無意味なシーンプレイヤー

381 名前: NPCさん 03/09/29 00:27 ID:???

>>このスレの人数(略)
関西スレの人数(略)と話してた今日のコンベの某FEARルールは
GM側がそんな感じだったなぁ。

「ライフパスはどうせ使いません」とキャラメイク時に断言されて
ハンドアウトらしきものには「あなたは変装して身代わりを務めています」とだけあって
誰の身代わりでどんな事件かの情報は一切盛りこまれてなく(何の為のハンドアウトだ)
実際シナリオが始まれば、シーンプレイヤーがGMと話している最中にも
「あ、俺情報屋訊ねたい」と割りこんで自分の行動を解決してもらおうとするPLに
そっちに構ってるうちにいつしか本当に情報屋のロールプレイを始めるGM(…シーンプレイヤーは?)

まあ、某FEARルールのルールブックに載ってる遊び方としてはGMが困ったちゃんなんだが
FEARのGM権限から考えると不穏分子の俺が困ったちゃんなんだろーな。
……何故か非常に釈然としないが。

382 名前: NPCさん 03/09/29 00:31 ID:???

いや、FEARのGM権限から考えてもGMが困ったちゃん。
というよりFEARのルールは困ったちゃんを認めていないぞ。


383 名前: NPCさん 03/09/29 02:37 ID:???

>>382
困ったちゃんを認めてなくてもGMがルールを変えることは認めている。
実際は判断に困った時や、うっかりミスの時の対処としてだろうが。
文面だけ見れば「GMのうっかりミスでPCが無駄死にしても相手はGMなんだから諦めろ」ともとれる。


今更だけど、
「人って何なのかな」なんて言われると、「かつて人であった者」の意見として取る事もある。
説得で目が赤くなくなっても「どうせ治らないんだから今の内」という意識が働くかも。

386 名前: NPCさん 03/09/29 02:51 ID:yCGkq6BB

>>367、ホントにそれで困ったのか?
単にこのスレに何か書き込みたかっただけに見えるぞ。

>>381
巷のGMはシーンプレイヤーをどのくらい重視してるんだろう。
コンベンションでも、ほかのヤツがしゃしゃり出て来てシーンプレイヤーが
一言しかしゃべれないシーンとか平気でやってるGMに遭遇したことあるし、
2chでも、シーンプレイヤーなんてどうでもいいような言い方してる香具師を
見たことあるので、結構死んでることの多いルールなのかと思ってたが。


387 名前: 382 03/09/29 02:57 ID:???

>>386
俺はコンベでもかなりきちんとシーンプレイヤー意識している。
最初に「この場面はこいつのこういう場面にしよう」って話し合いはしてるし
他のPLが長々しゃしゃり出て来そうになったら喋ってる途中でも遮って
「で、シーンプレイヤーの君は彼の襲来にどう対処する?」って聞いてるし。

少なくとも、一昔前の渾然一体言ったもん勝ちで声のでかい厨房勝ちよりは
遥かにスマートなんで好きなんだけどね、シーンプレイヤーの概念。


388 名前: 386 03/09/29 03:02 ID:yCGkq6BB

俺も理念としては好きだけど、実装としては微妙。
プレイヤーとGMが常に意識してないといけないわけで。


389 名前: 382 03/09/29 03:06 ID:???

>プレイヤーとGMが常に意識してないといけないわけで。

その為のニューロデッキでありシーンカードだと思うし
プレイヤーかGMのうち「誰かが」シーンプレイヤーの存在を意識すれば脱線しても
「あ、今シーンプレイヤー○○さんですよ」って指摘すれば軌道修正出来る。

実装が微妙なのは、単に普及しきってないからじゃないかなぁ

スレ3
最終更新:2008年05月18日 12:59