「まめ知識」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

まめ知識」(2008/09/21 (日) 17:43:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#a080c0,24,b){まめ知識} ---- ここに書かれていることはあくまでも私個人での検証による予想であるので100%正しいとは限りません 自己責任で活用してください *WS・魔法の射程と範囲 #image(http://www6.atwiki.jp/lyneia/pub/img/0001.jpg) ディシペーションはターゲット自分の魔法射程範囲のWSである WS・魔法は射程と範囲がある 射程とは発動させる条件 範囲は発動させたあと効果が及ぶ範囲である 射程とは自分の中心座標からターゲットの外周座標までの距離である 範囲とはターゲットの中心座標から対象の中心座標までの距離である 外周座標とは、キャラクターごと見た目のサイズと比例して(?)正円形で存在する つまり細長い敵であっても前からでも横からでも距離の測り方は同じである いわゆるぶつかって止まる場所までとは限らない アルテマの場合は上の図のような配置を心がけると &font(#000000,#ff6060){赤の円はアルテマのディシペーション範囲} &font(#000000,#A0ffA0){緑の円は後衛PCの魔法射程} となり、後衛はディシペーション範囲外から盾両名へ魔法を使うことが出来る しかもアルテマに対しての魔法も届く もちろんブレス系のWSも射線から外れるため受けない ただし、この配置をするためには段差が邪魔になり視線が通らない可能性もある 中心でやればその問題も回避されるが、そうするとシタデルの逃げるときに場所によっては階段を上らないとならない &font(28,b){ちなみに盾2名が180度で挟むと無理!} たぶんアーマーバスターも同じ範囲(ただし、ターゲットは自分ではなくPCかも?) ちなみにシタデルバスターはターゲットPCの魔法(遠隔?)射程範囲のWSである 後衛が十分距離をとっても、タゲ持ちが後衛方向に走って引き寄せられずにシタデルが発動すると後衛まで被害が及ぶ めちゃくちゃシビアだがターゲットPCの魔法範囲のWSを喰らわずに盾に魔法が届く位置も存在する PCの外周座標の円の半径が0距離ではない為である、私の経験上足のサイズ1~2個分の半径を持つ円だと思われる #image(http://www6.atwiki.jp/lyneia/pub/img/0002.jpg) &font(#000000,#A0ffA0){後衛の魔法射程}は上記のように外周座標まででいいので盾1・盾2はもちろん敵にも届いている &font(#000000,#6060ff){盾1・盾2中心の魔法射程WSの範囲}は上記のように中心座標までなので後衛は外周座標は被っているが 中心座標は円の外なので喰らわない &font(28,b){他の前衛も緑の円から出るとケアルが届かない!} 円範囲WSの範囲は次のようにいろいろとある(アビ範囲を1としたときの距離も表記) 説明に射程と書いてあるのは外周座標まで、範囲と書いてあるのは中心座標までである 1.0距離:アビ射程(プロ・バ・ガ範囲、+0の歌範囲) 1.5距離:アビ射程と魔法射程の中間 2.0距離:魔法射程(フロウ・微塵範囲、ピアニッシモ射程) 2.5距離:遠隔射程 3.0距離:敵魔法射程(近接攻撃の構えを取れる範囲・ログが見える範囲) WSの範囲では存在しないが参考までに・・・ 0.5距離:近接攻撃射程 5.0距離:キャラクターが見える範囲 理論上2.0距離WSまでは後衛は全部避けられることになる ただしコレは上でも書いたようにシビアなのでせめて1.5距離までは避けるようにするとかなり違ってくる ちなみに2.0距離WSは難しいがWSは構えてから発動まで時間があるので 2.0距離ギリギリに立って構えで1~2歩下がるとかなり避けれる アビの範囲は検証した事ないので不明だがたぶん同じだと思われる 遠隔攻撃の距離は射程と同じで相手の外周座標までの距離になる つまり大きい敵には少しはなれて近い敵には少し近づくと適正距離が保てる  
&font(#a080c0,24,b){まめ知識} ---- ここに書かれていることはあくまでも私個人での検証による予想であるので100%正しいとは限りません 自己責任で活用してください *WS・魔法の射程と範囲 #image(http://www6.atwiki.jp/lyneia/pub/img/0001.jpg) ディシペーションはターゲット自分の魔法射程範囲のWSである WS・魔法は射程と範囲がある 射程とは発動させる条件 範囲は発動させたあと効果が及ぶ範囲である 射程とは自分の中心座標からターゲットの外周座標までの距離である 範囲とはターゲットの中心座標から対象の中心座標までの距離である 外周座標とは、キャラクターごと見た目のサイズと比例して(?)正円形で存在する つまり細長い敵であっても前からでも横からでも距離の測り方は同じである いわゆるぶつかって止まる場所までとは限らない アルテマの場合は上の図のような配置を心がけると &font(#000000,#ff6060){赤の円はアルテマのディシペーション範囲} &font(#000000,#A0ffA0){緑の円は後衛PCの魔法射程} となり、後衛はディシペーション範囲外から盾両名へ魔法を使うことが出来る しかもアルテマに対しての魔法も届く もちろんブレス系のWSも射線から外れるため受けない ただし、この配置をするためには段差が邪魔になり視線が通らない可能性もある 中心でやればその問題も回避されるが、そうするとシタデルの逃げるときに場所によっては階段を上らないとならない &font(28,b){ちなみに盾2名が180度で挟むと無理!} たぶんアーマーバスターも同じ範囲(ただし、ターゲットは自分ではなくPCかも?) ちなみにシタデルバスターはターゲットPCの魔法(遠隔?)射程範囲のWSである 後衛が十分距離をとっても、タゲ持ちが後衛方向に走って引き寄せられずにシタデルが発動すると後衛まで被害が及ぶ めちゃくちゃシビアだがターゲットPCの魔法範囲のWSを喰らわずに盾に魔法が届く位置も存在する PCの外周座標の円の半径が0距離ではない為である、私の経験上足のサイズ1~2個分の半径を持つ円だと思われる #image(http://www6.atwiki.jp/lyneia/pub/img/0002.jpg) &font(#000000,#A0ffA0){後衛の魔法射程}は上記のように外周座標まででいいので盾1・盾2はもちろん敵にも届いている &font(#000000,#6060ff){盾1・盾2中心の魔法射程WSの範囲}は上記のように中心座標までなので後衛は外周座標は被っているが 中心座標は円の外なので喰らわない &font(28,b){他の前衛も緑の円から出るとケアルが届かない!} 円範囲WSの範囲は次のようにいろいろとある(アビ範囲を1としたときの距離も表記) 説明に射程と書いてあるのは外周座標まで、範囲と書いてあるのは中心座標までである 1.0距離:アビ射程(プロ・バ・ガ範囲、+0の歌範囲) 1.5距離:アビ射程と魔法射程の中間 2.0距離:魔法射程(履行射程、ピアニッシモ射程、微塵範囲) 2.5距離:遠隔射程 3.0距離:敵魔法射程(近接攻撃の構えを取れる範囲・ログが見える範囲) WSの範囲では存在しないが参考までに・・・ 0.5距離:近接攻撃射程 5.0距離:キャラクターが見える範囲 理論上2.0距離WSまでは後衛は全部避けられることになる ただしコレは上でも書いたようにシビアなのでせめて1.5距離までは避けるようにするとかなり違ってくる ちなみに2.0距離WSは難しいがWSは構えてから発動まで時間があるので 2.0距離ギリギリに立って構えで1~2歩下がるとかなり避けれる アビの範囲は検証した事ないので不明だがたぶん同じだと思われる 遠隔攻撃の距離は射程と同じで相手の外周座標までの距離になる つまり大きい敵には少しはなれて近い敵には少し近づくと適正距離が保てる  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー