kaz1717 @Wiki

備忘録7

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
☆参加カテゴリについて

☆参加カテゴリについて

候補1:4時間ロード混合(男女)
2004年成績
参加チーム数:76チーム(1チーム棄権)
  1位:27周、38.47km/h、4:04:30
(1/3) 25位:21周、30.05km/h、4:03:24
(1/2) 38位:20周、27.86km/h、4:10:07
(2/3) 50位:18周、25.86km/h、4:02:29=目標値

候補2:4時間ロードオープン
2004年成績
参加チーム数:177チーム
  1位:27周、38.19km/h、4:00:00
(1/3) 59位:22周、30.56km/h、4:10:45
(1/2) 88位:21周、29.25km/h、4:10:08
(2/3)118位:20周、27.73km/h、4:11:16=目標値

※ちなみにこの年、ママチャリで4時間、26周している
 怪物チームがいる。


候補3:8時間ロードオープン
2004年成績
参加チーム数:250チーム(1チーム棄権)
  1位:55周、39.25km/h、8:08:09
(1/3) 83位:43周、30.35km/h、8:13:37
(1/2) 88位:40周、28.39km/h、8:10:46
(2/3)166位:38周、26.99km/h、8:10:27=目標値

※MTBその他で8時間、48周しているチームもいた。


上記のことから、比較的参加が容易なのは、

・4時間ロード混合
・8時間ロードオープン

であろうと思われる。
せっかく女性参加選手がいるのに、4時間ロードオープンに出るメリットは
ほとんど無い。

二者択一と考えると、今回は初回参加ということで、
参加目標カテゴリとして、

・4時間ロード混合

を掲げたい。

チームメンバーが4人ならば、1人当たりの担当時間は約1時間となる。  

2005年10月06日
23:51
      2: kaz  
☆レース戦略、戦術について

☆コース
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/course/index1.html
鈴鹿サーキット(4輪コース:5.807km)
国際レース本コースを逆送する。
/=上り
―=平坦
\=下り
1.メインストレート :直・/
2.最終カーブ :左・/※最高点
3.シケイン :右→左・―
4.130R :右・\/
5.立体交差(上) :直・―
6.バックストレート :直・―
7.スプーンカーブ :右→右・\
8.200R :左→左・\
9.ヘアピンカーブ :右→左・\
10.立体交差(下) :直・\
10.デグナーカーブ :左→左・\
11.ダンロップカーブ :右→右→右・\
12.逆バンク :左・\
13.S字カーブ :右→左→右・\
14.第2コーナー :左・\
15.第1コーナー :左・\※最低点
16.メインストレート :直・/

・コース概論
フォーミュラーレースの同コースを逆送する為、最低点である第1コーナーから
最高点である最終コーナーまでのメインストレートは、1200m で 40m を上る
3%の坂が続くことになる。その後は小さいながらも急な(最大10%)昇降を
繰り返しながら、スプーンカーブ以降、主に下っていくことになる。

また、1周は約 5.8km で、レースを形成できる平均的な速度が、時速27~33km で
あり、4時間耐久を4人で1時間ずつ走行することを想定した場合、1人の走行
距離は時速と同じく 27~33km となる。周回数に直すと、1人で約4~5周の
計算になる。

27~33km の距離を最大3~5%の大小の勾配を昇降して走行するのは決して容易では
ない。この為、事前のトレーニングでは、勾配に耐える登坂能力と、1.0~1.5時間を
無休で走破できるスタミナを備えることを目標としなくてはならない。


☆レース戦略、戦術

・戦略概論

4時間耐久レースを想定した場合、30分×8(1人あたり2回走行)か、
60分×4(1人当たり1回走行)が選択肢として考えられるが、参考情報によると、
選手の交替によるタイムロスは決して少ないものではなさそうなことからも、
「60分×4」のパターンを採用したい。

但し、これは飽くまでガイドラインであり、選手の交代がピット(つまり周回ごと)
でしか行えないことから、実際の戦略としては「4~6周ごとの交替」という
プランを採用することになる。

ここで、4~6周の選択が可能になることを利用し、各人の能力差や体調に応じた、
周回数の割振りを行うことが、より柔軟な戦略的取り組みであろう。

現時点での基本想定としては、

A.5周:中速偵察(高速維持力と観察力を要する)
B.5周:低速偵察(中速維持力と全方位的な観察力を要する)
C.4周:高速巡航(最高速度を要する)
D.5周:低速巡航(スタミナと中速維持力を要する)

の19周(110.2km、平均時速 27.5km/h)が妥当に思われる。  


2005年10月07日
01:11
      4: kaz  

鈴鹿高低差マップです。
自転車レースと同じく、逆周用のコース高低差です。
左から右に進みます。
カシミールで作成されたものがネットに転がってました。  

全てを表示  [ 1 ]  最新の10件を表示  
目安箱バナー