「ツマキチョウ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ツマキチョウ」(2007/01/20 (土) 21:58:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ツマキチョウ(&font(i){Anthocharis scolymus}) #ref(http://www6.atwiki.jp/matumomusi/?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=tsumakityou_001.jpg,width=400,height=300) 分布:北海道~九州 時期:4~5月 開長:約45mm 食草:アブラナ科の植物 越冬:蛹   年に1回、春の短い期間にだけ姿を見せる蝶。 飛び方はゆっくりだがなかなか静止しないので写真に収めるのが難しい。 前翅の先端はかぎ状に突出していて、オスはその部分が橙黄色でメスは白い。 斑紋はオスとメスでほぼ同じで、後翅の裏面は雲のような模様がある。 発生地では普通に見られ、都会でも見ることが出来る。 ちなみに、写真の個体はメスである。
*ツマキチョウ(&font(i){Anthocharis scolymus}) #ref(http://www6.atwiki.jp/matumomusi/?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=tsumakityou_001.jpg,width=400,height=300) -漢字:褄黄蝶 -分布:北海道~九州 -時期:4~5月 -開長:約45mm -食草:アブラナ科の植物 -越冬:蛹   年に1回、春の短い期間にだけ姿を見せる蝶。 飛び方はゆっくりだが、なかなか静止しないので写真に収めるのが難しい。 前翅の先端はかぎ状に突出していて、オスはその部分が橙黄色でメスは白い。 その他はオスとメスでほぼ同じで、後翅の裏面は雲のような模様がある。 発生地では普通に見られ、都会でも見ることが出来る。 ちなみに、写真の個体はメスである。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー