やいかにも連載っぽいのに1話2話でエタってるのもいるな
あれは何がやりたかったんだろうか?
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 23:24:09.36 ID:T9kbfvqH0
- 人気者になる夢を見ていたけど、現実は・・・のパターンじゃないの
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/13(金) 23:31:48.71 ID:Xn/59zhX0
- 思いつきだけで続けられると思ってたんだろう
実際は思いつきを動画の形にするだけで一手間だから、
計画性か余程の情熱が無いとすぐ破綻する
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 00:05:52.84 ID:FdtzpDmA0
- 初期の頃はプロットが曖昧でもアンケ方式で楽に進められたんだがな
最近はコメントしてくれる人自体がめっちゃ少ないから困る、アンケ式ストーリー自体失踪フラグだが
音量とかのアンケですら回答率が悪い場合も
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 00:15:45.70 ID:TgSjWiW50
- だなあ。お気に入りの動画なら頭か最後にでも乙なり感想一言なり
入れるだけでも製作者のモチベにつながると思うんだ
そんなわけで自分は一押しのは確実に2.3はコメつけてるんだけど
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 01:17:16.39 ID:G1FWWqlQ0
- 文字サイズは? 文字送り速度は? 音量は?
この手の形式的アンケは、だいたいの回答が現状のOKという事になるし、
余程意見が割れるようなものでもなければわざわざ答えん人の方が多いだろう
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 02:55:23.92 ID:c5/8Jtsi0
- てかCCOとか他の古参がすでにアンケやってるの見て参考にすりゃいいんじゃね?
あっちはコメント腐るほどあるし回答の量も半端じゃないから十分参考になると思うが
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 13:05:26.36 ID:u6XDdgd40
- なにが参考になるんだよ・・・
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 13:28:54.27 ID:sFtiZKnT0
- >>299
音量とか文字のフォントとか文字の大きさとかいろいろあるだろ
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 13:38:20.58 ID:u6XDdgd40
- 古参ってそういうの結構適当じゃん
ブームに乗って伸びた動画参考にするくらいなら、中盤以降で伸びた作品の方がよくね
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 14:20:35.59 ID:pTVSd3HE0
- 文字送りとか人の見て参考にするのは当たり前だし、
そもそも自分の動画見て自分で判断するのも当然。
その上で、展開を知っている動画主自身は読むの速いから
視聴者の意見を聞きたくなったりはするよ
テキスト量の多い動画なら特にそうだろう
第一お約束みたいなもんだから、
それぐらい付き合ってあげてもいいでしょうに
初回の動画を最後まで見てくれた人、
アンケに付き合う程度には好感を持った人のメルクマールにもなるよ
そんで、それは多分モチベに直結する、かもね
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 15:35:07.78 ID:FsnV6bJL0
- 音量や文字送りアドバイスは作者のためというか根本的には
視聴者のためにあるはずだよ、見やすいかどうかなんて作者の独断で
決めるべきじゃないからな
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/14(土) 23:54:20.42 ID:9V39hcW70
- お約束なだけで無意味なアンケなんて、コメ数稼ぎ以外のものには見えない
そんな馬鹿げたものを入れなくても、面白ければ視聴者は乙の一言ぐらいはつけるし、
アンケがあろうがなかろうが、続ける作者は続けるし、エタる作者はエタる
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 00:14:54.98 ID:jadmQ2G00
- じゃあ別に有っても問題ないって事だろ?
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 00:18:50.28 ID:E/GISuEX0
- 散歩作者が静画の2位をとってるぞ
馬鹿にしてたやつら土下座して謝れよ
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 01:10:35.19 ID:VBzpJSMP0
- それ幻想入りと関係あるの?
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 01:17:00.67 ID:7Shwp8gI0
- 幻想入り本編と関係ない絵だった希ガス
というかその謝れよ煽りはもう飽きたわ
前に神黄昏の信者みたいなのが2回も似たようなこと言ってたし
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 01:19:36.60 ID:s9ubtkE00
- でもすごいよな
静画で2位取ってんのに動画だとまるで相手にされてないなんて、
どんだけストーリークソなんだよって話だもんな
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 01:36:51.41 ID:nnLZPtiB0
- >>309
従者の人の静画も純粋な東方の絵と幻想入りの絵の格差はやばかったぞ
絵師がいくら人気を取っても見る側は幻想入りだけ避けちゃうんだよな
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 01:37:53.15 ID:nnLZPtiB0
- ちなみに散歩のストーリーを擁護するつもりは無いのであしからず
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 02:18:46.46 ID:s9ubtkE00
- やっぱりストーリーはクソなんじゃないか!(呆れ)
大体散歩は螺旋や従者と違って幻想入り黄金期に始めて、界隈のプラス補正受けまくって
今の落ちぶれっぷりなんだから、弁明の余地なしだろ
元々いたはずのファンさえクソシナリオですり減らしていったってことなんだから
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 09:13:13.66 ID:qzOzvsQa0
- 静画見てきたけどうまいな
散歩絵だとそこまで高画力と思わなかったけど本気絵はやっぱうまいんだな
くやしいから俺ももっと絵の練習をしよう
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 09:56:30.11 ID:O0JZ47bV0
- 色つけてテクスチャ使えば上手く見えるからな、あと静画はチョロい
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 10:05:50.96 ID:zjQeLDVb0
- てか静画は基本、エロ可愛い感じの絵描けば一定以上の評価くらい簡単に貰えるからな
ちゃんとした実力のある人達を貶してる訳じゃないが
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 10:58:41.94 ID:7Shwp8gI0
- これだけ叩かれながらも失踪してないことだけは評価できるがな
散歩も結構続いてるがいつ完成するんだろうか
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 11:24:44.78 ID:5BX60oYi0
- どこの2位だよ
見つからないんだけど
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 11:30:03.45 ID:5BX60oYi0
- 自己解決した
23位まで落ちてたわ
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 11:30:08.46 ID:sujsx/Lh0
- 投稿ペースがかなり早くて評価再生数・コメ率少の動画とペースが遅いけど
クオリティ高くて高評価の動画見てるとやっぱり面白いもの勝ちなんだなと思う
追いかける側としては早いのは嬉しいが、遅かれ早かれ中身の質って大事ね
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 12:01:51.50 ID:HOIifCHg0
- 別に散歩作者はどうでもいいが「一定以上の評価くらい簡単に貰える」には失笑せざるをえない
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 12:11:31.21 ID:zjQeLDVb0
- >>320
実際凄い綺麗な絵を描く人が埋もれて、ネタ絵とかがかなり閲覧数稼いでる例はいくらでもあるんだが
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 12:16:53.64 ID:HOIifCHg0
- >>321
そんな程度の根拠で簡単というわけか?
そりゃ多少のブーストはかかるかもしれんが簡単ってのはおかしい
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 12:21:51.10 ID:zjQeLDVb0
- >>322
どっかの絵師さんか散歩作者か存じないけど、言い方が間違ってるのは謝る
一般視聴者の目線でモノ言って悪かった これ以上はスレチっぽいからお口チャックしとくわ
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 12:28:27.86 ID:HOIifCHg0
- >>323簡単っていう言葉が気にかかってつっかかってしまった。すまんな。そのブーストかけてもクソ閲覧数だったクソ絵師だって言えば少しは気持ちがわかってもらえるだろうか
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 13:06:51.65 ID:E/GISuEX0
- >>324
頑張れ。
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 15:03:24.72 ID:exNrjZdL0
- 同じ絵師が書いた絵でも東方の絵と幻想入りの絵で
閲覧や評価数の桁が違うの見るとやっぱり嫌われてるジャンルなんだなと思う
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 15:08:25.50 ID:Drz49JAj0
- 嫌われているとか以前に、需要の規模が違い過ぎるでしょ
東方単体の絵なら東方ファン全部が対象だが、
何処の誰とも知らんオリキャラが絡んだ絵なんて
基本的にその動画のファンしか見ないんだから閲覧数がケタ違いで当然
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 16:55:19.94 ID:Db6zkE4c0
- 面白いオリジナルが見たい
前スレだと
最近のオリでかつエタってないものの中では唯一の1000再生超えらしいけど
兎の相棒って面白い?
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 17:28:41.21 ID:HOIifCHg0
- オリなら最近エタから復活したっぽい詐欺師のが結構面白い
ここからエタらない保証はないというかエタフラグ濃厚だけどな
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 17:36:27.76 ID:S7z+vdSU0
- >>328
全話見てるが聖杯戦争系、これで察してくれ
別に英霊やどうとかはなくバトルロイヤル系で
最後まで勝った陣営が紫から一つだけ願い事を叶えてもらえるという設定
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 18:56:31.66 ID:Db6zkE4c0
- >>329
約1年半ぶりの復活か
まあエタが怖くて幻想入りが見れるかっ、ってことで見てみる
>>330
自分の今までの経験だと、バトルロイヤル系は……
でも少なくとも全話見れる程度には面白いととった
これも見てみよう
界隈の活性化とかにはあんまり興味ないけど
版権側からの視聴者が見込めないオリジナルだと軒並み再生が少なすぎて
つまらないのもそこそこ面白いのも再生マイリス米等にあんまり差がなくて
発掘が不便なんだよなぁ
ここにいる方々は追ってるオリ幻想入りって何かある?
言うまでもないだろうけど、螺旋以外で
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 19:01:38.41 ID:s9ubtkE00
- オリ限定だとない
最近はマジでない
っていうか、ここで袋叩きにされてないだけで、
本気でコレで行けると思ったのかってのさえある
当たるとでかいのがオリだが、死屍累々なのもまたオリ
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 19:10:56.05 ID:S7z+vdSU0
- >>331
オリジナルは8作品ほど見てるな
幻想入りよりも現代入りの方が視聴してる数が多いかな
幻想入りのオリジナル自体過去に比べて激減してるからしょうがない気もする
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 19:18:27.14 ID:sujsx/Lh0
- 諸々のSS界隈でもオリ主人公ものって隔離されがちな気もするし、仕方ないかもね
ともかく版権オリ関わらず、まずエタらないのが一番
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 19:57:47.57 ID:JhijlR4V0
- >>331
完結したけど兎の相棒より一話の投稿が新しい働け外来人は見た?
一話が2万、2話以降もほとんどが1万再生越えの快作だよ
ただ当初は前スレ最初の方で薄味だと評されていたのに
なぜか東方スレの方で面白いと評判になり、幻想入りが
東方スレで解禁になったのかとまで言われた異色作だ
バカで変態な罪袋4人を俺ら・おまえらと思えるんだったら凄く面白いけど
厨ニ設定が大好物だったらお勧めはしない
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 20:00:58.09 ID:dhwHBSoP0
- オリ主は最低系が多いからなー・・・
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 20:05:07.30 ID:S7z+vdSU0
- >>335
後あの作品(働け外来人)って意外にブラックな面もあっていいよね
主人公4人組も奴隷として連れてきたり東方側のキャラも結構ドライで雰囲気が中々だった
14話で完結だからさくっと視聴できるのも好感触でお勧めだね
けど東方スレで評判になるのは意外だ知らんかったわ
罪袋な時点で幻想入りと見られてないっぽい?
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 20:23:10.56 ID:MkhHEeR40
- 自分のオリキャラを原作キャラに好かれさせたい気持ちは
分からんでもないが、話を作る上でそこはできれば
抑えてほしいというか隠してくれんかな、とは思う。
作者のそういう意思が透けて見えるようなのは
はっきり言うと気色悪い。好きって人もまあ居るんだろうけど…。
何というかそういうのは単純に恋愛ものとして
見ても面白くない・出来が悪いのが多いんだよな……。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 22:46:09.91 ID:KWvcn7nW0
- 突然で済まない、聞きたいことがあります。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 22:49:44.22 ID:KWvcn7nW0
- 誤爆してすみません
幻想入りシリーズのレトロスペクティブ東方という作品について知ってる方いますか?
見なおそうと思ったら削除されてて本当にショックです。保存されてる方はいませんよね・・・?
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:01:01.82 ID:s9ubtkE00
- 仮に保存してる奴がいたとして、作者本人が消した物を
勝手にやりとりしていいわけないでしょうに
すっぱり諦めろ
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:03:40.88 ID:zlMO+Gl60
- 久しぶりに聞いたなその名前。だが当たり前だけど仮に保存されていたからって誰も上げねえよ?
まあ消した理由に関しちゃ諸説ある感じだけど、
やっぱリメイクん時に付けた声に関して内々で悶着あったんじゃないかってのがひとつの説だわな
個人的にも何で声なんて付けようとしたのかわけわかめだけど
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:04:33.70 ID:KWvcn7nW0
- わかりました。 大好きな作品だったので非常に残念です
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:08:07.78 ID:HOIifCHg0
- >>340
以前に作者公認で有志がロダに上げてたことがあった
そこで手に入れてないならもう無理だな
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:12:30.17 ID:KWvcn7nW0
- そうなんですか・・・ 声あてしてない原作?を当時見たついでに保存してたんですが
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:15:10.49 ID:KWvcn7nW0
- 色々あってネットが出来ない状態で数年経ち今に至る 手元には1話から35話の動画
中途半端に残すんじゃなかった。見たい衝動がもうね
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:22:20.49 ID:HOIifCHg0
- 結末を教えるくらいならあれだがさすがにうpは出来んな。もってはいるが
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:23:42.61 ID:5BX60oYi0
- わざわざ持ってるアピールして、あげないとかまじキチクだなお前w
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:26:39.00 ID:E/GISuEX0
- あの作者死亡説もあるけどほんとの所はどうなんだろうな
全くその後の足取りがつかめない コミュに参加したり他の作者と交流したりもしてなかったみたいだし
まあ熱心な粘着もついてたし幻想入り界隈じゃ自業自得で嫌われ者の筆頭だったし
もし死んだんだとしても目汚しなものを消しての引退というそこだけは評価出来る
まあどうでもいいことだが
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:26:49.71 ID:KWvcn7nW0
- 結末は言わないでくれ。 でも見ることも出来ない もどかしすぎる 神様さすがにこれはひでえよ
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:26:56.21 ID:sujsx/Lh0
- まあ、それこそ無断転載だし仕方あるまいて
それはそうとポジティブな話題無いかね、最近始まった○○が面白い、とか
個人的にはまどか系の一番新しいシリーズの戦闘描写とかいいなーと思ったが
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/15(日) 23:29:23.07 ID:E/GISuEX0
- >>351
悪魔の妹の人の新作は画面効果がかなり凄いと思ったな
毎回このクオリティで上げてくれるなら一作仕上げている事もあり期待が持てそうだが
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 03:55:22.03 ID:s+G4jQqS0
- 聖杯戦争来てた
これで勝つる
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 19:36:12.68 ID:ubb4OrQz0
- 手書きとか動画内に一枚絵使ってる人に聞きたいんだけど
画像の縦、横の大きさってどれぐらいにしてる?
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 20:13:18.59 ID:QIaLza4B0
- 流石にその程度のことも調べられないようじゃ動画作成なんて無理だろ
ググれば適正サイズくらいすぐにわかるがな
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 20:24:32.81 ID:moKxxgxz0
- 聖杯戦争再生数の割に話題全く出ないな
地雷なのか?
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 20:36:27.95 ID:c3RXEpB90
- 有名版権の幻想入りで無難に伸びてる感じとも言えるから、特筆することもないって感じなんじゃね
Fate側だけでもいろんな派生作品から持ってきててIFが楽しめるし、悪くはないと思うが
強いて言うなら手書きの立ち絵とか前作との繋がりが気になるところかもしれん
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 20:39:32.63 ID:atYff73v0
- >>356
核地雷作品かここでよく聞く定番作品のみ名前が出ている気がする
名前が出てないから地雷という訳じゃないよ
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 20:52:04.85 ID:PjIxn921O
- 結局話題になるのってサンドバックみたいな地雷とか、演出に特化してるのとか尖ったところがある動画がほとんどだしな
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 21:43:30.03 ID:QIaLza4B0
- 内容も型月界隈じゃ手垢付きまくってる他作品とのクロス戦争だしな
個人的には楽しんで見てるが、なんかここで改めて語ることがあるかって言われると何もない
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 22:02:20.73 ID:c3RXEpB90
- 好きだけど伸びてない作品を純粋にアピールしたり、ジャンルごとに新作を紹介しあったり
するのはいいと思うんだがな、特定の作品の話ばっかりしていると閉鎖的になるし
まあ、そっちの話題の方がスレも伸びるし仕方ないのかね
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 22:05:14.14 ID:honYHrPw0
- 版権ものって版権ファンなら勝手に見るし、知らん奴はどっちにしろ見んだろ
見てる奴か、見てたけど合わず切った奴か、どうせ見ん奴かしかおらんのに、勧めてもあんま意味ない
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 22:08:47.32 ID:l2RUZKoL0
- つまんないの勧めたってサンドバッグコースじゃないですかー
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 22:45:24.41 ID:6SPzV+D00
- 原作知らない版権ものでも好評なら見るし、
原作を知っていてもその版権の幻想入りを全部見る訳でもないから、
個人的にはここの感想も参考にしてるよ
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 22:55:32.45 ID:dN3uV2md0
- 先が読めないし結構面白い作品だよ
風呂敷が結構広い気がするけどあの作者なら何とかなると思うし
とりあえずVSライダーは期待してる
アーチャー・セイバー・ランサー・アサシン・キャスター
みょん・紫・ユユコ・モコウ・永遠亭組みと中々の面子が揃ってるのに
勝てる気がしないってのが凄い
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 23:07:49.99 ID:x5ZnH3lr0
- 聖杯戦争興味あったんだけど、同じ作者・版権の魔術師殺しの絵がアレだったから
未だ手を付けられない
というか魔術師殺しと聖杯戦争って話繋がってるの?
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 23:12:58.49 ID:l2RUZKoL0
- ライダーでそれだけやばいってことはfakeのペイルライダーか?
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/16(月) 23:26:51.06 ID:l2RUZKoL0
- 動画見たら真名バレ禁止なのか
でも、動画見てない状態での予想だし、問題ないよね
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 02:44:18.99 ID:YOc8/dmZ0
- >>366
前作とは一応繋がっているらしいが、
未視聴の俺でも楽しめてる
前作の絵は確かにチラ見した限りじゃお世辞にもうまいとは言えないけど、
聖杯戦争の手書き立ち絵は割とうまいと思うぞ
少なくとも視聴意欲削ぐレベルではないと思う
もっとも手書き立ち絵があるのは
妖夢紫幽々子フラン(&キャスター)レミリアくらいだけど
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 16:07:24.40 ID:r/1icrTO0
- 幻想入りの動画作者なのですが問題を抱えています
版権作品の幻想入りを作成しているのですが、どなたかがその版権の大百科に
自分の動画のURLを貼られていました、幻想入りはクロス作品であり純粋なファンの方には
それらを苦手に思っておられる方が版権側、東方側にそれぞれおられるのを重々承知しています
ですのでこういった行為は自分でもしたくありませんし、してほしくないとも思っています
この行為に関しては主コメなどで注意を呼びかけるなどし対処するつもりです、問題はここからで
その版権の大百科ではURLを貼られた方に対する批難のコメが複数見られました
内容としては幻想入り、及びクロスものである動画URLを張った行為に対するものでした
被害妄想になるかもしれませんが、その動画URLを貼ったのが作者本人だと思われる方もいたかもしれません
スルーするというのも手ではありますが、自分が大百科に乗り込んで宣伝行為をしてるとも思われたくないのです
こういった場合どのように対処すればよろしいのでしょうか
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 16:11:48.36 ID:TiuZNO450
- 自分じゃないならスルーすればええやん
なのにあえて身の潔白を証明するだなんて難しい選択するとか
逆に怪しく感じるぞ
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 16:16:22.95 ID:c94G7AQp0
- そういった事態があったなら自重してもらうよう厳しく注意しておいて、
問題が起こったこと自体についての謝罪をきっちりしとけばいいんじゃないかね
自分は関係ないっていうアピールは逆に怪しまれるし、あとクロス先のタグが動画についてたるなら外すのが良いかと
気休めかも知れんが予防にはなるし、視聴者にも注意しておけばタグはつかないだろうと
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 16:33:28.38 ID:sidscLKW0
- 版権とかじゃないけど大百科みてて関連に幻想入り作品あるとちょっとビビる
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 17:04:18.13 ID:qXgIoM+h0
- >>370
自分ならまず大百科のを消したうえで、
最新話のコメで注意を促すな。
そんで、次に上げるときにもう一回動画内とコメントで
しないで欲しいってことをはっきりアピールしとく
その後は様子見だな
自分でやったわけじゃないなら、謝罪するのも変だし、
逆効果になる可能性もあるし
多分そこまで真剣に悩まなくても何とかなるよ
気にし過ぎんようにね。どの作品か分からんけど頑張ってください
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 17:58:54.66 ID:ab7xoWwG0
- 嫉妬とステマ、アンチ渦巻くニコニコで誰からも疎まれぬままやるのは不可能
散歩のように何があろうとどこ吹く風が正解
作者が一言余計な事言っただけで末代まで粘着されるのがこの界隈だから
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 18:16:49.96 ID:n1J1ibEe0
- 皆様のご意見を拝見させていただきました
確かに下手に行動すると返っておかしいと思われる可能性も高いですね
この件に関しては動画内で注意を促す程度に留めようと思います
皆様本当にありがとうございました、相談したことで少し気が楽になりました
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 18:27:34.05 ID:zeBNEtfm0
- なんつーか真面目なやつだなアンタw
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 20:30:09.36 ID:3Pqjettp0
- 是非どの作品の作者か聞きたいところだが、
それは野暮なんだろうな。
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 20:30:37.05 ID:6t+pCy/P0
- これでお前ら散歩作者だったらどうすんだよ
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 21:04:53.58 ID:xCpMpLT60
- >>379
いや突然そんなこと言われてもな
逆にどうするのかと
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 21:41:57.96 ID:c94G7AQp0
- それはそうと二作品同時進行とかやっぱ地雷かね、エタる的な意味で
実績があったりよほど動画が伸びてる作者ならともかく
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:10:37.57 ID:3Pqjettp0
- るろうに剣心の人はあれ同時進行って言う?
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:15:23.47 ID:zeBNEtfm0
- >>381
それで一般的なうp速度で更新できてるんならむしろ好感
結局更新感覚も二倍ですってんなら最初から一本ずつやっとけよって思う
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:17:44.25 ID:c94G7AQp0
- >>383
ですよねー、一週間に2本は継続が厳しいな
やるなら投稿せずに作っておいて溜め込んでおくくらいか
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:21:52.96 ID:qXgIoM+h0
- >>382
違うだろな、言うなら別視点とかザッピングとかかな
>>381
やりたいことがどんどん出てくる人は最後まで突っ走ってくれることも多い気はする
そういう人は再生数とかもあんまり関係なさそうだし
作者によるとしか言えないかな
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:40:17.25 ID:wkdInZMx0
- そうかぁ?
なんかちょっと前にあれこれ版権物に手を出したあげく
全部中途半端なままな奴がいたような気がするが
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:49:03.01 ID:Nd2+WLbl0
- 同時進行で上手くいった奴なんていたっけ?
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/17(火) 22:55:46.43 ID:4tdqwPbq0
- >>386
フラグクラッシャーが幻想入りの作者ですね、分かりません
今はコードギアスか
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 01:27:54.85 ID:pVNIkiKu0
- >>387
以前に1話完結ならともかくシリーズ物を複数同時進行してる奴自体少ないのでは?
単品でも上手くいってる作品は一部なのに
同時進行で上手くいってる奴なんて聞いたことない
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 01:58:57.53 ID:io7k1k6a0
- 創作系の界隈で複数作品に同時に手を出して、
ちゃんと終わらせられる人間が全くいない訳ではない
でもそんな人間は、割合としては0.1%もいないんじゃないかな
少なくとも幻想入り界隈では見た事が無い
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 11:12:07.39 ID:8+y/cDGc0
- >>385が見た動画は何だったのか
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 12:58:40.98 ID:fHgBFz210
- いやだからるろ剣だろ…
あれが同時進行だったら三英雄も同時進行になっちまうしな。
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 21:05:54.68 ID:6PIPAgDu0
- 新しく手書きが来たけど量産型だったな
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 21:46:04.68 ID:5GOBfi3P0
- どういうことだってばよ?>量産型
- 395 名前:385 :2012/07/18(水) 21:53:19.33 ID:FuZB3sel0
- なんか疑問を持っている人が多いみたいだから>>385について。
最初に断っておくけど、
同時進行とエターなるのは因果関係ないと思ってるってだけだからね。
むしろあえて手を出すような人は感覚的にはマイペースに続ける印象だってだけ。
動画の質とか再生数とかは考慮してない。
で、具体的にここで話題になったものでいえば三十路男の人とか。
他にも2,3同時進行を割と長いことやってるのを見かけたけど
好みじゃなかったからタイトルすら覚えてない。
>>394
立ち絵や所々はいる一枚絵が自作だが、よくあるADVってことかと。
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 21:55:16.52 ID:6PIPAgDu0
- 普通の主人公が紫に幻想郷送りにされて
いきなり妖怪に襲われてアリスに助けられるっていうよくある展開だったのさ
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 22:03:38.33 ID:WGbuMh1/0
- 螺旋に影響されて作ってみたらしいが、触発されただけって感じだったな
あれに影響されたなら少しは捻れよ
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 22:07:39.46 ID:oeZPT2jI0
- 絵は螺旋に似た匂いがすると思った、雰囲気とか
序盤の被りはもう定番だしなぁ、ピンポイントで寺や霊廟に落とすしかないんでね?
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 22:27:42.59 ID:d1LkpClo0
- ただ拾われる場所が変わっただけじゃんと言われるのがオチだろう
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 22:45:21.29 ID:byUO2Pkp0
- >>397
じゃあ一万年後に幻想入りしよう(投げやり)
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 23:28:43.62 ID:mH+Ar74s0
- まぁ出だしくらいはテンプレでも気にならないけどな
その後の展開が理由もなく幻想卿をふらつくだけだったり東方キャラにホイホイ好かれまくりだったり
あとがきでラジオしたり、数字が思ったほど伸びなかったのかすぐ放り出したりしなければいいさ
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 23:48:51.26 ID:Y8Xa9YWR0
- 幻想入り作者として聞きたいんだけど。
版権幻想入りでバトルになった場合この中でどれがいちばん好ましい?
?@版権側つえーで無双してく。○○ってこんなに強いのねみたいな展開。
?A東方側の戦略に版権キャラを「!?」と思わせ苦戦。敗北も有りうる展開。
?Bどう相手を負かすかの駆け引きメイン。基本的に力は拮抗した状態。
要するに自分の想像した版権が何であっても、どの展開の方が自分は盛り上がれるかという質問ずら。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 23:56:39.95 ID:8sJuZkBj0
- >>402
?@は最悪
荒れまくる
あくまでも俺の好みだが、強い力を持つ悪役キャラが幻想入りして、
基本スペックは版権>東方だけど、能力をうまく使って勝利していくってのが好み
敵が悪役キャラってわけじゃなかったけど、ドナルドのやつが面白かった
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 00:10:49.13 ID:33XOmVFi0
- どれも状況次第だけど、好みとしては3かな
やはりある程度は拮抗してないと、バトルとして面白く感じない
2も戦略の出来次第では楽しめる
1は東方側は誰一人として対抗出来ないとかではなく、
やってくるのが敵役とかならまあアリな場合もあるんじゃない
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 00:15:02.62 ID:IjO6iVCh0
- そこそこ伸びなきゃ荒れるまでもないけどね
2.3のが無難なのは確か
特にキャラが死亡したりとかはNGみたいだあね
結局自分は話の見せ方次第だと思うけど
凄く強いキャラが幻想入りしたとして
弱めの妖怪や妖精に絡まれて一刀両断するのと
気絶させたり、あしらったりするだけとどっちにキャラとして好感をもたれるか
そんなことから展開を考えればいいんじゃないかな
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 00:33:30.37 ID:X6gOxajb0
- きちんとバトルして、敗者の扱いが雑でないならなんでもいいよ
でも、?@でまともな作品は見たことないけどね
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 00:38:02.47 ID:kfLuVPuO0
- 一般論としては拮抗した勝負の方が良さそうですね
なんといっても版権キャラ幻想入りは東方サイドにも版権サイドにもファンが居るわけですから
あくまでも私見としては描写しだいだと思います
一例として今キン肉マンの続編がネットで連載されてますが前回決着のついたストロング・ザ・武道対ザ・魔雲天
なんかは試合内容は武道の圧勝でしたが勝者・敗者ともに素晴らしい描き方がされていましたよ
おかげでネットの掲示板でも私個人としても非常に盛り上がりました
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 01:10:57.81 ID:33XOmVFi0
- そういうのは描写が良かったという前提で、
かつどちらも作者自身の同じ作品のキャラだから通ってると思うの
クロスものではなかなか難しいんじゃないかな
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 01:53:45.85 ID:1bOwCSMm0
- 原則としては拮抗してる方が無難だと思うけど、実際は版権元のキャラ次第だな
作品間で大きな力の差があるキャラと下手に拮抗すると荒れる
最近だとベジータが咲夜のナイフに刺さる、刺さらないで荒れてた
- 410 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/19(木) 02:13:00.31 ID:1aorsr+50
- 作者のやりたいようにとか、作者のリアル事情を考えてとかを全部無視して自分の都合だけで考えるとして
視聴者側は、10分〜20分の動画を毎日うpするのと
週間or2-3日定期更新の30分〜の動画、どっちが見やすい?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 02:22:24.29 ID:33XOmVFi0
- >>409
だからまあ、実力に差があり過ぎる作品とのクロスで
ガチバトルとかやめておけと言われるんだよ
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 02:57:45.85 ID:2OY6igEc0
- >>410
間違いなく前者。更新感覚が早いのは嬉しいし、なにより30分超えとかそれだけで視聴避けるやつは多い
- 413 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/19(木) 03:02:29.28 ID:1aorsr+50
あー一つ付け忘れてたわ。
>>410追記 前者30話〜35話 後者20話〜25話
くらいだと思う
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 03:13:59.18 ID:4Lt2FG57O
- >>410
個人的には週1か2で定期動画。
あんまペース早いと見るのが面倒だし、これくらいなら忙しくても追い付きやすい。
でも長さは〜20分位がいいかなぁ、長いとだれやすいから。
面白ければ30分も気にならないけどね。
自分は動画の長さより総話数の方が気になるわ。
昔のような情熱がないので、多いと見る気が中々わかない。
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 03:49:32.45 ID:y5SMUc7O0
- 早くうpしてもらえるのはありがたいんだけど
それだと話がなかなか進まなかったりするから
少し時間かけてでも構成等をよくしてほしいかな
まぁ今リアルタイムで追っかけてる動画が
そんな感じなので
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 08:01:51.44 ID:V5tmadq60
- 定期更新して最後まで作ってくれるなら動画の話数や長さは一切気にしないな
けど絶対条件でその作品が面白いかどうかかな
面白くなければどういった形式でも5話くらいまでは見るがそこで切って終了
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 13:04:05.38 ID:QGTS+DCI0
- 東方Projectが幻想入り 〜歴史を紡いだ永久の歌〜〈其ノ四〉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18384289
きてた!!!
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 13:33:59.27 ID:/B3Gs/YK0
- ほんとこの人は凄いな こういうのを天才というのだろう
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 14:24:57.69 ID:IjO6iVCh0
- 凄い持ち上げ方するね。確かに面白いけども
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 14:25:12.93 ID:NhTtlfC20
- いや、確かに面白いけど天才とかそういう話かコレ
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 15:44:40.12 ID:kAVutiMr0
- てか東方Projectは作者が幻想入りシリーズのタグロック外しちゃったし
幻想入りシリーズと言えるかどうか、普通の手書き劇場に流れた感じがする
てか第一話の主コメであんなこと言ったのに何故幻想入りタグだけロック解除したんだ
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 15:46:46.72 ID:rUehvXuG0
- 幻想入りシリーズと一緒にされるなんて恥だって自覚したんだよ。
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 16:22:54.87 ID:NhTtlfC20
- タグを理由に思いっきり粘着されて荒らされたからだよ
当時はまだそういうのがいた
結局東方手書き扱いでやっていくことにしたらしいね
ま、今となってはそういうアンチすら絶滅した感じだがな
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 17:08:54.68 ID:njnqg8oS0
- 幻想入りに手書きタグついて文句言われるパターンは一昔前まで多かったけど
手書き劇場に幻想入りタグつけて叩かれるってあるのか?
というかタグロックとか結構細かいところ見られてるんだな
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 19:39:05.03 ID:T3QBvKX2O
- 結局アンチの狙い通りになっちゃったわけだ
幻想入りタグ消すくらいなら幻想入り名乗るなと言いたいところだが
幻想入りとタイトルにないやつとかが幻想入りタグついてたりもするしな
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 19:51:54.43 ID:DTfilp6h0
- 幻想入りだけど幻想入りシリーズではない扱いの方が適切っぽい気がする
オリキャラとか使ってるわけじゃないし
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 20:07:54.25 ID:njnqg8oS0
- そもそも東方キャラオンリーでやってるのにタグ問題で荒らす奴誰だよ
まさか幻想入りの癖に東方手書きに属して再生数稼いでるのが許せない底辺の仕業か
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 21:03:44.48 ID:V5tmadq60
- >>427
恐らく「幻想入り」というだけで脊髄反射でアンチする輩だと思うよ
そういう輩はオリキャラがいようがいまいが東方オンリーだろうが関係無く荒らすので質が悪い
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 21:53:30.28 ID:67M4pW4W0
- そう言えばひぐらしのアイテムだったかの幻想入りで
「とある至宝が幻想入り」ってのもタグアンチ湧いてたな>>428が正しいのかもしれん
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 21:53:37.93 ID:y5SMUc7O0
- タイトルだけ見ると普通に東方手書きでいい気がするね
そんな理由もあって荒れたのかな
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 22:44:51.27 ID:3AMPBDXb0
- >>403
>>404
>>405
>>406
>>407
>>408
>>409
返レスありがとうございます。
今後の展開上荒れる覚悟はしてるつもりですが、ふと気になったので聞いてみました。
方針を変えるつもりはありませんが、なんとかみんなが楽しめる作品を作っていきたいと思います。
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 22:57:41.05 ID:V5tmadq60
- >>431
ある程度荒れるような要素(限界もあるが)がないと平凡で面白みにも欠けるから
ここで聞いた意見をあまり鵜呑みにせず参考程度に収めたほうがいいよ
大変だろうけど頑張って作って下さい
それとスキマポンの出ルーミア出チルノはもう飽きられてるので他の方法考えてね
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 22:58:59.58 ID:s5OLflZs0
- 連番のレスは>>403-409ってやってもアンカー付くからおすすめ
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:02:05.08 ID:MBcqUD+e0
- >>431
あとあんまここで優しくされたからって名乗ったりしない方がいいぞ
もしもの時にやっぱりここで名乗るようなやつはって延々と言われるハメになるから
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:10:05.98 ID:3AMPBDXb0
- >>432-434
御親切にどうもありがとうございます。
さすがに名乗りはしません。豆腐メンタルなので^^;
おかげさまでもう幻想入りに浸ってそこそこ経ってますよ〜ってことくらいにとどめておきます。
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:18:14.80 ID:y5SMUc7O0
- >>402の書き込みを見てみるに
自分が見ている版権幻想入りの人かもしれないな
まぁ頑張ってください
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:52:36.96 ID:X6gOxajb0
- なんだこの茶番
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:57:55.84 ID:wBsyUk+O0
- お茶ばーん
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/19(木) 23:59:10.16 ID:1bOwCSMm0
- >>437
肩の力抜けよw
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 00:02:12.15 ID:FJztx93T0
- このスレって東方ならオールジャンルOKなんですよね?
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 00:07:17.72 ID:DTfilp6h0
- 違います
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 00:10:09.63 ID:FoIOGRxJ0
- むしろ東方の中でいったら隔離スレだろな
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 00:16:55.83 ID:8PtWg++d0
- >>435
GTの人かなぁ
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 01:12:04.05 ID:tEoF5/Su0
- >>431
展開を変えるつもりなく荒れる覚悟をしていて>>402の質問ということは、
敢えて1のケースを選ぶという事だろうか。
個人的にこのパターンは兎に角戦闘の内容や結果に説得力を持たせることが重要だと考えてる。
1で成功するケースって確かに少ないと思うので、もし挑戦するなら応援したいな。
作品が分からんし、適当なことしか言えんが、まあ頑張ってくれ。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 06:09:03.89 ID:Irki7tKh0
- >>435
BASARAの人?
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 07:33:27.45 ID:h1+tT1pg0
- ここって設定にうるさい人結構いるっぽいけど
実際設定をちゃんと意識してたり生かしたりしてる作品ってあるの?
嫌味とかじゃなくて、あるなら見てみたいんだけど
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 08:21:00.07 ID:xL5isDtz0
- クロス先の設定を重視してるのはよく見る、東方側の話なら手書き劇場とかで探した方が多そう
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 08:28:42.97 ID:eKvcPATg0
- ドラゴンボールGTの1話見てみたが、コメントが東方側を小バカにするようなのしかなくて
そっと閉じた。東方好きにはちょっと耐えられなかった。 やっぱりむずかしいのね。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 08:54:42.01 ID:BGlhSVPo0
- あーあ、神作をそんな事で見逃しちゃうんだ。
コメ非表示すら出来ない情弱なの?
- 450 名前:>>410 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/20(金) 09:24:53.20 ID:y76rCi4N0
- なるほどな、プロット次第か。
最後まで作って全部うpとかしたら、さすがに誰も見ないかなぁって思ったから定期うpの間隔を聞いてみたんだ
参考になったよありがとう
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 10:12:46.22 ID:8PtWg++d0
- >>448
バトルものの版権幻想入りでそういうコメは避けづらいと思う
それより動画の内容でしょう、重要なのは
内容も合わないなら、仕方がないが
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 11:17:03.22 ID:eKvcPATg0
- 神作なのか。まぁ動画の内容とかコメント非表示っていうのは正論ですね。少し寂しいけどもうちょっと
見てみます。ごめんね。
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 11:28:47.23 ID:FoIOGRxJ0
- 主人公ができるだけ流血を避けるような戦い方をしてるのに
そういう話の流れを無視した攻撃をしろってコメを見て萎えたことはあるな
>>449自身小ばかにした米をしたのと同類の匂いがするが。
GTは最近上がってるのを見た限りでは良作だと思う
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 11:36:59.50 ID:8PtWg++d0
- >>452
いや神作はさすがに言いすぎだと思うけど
DB幻想入りでは面白い作品だよ(失踪してるの多いけど)
ただ、今うp主が少し迷っている感じではあるね
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 11:59:18.88 ID:8PtWg++d0
- >>454訂正
迷うというか今の展開についてのコメントを気にしている、かな
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 15:40:29.11 ID:1QAZINYx0
- >>454
DB幻想入りは面白い割合は半々だと思う、失踪率はそこまで高くないけど
知ってる中だったら
・GT後悟空・・・ADV、良作、前回ので今後の展開がいろいろ気になる所
・ベジータ・・・ADV、良作、更新は早い方、戦さについては動画中で説明済み
・未来悟飯・・・手書き、良作、最近更新遅い
・少年悟空・・・ADV、更新遅い、失踪?最新話見てきたが作りが地味、内容も凡
・少年悟飯・・・手書き、一般人の戦闘力がおかしい、内容もよくわからん
・ベジータ・・・手書きの方、更新遅い、DB絵は上手いけど内容はイミフ、字が小さい
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 15:56:56.99 ID:8ABAtY940
- ブロリーの幻想入りのノベルもあったけど内容イマイチで、全削除されてたな
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 16:22:22.86 ID:1QAZINYx0
- ああ、当時作者がリアルに中二だったやつか
タグの件でも散々言われてたな
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 16:55:20.92 ID:WuxG7xB5O
- リアル中二とか黒歴史だな
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 20:43:15.61 ID:O97NQqit0
- >>448
コメ酷いけど面白い作品はあるべ
大魔道士とかも結構面白いかったけどコメは結構酷い
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 22:16:51.05 ID:OOvEWfCd0
- 悩みのタネではあるんだけどな。。。
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 22:23:24.40 ID:xL5isDtz0
- 人気作品だからこそ見てる層が幅広いって場合もあるからなー
動画全体の空気がアレだったら余程好みの作品じゃない限り見る気なくすけど
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 22:25:16.59 ID:M71QXy460
- 一部版権信者が面白いって言ってるだけで、内容は無茶苦茶じゃね
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 22:57:26.95 ID:M71QXy460
- P3と同じような感じ
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 00:39:16.42 ID:l/gX2lER0
- まあメジャーでガチガチのバトルをやってた版権ものとのクロスでは、
コメは消して視聴するのが良いね
そういうのは動画の内容と関係無く強さ談義する馬鹿が一定数いるから
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 09:13:09.40 ID:snrGnglk0
- うp主本人が強さ議論をしないでくださいってコメントを書いとけば
少しは対策にはなるんだがな
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 10:47:01.12 ID:rvOCNRme0
- >>466
ならんならん、強さ議論する連中は注意書きも読めない馬鹿ばっかだから無駄
幻想入りだから見たくないのは帰れって注意書きしても動画の最後までウダウダ言ってたアンチと同類
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 11:17:55.39 ID:yLrWEmnJ0
- 昔にガムテープが幻想入りとかデスノートが幻想入りとかあったけど
ああいうアイテムだけが幻想入りとかはもうないのかね?
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 11:38:29.04 ID:l/gX2lER0
- ちょっと上で話題が出てた東方Projectが幻想入りの一連の作品とか、
しばらく前に少しだけ話が出た二千円札とかはアイテム幻想入りじゃね
上はメインではないとは言えアイテム以外も入ってるし、
下は実質的に現代入りの変化球という気もするが
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 12:23:37.36 ID:iluufGan0
- 小ネタ系ならMMDでたまに見るな
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 12:29:56.74 ID:7mE8JfdG0
- そういうのってもう幻想入りシリーズにしなくてもいんじゃねって気もする
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 12:44:48.64 ID:snrGnglk0
- 現代入りに幻想入りのタグついてることとかよくあるけど
逆はいいの?
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 13:57:08.32 ID:iluufGan0
- 現代入りは幻想入りからの派生だからわかるけど、逆は違うから駄目なんじゃない
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 14:20:03.73 ID:snrGnglk0
- それはそれで理不尽だなあ
タグが2つあると案外幻想入りタグ単体より伸びることが多い、僅かだが
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 14:53:27.46 ID:IjakTRqX0
- いい加減このタグの付け方変えるだけで数字が伸びると思ってる連中に
「動画がつまんなかったら結局伸びませんよ」って誰かわかりやすく教えてやれよ
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 15:22:56.16 ID:0wk9CJml0
- 動画がつまんなかったら結局伸びませんよ
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 15:27:46.88 ID:mDlZcHhL0
- そんなこと、ここの誰もが知ってるだろ
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 16:42:07.34 ID:6OfZ9Bft0
- >>468
結構最近ので近代兵器が幻想入りってのがあったな
今は名前変わってるけど
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 19:54:08.07 ID:oHq3kCSw0
- ドラゴンボールとか力の差がある作品は東方側の設定改竄すればいけるんじゃね
例でいえば赤屍さんの幻想入りとか
あれおそらく全東方動画で東方キャラの力が一番強いぞw
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:00:22.71 ID:7JWVMuNm0
- もうそれ東方じゃなくてよくね?
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:10:08.91 ID:IjakTRqX0
- ゴテゴテと厨能力くっつけて喜んでるの見ると複雑な気持ちになる
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:12:43.56 ID:oHq3kCSw0
- もしくは龍神や十王、神綺や天照みたいな設定上の存在出して強引にインフレさせるとか
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:15:44.50 ID:jq3D8WIWO
- 霊夢に負け続けたり霖之助と自分より親しくされたりしてわずかな嫉妬心を版権黒幕に付け込まれ
闇のアイテムを持たされて人格破壊(一人称が俺になる)されてパワーアップとかもだめか
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:20:14.50 ID:0wk9CJml0
- 覚えがあるぞ、そのフレーズ。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:41:24.97 ID:7JWVMuNm0
- >>483
駄目じゃないから自分で作ってろ
あるいは氏ね
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 22:57:46.55 ID:z1qNBEvQ0
- ガチバトルじゃなくてトランプとかパズルみたいな頭脳戦なら誰も文句言わないんじゃね?
例えばDBの悟空なんかは戦闘力は凄まじいけど知恵の輪解くのにすごい時間かかったりするし
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:00:55.26 ID:oHq3kCSw0
- >>486
むしろ東方の本来の性質はそっちなんだよな
儚みてりゃわかるが力で勝る相手に修行してインフレしてどうのこうの、っていう世界ではない
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:03:23.59 ID:iRDllhmzO
- 突き詰めたら涼しい顔して弾幕くぐり抜けるのが本質じゃ
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:05:52.54 ID:fTFO/Lw10
- >>486
それって敢えて言えば遊戯王系の幻想入りじゃね?
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:06:05.64 ID:xGiCX5Mc0
- >>486
バトル以上にハードル上がるぞ
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:15:14.86 ID:jq3D8WIWO
- >>486
公式でも依姫とかガチだけじゃなく頭脳戦もきちんとやってたのに叩かれていますし
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:42:28.76 ID:Xf20/+KN0
- >>486
文句は言わないだろうが見もしないだろう
何だかんだ言ってもバトルは興味を引く要素だからな
あと頭を使う物は作者の頭の良さが要求されるという致命的な欠陥が
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:49:31.45 ID:7JWVMuNm0
- 頭脳派キャラによくわからない理論で頭脳戦余裕勝ちでメアリー・スー突入がオチ
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:51:00.85 ID:z8BADvbO0
- 基本的に弾幕ごっこじゃ本気は出すけど全力じゃないっていう前置きがあるし。
それ考えると悟空が互角に霊夢たちと戦ってても不自然じゃないわけで。
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:52:57.71 ID:z8BADvbO0
- >>494
訂正。容赦はしないけど全力ではないのほうが正しいかも。
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 23:59:41.02 ID:OJyY/vrg0
- DBって宇宙最強のバーゲンセールよな
出てくる敵キャラでてくるキャラ毎回そんな扱いされてる気がするし
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 00:33:50.56 ID:b6qEbSuj0
- まだあったんだ幻想入りスレ
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 08:53:17.94 ID:Bvtv5Dqb0
- そうだ
いっそのこと元ネタのメアリースー自身を幻想入りさせたらいいんじゃね?
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 08:56:09.05 ID:L1U2L2hAP
- >>498
もうあるよ
なかなかいい作品だった
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 09:16:51.20 ID:hCSFBvqi0
- 元ネタのではないだろ
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 10:36:26.21 ID:GER2eeU70
- 元ネタのメアリースーが登場する小説を
実際に読んだ事がある日本人なんてまず存在しないだろうしなあ
可能性があるとしたら、余程のトレッキーだろうけど、
その世代が幻想入り動画とか作るとはちょっと想像できんw
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 11:25:20.06 ID:FxkDGMxE0
- 悟空に関しては戦いや修行なんかが主としてあるキャラだから
たまにある平和な日常や微笑ましいやり取りをみると
すごく新鮮味があっていいなぁと感じる
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 15:59:00.03 ID:88+5qWZl0
- ちょっと遅い報告かもしれないけどGT後悟空の人の再うpで
美鈴超化?について補足説明してたみたいだね、ちなみにインフレ自体は続いていくらしい
美鈴と妖夢は悟空とピッコロの弟子って形だから納得いくけど
ろくに修行してないキャラが急に強くなる所謂謎強化は勘弁してほしいぜ
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 16:02:25.11 ID:5/4XSQW20
- その程度で騒ぐ方が頭でっかちなんだよ。
見てないしどうでもいいけど。
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 16:20:43.07 ID:88+5qWZl0
- ・・・過程は大事だと思うが
現代入りの恋愛の話題でも散々言われてたのに
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 16:25:20.88 ID:5qNxussrO
- >>503
レミリア界王拳は伏線だっつってたろ。
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 18:32:20.76 ID:FxkDGMxE0
- 今度はレミリアが元気玉使いだすってこと?
いや違うんだろうけど
あの技とはなんだろう
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 18:45:00.58 ID:dOZ5KVOR0
- なんかもうこのスレのやりとりだけでおなかいっぱいだわ
なろうとかにじふぁんとかに腐るほどありそうな内容だな
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 18:47:43.49 ID:E7+4wsMg0
- そりゃまあ動画にする手間増えるだけで似たようなものですし
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 18:53:32.95 ID:fsQ3Blhp0
- 権利問題でにじファンは消滅したんだけどね
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 19:37:24.49 ID:88+5qWZl0
- なろうも二次創作禁止になったしな
にじファンのは多分、過度な原作崩壊やオリ無双、ガチガチのメアリースーのせいで
作品に悪評を植え付けられて利益に損害を被りそうだから企業側が規制したんだと
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:07:03.80 ID:exTpqqNm0
- ときメモは同人誌すら禁止っていう徹底した二次創作の取り締まりだったな
それのおかげで衰退したけど
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:18:03.50 ID:ulLfeFvo0
- >>512
>>511
他にもそういうのってあるの?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:21:54.11 ID:Z7Eih2sd0
- ときメモの件は良くも悪くも二次創作の及ぼす影響の大きさを物語る事件だな
二次創作禁止でジャンルそのものがマッハで衰退したりってのは
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:34:46.51 ID:dOZ5KVOR0
- つってもギャルゲなんざ当時コミケで島までできてたメモオフ帝国ですら瓦解してんだから、
どの道同人誌取り締まってなかろうがオワコン化してたと思うけどな
盛者必衰、東方だって何か代わりのコンテンツが出てきたらそっちに人は流れてしまう
永久に繁栄し続けるコンテンツなぞない
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:51:26.52 ID:tyEQK/ra0
- その点トッポってすげぇよな。最後までチョコたっぷりだもん。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 21:54:35.03 ID:PgrqZuXP0
- トッポがドッポに見えて理解に数十秒を要した
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 22:04:20.78 ID:3fcWl50L0
- >>516
誤爆か?
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 22:06:39.26 ID:fgxtRvjY0
- 自然な流れに見えた俺はどうすれば…
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 22:12:57.86 ID:Z7Eih2sd0
- >>515
まあ東方に関してはまだしばらく続くだろうけどね。東方の代わりといってもそうそう比肩するものなんて出ないだろうし
少なくとも神主が東方から完全に手を引くなり、設定から何から全く新しい物に手を出すまでは
前者だったら潮が引く様にあっという間だろうし、後者の場合なら細々と続いていく感じじゃないかな
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/22(日) 22:32:59.65 ID:tyEQK/ra0
- >>518
いや単なる悪ふざけだから気にしないでくれ。
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:00:02.64 ID:3fcWl50L0
- ときメモって同人誌NGだったのか
道理でときメモの同人って全然見ないなって思った
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:18:27.69 ID:4kh41b1o0
- 東方のイメージを損なうってのは絶対ないしな。
イメージもくそもほぼ二次創作で作り上げられたイメージばかり
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:28:13.54 ID:iRn81FR60
- 無能な二次創作者がいくら俺設定で東方のイメージを
損なわせようとしても、絶対誰も相手にしないしな
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:30:15.59 ID:reDirS3S0
- というか、著作権管理者が許可出してるかどうかの差でしょう
コナミはただの一度も自社のキャラを自由に二次創作で使ってねなんて言ってない
ZUNは常識の範囲内かつ自分で素材用意できるなら二次創作自由と明言してる
そら許可出してないもんを勝手に利用したら怒られるわな
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:40:33.03 ID:YxDMQPE20
- こういう話題何度目だろう
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 00:57:43.94 ID:1xBT1u5w0
- コナミに限らず、二次創作を許可している権利者なんて基本的に無いよ
他の版権ものの二次創作は、単に権利者が黙認しているだけ
二次創作は元々そういうグレーゾーンの上にある文化で、
権利者の方針次第では、ときメモのように普通に潰されるだけ
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 01:31:46.70 ID:ggwsWAtm0
- ふわっと触る程度ならアレだが深すぎるとスレちだぞ。
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 01:46:15.39 ID:reDirS3S0
- まぁ、石を投げれば権利侵害者に当たるような界隈でする話じゃなかったな
別に本人が責任問われたときにちゃんと責任取れるなら何やってもいいと思うよ
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 02:05:11.70 ID:LYBW9xvZ0
- 東方孤独のグルメがなかなか面白かった
ああいった白黒でもいいからADVやノベルばっかじゃなくて版権手書き増えねぇかな
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 02:49:40.47 ID:Afrewqij0
- >>527
そらそうだけど、そこでそれまで大きく伸びて人気も固まっていたところに、
二次厳禁なんて打ち立てて結果ジャンルごと潰してりゃ元も子もないと思うけどなぁ
出る杭打つどころか横殴りに打ち付けちゃ杭だって折れちゃうよ
まあ当時のことは詳しくないから実際に禁止された直後はどんな様子だったのかは想像するしかないけど
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 03:36:47.80 ID:g6Vdq5FFI
- ひでえ作品みつけた
キャラ殺しまくり
ざっと見ただけで10人以上死んでるわ
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 06:14:17.38 ID:lSiXwKlC0
- 崩壊録か何かだろうか、まあ奇特な趣味をお持ちか厨二病でも発症していらっしゃるんだろう
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 06:15:45.13 ID:lrNGmHa/0
- 話の腰を折るようで申し訳ないのですが
最近僕と同じく動画投稿者の立場の方が質問していたようなので僕も
版権バトルものの幻想入りを作る場合、
視聴者やこのあたりの方々の意見よりにするべきなのでしょうか?
それとも、話の構想に沿わせるべきなのでしょうか?
友人にその辺聞いてみたところ、
「変にテコ入れして話が不自然になるくらいなら構想に沿わせた方がいい」
とのことでしたが・・・。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 06:46:56.46 ID:UsGPFksA0
- ご友人の助言がもっともでござ候
視聴者十人十色の言葉を取捨選択して取り入れるのは極めて難儀かと思いますゆえ
しかしながら、まず構想に沿った展開を一定量作成した上で
他者の意見をストーリーに無理なく取り込めるか製作時間を割けるか等を吟味するも一考かもしれません
作品の発表が遅れてしまうやもしれないのが難点ですがチョット試してみてもイイかも
何れにせよ良い作品になる事を応援します
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 07:24:31.11 ID:reDirS3S0
- >>534
なんかすごい矛盾したこと言うようであれだけど、
まず幻想入りに限らず2chなんて参考にして何かやろうなんてやめた方がいい
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 07:26:46.46 ID:1xBT1u5w0
- ここで叩かれたり、もしくはここで主流の理屈と同様の理屈で
動画内で批判されるのが叩かれるのが嫌ならここの意見に従えばいいし、
テコ入れすれば不自然になると思うなら友人に従えばいい
ここの意見に従えば必ず叩かれないという保証も、
テコ入れすると必ず不自然になるという保証も無いけどさ
誰にも叩かれずに済むとかか、人気を得られるのはどの意見かという事なら、
そんな意見があるなら俺が知りたいわw
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 07:36:12.57 ID:lrNGmHa/0
- >>535
おお、ありがとうございます!
>>536
そう・・・なんですかwww
いや本当にありがとうございます!
つい最近動画のコメントで某所で云々と書き込まれていたようなので
調べてみたらここに行き着きました。
丁寧にレビューまでしてくださったようで、感謝しても仕切れません。
ここは匿名掲示板ということを考慮して、何を投稿しているとかは
明かしません(もうバレバレだと思うけど)。
>>536さんはこう言っていますけど、参考にしていこうと思います。
それではみなさんこの辺で。長文失礼しました。
さよ〜なら〜
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 08:35:04.19 ID:ziBeI/QTP
- アドバイスはともかく、その他のここに書かれてることは気にしない方がいいと思うぜ
特に「神」とか単語使ってる奴や他を貶めて何かを持ち上げる奴は特にだ
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 09:15:42.79 ID:risDogPM0
- >>533
タイミング的に硝煙譚あたりじゃないかな
正直あの作品は何がしたいのかよくわからん
妖怪は銃とかでは死ににくいってのを踏まえたうえで、
幻想郷住民全員が弱体化したっていう設定にしてたり、
スペカルールの制定理由や永遠亭の戦車やプランク爆弾に言及したり、
香霖堂本編のオマージュ入れたり、
妙に原作設定に凝ってる部分があるけど
それが分かるくらいの東方好きはキャラ死亡は容認できんだろうし
キャラ死亡が受け入れられるような奴らは原作なんてどうでもいいだろうし
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 09:38:57.47 ID:2ziAuh0B0
- >>540
色々承知の上で、二次として割り切って楽しんでいる人間もいるので
あんま決めつけてくれるな
というより、自分としてはガンダムやら戦争で使われてる兵器が幻想入りして
ガチに近い戦闘をしておいて一人の犠牲者も出ないとか
流石にご都合主義だろ、とか感じてしまうんだが
わざわざ幻想郷に戦争の匂いのするもの持ちこむなと言われるなら
そうかもしれんが
螺旋も東方キャラ死ぬが、視聴者皆東方・幻想入り大して好きじゃないから
見てられるんだと言ったら極論すぎるでしょう?
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 09:43:41.17 ID:yDISLDW50
- >>540
崩壊録はまだ2桁死んでないから東方生物学的危害じゃないかね?
あれも正直何をしたいのかわからんかったわ
例を挙げると妹紅がTウイルスに感染してゾンビになって村人のショットガンのヘッドショットで死ぬしワケワカランわ
崩壊録同様、東方キャラを殺す事が目的っぽかったから途中で見るの止めたな
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 10:46:45.75 ID:Bv6sHBwkO
- 蘇生前提で半殺しとかあり?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 11:02:27.61 ID:UsGPFksA0
- 世の中にはヘイト創作なる言葉がありまして、まあ私も最近知ったのですけどね
好きな作品やキャラクターのあんな二次創作やこんなファンアートを創ろうってタイプの逆で
嫌いな作品やキャラクターをあんな事してそんな事してやるって人もいるようですよ
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 11:04:11.95 ID:pajvA7gq0
- 苦戦→逆転の流れとかは定番だし場合によるんじゃね
ボコボコにされるけど後からやり返したり、誰かをかばったりとか
物理的というより物語上の扱いが悪くなければ
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 13:05:30.44 ID:YxDMQPE20
- 東方はキャラ押しとか個別のファンも多いから
誰かがガチで死んだりすると
すごいめんどくさい
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 13:25:11.37 ID:wnpsb/quO
- 輝夜が危機に陥ってヤバイ!という状況になったら
完全にボロボロになろうと誰かが命を危険に晒してまで庇わないといけないな
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 13:32:56.20 ID:18ukdWSj0
- >>547
黙れカス
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 14:07:13.61 ID:wnpsb/quO
- じゃあ見捨てる展開にしても文句はないのか
東方ファンは東方キャラが傷付くのは嫌というのに
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 14:24:03.00 ID:18ukdWSj0
- >>549
失せろカス
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 15:24:05.13 ID:dcGQcdwO0
- 基本的に版権キャラが東方キャラを一方的にボコボコにするが最後に東方側が奮起して逆転勝ちというスタンスで書いてて
東方よりの人に叩かれるかな〜とは覚悟してたら、普通に東方優遇じゃねって批判も多くて意外だったな
まあどちらかをひいきにしてる奴がお互い、ひいき側が冷遇されてると感じるくらいが良い塩梅なのかもしれん
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 16:26:10.48 ID:/tnjl8CL0
- オリジナルの幻想入りはもう盛り上がることはないのかね
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 16:36:22.50 ID:QTKaDtqZ0
- 従者が終わって螺旋一強になってしまったからな
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 16:38:18.33 ID:YxDMQPE20
- 螺旋はオリジナルじゃないのか
むしろオリジナルのほうが
まだ版権幻想入りより盛り上がる可能性あるんでないの
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 16:41:54.57 ID:AXj6Jo1H0
- >>554
>むしろオリジナルのほうが
>まだ版権幻想入りより盛り上がる可能性あるんでないの
それは本気で言ってるのか・・・?
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 16:58:15.31 ID:lSiXwKlC0
- 盛り上がってるのがオリジナルの螺旋なだけであって、
オリジナルが盛り上がりやすいということではないっていうね
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 17:00:52.41 ID:jbJmgEsB0
- >>544
ヘイトは単純にボコったり殺したりする作風のことは指さんと思う
無茶苦茶な性格改変をしたうえで、それを当然のものとして作中で断罪する奴の事を指すんだろう
もちろんギャグでなく作者本人がいたって真面目に書いてるつもりで
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 17:31:25.70 ID:8eH6NRjG0
- >>546
某動画でファルコンだかが妹紅を庇ったみたいに
東方側に気をつけつつ版権側も上げるのが重要だな
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 17:48:19.84 ID:QTKaDtqZ0
- そういや亜空って完結したの?
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 17:59:07.44 ID:risDogPM0
- >>541
そういう意図なのかもしれんし、ヘイトなのかもしれない
死亡者数を数える為にしっかり見てみたが
キャラ死亡を当然のことみたいに凄く淡々と扱ってる
硝煙譚の総死亡者
ルーミア 人里の人間により殺害
チルノ いつのまにか死亡
美鈴 早苗に殺される
橙 いつの間にか死亡
ルナサ・メルラン 守矢神社の信徒により殺害
フラン 河童により殺害
咲夜・レミリア・パチュリー・椛 永久時間停止
メディスン 紅魔館の妖精メイドにより殺害
てゐ 幽香により殺害
永琳・輝夜・妹紅・幽香 謎の勢力により殺害
慧音・霖之助 おそらくは霊夢により殺害
レティ・大妖精・リグル・ミスティア・リリー・朱鷺子も多分死亡
合計25名死亡
>>542
崩壊録じゃなくて硝煙譚な
似たような名前をつけるのはそういう作者の好みなのかな
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:16:03.91 ID:lSiXwKlC0
- わざわざ設定捻じ曲げてまでそういう展開やってるの見るとこれ幻想入りじゃなくてよくね?と思う
それを言っちゃったら大体の二次創作が駄目になる気もするが
とにかく奇をてらったものを上げれば伸びるっていうのはどうも
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:16:21.19 ID:Afrewqij0
- どう見てもただ殺したいだけです本当にありがとうございました
東方キャラ全員殺すのが目的なのかこれ?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:20:42.96 ID:Ugy0n+5M0
- 崩壊録は殺すこと自体が目的っていってたけど
生物災害と硝煙録は兵器の恐ろしさを示すためだろうな
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:21:57.71 ID:yDISLDW50
- >>560
確かその作品ってまだ9話しかなかったよね?
それですでに25人かよ、計測マジで乙ですわ
後硝煙譚って前スレで一部の人に何故か受けていて復活喜んでた奴もいたな
見ようという気も起きなかったがどうみても惨殺系乙です
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:25:54.66 ID:yDISLDW50
- >>563
そうそう作者コメで東方キャラを一話ごとに惨殺する宣言してたね
けど何故かそういうのって一部の層に人気あるから再生数自体はそこまで最底辺じゃないんだよね
紫に幻想入りさせられた男が幻想郷を救う?の作品としてのイカレ具合に比べたら
まだ上記作品は百歩譲って殺戮という目的があるだけマシかな
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:27:02.33 ID:3cgtNrpH0
- いったい自然現象のチルノをどうやって殺したんだ……
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:27:45.49 ID:zr1hH7TD0
- 紫にスキマぽとんって落とされて幻想入りさせるの以外で幻想郷に入れさせるのってどんなのがある?版権は除いて
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:28:10.02 ID:3cgtNrpH0
- てか蓬莱人ごと死んでるのかw
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:47:34.41 ID:risDogPM0
- >>566、>>568
妖精幽霊の人間化現象、全般的な能力低下現象が起こってるっていう設定になってる
蓬莱の薬だと、脳が無事なら復活可能レベルに落ち込んでる
あと冥界へのアクセスも途絶
そういった異常現象自体が話の肝になってるっぽい?
>>564
全く何も考えずに殺してるわけじゃなさそうなのが性質悪い
元設定を知った上でそれを回避する設定がある
というか計測のために見てて不覚にもちょっと続きが気になっている
OPにちらっと今後の年表があるところを見るにオチは決まってるんだろうなとは思う
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:56:03.44 ID:3cgtNrpH0
- 単なるヘイトものじゃなくて
一応東方の設定知ったうえで考えてやってるのね……
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 18:57:18.57 ID:UoXxOqIR0
- >>569
蓬莱人って魂が本体なんだけどなあ。脳がうんぬんとか的外れすぎる。
てか妖精の人間化現象って聞いただけで笑えてくるな。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:00:49.42 ID:wnpsb/quO
- >>559
しばらく投稿なかったけど最近また新しいのが投稿された
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:01:26.75 ID:yDISLDW50
- >>567
大抵の作品は知らない内に幻想入りしてた(多数)
結界を自力か事故で超えて来た(多数)
正規の手段で幻想入り(外界ですべての存在から忘れられて)
変わり種で人々の願いの集合体として湧いてきた
くらいじゃないかな
>>569
やはり設定に無理がありすぎるな
幻想入りだからあまり深く考えてもしょうがないだろうけど
ちゃんと収集はつけられるかな?
確かすでに暫定的な最終話自体は投稿されてたよ
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:04:07.34 ID:risDogPM0
- >>571
確かに幽霊と亡霊を混同してたりもしてたから
理解が完全じゃないなとは思ったがね
>>570
むしろヘイトだからこそちゃんと殺そうとしてるのかもしれん
なんにせよ疲れた。最新話42分もあるんだもの……
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:06:37.09 ID:zz7opY2x0
- >>573
湧いてきたのなんてあったっけ?
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:07:54.45 ID:zr1hH7TD0
- >>573
>変わり種で人々の願いの集合体として湧いてきた
なにその特撮ヒーローみたいな設定
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:12:08.25 ID:3cgtNrpH0
- >>576
妖怪って人の思念から生まれるんじゃなかったっけ
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:17:16.13 ID:Afrewqij0
- >>569
どの道“普通に殺せる”状態を上から付与されてる時点で殺すための設定改変にしか見えんなぁ
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:20:07.11 ID:2ziAuh0B0
- >>574
まあ、あれだ、とにかく乙。
好みじゃないのを検証のために全話見通すその気概には敬服する
なんというか、東方キャラが俳優で映画を作ってるとでも思うと
割り切れるんじゃないかな
キャラ付や感情・行動の流れは十把一からげの動画よりつくり込まれてると思うんだ
というか、そこまで無理に見るこたないと思うの
崩壊録・生物災害はちらっと見てほぼストーリーなしの
スナッフムービーな感じなんで自分も受け付けなかったが
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:21:53.72 ID:lSiXwKlC0
- >>574
色んな作品の一部のアンチもわざわざ詳しく調べて重箱の隅を突くような突っ込みをするし、
ヘイト作品もそういうもんなんだろうね
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:26:19.46 ID:wnpsb/quO
- >>580
まあなんというかその手の人物は気に入らないから叩きたいけど
何も見ていなくて適当言ってて恥かいたり賛同者なくしたりしたくないから
真実を伝えるという正しいことをしたからきっと感想を見たみんなも作品を叩いてくれるみたいに思ってるんだろう
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:42:26.30 ID:Ugy0n+5M0
- 幻想入りにヘイト目的の動画なんてあったっけ?
正直崩壊録とかはバトロワパロと同じでそういうジャンルが好きなだけだと思う
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:43:38.93 ID:yDISLDW50
- >>575,576
メアリースーが幻想入りね
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:53:43.07 ID:risDogPM0
- >>581
叩きたい訳じゃなくて、純粋に疑問だったりする
キャラの性格は状況考えれば下手な作品よりもっともだし
物語自体はけっこうちゃんと作ってある
文章は癖はあるけどそれなりのもの
立ち絵はkaoru絵だけど、作品の雰囲気とあわせる為かわざわざ全部加工してある
演出もつたないながらも努力の後が窺える
なのになんで無茶な設定してまでこんな陰惨な話をつくるんだろうか
短編みるに綺麗ないい話も作れるみたいなのに……
ま、この話題は切り上げるのが吉かな
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:56:04.62 ID:lSiXwKlC0
- >>584
いや、あんたのことじゃなく世間一般のアンチのことかと
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 19:57:46.31 ID:risDogPM0
- >>585
なるほどそうか
理解力に欠けていた
恥ずかしいからしばらくROMる
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 20:02:01.34 ID:wnpsb/quO
- >>584
それなりにしっかりと作り込んであるからこそそれなりにファンもいるんだろうな
これが適当設定でただ蹂躙するだけならファンなんてつくまい
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 20:02:34.75 ID:uryRoJDW0
- 硝煙譚の弱体化設定は、まさに>>578の言う様な殺すための改変だろうね。
でも、それによって銃撃戦が持つ緊張感をよく表現できてると思うよ。
現実でもどんなに鍛えたマッチョでも一発の銃弾であの世行きになっちゃうわけで。
人間死ぬ時は、本当にあっさり死ぬっていう。え……これで終わり??みたいな。
ただ、そのために根本的な部分での設定改変が必要なあたり、東方とは相性が良くないとは感じてる。
ストーリーの性質については、まさに>>582が言う様な
「そういうジャンルが好き」ってところじゃないのかな。
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 21:02:09.21 ID:jg5ylsCy0
- >>587
>ただ蹂躙するだけ
それが崩壊録です
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 21:34:27.06 ID:SKKvZebN0
- 個人的にはそういう手合いを二次創作とは思いたくねぇなあ…。
>>551
版権側の連中が原作でどういう立ち位置だったのか知らんが、
悪役としての役回りだったならそういう展開にするのが
普通というか王道的なんじゃないか。
悪役って紆余曲折はあれ最終的には主人公側に
派手に打倒されるのが様式美やん。
二次創作で、悪役だった○○が善・正義側に…みたいなのもちょいちょい
見かけるけど「流石にそれはないだろ」みたいな展開が多いんだわ。
まぁこれも個人的感想ではあるが。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:03:07.34 ID:wnpsb/quO
- まあ東方キャラは本編はともかく設定上は善玉に倒されたりとかの報いを受けてないのもあったりするがな
妖怪だから悪事をやっても報いもくそもないかもしれんが
それは置いといて、昔ここでもそれなりに話題になった糞動画の作者がブログで
「なんで俺の作品は認められないんだ」と愚痴ったのに対し「適当に作ってるから。真剣に作っていればファンはつく」
というコメントがされていたが、硝煙譚はその人が言う後者に該当する作品なんだろうな
その人は硝煙譚を認めそうだな
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:11:29.02 ID:YxDMQPE20
- なんだか俺は的外れなことを書きこんでしまったみたいだな
>>554は気にしないでくれ
二次創作の真剣さってどのあたりに現れてくるだろうか
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:24:20.65 ID:qe1UvjRe0
- 作者が何を重視したいかで変わるんじゃないの
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:31:00.12 ID:vDJ8L/WY0
- こういう真剣さってのに作者が真剣かどうかなんて関係ないよ。無責任に視聴者がそれっぽいかどうかで下すもの
簡単に言えば、わかりやすい部分に力をいれてるかどうか
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:35:46.47 ID:RWahwbaq0
- バトルがしたいだけっていう大魔道士あたりまでいくとむしろ清清しい
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 22:42:29.33 ID:YxDMQPE20
- ただそいつを幻想入りさせたかったじゃなく
幻想入りさせて○○したいってのを
ちゃんと描けてるかってことか
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 00:30:00.26 ID:8Qxfs24rO
- どっちかっていうと自分も「何をやりたいか」だと思うな。
着々とだがそれがものになってきて今も何とか続けていけてる。
悲しいことにそのイメージが視聴者のニーズや視点と合致するかどうか分からないんとこなんだけど。
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 00:33:24.97 ID:uo6atMtD0
- 上で出た戦闘に関してだけでも色々あるもんなぁニーズ
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 00:35:13.62 ID:bVgv+lNl0
- 視聴者は一人じゃないし誰かのニーズには合うだろ
人気が欲しいなら自分で合わせに行かないと駄目だろうけどさ
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 00:49:52.64 ID:8Qxfs24rO
- ふむ。だけどそういう動画は果たして続いていくんだろうか。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 01:28:05.85 ID:qCuzcd+Y0
- 軽い気持ちで大魔道士みたら長文強さ議論でうんざりした
他にもCCOとかでも見たが作者次第でどうにでもなる動画に何ムキになってんだあいつら
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 01:32:54.44 ID:uo6atMtD0
- コメで荒れに荒れて辞めちゃう人もいるんだろうな
人気が出るのもいいことばかりじゃないね
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 02:07:11.23 ID:YPMylwVs0
- >>590
善側がなんらかの理由で悪役と組んで、善側の仲間の一人が逃げ出し
もう一方の善側と接触する
みたいなのはないのかな
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 10:49:07.96 ID:qrXoNdlJ0
- 出店は全消しするってな。
最初から全部フリー素材でリメイクだそうだ
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 11:05:22.89 ID:t0lMMyUq0
- >>604
確かにブログで書いてあったな
しかし今更リメイクするくらいならしっかりと今のを完成させてそれからやるものだと思うんだが
どう見ても途中で投げ出しエンドしか見えないな
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 11:29:56.56 ID:PNRGEUto0
- あれだけの分量をリメイクするって、想像もつかない作業時間になるぜ
最近は投稿ペースも落ちてたし、順調に行っても何年かかる事やら
ようやく終盤っぽい雰囲気になってたけど、
こりゃあ完結は望み薄になったと言わざるを得ない
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 11:31:06.38 ID:Y8jTjUEK0
- あれ1話につき平均20分前後の動画を前後編二本編成で大体30〜40分のが数十話分でしょ?
そんなのを全話リメイクって現行に追い付く前にほんと立ち消えてそうだな
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 11:38:41.22 ID:PNRGEUto0
- 一応、もっと少ない話数で現行の話まで追いつけるみたいな事を言ってるけど、
よっぽど大胆にカットでもしない限り、文章の推敲に使う時間で、
単なる素材差し替え以上の時間を費やす事になりそうだよなあ
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 12:16:37.78 ID:Dimq5YWHO
- 東方の寿命ネタ、ちょっともの悲しい雰囲気の作品ってだけで関連は一切無いに、コメントで無限螺旋の話を一々引き合いに出す馬鹿野郎共はまとめて消えれば良いと思うの
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 12:49:56.82 ID:LOkf9U4k0
- 出店はこの時期になって単に文章をリメイクするだけじゃなく
わざわざ素材をフリー差し替えるってことはやっぱ10月施行の例のアレを危惧しているのか?
そんなこと言ったら版権のほとんどがアウトだろうけど
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 12:59:48.35 ID:Y8jTjUEK0
- てか出店は今の時期にリメイクなんてやって再生やコメ維持できんのかね
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 13:13:26.36 ID:LOkf9U4k0
- 出店の視聴者はほぼ固定客で固められてるからその辺は大丈夫だろ
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 13:17:37.31 ID:uo6atMtD0
- 同じものをまた見るのか?
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 13:50:35.33 ID:ujdZXsIE0
- そういやリメイクした作品のリメイク話を視聴した経験がない
先が分かってる話ってどーにも見る気がな
原作のある物アニメ化したら原作読んで満足してアニメの方見なくなるタイプです
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 13:58:31.42 ID:t0lMMyUq0
- >>613
ADVから手書きに変わるくらい変化があれば見るけど
フリー素材に変えただけのADVのリメイクはさすがに見ないな
完結した好きな作品なら見るかもしれないけど
元が終わってもいないのとすでに81話とかある作品を見直す気にはなれないわ
それに近頃やる気がないとしか思えない更新速度と相まって再生数が酷い事になりそうだ
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 13:59:16.31 ID:qrXoNdlJ0
- とかどや顔してるけど>>614は絶対螺旋見てるに1ペリカ
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 14:02:29.66 ID:uo6atMtD0
- え、螺旋リメイクなの?
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 14:14:09.45 ID:a/1uw7A30
- リメイクだよ
ただしアニメ版エヴァと新劇場版エヴァ並みに話変わってる
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 14:18:20.03 ID:2+6JFnYaO
- >>617
みたいだよ。
まるまる一緒じゃなく、変えてる部分もあるみたいだけど。
ずっと食わず嫌いで見てなかったけど、先日やっと螺旋みた。
昔の作品に比べてかなり絵が上達してるけど、癖がある絵柄だな。
好き嫌いは分かれそうだけど人気あるのも理解できた。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 15:15:22.28 ID:5rc0hJ7m0
- >>618
それって変わってるのか・・・?
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 15:37:14.05 ID:nK3e3hji0
- リメイクで権利問題クリアする理由はクリエイター推奨プログラムがらみかもしれん!
金儲けするつもりだな!許せん!!
と思ったがクリ奨で金欲しいのならもっと人気ジャンルに行くか・・・
幻想入りってクリ奨的にはどうなんかな?誰かやってる投稿者さんがいたら教えてくれませんか
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 15:42:52.20 ID:Y8jTjUEK0
- こんな場末の過疎も末期なジャンルで稼げるくらいならもっと人来てるだろjk
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 15:53:21.04 ID:a/1uw7A30
- >>621
言っとくけど螺旋でさえ東方界隈全体でみたら「中堅」だからな
幻想入りで金儲けできるなんて馬鹿な妄想はやめたほうがいい
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 15:58:23.92 ID:4g2Pt+JS0
- 権利問題もあるしプレミアだと疑われても潔白証明できんからな
今続けるんなら一般垢じゃないと色々と面倒すぎる
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 16:10:37.17 ID:nK3e3hji0
- >>623
言葉足らずで申し訳ありませんでした
クリ奨の事を何となく考えてたとき幻想入りシリーズは権利問題クリアできるのだろうか
と、そんな疑問が沸きまして金儲け自体はあまり気にしていません
あとクリ奨通るかどうかは作品ごとにケースバイケースとの認識もありますが
幻想入りによくあるBGMやSEをフリー素材意外から使っていると運営がどう判断するのだろうと気になった
しだいです。まあここで聞く話でもありませんでしたね
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 17:06:08.76 ID:69i/uc6l0
- というか、あれは素材元が儲かる制度だから
精々ボカロの曲つくってる人ぐらいだろ?儲かるの
MMDモデルが問題なく登録できるんならにがもん氏とかは儲けてそうではあるが
幻想入り動画でどうこうって完全フリー素材で制作してもありえなさすぎる
そもそも幻想入りシリーズ自体ともすれば真っ黒なんだから…
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 19:26:55.12 ID:J1lqOQW70
- で、十月以降でも今まで通り普通に幻想入りは見れるの?
螺旋以外全部消えろとかいう人以外に回答求む
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 19:31:49.13 ID:t0lMMyUq0
- >>627
その手の質問はスレ違いなので該当スレに行って下さいと言うしか無いよ
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 19:55:06.90 ID:gCbFdh8g0
- 十月になれば分かるから待てよ
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 20:03:34.46 ID:felQQvd4O
- あと50年だか100年だか経てばそんなことも関係なくなりそう
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 20:50:50.92 ID:PYpk3YMu0
- 削除祭もありえなくはないから、心配なら動画を保存しておいたらいいんじゃない
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 21:14:35.62 ID:LOkf9U4k0
- そもそも運営がこんなマイナーなジャンルの隅々まで把握してるのかどうか
従者の時もBGM関連で消されたのは大体1万再生超えてるのばっかだったし
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 21:19:12.86 ID:9i6hpt8+0
- タグ付けなかったり再生数少なかったりで削除免れてる動画なんていくつもあるしなー
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 22:11:06.42 ID:uo6atMtD0
- DBとかは危ないかもね
アニメの素材結構使ってるし
東映がどうでるか…
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 23:19:15.73 ID:felQQvd4O
- 権利者削除とかはあまり変わらないと思う
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 23:34:56.89 ID:tRUyhjQO0
- DBにしろるろ剣にしろ人気があるのか何だか知らないが、アニメの切り抜き
まんま使ってんじゃん あの時点でご法度
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/24(火) 23:42:57.45 ID:felQQvd4O
- 絵柄を真似すれば著作権にひっかかる可能性もあるが
かといって似てない別口な絵柄にしても同一性保持権のためにダメという
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 00:52:58.28 ID:ZnniDUo50
- >>637
でもどっちも権利者が訴えなきゃ問題にはならないけどな
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 00:54:11.93 ID:/lYVWDo20
- ふと思ったが
レミリアにちゃん付けした幻想入りキャラってどのくらいいたっけ・・・
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 01:05:39.16 ID:4XqB24lk0
- >>639
ユユコ様じゃね? って完全なイメージだが。 キャラ間呼称表とかggrばある気がするが
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 01:09:51.89 ID:4XqB24lk0
- 連レス失礼
>>639
軽く探しただけだが、ごめんキャラ間呼称表なかったわ
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 01:12:37.41 ID:RkClsP/N0
- 東方原作キャラのことじゃなくて
幻想入りシリーズでってことじゃないのか
それとも幽々子の幻想入りがあるのか
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 01:57:50.41 ID:1HEoThbd0
- >>639
いろいろと思い出しながら確認してきたけど、驚くほど少ないね
ほとんどが呼び捨てか「さん」付け偶にお嬢様と言うくらいで、「ちゃん」付けは自分が知ってる中ではほぼ無かった
確実なのが幕張から幻想入りとケロちゃん出戻り現代記で、
後は北野くんが幻想入りで言ったような記憶があるかな?程度です
有名所50〜100作品くらいから軽く調べただけなので、無名を探せばもっと出てくるかも
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 15:15:41.89 ID:zZP607k60
- オリキャラの呼称なんて調べてどうするのさ
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 15:16:33.55 ID:IiHnPchZ0
- 参考にしたいだけじゃね
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 18:23:44.79 ID:TtOc8lpe0
- 今って一日何作くらい新しいの上がってるんだろう。続作込みで。
今日はDBの新しいのが来てたけど。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 18:30:22.62 ID:1HEoThbd0
- >>646
週に80〜100本くらい上げられてるから1日15本前後程度じゃないかね
少なくなったような気がしてたが改めて数字だけ見ると実はあまり変わってない
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 18:46:16.10 ID:3XvCwkUMO
- そんなに上がってるのか…。
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 20:09:15.89 ID:n0I1r7Ks0
- 更新じゃなくて新規作品じゃないの・
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 20:17:22.23 ID:IiHnPchZ0
- 思ったよりも多いな
人がいないのにこれだけ過剰供給だからほとんどの動画は見向きもされず埋もれていく
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 21:18:01.57 ID:VJcrlQGm0
- 過剰供給だから個々の動画の再生数が下がるというのは幻想、
言い換えれば甘え
一時期かなりの数が投稿されていた東方GTAは、最近はめっきり投稿数が減ったけど、
それで個々の動画の再生数が伸びるなんて現象はまったく起きていない
それでも人気動画や、稀に登場する図抜けて出来の良い新作は
やっぱり伸びるから、界隈から視聴者がいなくなった訳ではない
その辺は幻想入りも同じだし、供給が減って個々が目立つようになれば、
人気の無い動画はその人気の無さがクッキリと浮き彫りになるだけ
結局、駄目な動画はバブルでも無いと伸びないんだよ
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 21:53:46.99 ID:h7z5lAqW0
- (キリッ
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 22:12:47.70 ID:RkClsP/N0
- ここで話題に上がるのも同じ作品ばっかだしね
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 22:22:18.09 ID:GKTlFfuG0
- で、でた〜wキリッっていえばこき下ろせるとか思奴〜www
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 22:34:03.75 ID:h7z5lAqW0
- www誰だよそれwwwwwww
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 22:51:35.60 ID:Ytho48Us0
- >>653
良く名前が出るのは定番の良作や中堅、飛び抜けた問題作だから話題に事欠かないしね
反対に再生数2000前後の固定ファン系は殆ど出ない印象がある
作品名出せばここでも見てる人それなりに居るとは思うんだが
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:02:24.52 ID:TtOc8lpe0
- 再生数2000前後だと固定ファン系って何が根拠なんです?平均がってこと?
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:33:24.18 ID:nebDHTqc0
- 現在進行形ので平均1000もいってれば十分に中堅どころでしょう
しかし、動画のつくり自体はスローペースで細々やっている中にも
良作もしくはそうなりそうなのも結構あると思ってる
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:54:22.46 ID:AoFxbyXM0
- >>658
一万いくのが夢物語レベルのジャンルだからね
当然いくやつはいくが。DBとか螺旋とか。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:54:31.01 ID:zZP607k60
- 中堅のハードル低すぎやしないか?
下を基準にしちゃダメだと思う
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:55:46.73 ID:RkClsP/N0
- といっても現状は平均が低いからねぇ
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/25(水) 23:58:34.69 ID:QAlrqVtr0
- いや今の状態なら毎回再生数1000、コメ数100以上維持しているなら十分中堅と見てもいい
何せ再生500以上ですら行くのが少ないんだからな
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:05:30.73 ID:+QTGHqLK0
- もう中堅だの底辺だのそういう見方はやめちまったな
螺旋>平均再生3000以上>それ以外
もうこんな感じ、中堅と底辺の境目なんざとうの昔に消えてる
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:06:04.65 ID:Ytho48Us0
- >>657
個人的には平均1000〜2000くらいの手堅くやってる作品
話題に出ないのは然したる問題もない証拠だと思うんだけど
>>658
このスレの中堅の定義に興味出てきたよ、自分は平均3000以上行ってる様な奴だと思ってたけど
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:18:08.44 ID:9KHWuOIA0
- この手の話題もスレが立つ度にやってるよね・・・・・
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:22:50.42 ID:bqoXefBy0
- だって話すことがないんだもの
なんかいい話題あるかい?
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:35:26.80 ID:KsjZuBIs0
- >>665
螺旋、るろ剣、ダオスの演出、DB、戦闘描写、強さ議論なんなの、ダウンロード刑事罰化で版権ヤバい
大体この辺ループが最近の流れだと思う
ところでまったく個人的な話題なんだが、首領蛇って更新遅れてるけど何かあったの?
前のスレに作者のハメ撮りがどうとか言われてて、エタるんじゃないかと不安なんだが・・・
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:39:47.09 ID:iTCv0HaE0
- あれか。あれは作者の人間性の薄っぺらさを露呈しただけだから 本人は反省したらしいから製作に支障はないだろう
それにいちいち噛み付いてそんなことやるやつは名指しでリムるって公開処刑した側の方が問題
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:39:53.09 ID:lX7sgO8y0
- DB最新見て思ったんだけどガチバトルとかよりああいうギャグ系の絡みの方が
「あぁクロス作品だなぁ」って思えるのは自分だけ?シーンのオマージュ?とか懐かしくてうれしかった。
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 00:42:00.19 ID:iTCv0HaE0
- 時に螺旋と遠野くんの更新が遅くなってるのは何でなのぜ
ボカロのやつは煮ても焼いても食えないとんがってない作品だから見る気がしない
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 01:12:01.42 ID:LSVB0jrM0
- 首領蛇はこのままだとエターナルいきそうで怖いな
螺旋はそもそも数日前に外伝出してるじゃん
遠野くんは前に半年ほど更新が滞ってたからまた同じ休載だろうね
例のボカロはKAITOの時から見てるがやはりどいつもこいつもいいこちゃん過ぎるからもう諦めてる
本来の東方らしいトラブルメーカーが不在なのが辛い
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 02:50:32.90 ID:9KHWuOIA0
- じゃあ、あれだ
底辺〜中堅と言われている1000〜2000再生前後の面白い作品があったら挙げてみようじゃないか
どうせなら話題になるように現在連載中のやつで
・・・と思って考えてみたんだけど、ぱっと思いつかない
そもそもそんなに色々な作品も見てないなぁ
何かあったりします?
>>669
なんとなくわかる
そういう両作品の視聴者層に向けたファンサービス?があるのをみると凄く上手いと思う
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 04:44:39.31 ID:dAa04SSZ0
- そういう作品が全く話題に出ない訳ではない
実際、過去にも何度か出ている
でも、再生数の少ない作品は、誰かが面白いと言っても話題が続かずに
会話の中でも埋もれてしまうのがほとんどだなあ
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 06:01:15.42 ID:O46ztakd0
- 俺も再生1000〜2000の動画で「〜が面白いぜ」的なこと言って反応された記憶が無い
まぁ反応されてないだけで実際は見に行ってくれてる人がいるかもしれないが
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 06:01:36.67 ID:ZOw+TxdI0
- >>673
なんだかんだで
再生数が多い動画=ここでの視聴者も多い動画
再生数が少ない動画=ここでの視聴者も少ない動画
だから、そりゃ低再生動画の話題は続かないわな
で、低再生でも面白い動画っていうのは大抵
じっくり見ると面白い、とか人を選ぶけど面白い類の動画で
ここで話題に出てチラ見しただけじゃ「見たけど大したこと無いぞ」
もしくは「語るべきことは無いな」となる
しっかり見終わった後には過去の話題だしな
それにそういう動画は
たとえば話は面白くても技術が拙かったり、絵が微妙だったり
再生が少ないなりのマイナス要素があるからな
胸を張って話題にはしにくいだろう
変に言葉を費やして面白さをアピールしたら「おまえ作者だろ」ってなりかねないし
マイナス部分だけ見た奴に貶されたり
更には肝である『話の面白さ』を否定されたら悲しいしな
>>672
別ジャンルでたまにある、埋もれた良作紹介動画の幻想入り版を
だれか作ってくれないかなぁとたまに思う
まあ上記の理由でやっぱり面白さは伝えにくいだろうが
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 07:02:25.29 ID:9jHD/NeW0
- >>673
誰かがレビューしてから話が広がってる
るろ剣、螺旋、王幻あたりがそんなだった気がする
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 07:42:31.28 ID:WaMln9lf0
- そのパターンってるろ剣だけじゃん
螺旋はレビュー投下される前から散々話題になってたし
王幻とやらは知らん、ていうか話題にあがったかそんなの
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 07:59:46.44 ID:bqoXefBy0
- ベジータのやつか
DBのはGTのほうが話題になってるね
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 08:11:23.57 ID:O46ztakd0
- 大百科の運営ほんと仕事しないな
明らかな愉快犯が版権大百科で幻想入りの作者名とか動画URL貼りまくってるから
レスの削除依頼出してるのに全く消されん、誹謗中傷は飛ぶし作者がかわいそうだわ
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 09:57:57.35 ID:AOI9czAD0
- 今期待してるのが前に話に出てた不良狩りと
花畑で幻想入りってのなんだけど、見てる人いる?
と、ここであえて話を振ってみるテスト
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 10:16:25.01 ID:LSVB0jrM0
- >>680
不良狩りはここで勧められて見たけど結構良かったね
問題は全体の展開が遅いのと投稿速度が遅いので次の話を見る時に内容を忘れそうになって困るくらいか
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 10:17:55.73 ID:lX7sgO8y0
- そんなおもしれぇのかGT。誰かレビュー求。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 11:15:53.20 ID:LuCy2zZjO
- るろ剣は強さ議論とかで話題になったな
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 11:26:28.83 ID:KsjZuBIs0
- ベジータの方は既に平均5000〜6000と安定してる作品だから特に語る事はないよな
個人的に気になってるのはジェダイと部活メンバーの幻想入り
ジェダイの方は今70話だけど、未だ1000は切ってないし
部活メンバーも2000再生は確実にされてる
ここで名前が出た事ないから見てる人居ないのかもしれないが
もし居たらレビューして欲しい
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 11:32:49.53 ID:d/8HMrqX0
- ああなんか少し前にあったな。るろ剣キャラが東方の上位キャラばったばったやってるとかなんとか
>>100 この辺のレスからしばらく続いてたアレかな?
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 11:37:51.15 ID:gFjdQpCh0
- 結局誰が誰より強いとか弱いとか設定については盛り上がるけど肝心のストーリーの感想だとか
このシーンが良かったとか今後の予想とかは一切見ないな
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 11:45:24.30 ID:bqoXefBy0
- >>686
でもなんかここそういうこと話しづらい雰囲気ない?
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 12:02:08.53 ID:LSVB0jrM0
- >>684
ジェダイの幻想入りはドゥークーが紅魔館襲撃で咲夜とレミリアとフランに楽々完勝してしまって
フォース最強万能過ぎて東方キャラが酷い扱いだったから合わなくて視聴止めたな
10話くらいで止めたからそれ以降は知らないので今現在どうなってるかはわからない
>>686
過去にその手の話題をしてもついてくる人がいなかったり
馴れ合うなとか作者乙で荒れたからその名残で話題にしにくいってのもあるかも
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 12:12:12.82 ID:ALzx1Yl/0
- あれは話す内容じゃなくて、全レスしたりしてて臭かったから叩かれただけだと思うの
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 12:17:10.82 ID:YTfLH7Mk0
- ここの人はバランス悪いと早めに切っちゃうみたいだし、
戦闘メインの物だとその結果なしにシナリオの展開も語れないしなあ。
ファンの人が面白さを語っても反発されそうで及び腰になるのも分かる
>>681
のんびり楽しみに待つのもいいもんさ
確かに前回の展開どうだったかと思うときもあるけど
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 12:24:19.01 ID:bqoXefBy0
- あらすじってあったほうがいい?
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 13:29:57.48 ID:YCRvkcog0
- 不良狩りは原作が原作だけに格闘バトルがメインと思って見ると肩すかしくらうかも。
マターリな雰囲気と美鈴好きな人は一見の価値ありかと。因みに動画形式は手書き絵無し、凝った演出無しのADV。参考までに。
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 16:40:19.89 ID:x/SmxzXJ0
- 最近のオリジナルで1000〜2000いくやつってもうないんだろうか?
手書きでも500そこらが壁になってるみたいだし
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 17:11:41.98 ID:gFjdQpCh0
- オリジナルで最近目立ってるのは兎の相棒ってやつかな
それも1000は行ってないがな
最初はそうでもなかったのに我慢出来なくなったのかうどんげと結局イチャコラしたり
作者の欲望が透けて見えてきたので個人的にはがっかり
まあもうオリジナルは螺旋並に意表を突いて来ないとどうしようもない
手描きADVのアリスに最後助けられたやつだけは今後次第で望みがまだあるって感じかと
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 17:28:00.50 ID:x/SmxzXJ0
- 螺旋リスペクトしたやつだっけ?あれも1000いってなかったな
ただのADVならまんま劣化螺旋っぽいし、というか展開ほぼ同じだし・・・
オール手書きでやれば1000いってたかもしれんけど、そう考えるのは甘いかな?
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 17:50:11.31 ID:WaMln9lf0
- 展開同じも何も、まだ序盤じゃないか
それを言ったら螺旋だって雑魚妖怪に襲われる→東方キャラに助けられる、のテンプレ展開じゃん
面白くなるか、つまらないままかはこれからだろう
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 18:46:24.13 ID:dAa04SSZ0
- 最近のオリジナルは伸びないという奴は
どうしていつも働け外来人を無視するんだぜ?
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 18:56:21.71 ID:x/SmxzXJ0
- ・罪袋はオリというより東方二次キャラ
・ボカロキャラ、MMD界隈の補正
どっちかというと東方projectが幻想入りに近い感じがする
幻想入りだけど他界隈に近い感じだなあ、というかMMD動画って認識してるわ
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 18:58:17.58 ID:fqNd+q170
- 幻想入りっていうよりMMD作品って感じがするからじゃね
罪袋だし
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 19:21:07.63 ID:O46ztakd0
- てかここまで伸びてタグでギャーギャー騒ぐアンチが一人もでないってすごいな
最近じゃFateのクロス手書きでも湧いてたのに、もう絶滅したんだろうか
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 19:24:40.31 ID:ALzx1Yl/0
- 今の伸びてない動画は時代遅れなのかもね
過去の作品と比べて進化してないし
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 20:01:15.78 ID:iTCv0HaE0
- 今は求められるクオリティがバカ高になったからな
先駆者が意識と技術を高めるほど創意工夫の見られない作者には刻一刻と厳しい状況になる
まあそういう底辺は好きなこと発表できれば満足ですって輩が多いから本人が良ければそれでいいのかも知れんがね
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 20:08:31.03 ID:LuCy2zZjO
- 王幻は依姫が雑魚敵の集団に苦戦してたのがなあ
ツクール作品だけど原作の設定が反映されてないのか
神主にインタビューという絶対のものでゲームに出た東方キャラなんかとは比べものにならないといわれてた綿月姉妹が
フランとそんなに差がないくらいの強さだったし
(HPは本気状態の主役キャラに負けてる)
月夜見が顔グラシルエットなのは原作で顔が出なかったからという考慮があるみたいだが
まあ東方とDQ間どころかDQだけでもそれなりに議論になりそうな要素もなくはないが
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 20:11:13.00 ID:ALzx1Yl/0
- なんだ括弧の人か
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 20:37:39.89 ID:x/SmxzXJ0
- 最近の王幻といえば専らベジータのことだから一瞬何のこと言ってるか理解できんかったわ
元々理解できんこと言ってる人だから仕方ないけど
>>702
中堅以上を目指したつもりでも結局埋もれたって感じのはよく見かけるな
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 20:44:04.26 ID:iTCv0HaE0
- >>703
お前にマジに聞きたいんだけどさ、生まれてこの方他人とコミュニケーション成立したことあんの?
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 21:14:43.78 ID:M+lXKYyy0
- コミュニケーションで周りが迷惑する子にコンタクトを図る悪い子はいねーがー
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/26(木) 22:25:36.37 ID:ybd3Bp3c0
- 昔が行き当たりばったり過ぎたってのもあるんじゃない?
しっかり起承転結を作って投稿するっていう雰囲気でもなかったし、そもそも始祖はアンケート形式だし。
その辺のを見て「あぁ、こんなんでいいのか、じゃあとりあえずスキマでポン、よし1話完成」と今の状況を見誤ると見向きもされないことになる。
まあ流石にそこまでのテンプレ作品はあまり見かけなくなったけど、とりあえず幻想入りさせればいいやって作者は大して減ってないだろうな。
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 06:17:54.60 ID:03rdhykD0
- >>706
括弧の人はスルースキルがずば抜けてるから話しかける意味ないぞ
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 07:58:44.98 ID:LwuqrMjl0
- >>709
幻想入りさせた時点で作者が満足しちゃうっていう部分もあるかもな
1話だけでエタってる作品も結構多い
話題にあがってた硝煙譚って前スレではオリジナルっていう扱いだったけど
アイテム幻想入り系じゃないの?それともオリキャラも出てくるの?
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 09:58:01.96 ID:m6KYwg+e0
- 村長がAAとかでよくみるギャグキャラ、シリアス完全にぶち壊しだったな
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 18:05:32.08 ID:lXfrEQMA0
- ラングがギャグキャラとな
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 18:41:25.18 ID:m6KYwg+e0
- 久々にワロタのAAが定着しすぎてな・・・
それに元ネタとして使ったら版権幻想入りになるしな
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 20:57:01.22 ID:PR2mfPet0
- 結局、排水口系扱いでいいの?
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 20:59:59.79 ID:xFk7mEwu0
- 首領蛇はもうだめぽ。
登場人物ばかり増えて伏線が全然回収されないから
ゴールが全く見えない。
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 21:37:44.70 ID:NRZ8pxLQ0
- あの作者、ハメ撮り画像流したんだってな
人間としても収拾がついてねえ
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 21:42:22.22 ID:fl7a5GNB0
- お前らまだ完結なんて期待しながら見てたのか
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 21:55:46.18 ID:xFk7mEwu0
- ただでさえ寄り道ばかりでストーリーの進行が遅いのに、
今度は永遠亭編やるとか言っていたからな、あの作者。
さっさとAI兵器全部倒してスネークを元の世界に還してやれよ。
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 23:35:03.94 ID:r8KVgZZD0
- ていうか首領蛇は元から神霊廟以外の勢力は全て巡るって言ってたからな
以前地霊殿の次は命蓮寺って言ってた気がしたけど、永遠亭行くのか
個人的に一番好きな幻想入りだから期待してる
もし完結出来なくてもあらすじくらいは描いてほしいな
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 23:36:16.79 ID:nTesIpHt0
- けっこう複数のキャラ視点で進行してるのにうまく纏まってる作品とかってありますん?
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 00:06:52.96 ID:HXfIIeK40
- 大人数でっていうと個人的には異聞録が浮かぶが、あれもエタって久しい…
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 00:16:08.11 ID:XRAtOPQ70
- 基本的に複数キャラの群像劇形式って完結まで作ったのってあるのかってほど難しいと思うわ
探せばあるかもしれないけどちょっと時間がほしいかな
後関係無いけど4作品ほど現代入りのレビュー書いたけど出して良いかな?
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 00:37:56.94 ID:J0hxLugI0
- >>722
誰も止めはしないさ、だが反応されないことも多いのがこのスレ
つまりはGO!
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 01:23:14.94 ID:XRAtOPQ70
- 【タイトル】現代魂魄物語
【版権かオリか】オリジナル 魂魄妖夢が現代入り
【一話数字】再生:1,998 コメ:156 マイ:85
【投稿日】2012年03月19日
【完結済か連載中かエターナルか】連載中現在3章(合計6話分)
【動画形式】黄昏風kaoru絵のADV形式(オリキャラは立ち絵その他無し)
【内容紹介】
大雨の日オリキャラが家路につく岐路の途中、泥塗れになり倒れていた少女
魂魄妖夢を見つけ家に連れ帰り、看病して妖夢が目覚める所から物語が始まります
【備考】
騒霊3姉妹が現代入りとアリスが現代入りの作者の3作目の作品
現代入りでは珍しい、視点が東方側オンリーの作品です
妖夢が何を考え、それに基づき行動し、心理描写もかなり大量に書くので
妖夢好きにはかなりうれしい作品だと思います
オリキャラはあくまでサブ扱いで、全編すべて妖夢の行動がメインです
このオリキャラもすでに結婚して小学生2年生の子供がいる設定だし仕事でほぼ居ないから
今の所イチャイチャ要素は皆無なのでご安心を(妻が亡くなってます)
兎に角言えるのは妖夢視点オンリーで話が進むので
心理描写が偶に共感できてキツく感じる所など出てくるから、その手のが好きな人にはいいかも
【タイトル】霊夢と柚子
【版権かオリか】オリジナル 霊夢と魔理沙が現代入り
【一話数字】再生:818 コメ:60 マイ:38
【投稿日】2012年07月16日
【完結済か連載中かエターナルか】連載中現在3話目
【動画形式】黄昏風kaoru絵のADV形式
【内容紹介】
霊夢が修行中ミスをしてしまい気絶し目を覚ましたらそこは現代の公園だった
魔理沙は偶々遊びに来ていて、それに巻き込まれる形で一緒に現代に飛ばされてしましました
そこからどうやって帰るか一緒に案を出しますが、最悪紫の助けも来ずに現代で生活するという決意もします
それは霊夢を紫がある一定期間探せなかった場合、長期間博麗の巫女が居ないのはまずいので
次の巫女探しをするという可能性も示唆して行動をします
期間は大体1週間〜1ヶ月を目処に予想を立てて2人だけで幻想郷に帰ろうと行動を開始します
【備考】
騒霊3姉妹が現代入りとアリスが現代入りは完結させ現代魂魄物語を同時連載している作者の4作目の作品です
ストーリーがリアル志向で、かなり世知辛いですのでご注意下さい
特に現代入りだと定番の支援系オリキャラなど一切出ず、霊夢と魔理沙のみで物語は進行します
まずお金が無いからと悪い奴から巻き上げようとしたが、ちょうど酔っぱらいに絡まれたので
ボコボコにしてお金を巻き上げるなど、かなりイっちゃってます(しょうが無いとも言う)
外界の一般常識に沿って行動するので、普段の現代入り好きにはちょっと注意が必要です
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 01:25:04.84 ID:XRAtOPQ70
- 【タイトル】大図書館が現代入り
【版権かオリか】オリジナル パチュリーが現代入り
【一話数字】再生:914 コメ:86 マイ:74
【投稿日】2012年07月22日
【完結済か連載中かエターナルか】連載中現在2話目
【動画形式】黄昏風kaoru絵のADV形式
【内容紹介】
パチュリーが何時もの如く読書に耽っていたら、突如地震が起こり、
過去に制作したがいくらやっても動かなかった転送魔法陣が、地震に感応してしまい
現代に大図書館丸ごと飛ばされてしましました
気絶から回復し目を覚ましたら、図書館の出入口にてレミリアがいたので呼びかけたら、
「ママ」とレミリアに言われ困惑してた所、更に知らない青年が出入口の所に居ました
【備考】
過去にけいおんの二次創作を作り完成させたので、次は東方現代入りに挑戦したみたいです
今回の設定で驚いたのは、大図書館丸ごとって所が良いと思いました
キャラだけではなく建物丸ごと現代入りすれば、
よくある「飛ばされたので生活出来ない>オリキャラに助けてもらう」という法則を打ち破れるという
ある意味コロンブスの卵的発想は、今まで現代入りではありそうで無かったから感心しました
(言ってしまえばこういう設定って実は怪物くんかな?)
後オリキャラがすでに結婚していて、妻は亡くなってますが、子供がいるので
安易なイチャイチャになりにくいので、ある意味イチャイチャのハードルが高くなるから
その手の恋愛物は簡単には作れないだろうという思ってますが、安心はあまり出来ないかな
【タイトル】東方アーバンレジェンド
【版権かオリか】オリジナル 十六夜咲夜が現代入り
【一話数字】再生:689 コメ:26 マイ:21
【投稿日】2012年07月05日
【完結済か連載中かエターナルか】連載中現在2話目
【動画形式】Pixivニコニコ動画の作品での素材立ち絵+ADV形式
【内容紹介】
「お泊り会をするの!」レミリアが咲夜に命令し博麗神社にレミリアが使用する日用雑貨や食料を
運んでる所真っ黒なモノに包まれ逃げようとするも逃げられず、そのまま気絶をします
所変わって、オリキャラの青年が山道を借りてきた車で走ってる所、真っ黒なモノに車ごと包まれ、数瞬気絶をします
車はすでに止まっていたが、青年が目を覚ました所、目の前の木の枝に何とメイドが引っかかってるではないか
それで何とか救出し家に連れ帰り、介抱して目を覚ました所から物語が始まります
【備考】
立ち絵はよくあるkaoru絵では無く、他の作者が描いたニコ動での使用ならフリー素材の立ち絵なので地味にエロいです
ストーリー自体は最初よくあるパターンでほのぼの系に行くと思ったら、2話目のラストでホラーになります
個人的な感想だけど、微妙に文章やその他の雰囲気があの名作「吸血鬼が現代入り」っぽい雰囲気が出てる気がします
ちょっと主人公の行動が偶に意味不明な事(頭の中でイメージでこれから服を脱ごうとか)をするのがマイナス点だと思います
安易なイチャイチャに行かず、2話目のラストみたいにホラーに突入して
きっちりシリアスと日常を分けて意味不明なシモネタを削って書いていけば、
結構いいレベルの作品になるんじゃないかと密かに思ってます
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 04:03:23.16 ID:MO44cY100
- アーバンレジェンド見たけど、エロゲによくいそうな主人公だねえ。
マジキチなシモ思考をするけどやるときはやりますよ的な。
あとはニコニコではやってるアニメとゲームのパロディが多いのかな。
そういうのが受け入れられるなら、十話ほどで年内完結を目指すって言ってるし、
構成が固まってそうなので割と安心して見れるんじゃないかな。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 10:51:18.82 ID:K1qVcDta0
- オリキャラものって何を注目してみればいいんだ?
作者による はわかるけど
面白さがわからないなぁ
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 10:54:38.73 ID:jkql1xdj0
- わからないなら単純におもしろくないか合ってないんじゃね
無理してまで見るものでもないし
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 11:06:46.44 ID:K1qVcDta0
- 自分に合ってないのはわかってるんだけど
上のレビュー見る限り視聴してる人はいるみたいだから
気になって聞いてみたんだ
オリキャラものを批判してるわけじゃないよ?
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 11:25:02.49 ID:XRAtOPQ70
- >>727
螺旋と版権物オンリーくらいしか見ていないのかな?
実際オリキャラものの視聴がわからないみたいなようですが
単純にそのオリキャラに感情移入出来るかどうかってだけですよ
この手の作品は傍観者として視聴するのではなく、自分自身が体験してると思いながら視聴するのが正解かな
うまくハマれば非常に楽しめるけど、その分拒否反応も大きいので合う合わないがかなり明確に出ます
なのでハーレム物や主人公無双物は強烈に拒否られる反面、
一部ハマった人からだと自分自身が否定されたと思われ、強い反発をする人も現れるという訳です
ちなみに今回上記4作品中、2作品はオリキャラ自体出なかったり、
出てきても東方キャラとほとんど絡まないサブのみだったりするのでオリキャラ苦手な人でも問題無くいけると思います
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 11:52:29.61 ID:KEVUULs10
- 幻想入りはオリありきみたいに昔はなってたけど、実際オリを見ろってのもハードル高い事だと思うしね
度合いは違うけどどこの馬の骨とも分からない作者の自己投影に付き合えるかどうかだし
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 12:14:25.51 ID:OMxnSmmj0
- そう毛嫌いせずにいろいろ見てみればいいと思うよ
超極論を言うと東方キャラだって“ZUNの考えたオリキャラ”だしね
そうやって自分だけの掘り出し物を探すのもまた一興さね
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 12:45:02.31 ID:J/MPLo1R0
- 極論というか、二次創作っていう前提が消滅したような言い回しだな。
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 13:02:23.07 ID:K1qVcDta0
- >>730わかりやすくありがとうございます
やっぱり自己投影かぁ
にじファンとかのぞいたことあるけど
説明の部分でえぇーってなっちゃってまともに見たことないんだよね
昔は自分もそういうこと考えたはずなのに
オリキャラものが合わないんじゃなくて
単に厨キャラ無双とかそういうのがダメなんだな
とはいえそういうのがすべてじゃないし
触るだけ触ってみようかな
>
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 13:04:00.52 ID:K1qVcDta0
- >>734ごめん下消し忘れた
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 14:32:46.82 ID:ttENveR/0
- >>731
>度合いは違うけどどこの馬の骨とも分からない作者の自己投影に付き合えるかどうかだし
それ版権幻想入りでも自分の知らない版権だったら当てはまるよな?なんで幻想入り見てんだ?
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 14:58:26.47 ID:zAcmdnho0
- 要するにオリキャラに魅力があるか、または共感できるかってとこに落ち着くだろうね
オリキャラに重点を置きすぎて東方キャラがただ惚れるだけの存在になっていたり、
主人公の強さを伝える為の極端なかませ犬になっていたりしなければそこまで問題も無さそうなだけど
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 15:59:30.83 ID:KEVUULs10
- >>736
うん、だから自分の知ってる版権でかつどちらにも理解のある作品を探せばいいんじゃないかな。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 16:42:17.15 ID:OeP9KVPI0
- 知ってる版権でもそんな作品めったにないしなー
なんか版権物であることが創作する上でさも免罪符であるように語る人いるけど、
版権キャラだろうがメアリー・スーはメアリー・スーだかんね
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 16:45:28.95 ID:FPMRK5pe0
- だから実際、知らない版権の幻想入りを見る人間は少数なんだよな
そうでないなら、マイナー版権の幻想入りだって伸びまくるわw
あと、版権ものの場合、二次創作とは言え、曲がりなりにもプロの作ったキャラだ
そこらの素人が欲望に任せて作った作者の化身みたいなオリキャラよりは
魅力的になる事が多いのは当然
まあ版権ものでも、何処がその版権キャラなのか分からんような
ガワだけ使った作者オリキャラみたいなのもいるけどさ
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 16:54:51.62 ID:OeP9KVPI0
- 逆でしょ
せっかくプロが作ったキャラに素人が泥塗りたくるから余計に性質が悪い
いっそオリキャラでやれってのが高確率であるのがこの界隈
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 17:09:26.06 ID:J/MPLo1R0
- うわああああああああああああPCが熱暴走で逝ったあああああああぁぁぁぁ
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 17:18:24.81 ID:gdO8qjPy0
- >>742
つまり現在連載中の作品のどれかが無期連載休止になるってことか。
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 17:39:29.68 ID:FPMRK5pe0
- 版権キャラに泥を塗りたくっているとしか言えないようなレベルの作者なら、
一から作ってもそれよりマシなオリキャラを作れる筈がないだろw
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 17:56:16.59 ID:N4ZClA5uO
- 必死こいて作った一話分のプロジェクトが編集中にいきなりフリーズすると冷や汗がヤバい。
しかも最近わりと頻繁にある。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 19:10:37.47 ID:q11793e90
- オリキャラの流れで思ったが、自己投影じゃないオリキャラはあんまり需要無いのかね
既存キャラの同種族とか、設定だけあるけど原作未登場のキャラとか
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 19:17:28.02 ID:2OPLf2uB0
- すでに世に出て人気を確立した原作キャラに圧倒されないような
魅力ある・味のあるキャラを作ろう、となればそりゃハードルは高いな。>オリキャラ
まぁ中にはそんなのとは別次元で、まさにお話にならないレベルの
キャラと話の構成な二次創作も往々にしてあるが…。
上で出てたにじふぁんとか、まごうことなきキチガイなオリキャラが
延々とチート無双するだけの山も谷もない話だろうが、
そんな異常者にベタ惚れな白痴化された女性キャラのハーレム(呆れ)
が延々と続くだけの話だろうが、
そもそも作者が原作も未見で二次の知識だけで書き殴ってようが、
感想欄は大抵、絶賛の嵐だったようだし。
まあ人それぞれなんだろうが、個人的には気色が悪いな。凄く。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 19:45:54.89 ID:5lTtCTfF0
- さすがににじふぁんっぽい主人公はそこまで見ないな
厨二で有名な散歩ですら100%主人公無双というわけでもない
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 20:18:42.74 ID:MO44cY100
- 結局作者のお手盛りだからね、キャラの設定などは。
版権なら原作イメージの縛りがあるから
無茶な逸脱少なくなるかもしれないが、
オリはストッパーは作者以外いないからね。
自己投影しやすいメアリーちゃんは常に一定の需要があるし。
少年漫画のバトル物やラブコメがなんだかんだ支持されるのと根っこは同じ
まあ、気に入らなければ切ってしまえば済む話よ。
そのシリーズが検索に引っかかってイラつくとかは
視聴者側がちょっと過剰反応だろうしね
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 20:50:26.93 ID:8U9+G4cM0
- オリ主なら幻想入りよりも現代入りのほうにひどいのが多い気がする
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 21:08:51.35 ID:FPMRK5pe0
- >>746
オリキャラに持たされた原作キャラと関係性のある設定は、
ほとんどの場合は実力の箔付けか、その原作キャラと親しくする為の材料でしかないし、
ありふれたメアリー主人公と何ら変わりがない
だからその手の主人公が好きな人には需要があるんじゃない
設定だけのキャラも、メインに据えたら大抵は同様のものになる
話の必要性から脇で出すみたいな感じだと、過剰に盛られずに済む事もあるけど
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/28(土) 22:05:07.93 ID:q11793e90
- >>751
そっかー
まあ最終的には作者の匙加減次第でどうにでもなるって感じか
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 01:43:21.51 ID:ES92IalU0
- CUBE(きゅーぶ) @CUBE45
ハメ撮りについては、ツイッター上の問題なので動画上では何も言いま
せん。あしからず…と言っても、勿論反省してますし、あれ以降脊髄反射の
RTは避けるように心がけていますので。
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 02:04:40.02 ID:q3S5WPMU0
- 別に動画でどうこうの話じゃないのにね
なんも分かってないなこいつ
人間性なんだから反省して済む問題でもなかろうし
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 03:07:28.07 ID:pPt+AqMmO
- ここ見てつぶやいたんだとしたら律儀だな
幻想入りの中では有名なんだから肥溜めの言葉なんてスルーすりゃいいのに
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 03:22:11.55 ID:1upd05/y0
- ハメ撮り画像公開って幻想入り作者云々以前に人としてアレだろ
作品が好きで作者フォローしてた人とかショックだったろうに
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 04:16:14.28 ID:Pd6Q8euJ0
- フェイスブックで獣姦視聴を晒されたサッカー選手とか居たし
最近のネットはやたらなこと出来んわw
というか作者自身がハメ撮り公開したのか、第三者の動画にRTしたのか分らん
まぁどっちにしろ続き期待してる
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 04:17:14.07 ID:hyyK88XG0
- 個人的には作品が面白ければ作者がどんなにガチクズだったとしても関係ねえと思うんだが
お前ら案外デリケートなんだな
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 05:01:28.82 ID:5jAa+sF00
- 違う、世の中割とデリケートなんだよ
今回ギリシャの選手でオリンピック出場取り消されたのいたろ
建前をある程度尊重するなんざ常識だ。
>>758みたいな考え方を否定はせんし、
そういう人は結構な数いるだろうよ
だが、人の目に触れてかつある程度特定されるようなところでそんなことはしないもんだ。
ようするに、その動画主は人格も低劣な上、その程度の思慮分別も弁えないガキかアホだってこと。
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 06:28:00.54 ID:ag1E7qqLO
- >>758
好きなものを除いて叩けるものならどんな所からでも叩くのが常だしな
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 07:47:29.22 ID:dYsqUXwI0
- >>759
多分どっかからDLした画像なんだろ・・・そうじゃなかったらマジモンもクズだけど
幻想入り作者にリア充のイメージなんてわかない
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:33:20.39 ID:xzkP7PyT0
- >>755
あの程度で有名とか笑わせんな、内輪で受けてるだけじゃねーか
恒常的にランキング10位以内入ってから言えや
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:37:38.27 ID:LaL3RaSQP
- >>762
一行目はともかく、お前の中で有名のハードル高すぎるだろ
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:49:25.96 ID:Gy7HjOed0
- 幻想入り自体東方界隈の非常に狭い閉じた輪の中の話だからなw
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:52:39.16 ID:wZ2noDJq0
- 再生稼いでいようが見ないからなー幻想入りだと。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:52:43.91 ID:ql7yms5i0
- それじゃあ全部有名じゃないじゃないですかー!
まあ螺旋とかも手書き劇場とか見てほのぼのと楽しみたい人には合わないだろうしな
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 08:54:07.53 ID:dYsqUXwI0
- >>762
そいつは自分の作品に自信がある奴だけが使っていいセリフだ
お前がそれを達成できるんなら否定はしねーよ
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 09:40:55.20 ID:TbDa/G2n0
- >>767
根拠の無い発言はそれくらいにしとかないか?
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 11:07:33.07 ID:xzkP7PyT0
- >>767
すごいかっこいいですね
僕には恥ずかしくてとても言えない
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 11:07:37.82 ID:zliN1nv4O
- 夏だな〜
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 14:22:45.13 ID:Gy7HjOed0
- シャイなのね
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 16:30:38.36 ID:VGfPoPM9O
- 今時ランキングにのる作品なんてあんの?
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 16:58:31.91 ID:ql7yms5i0
- 螺旋とか東方projectが、とか働け外来人とか
そもそも幻想入り動画はカテゴリタグ付けてないのが多いからランキングに入りようがないような
まあ再生数やらコメントやらで比較してもランキングに入ってる動画に及んでなかったりするけどな
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 17:15:03.69 ID:NA5jhhcW0
- 一万くらい宣伝にぶち込んだら底辺でもランキングに載れるんじゃないの
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 17:26:54.63 ID:q3S5WPMU0
- メダロットのやつがそれやって鳴かず飛ばずだったからな
ああなると却って惨めなもんだ
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 20:24:56.29 ID:OS4SQsw60
- なら底辺じゃなくて人気動画に宣伝かけたらどうなるかな…
まぁランキングは無理だろうしアンチが増えて荒れるだけか
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 20:45:22.35 ID:t9leFlJj0
- 週間ランキングでのコメの反応見れば分かるけど未だに幻想入りは避けられてるからね
前後の動画で盛り上がってても幻想入りが載った瞬間一気にコメントが消えるし
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 22:42:21.77 ID:qxTYk2MT0
- 一応、信者コメが少し流れるだろ
未視聴者からの反応はないからコメントが少ないのは事実だが
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 23:01:30.15 ID:ql7yms5i0
- オリジナルならともかく、版権だと宣伝されてても知らない作品なら視聴しなさそうっていうね
オリもオリでいくつか見かけたけど、それでも伸びてないしなー
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 23:17:09.65 ID:NA5jhhcW0
- 幻想入りでの宣伝は狂信者チェッカーでしかない哀しさ
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/29(日) 23:59:50.65 ID:xiR9tS3L0
- 前までは伸びれば伸びるほど嬉しいと思ってたけど
最近
再生数よりも、固定の人たちが楽しんでくれればそれでいいって思えてきた。
複雑な心境。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 00:18:31.19 ID:qNKic9wN0
- >>781
それくらいのがいいよ、多分
共通のベースのはずの東方タグすらおおっぴらにつけられないジャンルなんだから
なんで伸びねえんだー、なんて言っても仕方がない
続けているうちに伸びる可能性も一応なくはないし
悩むより続きつくって、質を上げる方が建設的だろう、多分
このスレじゃ一括りに底辺だとか乱暴なことを言うのもいるが
そんなの相手にするより応援してくれる人を大事にすべき
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 00:39:31.29 ID:nemff7WY0
- 幻想入り解説動画みたいなのあがってたな
いらんかけ合いがグダグダ続くせいで解説動画になってないけど
あれじゃ見てる奴途中で帰るだろ、要点だけまとめりゃいいのに
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 00:58:26.30 ID:hyj6xo+70
- というか、酷すぎて失笑した
んなん結果出してないド底辺に講釈垂れられても?ってなるわ
もっと幻想入りの汚点を具体的に動画にした方がよほど注意喚起と抑止になる
wiki裏用語の事件や問題児一つ一つ淡々と解説みたいな
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:01:22.63 ID:bREosjP80
- >>783
確かにいらない掛け合いが多すぎて解説動画とは呼べなかったね
言っていることは確かに間違いではなかったけど
でも、「東方タグをつけてはいけない」って断言したのは個人的にはいただけない
幻想入りのルールとも言える大百科だって、そこまでは言っていないのに・・・
作者自身がきちんと幻想入りについてもっと調べたほうがいいんではないかな?ってのは言い過ぎか・・・
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:10:49.89 ID:jANZnN/50
- >>784
結果どころか動画も作ってない俺らがここで偉そうなこと言っちゃってるしいいんじゃね?
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:21:07.25 ID:nemff7WY0
- >>786
その理屈は通んないよ
1名無しとしてここで愚痴るのと、1作者として、しかも他人に要請する形で意見を出すのとはまた違う
この板の中だけだから許されてることもあるのよ
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:23:56.15 ID:0ue5vCQ80
- >>782
ありがと。少し楽になった。
アンチコメ湧いてきて気が重くなってたよ。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:25:59.99 ID:jANZnN/50
- >>787
逆だろ?名無しだからって隠れ蓑纏って好き勝手言ってるのも結局同じことだろ
他人は批判しますが自分たちはここだから問題ありませんは通らんだろ
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:32:39.36 ID:GRApV5LV0
- 正直注意喚起だけで明確な手ほどきはなかった気がするわ。
結局幻想入りシリーズ内のマイナールールみたいなのを紹介しただけだった。
なんか相手に嫌われないようにするにはどうすればいいかみたいなのを感じる動画だったわ
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 01:40:04.20 ID:hGL56pm80
- 注意喚起よりも紙芝居クリエーターやaviutlなどツールの使い方や
ジグリパフ氏やkaoru氏のアイコン紹介などするとか
そういう技術的な事をやってるかと思ったらここで散々出た話題だったので肩透かしだったわ
見る意味は全く無かったわ
逆にあれ見て本当の初心者に固定概念受け付けられる方が問題だと思う
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 02:00:26.43 ID:KBk1u8yMO
- >>788
アンチが沸くのは見られてる証だよ。本当につまらなかったりする動画はそもそもコメントすらされない。
俺も新作再生が200もいかない底辺だが、ウォッチリスト登録が20人くらいいるから定期で続けているよ
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 02:04:36.88 ID:qNKic9wN0
- >>788
頑張ってくださいな。
解説見たが殆ど後半だけでいいかな。
まあ、勢いだけで作る人、特に低年齢層のを歯止めかけようという趣旨みたいだし。
ここに入り浸っているのがどうこう言うもんじゃない。
技術面の動画も要望があればつくるつもりみたいだね。
だが、そういうのはいくらでも調べられるし、
それくらいもしない程度のやる気で始めても続かないような気はするな
手書きやADVなどの形式が違えば適した方法も違うだろうし
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 02:12:56.39 ID:9jHEkJyq0
- 上で言われてる解説動画見てきたけどめちゃくちゃだな
幻想入りは結局のところ東方の設定を使用した「東方の二次創作」に違いはないんだから
カテゴリ付けるなら東方、付けないなら他カテゴリの迷惑になるから指定しない、ってことで話ついてんのに
こいつは動画内で「東方タグは付けてはいけないことになってる」と言って自分の動画はその他カテゴリ
幻想入りシリーズの大百科とか一切見ずに昔から言われてるルール()だのを引きずって偉そうに間違い吹き込んでるだけじゃないか
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 02:19:04.49 ID:bREosjP80
- >>794
だよな〜
やろうとしていることは評価したいけど、結局のところにわかが知ったかしてるだけみたいなもん
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 02:31:25.72 ID:0ue5vCQ80
- >>792
サンクス。
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 06:35:28.78 ID:BR98XWTF0
- 嘘を広める講座動画とか害悪すぎだろ
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 07:01:40.54 ID:difbFlpB0
- まぁあくまで初心者向けではあるんだろうね
こういうのはちゃんとやるならシリーズ化していかないと
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 07:06:36.47 ID:iJZmZXLu0
- あそこから大百科まで行って、東方自体のwikiにでも行ってしっかり勉強してくれればいいんだがな
まあ、あれじゃ足りないわな
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 07:15:24.83 ID:nemff7WY0
- >>798
恐ろしいこと言うなよ……
せめてもう少しちゃんと界隈について知ってる&わかりやすくまとまられる人でないと
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 07:55:07.96 ID:qNKic9wN0
- 正直残念ながらそこまで影響力ないだろうし
訂正するようなコメ入ってたから、勘違いするような人は多くないと思うがね
現行その他タグの方が多いようだし、ここの人だって
東方タグは付けないのが無難ってところはほぼ一致してるんだから
そこまでうるさく言うほどでもないでしょう。
逆に、初心者には構成やらを真面目に考えるきっかけになるしメリットのが大きいよ
目に付くデメリットだけあげて非難するのはフェアじゃない
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 08:14:00.23 ID:difbFlpB0
- >>800
まぁあのままシリーズ化してもダメだとは思うけどさ
ほんとにあくまで触り程度のつもりなんだろう
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 10:49:55.92 ID:of9sVY020
- やるなら次は役立つツールやサイト、素材とかの紹介すりゃいい
今回のなんかのよりも100倍は役に立つ。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 12:12:40.37 ID:LNte2dcC0
- 紅魔館を最初の舞台にするのはやめたほうがいいとか言ってたな
確かに似通った展開は多いけど展開が似てても面白いのとつまらないのがあるから
一概に紅魔館初舞台がだめってわけでもないと思うんだがな
そのへんスキマポン、出ルーミアと混合しちゃってる辺り調べ不足が祟ってる
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 12:34:50.31 ID:of9sVY020
- 根本的な所として二次創作でこれはやらない方がいいとかあーだーこーだー言うもんじゃないだろ
新しく幻想入りしたいって人に見てもらいたいって目的の動画なのに変な縛り入れてどうするつもりなんだよ
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 12:36:41.14 ID:nemff7WY0
- つーか改めて思ったが、コレ確実に初心者見ないよな
まず作ってる奴がネームバリュー無さ杉で、再生数見る限り
スレ民とツイッターのお友達くらいしか存在に気付いてないっぽいんだが
前はランスの作者が作って、これも賛否両論だったが、こっちはネームバリューあったから
かなりの数の人が見て、問題提起自体には成功してるんだよね
やっぱある程度この手の企画やろうと思うんなら知名度ある人にやらせなきゃ駄目だわ
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 12:39:30.99 ID:iJZmZXLu0
- あの動画だけ参考にして、全部言うとおりにしちゃうような人はそもそも面白い動画作れるんだろうか、っていう
だからといってあの解説も肯定しないが
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 12:52:05.43 ID:KBk1u8yMO
- >>805
そりゃあ、投稿者にとって都合の良い幻想入りを新入りに作ってもらいたいからだろ。マスコミの世論操作みたいなもんだ。知名度低く過ぎて意味は無いが
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:06:13.57 ID:mf3Hy6wb0
- @shock_kurenai衝撃の紅 52分前
しかし動画作るだけでえらい責任を一方的に言われるものだねー。計算の内だがの。
界隈のことを分からない人が実際に近くにいて、その人をベースに考え抜いたら、
そりゃあベテランの視聴者には今更な内容だろうよ。
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:09:43.40 ID:BR98XWTF0
- 一人で作らずに相談するなり、協力するなりして作ればよかったのにな
今までの動画も独断であることが失敗の要因だったわけだしね
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:19:50.07 ID:nemff7WY0
- >>810
一応ツイッターで意見は募ったらしいよ、誰にかは知らんが
あと本人いわくあれで「おおむね成功」らしい
次解説動画出すときは、「客観的に作品を評価してくれるアドバイザーを見つけよう」も追加だな
解説動画とツイッターをセットで見て、なんでこの人が底辺かよくわかったよ、言い訳ばっかしてるわ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:27:54.35 ID:KBk1u8yMO
- >>811
いつも思うんだが、自分の発言を客観的に見られないならTwitter使わない方が懸命だよね
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:36:49.59 ID:qSX4lcNd0
- ベテランの視聴者・作者には今更だからどうこう言ってるんじゃなく、
『界隈のことを分からない人』が勘違いしかねない内容だからコメントでも色々言われてるんだろうになー
まあなんというかツイッターは地雷だな、上のほうでも色々あったが
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:40:04.71 ID:mf3Hy6wb0
- >>811
>なんでこの人が底辺かよくわかったよ、言い訳ばっかしてるわ
ここまで言い訳がましい勘違い野郎は幻想入りでも稀だわ
自分の実力弁えないからこういう上から目線の動画作ってコケちゃうんだしね
以前こいつの手描きにちょっと率直な感想書かれただけで延々と何十行にもわたって
言い訳を逆ギレ気味に繰り返し「歯牙にもかからぬ微妙なひとたち。」と相手を
結論付けてた いやお前が歯牙にかかってないから
ちなみにこいつはラジオもやってます
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 13:44:05.48 ID:kxSX/NC+0
- 「東方タグは付けてはいけないことになってるの。」
まだこんなこと言ってる馬鹿が解説(笑)動画なんて作ってるのか
ツイッターでこのうp主擁護してるやつも「タグ論争は東方タグ付けちゃいけないことで終わった」
みたいなこと言ってるし取り巻き含めて呆れたわ、そんで開き直ってるだから訳が分からない
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 14:11:37.61 ID:of9sVY020
- ツイッターの発言まんま持ってくるのはいいが名前晒すとまた揉めるだろ
信者とか取り巻きとかが噛みついてくるのが一番めんどくさいじゃねぇか
底辺でもクソカスでも動画さえまともに作ってればこんなに騒がれないだろうに・・・
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 14:20:12.66 ID:kxSX/NC+0
- 一応まともな人が一人だけ現状のタグ、カテゴリについて解説のうp主に説明はしてくれてるのか
それについて、うp主としては「あーこの人古いんだな」って見てもらえればいいそうだが
そんな曖昧な情報と知識だけで解説って名乗るはどうなのかね・・・説明文やら主コメで訂正入れてくれればそれでいいんだが
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 14:32:32.71 ID:mf3Hy6wb0
- 夏休みにやっちまった系の幻想入り初心者を抑制するために作ったはずが、
自分の動画が一番やっちまってる件
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 18:27:02.68 ID:ZGJIy2IsO
- 計算の内だがの(迫真)
ワロタww
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 18:49:24.99 ID:nemff7WY0
- つか作者ツイッター民マジで酷いなこれ
解説動画の奴とは別だけど、今度はスレ民は全員螺旋信者とか言う奴が現れたぞ
しかも唐突に信者死ねとか言う奴まで現れてるし
普通に螺旋に批判的な意見だって寄せられてるっつの
そもそもスレ批判すんのはいいけど、スレ批判のために他人の作品をダシにすんのはどうなの?
流石にここまでひどい連中の群れだとは思わなかった、マジ見損なった
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:00:53.02 ID:9Uft+1S90
- むしろここの普段の流れ見て全員が螺旋信者に見えるとかどんだけ頭ん中お花畑だよw
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:03:41.84 ID:LNte2dcC0
- 最近は螺旋オススメしてお君もろくに見ないってのに・・・
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:06:55.09 ID:sFdvyzPp0
- どんな作品を創っても自由とは思うが、一つだけ要望出すなら
最後までのプロットだけはガッチリ組み終わってから始めてくれや…。
しっかりやっても必ずしも予定通りに行くとは限らないけど、
組まなきゃ一層、完結できるわきゃーないだろうが。
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:06:57.83 ID:jANZnN/50
- すげえブーメランを見た
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:11:09.91 ID:nemff7WY0
- >>824
だから、1名無しとしていうのと個人アカやツイッターで言うのじゃ違うっつってんだろ
馬鹿はツイッターやんないほうがいいよ
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:16:18.38 ID:jANZnN/50
- >>825
いや、単にお前さんがスレ民は全員螺旋信者じゃないって言ってるのにツイッター民って括ってるあたりがわからんってことだよ
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:18:30.33 ID:nemff7WY0
- じゃあ個人名晒した方がいいかな?
一応気を使ってやめておいたんだけど
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:19:05.31 ID:of9sVY020
- 完結させてくれ!って思える作品もあれば一話も見ないまま知らない間に完結した作品もある
最終的にエタっても何度も見返したくなるような作品がいいわ・・・
もちろん完結させてくれたら一番うれしいがな。
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:19:57.98 ID:jANZnN/50
- 連中の群れって言い方しておいて今度はそれか。いい加減落ち着けよなにそんなに顔真っ赤にしてんだよ
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:21:39.10 ID:nemff7WY0
- 論点すり替えないでよ
個人アカで喋るってことは下手うてばこういうことになるってことでしょ?
何いきなり慌てて話題を変えようとしてるの?
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:23:17.25 ID:of9sVY020
- 晒してもなんの得にもならないだろ。
魔女狩りじゃねぇんだからよ。
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:25:47.98 ID:jANZnN/50
- >>830
ちょっと言ってる意味がわからないんだけど、俺が言ってるのは最初っから「単にお前さんがスレ民は全員螺旋信者じゃないって言ってるのにツイッター民って括ってるあたりがわからん」ってことなんだけど
発言の内容とか個人無個人とかは興味ないしどうでもいいんだけど
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:33:06.71 ID:of9sVY020
- よくわからないが、作者ツイッター民っていう言い方が悪かっただけじゃね?
ツイッターの一部の幻想入り作者の奴等を指して言いたかったんだろ?
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 19:54:08.61 ID:hGL56pm80
- 今回の「幻想入り初心者講座」や「無限螺旋信者しかいない」発言した
twitterやってる幻想入り作者にしろ決めつけが酷すぎる
炎上マーケティングしてるとしか思えないレベルだな
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:10:44.40 ID:oSEy4TK20
- でも解説やってた人はタグ、カテゴリに関しての間違いは主コメで訂正したみたい
ひとまずは安心かな、螺旋信者云々で発狂してる人は見てないから分からないけど
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:17:46.27 ID:hyj6xo+70
- @shock_kurenai 2分前
今回の動画、私がひっかきまわしただけかなーと思ったら、タグの間違いがある以外は
割りと好感触だったと思ってしまっている・・・能天気かっもしれない
で、この発言である
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:25:58.53 ID:of9sVY020
- 全然好感触でもなんでもねぇよ
ツイッターで言い訳するくらいなら最初から作るなよ
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:31:58.99 ID:JVc1iPDW0
- 幻想入りシリーズタグで再び再生数を調べてみた
6/20に調査 5月 320作品
1万〜 3 5千〜 14 2千〜 29 千〜 66 〜千 208
6月 215作品
1万〜 1 5千〜 8 2千〜 9 千〜 33 〜千 164
--------------------------------------------------
7/30に調査 6月 318作品
1万〜 8 5千〜 10 2千〜 31 千〜 72 5百〜 76 〜5百 121
7月 302作品
1万〜 0 5千〜 1 2千〜 16 千〜 44 5百〜 72 〜5百 169
ちなみに7月の1万以上8作品は螺旋の人3、MMD作品5でした
つ〜か7月投稿作品で5千以上が1作品だけとか、さすがに酷すぎるなぁ
もはや見放されたジャンル感がありありだ
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:33:43.30 ID:hyj6xo+70
- まあこういうどうしようもない連中が幅を利かせてドヤ顔ツイートで馴れ合ってるようじゃ見放されるわな、そりゃ
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:35:43.68 ID:KBk1u8yMO
- >>836
もう生暖かくスルーしてやろうぜ。一々相手してたらこっちの頭が痛くなりそうだ
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 20:45:13.95 ID:oSEy4TK20
- >>838
一応最近でも「幻想入りシリーズではないが版権キャラが幻想卿に登場しメインを張る」
って動画は普通に数百〜数千マイリス出して再生も数万いってる
ただうp主が幻想入りではなくクロスとしてやってる動画だから>>1にもある
内容は幻想入りシリーズだが作者がタグロックしてないので幻想入りシリーズじゃない、という形だが
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 21:19:40.95 ID:JVc1iPDW0
- >>841
つまり幻想入りシリーズタグは、マイナス補正がかかるから
再生伸ばしたいならつけない方がいいってことになるのかもね
それも酷い話だが
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 21:27:02.10 ID:Nm+h72rk0
- 少しでも面白くなかったらサンドバッグだけどな
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 22:13:27.51 ID:difbFlpB0
- >>838
ここでそこそこ話題に上がってる作品でも
螺旋の半分にも達してないのか
こういうの見たら他の投稿者はやる気なくしちゃうんだろうなぁ
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 22:30:49.51 ID:LIrDr4Sy0
- むしろこれから投稿する作者にはこういう実態を知っていてもらいたい。
再生数をモチベーションにするつもりならほぼ間違いなく保ちませんよと。
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 23:05:11.86 ID:Pa7UgwkE0
- 再生数なんて気にせず作りたいから作る人間
再生数は欲しいけど現状へのリサーチ能力が皆無の人間
自分だけは高再生数を叩き出せると思っている人間
今の状況で敢えて作る作者はこのどれかだ
2つ目のタイプのような、何かをまともに調べようともしない人間は、
状況リサーチ以外でもトンチキな事を仕出かすに決まっている
3つ目のタイプは、本当にそれだけの実力がある場合のみ問題無いけど、
そうでなければ伸びてる動画への妬みから粘着化したりする
低再生数でやる気を無くす作者なんて、むしろ消えてくれた方がありがたくね?
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/30(月) 23:20:09.07 ID:ZGJIy2IsO
- >>843
有名版権使ってると特にな。
今までナリ潜めてたのがここぞとばかりに沸くわ沸くわ。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 00:18:54.90 ID:Q32YRK0u0
- 一番えげつないのは界隈が氷河期なのをいいことに
「低再生数だけど僕中堅or有名どころ!」って勘違いしてる連中だな
もうツイートが痛いってレベルじゃない、現実見ろ
誰も評価されてない奴の創作論なんて真剣に聞いてないから
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 00:40:29.05 ID:IPfD5yFg0
- メンヘラはいってんじゃないの?
幻想入りって精神やばい奴少なくないし
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 00:56:36.30 ID:qU8OiC+x0
- とりあえず妄想癖があるのは間違いない
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 06:15:50.21 ID:QH9IMPBU0
- とりあえずは自作を完結させてほしい。話はそれからだ。
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 06:17:22.21 ID:vEURH5h90
- そもそも二次創作どころか創作活動自体妄s(ry
まあ再生数やら周囲の評価についての妄想癖のことだろうけど
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 07:34:25.92 ID:B8lvscHL0
- >>841
そういう動画って何故か手書き民にも好意的に受け取られるんだよな
幻想入りと東方手書きタグ一緒にあると変なコメ付いたり、東方タグ外せって言われるのに
クロスとしてやると「幻想入りとしてみなきゃいい」って感じのコメがたくさん出てきて平穏になる
内容は幻想入りと全く同じなのに、もしかして「幻想入り」って言葉に過剰反応されてるだけなのか?
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 08:18:08.68 ID:Q32YRK0u0
- いや、内容ありきだろ
いい加減タグのあるなしで評価変わるというその発想法から離れろ
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 08:19:52.46 ID:IPfD5yFg0
- 何故かって、クオリティー以外にあるのか?
どうみても圧倒的じゃん
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 09:42:48.36 ID:gtpwyTy60
- なんかこう見てると
作者は理想主義で視聴者は現実主義なのな
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 09:55:34.59 ID:xx6AS6Ii0
- 暗い話題ばっかだな
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 10:20:29.70 ID:Yisaa68K0
- ヒーローになりたい男っていうやつが20分超えを毎日更新という感じで
著しく頑張ってるんだが出来はどうなんだ?
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 10:40:24.03 ID:ilbazC9q0
- >>858
演出はいいから仮面ライダー好きな人はいいかも
でも幻想入り特有の東方キャラが主人公に惚れてる状態になってるから好みは分かれる
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 10:51:00.77 ID:WY67o9IoO
- あれはお前らが好きな全話完成させてからうpしてるタイプじゃね?
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 11:07:54.19 ID:Yisaa68K0
- と思ったら終わったでござる
チラッと見たらいきなり紫が告白したのでそっとブランザーを閉じた
P3なんかは作り溜めじゃなくてリアルタイムで毎日作ってたんだよなあ
そういやあれまた止まったのか?
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 11:38:53.42 ID:DaEvdCMo0
- 正直毎日更新は追う側としてはつらい。
全話完成でもせめて一週間措きがいいわ。
アニメでもジャンプでも1週間で次話くるしその感覚
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 11:57:36.18 ID:xx6AS6Ii0
- コメでほかの視聴者の反応見るのも楽しいんだよね
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 12:12:38.23 ID:wIk/+jM0O
- 作者特定される覚悟で聞いてみたいと思います。
今まで意図的にキャラクターの強さについて明確に話をせずに続けてきていて、今後も演出のみでこっちから話はしない方向でいきたいと思うんですが。
そういった疑問も少なからずありどうしたものか迷ってます。
版権、東方ともに違和感なく楽しんで貰うために他に何かいい方法はあるでしょうか。
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 12:24:05.71 ID:Q32YRK0u0
- そもそも戦闘をしない
それが無理ならもう無理、諦めろ
版権物で戦闘すればどうあがいてもそういうのは湧くってのは散々言われてる
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 12:48:25.06 ID:2BtT5yPl0
- >>864
題材にしている版権作品次第じゃないかね
例えとして版権がDBやジャンプ系を題材にしてる幻想入り作品なら
もし互角の描写などした場合だとしっかりと
版権側のパワーアップやダウンの理由を書かないと荒れる可能性もあるかな
厨二系作品なら版権側に少々強い描写(6:4や7:3)をしても版権側の視聴者の割合が多いなら好まれるかな
個人的には多少版権側の描写が強めに書いていても
後でちゃんと東方側にも見せ場やフォローや逆襲があれば問題無いと思うよ
荒れるのを恐れていては良い作品は作れないと思う
どういった作品を作っても結局向き不向きはあるからしょうがないものだよ
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 12:52:04.02 ID:xbCv5uqX0
- 自分で強さを断定しちゃうようなことは絶対やめとき
それが一番荒れるとおもう
ほっときゃいいよ
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 13:39:27.11 ID:TlVuYdh10
- >>854、>>855
画力も高くなくネタもその版権キャラの一発芸を延々続けるような動画が
マイリス1000以上再生50000以上叩き出してる動画はそこら中にあるのにか?
そりゃ質の低い幻想入り動画にいくらタグ付けようが伸びないものは伸びないだろうよ
逆に質が高くても幻想入りということだけで避けられ週間ランキングで二桁に入っても
反応してるコメは片手で数えられるほどしかない、ついさっきまでの盛り上がりが嘘だったみたいにな
そして幻想入りと全く内容が変わらない低画力動画が伸びまくり同じように週間に載ったら
前者とは大違いで十数個ものコメで反応されてる、両者の違いで何がここまで差がついてるのかと考えたら
唯一ありえるのがタグの違いくらいしかない、それだけでここまで変わるのが疑問なんだよ
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 14:58:06.41 ID:IPfD5yFg0
- どの動画よ
全部は把握してないから言わなきゃわからん
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 15:27:35.69 ID:wIk/+jM0O
- >>865-867
ありがとうございます。
自分の版権は何しろパワーインフレが半端ないのでそういった声に関してはもう諦めてるには諦めてます。
なので議論が起きないか、よりもどうしたら視聴者さん側の先入観を削り落とせるかという前向きな意味で聞いてみました。
同じ意味かもしれないですが、考えるのを止めたら面白い作品はできないと思うので。
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 15:30:27.08 ID:Yisaa68K0
- パワーインフレってどう考えてもDBやんw
まあここでも面白さは認められてるし、頑張れ
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 15:45:53.36 ID:xx6AS6Ii0
- >>870
描写が足りてないんじゃないのかな
もしくは偏っているか
版権キャラを幻想入りさせるのなら
ある程度そのキャラを主軸にしないと
視聴者は不安を感じるんじゃないかね
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:12:22.68 ID:nMPFdP/B0
- >>869
幻想入りと内容は変わらないが普通に受け入れられてる動画の方のことか?
動画名前そのまま出すのは酷だから登場人物にするが
セガール、フラジール、松岡修造(音MADとかじゃなく)あたり、俺が偶然知ってるだけで探せばもっとあるだろうな
あと週間での反応云々の方は再生、マイリスがそこそこに取れてる版権幻想入りの
投稿日から近い日にちに出た週間ランキング追えばすぐ分かる
ちなみに週間の視聴者の反応はほとんどが「あーこれかw」「これは面白かったw」みたいな既視聴コメ
面白そうだとかの期待コメもまぁあるがピックアップとかじゃなきゃほとんど無いな
故に週間視聴者の大部分を占めてるであろう幻想入り嫌いはその動画を避けてるだろうからコメがぱったり消える
(ちなみに視聴者が幻想入り嫌いって根拠は幻想入りピーク時の週間コメの発狂っぷり)
だが上で言ったクロス系は全くそんなことなく他の東方キャラオンリー二次創作と同じような扱いを受けてる
質が、版権幻想入り>内容は幻想入りのクロス だとしても
人気は、版権幻想入り<内容は幻想入りのクロス となってる現状は理解できん、幻想入りってワードだけでここまで変わるか?
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:27:27.14 ID:vEURH5h90
- どうでもいいが長文乙だな、ってか括弧の人?
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:29:46.42 ID:IPfD5yFg0
- セガールとフラジールは単発ネタじゃん
もしかして、ストーリー性のない作品まで全部シリーズ扱いして比べてんの?
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 18:41:30.74 ID:Q32YRK0u0
- つーかあんまうるせーから週刊ランキング適当にさかのぼって確認したが、
普通に幻想入り動画にも「よかった」「次が楽しみ」「面白かった」コメントついてるじゃん
まぁ、そもそも螺旋しか入ってねーけど
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 19:07:18.40 ID:hTede/nJ0
- 一生、他人のせい、環境のせいにしてればいいんじゃないの
現実が変わるわけでもないし、心ゆくまで夢見てなよ
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 19:09:30.74 ID:GuEBlD360
- 作品完結させて、もう使わなくなったアカウントがウォッチリストに
登録されるのを見るとなんだか心苦しい……続編のネタはもうないんだ、すまぬ、すまぬ……
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 19:13:19.11 ID:QH9IMPBU0
- >>858
妙なオリキャラがなぜか版権ライダーの力を持ってて東方キャラに
好かれたりリスペクトされたりする辺りで無理だった。個人的に。
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:25:44.96 ID:LTKONMTH0
- ライダーのは前作込みで見るべき!と、前作の時から気に入っている俺が言ってみる
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:31:19.76 ID:DaEvdCMo0
- 好みが分かれる作品だってのはなんとなく分かった
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:46:49.25 ID:xbCv5uqX0
- というか、>>861で紫の告白にちょっと興味がわいた、怖いもの見たさ的に
BBA無理すんなw
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:48:02.16 ID:IPfD5yFg0
- 典型的なメアリー・スーだな
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 20:50:43.43 ID:Od8EGsxk0
- >>876
外来人はどうだったんだろうと6月第1週のを見てみたら32位だった
そこだけコメントが沢山ついてて笑った
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 21:01:24.30 ID:Q32YRK0u0
- ってことはランク入りしてる動画は全部コメントついてんじゃん
騒いでた奴はどこに目がついてんだ?
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 21:10:09.56 ID:hTede/nJ0
- もしや、釣り・・・?
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 22:44:07.60 ID:AoyfSxc+0
- @kiyun0730きゆん 3時間前
わたしゃ当時を知らんのでなんも言えんけど、幻想入りシリーズが嫌われたのも、
幻想入りに東方タグを付けない流れが生まれたのも、だいたいが行き過ぎ度を超えた
視聴者の所為だと思ってる
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 22:54:39.51 ID:Q32YRK0u0
- っていうか、こいつ昨日螺旋を利用して炎上マーケティングしてたのと同じ奴じゃね?
便乗して信者死ねっつってたのは別のやつだけど
とりあえずもう馬鹿にはツイッターやらせんなよ
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 22:54:55.91 ID:hTede/nJ0
- 残念ながら、一部の作者きどりたちが暴走したからだと教えてあげて
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 22:59:21.57 ID:268ilaSx0
- 第1話が連続で上がると夏なんだなーと感じるよ
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:48:02.87 ID:qU8OiC+x0
- ペイントの直線描画と塗りつぶしだけで描いたようなサムネがあってなんかワロタ。寝よう。
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:51:31.64 ID:4x04NFSX0
- いつからここは晒しスレになったんだ
この前のは動画上げてやらかしたやつのだからまだしもわざわざそういうの取り上げるのはちがくないか
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:54:04.10 ID:Q32YRK0u0
- いつからって、ずいぶん前からですが
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:54:51.65 ID:qU8OiC+x0
- それはそれで過剰反応な気もするが。寝る。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 23:55:55.16 ID:4x04NFSX0
- >>893
マジで?いつごろからこんな外部の発言まで監視して晒しあげてたっけ
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:10:06.59 ID:6KdyGVHD0
- 前は現代入作者が晒されて遊ばれてたな
ついつい忘れがちだけど、ネットだろうがいつどこで誰が見てるかわからんのだから
ちゃんと責任もって振る舞おうねってことでしょう
今回晒されてる連中は悪いけど情状酌量の余地ないっぽいし
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:15:48.27 ID:W5F1dRvB0
- 紳士淑女の社交場じゃあるまいし…晒しの一つや二つで嫌悪感抱くようなら
そもそも2ちゃん見ない方がいいだろ。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:17:10.40 ID:cR6FAHF70
- まぁ晒すのはあまりいい行ないとは言えんがな
つーか晒し貼るくらいならその発言RTしてこいよw
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:17:56.74 ID:6Cnd+b6J0
- >>898が何を言ってるのかいまいち理解できないので教えてくれ
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:18:27.67 ID:VUx2IezK0
- なんつーか、晒しスレたてりゃいいんじゃねって思ったんだよ
ここしか知らない奴はわかんないだろうが2ちゃんじゃ大抵は分かれてるもんだ
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:18:37.19 ID:lQkyDcUwO
- >>871
………レス遡ってなかったんで気づきませんでした。
何かでしゃばったみたいな形になってスミマセン。
>>872
それは正直あるかもしれません。ストーリー見直してみたいと思います。
といっても少し後のことになってしまいますが。
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:20:22.61 ID:6KdyGVHD0
- いい行いも何もここ2chだしなぁ
晒されてる連中ももう少しまともな連中なら弁護したんだけど
前の現代入りのときはちょっと同情したけど今回はパス
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:20:23.61 ID:W5F1dRvB0
- 今更スレ分割とか、アホか。
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:24:09.46 ID:cR6FAHF70
- こっちで晒すなら向こうでもRTして同じように晒し者にすればいいって言いたかったんだが
まぁ向こうは擁護ばっかでやっても意味ねぇなって今になって思ったわ
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:25:44.64 ID:6Cnd+b6J0
- スレ分割論者あたりからあの連中の香りがする
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:26:02.29 ID:ekUlxi6y0
- >>897
いやいや、晒すような奴を叩くのも2ちゃんの醍醐味
紳士淑女もイタい奴も混じっていた方が面白いよ
紳士淑女が目障りなら2ちゃん見るのをやめれば?
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:30:03.96 ID:sUaINSxK0
- 最近荒れ気味だねぇ
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:31:58.85 ID:VUx2IezK0
- まあ暇なんだよ結局は
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:33:06.82 ID:cR6FAHF70
- ここでこの鬱陶しい流れを変えるようなすげぇ幻想入りが来たりしないかな・・・
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:37:27.10 ID:6Cnd+b6J0
- えーと、次は期待作の話題にループすればいいんでしたっけ?
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 01:33:24.00 ID:2hVL5Ry40
- てか働け外来人とかマリオRPGのやつとか時々期待作来てるじゃん
んで結局話題にしないんだから意味無いし
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 02:03:52.26 ID:6KdyGVHD0
- 外来人はちゃんと話題になったじゃないですかやだー
マリオRPGの方は序盤過ぎてコメントできないかな
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 02:24:48.49 ID:mDmMDin30
- マリオってカジオーのだろ?
あれも投稿された時は話題になってたと思うが。
ただまだ一話だけだからな。続き来たらまた話題になるんじゃね?
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 03:20:50.85 ID:kRwz3CoD0
- 「幻想入りシリーズ」って本来は「東方手書き劇場」とか「テレビ東方」の下位カテゴリ扱いなのが適切なんだよな
本当は「幻想入り」っていうひとつのネタなわけだし
伸びない伸びないって言われるけど、ひとつの「ネタ」をよってたかって使って何百何千何万も動画作ったらそりゃ伸びなくなるよ
新作出ても大抵はキャラ違うだけの何百番煎じだよってなるんだから
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 07:11:30.61 ID:sRZ/Fe260
- 自分の動画がどうして伸びると思ったのか、どこが評価されると思ったのか、逆に聞いてみたい
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 07:12:17.65 ID:9/AMFUAC0
- 面白ければ伸びるよ、面白ければね
ここでネタでも投下すれば誰かが動画に仕上げてくれるんじゃね、と言ってみる
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 07:26:07.83 ID:b0UPG9SLO
- ネタ投下とか括弧の人がしゃしゃり出て来るだろうからNG
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 07:27:35.78 ID:9/AMFUAC0
- そうだったか、申し訳ない
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 09:14:20.23 ID:HFLNTdNA0
- 最初はまともに主人公してたと思ったら、ヒロインが本格的に
絡み始めるとドンドン作者の欲望が漏れてきて人格がブレたり
おかしくなってくるのは見てて辛い。
作者個人の思い入れと、話の上で必要な展開は切り離して考えろよ。
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 09:49:47.58 ID:lQkyDcUwO
- こうしたいっていう思い入れだけで作品作ってる作者もいるんだからそりゃ無理な話やろ。
それが面白いと感じるかそうでないと感じるかは視聴者の勝手。
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:18:34.50 ID:8s+H0Cl30
- 兎の相棒ってやつがそうだな
最初はやや緩めのバトルロイヤルものなのかと思ったらうどんげと段々イチャコラ、
戦闘力もそれに伴い急上昇
やっちゃうとまずいんだろうけどほんとは恋愛やりたいんですよね〜、とか
後書きで臭わせてた辺りであーまずいって思ったけどな
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:26:09.19 ID:sRZ/Fe260
- 最初からメアリー・スー宣言して突き抜けた方がいいと思うんだけど駄目なのか?
どうせ好き勝手やるならその方が心証はいいんだけど
個人的にはね
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:31:47.63 ID:sicgfmdu0
- >>921
同じような感想で自分が書いたかと錯覚しそうになった
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:53:07.16 ID:6KdyGVHD0
- >>922
それをやっていたところはサイトごと消滅してしまいましてですね……
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 10:58:00.68 ID:8s+H0Cl30
- かと思えば、特設ページ作って同人誌まで作ってメアリーしまくった挙句
主人公女体化してエロ絵まで投稿している作者もいる 突き抜けるならここまで
やらんとな 会場でラジオやったりな
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:03:43.79 ID:8s+H0Cl30
- 螺旋来たぞ
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:24:30.88 ID:35W8CROl0
- 延々いちゃつくのは別として、
恋愛関係になる、もしくは匂わせる感じで
許容できた範囲の作品て何かある?
あれば参考にしたいんだけど
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:25:49.97 ID:sRZ/Fe260
- >>924-925
なるほど、じゃあ駄目そうだな
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:27:22.95 ID:8s+H0Cl30
- >>927
無職とか、拝啓とか。
もうそれがメインですよと言い切った上で丁寧にやって完結してるから
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:32:07.35 ID:sUaINSxK0
- どこまでなら許せる?
むしろそういうのは完全にダメって人もいる?
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:41:12.41 ID:6KdyGVHD0
- 個人的には別にくっついてもいい
ただ脳味噌入ってんのかってくらいあっさり主役に惚れる東方キャラを見るのは辛い
しかもこれといって惚れる要素がないどころかDQNみたいな性格の主人公に
東方キャラが惚れるのを見るともう東方キャラがそういう営業してるようにしか見えない
要するに、やるならちゃんと過程もやれよって話です
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:47:08.62 ID:sicgfmdu0
- >>930
931と同意見だな
過程がしっかりしていれば最後どうなっても問題は無いと思ってる
後過程を書くならちゃんと双方の心理描写や葛藤などしっかり書いて説得力持たせてくれ
何だかよく分からず惚れられるくらいなら惚れ薬や能力で強制的に惚れられる方がまだマシとも思うくらいかな
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:51:30.16 ID:HFLNTdNA0
- やはり洗脳か……。
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 11:54:57.86 ID:35W8CROl0
- >>829
なるほど、ちょっと見てみます
>>831>>832
結局そうなりますよね。
あまりに突飛というか、急な展開でなると
キャラの頭が沸いてんのかと思ってしまうからねえ
恋愛の話が全て受け付けられないってわけでもなさそうなので、少し安心しました。
ありがとう。何とか説得力の出るような展開を考えてみます。
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 12:43:10.21 ID:sRZ/Fe260
- キャラによってはしっかりした過程があっても絶望的な難易度になりそうだな
映姫様とかゆかりんとかはムリゲーだろ
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 12:45:52.64 ID:b0UPG9SLO
- >>927
続きが投稿された魔王譚は………あれは元々の作品のヒロインがどうしようも無さ過ぎるせいで冷静にどうか考えにくい
>>931
東方キャラ自体も本来はDQNキャラなのに作者の都合がいいように改変されてるのが恋愛系に限らず大いな
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 13:58:10.94 ID:QyIhyBYJ0
- >>936
>東方キャラ自体も本来はDQNキャラなのに作者の都合がいいように改変されてるのが恋愛系に限らず大いな
手書き劇場にも同じこと言えるよな、だがかと言って原作に忠実なキャラ通りにして面白いかは別問題だが
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 14:15:17.41 ID:kXBDMjqa0
- 本来はDQNとか言われても、別に全員が全員じゃないし、異変もない日常でならそこまででもないと思うがね
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:08:48.40 ID:nUoFfhsR0
- 過程があろうがなかろうが、基本的に恋愛展開自体に違和感がある
仮に東方キャラが正義やら世直しやら謳い始めれば違和感があるだろうけど
恋愛もそれと似たようなものかな
あ、でもイチャコラしてる場面をダラダラ描いたりせず、
一発ネタに近いオチでやったゲッターのは受け入れられたよ
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:18:17.17 ID:QyIhyBYJ0
- >>939
俺にとって〜は違和感がある、でも〜は受け入れられた、とかわざわざ報告されてもな
当然だが全ての人間が恋愛やら正義に違和感持ってるわけじゃないだし
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:28:10.36 ID:sRZ/Fe260
- 各々でアウトとセーフの領域は違うしな
100%セーフは存在しない
ゲッターもないわーとか言う人いましたし
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:46:41.12 ID:8s+H0Cl30
- アウトとセーフ二択で答えを出そうとしても出ない
ただアウトの比率がほぼ7〜8割ってとこだろう
ただしセーフの人間が面白いと思えばあとは「2828」「8686」「結婚しちゃえよ」の
コメントがあなたの動画を埋め尽くすことだろう
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 15:56:35.28 ID:sicgfmdu0
- >>934
大前提として大本のストーリーが面白くなければ無意味だよ
面白くもないのにイチャイチャ前提の話作るのは良く無い
面白ければ多少の無茶なストーリーでも肯定されると思うよ
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:35:55.01 ID:nUoFfhsR0
- どうかな
恋愛展開が好きで>>942が言ってるようなコメを打つ人種なら、
恋愛展開でニヤニヤできさえすれば、ストーリーなんてどうでもいいんじゃね?
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:37:18.41 ID:K7J71OCk0
- >>938
だが早苗に関しては清純要素などないのであった
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 16:49:28.43 ID:9/AMFUAC0
- よくわからんがエロ同人で脈絡なく本番に移行するのと同じか
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 18:50:54.02 ID:dXHcH4Vh0
- 主人公と東方キャラが朝チュン賢者状態した作品があるんですかい?
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 19:25:07.63 ID:QyIhyBYJ0
- >>947
主人公と東方キャラがセクロスする動画ならそこそこあるぞ
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 19:52:51.76 ID:dXHcH4Vh0
- 工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
ちょっとショックだわ…。
何か越えちゃいけないもん越えましたみたいな
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:26:22.18 ID:bIHjOWad0
- >>949
ベロチュー、結婚式回、子作りしました なんでもござれだ
さあ好きなのを選びな
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:31:10.25 ID:J+QLG7490
- でも幻想入りしたら好きなキャラとチュッチュイチャイチャしたいだろ
誰だってそうする、俺だってそうする。
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:41:16.90 ID:kXBDMjqa0
- 某イカロか渋に行きゃSSでオリキャラちゅっちゅ物だっていくらでも転がってるぞう
っていうのはともかく、何故動画にしてまで関係を求めるのか
それはつまり俺が幻想入りした以上、好きな娘とニャンニャンするのは世の理だーって感じなのかな
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 20:45:31.87 ID:sRZ/Fe260
- でも、好きなのはガワだけなんでしょ
原形が跡形もないやつばっかりだし
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 21:03:42.43 ID:9dy6durw0
- エロゲキャラ幻想入りしたのに
XX一切無かったランスみたいなもんもあるし
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 21:14:03.04 ID:3C7TnJU60
- そろそろ次スレが近いな
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 22:43:38.96 ID:17EI2dJx0
- ここで性格ガーとか設定ガーとかごちゃごちゃ言ってる連中も、同人誌とかだと細けえことは良いから早くネチョネチョしろよってなるだろ?
同人誌はネチョネチョにハアハアするのが目的だから過程とかどうでもいいんや
それと同じで、東方キャラとどうでもいいからちゅっちゅしたいという願望や需要に溢れてる奴もおるんや
無双とかも同じや。過程とかどうでもいいんや
気に入らんなら触らんのが吉
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 22:53:42.81 ID:bIHjOWad0
- >>956
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
こういうことですかわかりません
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 22:59:05.18 ID:ZOSGKLgh0
- >>919みたいな偽装メアリー・スーが多いから嫌われてるんじゃないの
避けられるものなら避けたいけど偽装されると無理じゃん
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:17:53.55 ID:sUaINSxK0
- オリはよく分からないけど
原作で結婚してたり
原作ストーリー上絶対のヒロインがいたりする版権キャラは
そういう展開になる心配はないのかねやっぱ
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:28:22.25 ID:j/N/kHHn0
- タマタマ切除されちゃうなり去勢でもしとけば安心なんじゃないかな
もしくはヒロインとなるキャラがいたり設定で彼女持ってたりすればいい
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:39:06.01 ID:bIHjOWad0
- タマがあろうがなかろうが東方キャラの方から撫でられたら勝手に惚れるんだから仕方ないだろ!
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 23:39:07.17 ID:sicgfmdu0
- >>959,960
原作設定でヒロインキャラがいてもやっちゃった作品もあるとだけ言っとく、なので安心は出来ない
結局の所どんな無茶な展開でも視聴者が面白いと思えば十分だと思うがね
けどメアリースー系に行くとほとんどが作者の自己満になって作者だけ面白いという作品になって乙る
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:08:49.10 ID:lwE/X5680
- パパッとオリキャラをホモ、東方キャラを全員レズにして終わりっ!
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:32:58.39 ID:zKRIm10v0
- それを動画にしてうpして再生50コメ0マイ0で終わりっ!
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 00:40:06.94 ID:lwE/X5680
- >>964
元ネタに絡めようと思ったら0が1個足りないんですけどそれはいいんですかね?(純粋な疑問)
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 01:43:19.14 ID:O+pOA+8n0
- そもそもの話が東方キャラに恋愛とか違和感がありすぎてみてらんない
そんな要素がいったいどこにあるのか
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 01:52:15.08 ID:ZCEiAkJe0
- 恋符
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 01:55:24.46 ID:kZT+L7t00
- 百合も恋愛でいいのかな
二次創作だけど
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 02:00:32.98 ID:05602Zqh0
- むしろ原作にないものを補完するのが二次創作の醍醐味じゃないのか
絡みがないキャラ同士を絡ませてみたり、原作ではこうだったけどもしこうっだったらみたいなifストーリーを書いてみたりとか
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 02:01:45.82 ID:unsJI/mm0
- >>966
要素がないから創るんじゃね?
というより原作に要素を感じないのは基本女しかいないからだし
男性キャラと絡ませれば、そういうことがあっても不思議ではないだろ
手書きやらで百合に走ってるのよりまだしも現実味があるかと
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 02:29:31.78 ID:GQrcZRMK0
- それよりも次スレ
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 06:06:27.81 ID:f76ZiOG60
- 次は>>980だ
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 06:51:36.26 ID:xGyHVhJj0
- 好きにやればいいよ
ただ、失敗を周りのせいにするのは止めてほしいね
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 06:59:47.90 ID:ZPbPtcRr0
- ゲームの性質上そんなに多くない台詞と設定資料集の情報以外の部分は、
まあ各々で補完しないといけないしな、その補完部分をどう料理するかも作者の腕次第なわけで
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 07:09:25.69 ID:J51b+msMO
- ぶっちゃけ原作見たら男なんて入る余地ないし、
入ったら成立しないから入っちゃいけない世界と言われたりしてるがな
そんなしがらみのない日常話や秘封ですら女ばかりという時点でお察しくださいみたいな
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 07:43:18.46 ID:J1ZU0fBC0
- だって女の子の遊びに男がいきなり混ざるのってあれじゃないですかー
まあその辺は原作者の方針とか色々あるだろうし、二次創作だから
何でも自由にやればいいんじゃないかね、視聴者に受け入れられるかは別として
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 08:09:59.13 ID:opwgFoeK0
- 男キャラと絡んだら恋愛があっても不思議ではない?
東方キャラは子供だから恋愛とか無いというのがZUNの見解なんだから不思議だろ
二次創作なんだからその辺を無視するのは勝手だが、
現実的なシミュレートであるみたいな見方は間違ってるわな
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 08:26:23.98 ID:kZT+L7t00
- なんにせよ男女恋愛はあまり受け入れられてないってことみたいだね
二次創作でも
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 08:38:50.17 ID:f76ZiOG60
- 所詮好みの問題でもあるけどな。要はそれが面白ければ付いて行くし、合わなければ切るだけ
二次創作問わずそれはどの界隈のどの作品でも同じ
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 09:34:08.36 ID:unsJI/mm0
- >>977
子供だから云々って神主さんの言い訳、てか言い逃れじゃね?
一々その辺の質問に応答するのが面倒で
幼稚園児だって好きのキライのはあるし、
人間勢が中高生ぐらいの年代なら、真っ盛りの時期じゃん
妖怪だって霖之助みたいのもいるから可能性としては考えられるべさ
まあ、イチィチャするだけとか性的なところは余所でやれとは思うんだけどさ。
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 09:48:40.27 ID:unsJI/mm0
- 次スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1343868360/l50
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 10:12:24.75 ID:rB71aJ8w0
- 人間キャラは可能性がある、というのは百歩譲ってもいいが
何百年も生きてる人生経験豊富な妖怪キャラがポッと出の幻想入りキャラに
惚れちゃうのはどう考えてもおかしいわな
テロ牧師なんてのもそれで荒れたがナデポしたのがよりにもよって幻想郷でも最高峰の
英姫と萃香だったからなあ 今考えてもあれはないわ
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 10:39:13.26 ID:J1ZU0fBC0
- 恋愛要素そのものの是非を言ってるのと、版権キャラオリキャラ問わず
突飛で無理矢理で不可能な恋愛の是非を言ってるのとで話が噛み合ってないような
ともあれ>>981乙
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 10:43:17.24 ID:kZT+L7t00
- >>981乙です
このスレでは否定的な書き込みが多いけど
P3みたいな例もあるんだよね
見たことないから聞く話でしか判断できないけど
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 11:09:13.69 ID:P6bcUzlm0
- >>981これは乙じゃなくてうんたらかんたら
結局好きな奴は見りゃいいし嫌いな奴は避けろって事以外にどうしようもないんだけどな
いちいち全部原作通りにしてたらよっぽどの外来人じゃなきゃ何の事件もおこらねーぞ
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 11:21:19.63 ID:lwE/X5680
- >>984
ここで袋叩きにされwikiで荒らされふたばに晒されてるあのP3のことですか?(すっとぼけ)
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 11:23:01.57 ID:Ps521uCg0
- 別に外来人が幻想郷に事件を巻き起こす必要は無いだろう
幻想郷の日常に触れるだけで、普通の外来人に取っては大事件だ
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 11:54:04.83 ID:kZT+L7t00
- よし、東方原作ストーリーに幻想入りキャラを加えよう
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 11:59:14.29 ID:qnIjLGku0
- 原作に参加してる作品って結構あるよな
紅からでも幻想入りした後に起きた異変でも
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 16:35:32.08 ID:VXZomadT0
- >>989
そんなにあるか?見たことあるっちゃあるが言うほど多くない気がする
てかそろそろ埋めるか?
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 17:31:52.77 ID:G1FYgmk60
- 埋め
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 17:48:43.61 ID:HV5OpiKW0
- ウメ
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 17:49:55.24 ID:MbhuXN1Z0
- 梅
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 18:08:57.07 ID:Crd8FI8d0
- うめ
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 18:24:14.40 ID:/A82LbTb0
- >>980
でも霖之助は自己投影にピッタリなメアリ・スー的な立ち位置にいる男性キャラだけど
原作じゃ女性達からの誘いを固くなに拒んでたりするけどな
それでもたくさんの少女たちの中に唯一のイケメン男性という点があったからか
昔の二次はキャラ崩壊激しかったけど
個人的には女性キャラならふんどしみたいな崩壊はなかったと思う
日常に男性がいないのは不自然と言いながら
その後の日常話だと女ばかりな以上神主の自己投影だったんじゃないのかと思えてくる
創作なんてオリや二次に限らずキャラは大なり小なり自己投影対象みたいなもんだけど
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 18:30:30.21 ID:+rxsnl0j0
- うめぇ
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 20:08:38.17 ID:IJ4FTND20
- こまけぇことはうめぇ
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 21:54:44.81 ID:eUt0Us/z0
- うめ
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 22:49:58.08 ID:c5smwPLm0
- いや早く埋めようぜw
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/02(木) 22:50:52.71 ID:c5smwPLm0
- 次スレでもお前らよろしく
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。