こういう街はこうあるべきだ

506 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 10:51:30.52 ID:XEo7AcxKO
公式ワールドの設定を何かとひけらかしたがる奴っているよなー
旧SWを始めた厨房の頃、GMの発言や設定がリプレイ巻末のテンチルドレン設定やワールドガイドと違うと、
「いやその地域でそれはおかしい」「この街はこういう設定だからうんぬん」「どこそこの気候はそうじゃない」
っていちいち突っ込んで公式に合わさせようとする微困な奴がいたわ
うざかったからもう世界観はオリジナルでやるよって言って、
厨房にありがちなファンタジー世界の設定を自分で作ったりと黒歴史になるような事をする羽目になったぜ…
しかしそれでも困は「こういう街はこうあるべきだ」とか口出しして来やがるの
今考えたら余計うざいんだけど、当時の俺はとりあえず何やっても文句が出ないように、
世界観設定を作る段階で困に色々見せたり意見やネタを取り入れる事であらかじめ共通認識みたいなものを作って臨んでた
…厨房なんで結構そういう事も楽しかったってのは思い返すと恥ずかしい
まあそれについてはそれでなんとかなったんだけど、
他の場面、他のシステム、他のメンバーに対しても事あるごとに微困な行動を繰り返した結果、数年後にはそいつハブられてた
嫌々ながら友達として付き合ってた俺と違って他の連中は本気で困が嫌だったみたい。俺もその気持ちは納得できた

507 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 10:55:31.29 ID:a8gQh03p0
「そこはそうじゃなくてこうだよ」「そうなのかー」
で済んでりゃいいんだけどね
何事も程ほどにっつーか話の持って行き方の問題か?

508 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 11:01:53.47 ID:CVuBJSF+0
わいわいワールドメイクは厨房じゃなくても楽しいと思うぜ!
心の中二を解き放て!
【馬鹿はおかしなところに食いついた】

509 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 11:43:05.59 ID:KC4eF4Ig0
公式設定なんて本来、GM初心者が一から考える手間を省くためのもんだろうに・・・
どうしてこうなった

513 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 14:02:03.84 ID:TazVup9W0
や、引かれてるならそれは問題なんだが。
それはユーザーの自由云々よりは卓のコンセンサスの問題だよね。

514 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 14:18:04.41 ID:2S8TKg6y0
前から言ってるんだが、俺クラフトって言えば全部解決するん違うんと

520 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 16:05:29.47 ID:bNK9QvHk0
>>506
アレクラストだと思ったら俺クラストだった!
こいつはアレクラストを理解していないらしい、教育してやる。
という心算だったんだろうなぁ。

そう突っ込まれないようにワールドガイド他を読み込んでからシナリオを作ろうとすると時間がいくらあっても足りない気がするぜ。
SWは参考文献が大杉。

521 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 18:54:38.36 ID:nHGYikH3O
公式設定があると言うのはある程度読み込むGMにとっては助かるけどな。基本ルールの設定すら読まずにパニックになるGMを時々見かけるけれど。

その手の設定が無くて、一から作っていったのを「徒歩1日程で隣の村に着くのはおかしい」だの何だの散々ケチをつけられ、その後津波で流れたとか勝手な事を言われて二度と作る気が無くなったから。
その後も延々とネット上でも悪口を言われ続けていたようだし。

523 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:00:02.22 ID:vh2Wz1if0
>>520
俺もSWのキャンペーンくらいやったことあるが、やっぱ街とかに関する公式設定はガン無視だったなw
(ルール裁定にも関わるから、妖精界・精霊界などの世界構造や古代王国絡み、神話絡みの設定は重視したが)

確かにTRPGでは世界観の共有ってのは非常に大事。詳細な公式設定は、そういう世界観の共有を助けてくれる
公式設定に通じているってのは、GMとして優れたセッションをするために有利なポイントではある事は間違いない

ただ、アドリブ能力などと同様、通じてないGMにいちいち通じてるPLが指図したところでセッションがよくなる事はほぼ無い

GMは良いセッションを行うために(可能な範囲で)全力を費やす。そしてPLはその能力以上の事を求めないってのは常に大事
(能力を上回る要求をする場合は、GM罷免とかも含めたセッション中とは異なる次元の話になる)

また、GMが(公式設定を知らないが故にだろうと、知ってた上でだろうと)上書きした部分に文句を言うのは基本NG
GMが悩んだり迷ってる時に「公式設定ではこうなってるけどどうする?」って形で助言を加えるのはもちろん良いかもだけど

ま、だから>>507が言うように、やっぱ程度問題、話の持って行き方の問題だわな


スレ344
最終更新:2013年02月05日 23:53