kimax用語辞典

ぐるーぷびー【グループB】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
1983年からFIAで定められたWRCの車両規定である。
12ヶ月間にわたる生産台数を200台以上とした規則で、改造範囲も広くラリー専用車として数々の名車が開発されました。
特にこの時期にはハイパワー4WDが台頭した時期でもあり、
その過激さに「狂気の車」と皮肉られたりしていました。実際、グループBが終焉を迎えたのも
制御しきれない性能を持つこれらの競技車両による事故が続発したことによるものでした。
特に記憶に残った事故は、86年コルシカのSS18、不世出の天才といわれたヘンリ・トイボネンのドライブする
ランチア・デルタS4はコースアウトして炎上。ヘンリとコ・ドライバーのセルジオ・クエストは帰らぬ人となりました。
グループBはこの事故の年に終わり、安全なグループAに引き継がれました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー