盾役に頼り過ぎて紙になっていた

650 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:42:18.00 ID:Vb85Mqso0
「盗賊系の方に火力が出せるスキルがあった」とか「戦士系は他のPLが担当してたから
仕方なく盗賊系になった」とか、そんな感じなんじゃね

ちなみに、うちのARA2Eの環境は>>624と逆パターンで、防御特化カバーリング担当の戦士がいるんだが、
最近になってGMが2回攻撃持ちのエネミーを複数出して対抗するようになった
(カバーリングは1メインプロセスに1回なので、2回攻撃されると片方は自前で防御する必要がある)
結果、他のPCのカバーリング依存が浮き彫りになって、うっかり突出した紙防御の火力シーフが
あっという間にフルボッコにw
PCの得意分野を尖らせ過ぎて他が疎かになっていたPL勢が、ある意味で困だった

651 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 20:57:47.92 ID:YWqnR0ms0
最近のFEAR、っていうほど最近かは分からんけども
役割を明確化させて敷居を下げよう、っていう試みが見えるから、得意分野以外は多少意識してても似たり寄ったり、みたいなのは結構ある気がする
そこであえて「ディフェンダー系のクラスだけどそのクラス独特の要素を活かして搦め手系の攻撃役になる」みたいな選択を取りたがるPLも居るんで一概には言えんけど

652 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:17:25.96 ID:FMQjD+WJ0
>>650
そうか?まぁシーフが前に出ている時点で脇が甘いのは間違いないが
お前も「役割分担(ロールプレイ)」というTRPGの大前提を逆手に取っている時点で五十歩百歩に見えるぞ

653 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:36:53.16 ID:2iJi59B10
>>650
分かりやすいHPだけでなく、防御キャラの位置取り、手番での行動、MP(あるいはスキル使用回数)なんかも
その防御キャラのもつリソース(GMが削ったリソース)だと考えるべき、なんて言われる所以だよね。

654 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 21:53:59.13 ID:Vb85Mqso0
>>652
もしかして、俺がGMだと思われてる? 俺=シーフPLな
近接オンリーPCだし、何よりPTでのダメージソース担当だったから、前に出ないと話にならなくてな…
タイミングミスったのは事実だし、PTに防御魔法等の負担をかけてしまったわけで、
以後は前に出るタイミングに出来るだけ気を使うようにはしてるが

655 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 22:03:05.99 ID:sweaQa+v0
特化型作るのはいいんだけど、それに合わせた結果の弊害ってのも考えなきゃだな。
PL同士で特化の有利・不利のコンセンサス取れてるんならいいんだけど、そうじゃない
場合が今回ちらほら出てる報告の結果の一因になってる訳だし。

657 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:00:17.10 ID:vZtd0LmwO
FEARだって大体は戦士系も魔法系も攻撃と防御の二種用意しないか?
直接防御は戦士系防御役に頼る面が大きいが、魔法系だって防御魔法重ねがけとか色々手段あるし。
カバーリングは基本スキルでもあるからやはり「毎回」それに依存しすぎなPTはバランス良くはない。
公式シナリオとかでもボスは二回攻撃や範囲攻撃持ちばっかだし、俺もGMする時はある程度対抗するなあ。
流石に雑魚敵まで二回攻撃ばかりはやりすぎな気はするが(非MPの特殊リソースは削るけど)

658 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 23:18:38.40 ID:gM4VtEw0O
FEARの公式シナリオのバランスってあまりアテにならないんだよな
DX3なんか書いてある通りに回すとけっこうな率で白兵封殺されるぜ?

661 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 01:35:27.63 ID:9riyIxwJ0
というか>>650って長所メタなんじゃなかろうか
ようになった、ってことは複数回あるんだろうし

662 名前:650[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 03:09:39.05 ID:MxRds7jw0
今更だけど、酉付けておけばよかったか

>>661
全部の戦闘にそんなエネミーが出てくるわけじゃないから、長所潰しって程じゃないと思う
と言うか、俺がGMでもあのくらいの対策はする気がする
そうでもしないと全部の攻撃が防御役にほぼ弾かれて、PLとしてもGMとしても、戦闘に緊迫感がなくて
退屈になってくるし

663 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 05:55:02.94 ID:9vGtE54ZO
そのディフェンダーが他にも戦闘にまともに貢献できる行動が何かあればそれでもいいけど
防御専で、その分他キャラがカバーリング前提で火力などを補う形になってるんなら
戦闘の緊張感を保つとかそんな理由でカバーリング能力を越えられると俺は嫌だな
なんのために特化してるのかわからないじゃないか

664 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 06:56:03.16 ID:Ce3vpc9v0
>>663の気持ちは分かるが、GM頻度高い身としては2回攻撃ぐらい許してくれと願いたい。
パーティーのダメージを半減は出来てるんだから、無意味って訳でもないんだし。
単発ならラスボス戦ノーダメとか防御特化キャラSUGEEEE!でいいけど、キャンペーンだとなぁ……

665 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 07:21:27.16 ID:UWBsavwm0
>>664
防御専が硬すぎて二回攻撃ボスが出てくるってことは、防御専がいなければそれ相応のボスが出るんだろ?
同じようにピンチになるんならキャラの性能考える意味なくね?という思考になってしまうとなあ

昔からある問題ではあって、先人もいろいろ考えておる
D&Dのように公式が豊富にモンスのデータ用意してて目安が共有できるとか
ミドルフェイズでボスのデータを強化弱体化するギミック仕込むとか
開き直ってパワープレイに走るとか
戦闘はおまけと割り切るとか

667 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 09:47:33.31 ID:4ihKhCMX0
得意分野つぶししてくるGMは遠慮したいが
得意分野だけしか伸ばさないPLとかもGM泣かせだよな
一つのことしかできない特化キャラとか作られると
それが活躍できるレベルに合わせると他キャラが余裕で死ねるバランスになるんだよ
ある程度の汎用性があり、なおかつ得意ことは他人より半歩くらい秀でてる
くらいに作ってくれるとGM側としては非常に助かる

668 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:27:59.93 ID:mblVgER+0
そういやイリーナ・フォウリーに傷入れられる敵出すと他が死ぬ、とかなんとか
へっぽこーずのGMさんもバランスに苦慮しとったな。
読み手としてはデュラハンチャリオットの突撃を真っ向正面受け止めてダメージ1とか
アイアンゴーレムとガチ殴り合いとかもはや人外の域に突入してる戦闘は豪快で大変楽しかったけど
最近GMに挑戦したく勉強中の目線だと確かに恐い。

669 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 10:34:04.19 ID:dq+N4iF9O
このレベルのパーティーに対してはこのくらいの敵が適してるって、システム的に決まるゲームをやれば解決するかも?

670 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 11:08:28.10 ID:fQdAKW7L0
攻撃特化キャラはHP増やせば対応できるけど、カバー特化、回避特化はGMとして対処が難しい部分だな
やりすぎて特化や成長の意味ないと思われたら興醒めだし・・・
そして特化キャラを苦戦させるとさらに特化の道に邁進するというジレンマ
キャンペなら何回か楽勝ムードを味あわせると他のジャンルのスキルも取ってくれたりするな

671 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 11:34:34.20 ID:JS/O/1XdO
特化キャラも楽しいが、たまには寄り道したくなるのは人情だしねぇ。
ただその寄り道が許されそうかどうか、ってのはやっぱりキャンペーンでもあるからな。
あまりに強烈だと寄り道が悪みたいな風潮になるし…

672 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:06:22.08 ID:pE7G/D8PO
特化もたまにはいいと思う。一回とか二回とかね。ただゲームのたびにやるとマンネリになるし
いつもGMの裏かいたり知恵比べに力入れ過ぎると頭捻ってバランス考えてるGMにもストレスになる。
何よりGMもマスターという立場でゲームに参加してるのに楽しめない。
GMはPLが頑張れば勝てる敵を作り、PLは好きに作りつつもGMも仲間だと意識すればいいんじゃないかな。

673 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:19:51.40 ID:i18bGRUy0
特に防御特化は対策立てないと一方的になりやすいからなぁ。
DXの侵食率なんかはある意味それに対する答えみたいなもんだと思うけど、じゃあ防御特化なんかいらないからアタッカー増やすか、ってなるんだよなあのゲーム
>>650のケースだと、防御特化に合わせてボスをそのまま二回行動にしたのが事故った原因なわけで
「攻撃力の高いボスAと、そこそこのボスB」で複数ボスにするとかだろうか。どっちか集中攻撃されると終了だけど、全体が尖ってるならそこまで殺す気のない攻撃でも通れば緊張感あるだろうし

674 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:39:17.01 ID:4df/MInM0
ややメタなギミックだけど
護衛対象のNPC(ダメージ受けたらミッション失敗+移動不可)でも用意して
防御役のリソースを多めに吐き出させるとかかね。

675 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:52:25.26 ID:85eLkMsz0
>>650がゲーム的に事故ってるようには見えないけど、PL間で問題があるという意見が出たなら事故ってるのか

676 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 13:19:04.67 ID:MxRds7jw0
あまり語ると身内にバレそうで怖いが、GM側に落ち度は殆どないよ、と強く主張しておく
少なくともPL視点では特に問題のないマスタリングだったし、シーフが敵にフルボッコ食らったのも、
単純にPL(と言うか俺)が突出するタイミングミスったのが最大の原因だった
…うん、範囲攻撃できるからって、迂闊に敵陣単騎突入したら駄目だよな

>>673
>「攻撃力の高いボスAと、そこそこのボスB」で複数ボスにするとか

その戦闘は、これに近い状態だったよ
ボスは1回攻撃で、2回攻撃するのは取り巻きのザコの方

678 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 13:57:14.27 ID:9riyIxwJ0
>>676
それディフェンダーの人の意見込み?
防御特化を攻撃特化と同じように考えたらダメだぜ
戦闘に参加できてない感は比じゃないからな
ソースはDX3で某リプレイキャラに憧れて作った俺のガード特化PC
ガード無効・カバーリング無効・二回攻撃《サイレンの魔女》・バステ・強制移動もろもろで
ここんところ数回は何もさせてもらってないんだぜ…

685 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 14:27:48.95 ID:i18bGRUy0
>>676
それはまぁ……次から気をつけようなw

>>678
個人的な感覚になるけど「複数回攻撃をバラけさせて対処する」ぐらいならそこまで仕事してない感はないと思う。いつもの仕事は一応出来るわけで
むしろ防ぐべき攻撃と通して良い攻撃をああだこうだ吟味しながら戦うのって結構楽しいと思うぜ
まー、君んとかのGMはやりすぎというか、ダブクロのガード役なんて一方的に敵の攻撃を防ぎきってたとしても勝手に侵食率上がってピンチになるんだからムキになることなかろうにとは思うなぁ

>>679
オリジナルルールで露骨にメタったり、PCが持ち得る能力ではどう足掻いても対処できない領域を作るのは不満に思うPLも居るんで結構難しいと思うけどね。それも

防御特化で一方的になっちゃうと、攻撃役のこれ別に俺じゃなくてもいいよなぁ感も強くなっちゃうんでまた困ったもんだよねー

690 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 15:33:08.45 ID:t9Na/nMe0
うちのGMもよく高回避キャラに困ってたな。
そのキャラに当てようとすると他のキャラには全員必中レベルになるし、他のキャラに配慮するとそいつが無敵になるし。
結局、ある程度得意潰しは仕方ないと割りきって、必中攻撃で対処してたな。

691 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 15:42:19.79 ID:MxRds7jw0
言いたいことを>>685が全部言ってくれてた
カバーリングした攻撃は全部ノーダメージか軽傷にまで持って行くし、繰り返すが、長所潰しってほどではないと思う
と言うか、カバーリング完全封殺されたらPTに死人が出るw

>>690
適度に攻撃手段をバラけさせるとかじゃ駄目だろうか>回避キャラ
SWで言うなら、威力はそこそこ高いけど避けれる物理攻撃を使う奴の集団に、
低威力だけど絶対命中な魔法を使う奴を少し混ぜるとか


スレ346
最終更新:2013年03月12日 01:48