「掲示板過去ログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

掲示板過去ログ」(2012/02/17 (金) 03:08:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[戻る>掲示板]] - てすと -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-10 21:19:23} - 別名grassmonblueです。&br()ご依頼の件、とりあえずテストとして&br()ギフチョウをアップロードしました。&br()それだけで良いのでしょうか?&br()さらに操作が必要でしたらその後の手順を&br()詳しくご指示いただければと思います。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-01 10:17:12} - ありがとうございます。&br()図鑑のページを作ってもらってもいいのですが、&br()面倒ならそれだけでもOKですよ^^ -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-01 14:44:22} - スキルがないので、アップロードだけにさせていただきます。&br()ギンイチモンジセセリupしました。&br()06.4、28府中市にて撮影&br()&br()前のギフチョウは&br()06.4.4 神奈川県藤野町にて撮影です。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-01 21:11:40} - また、ありがとうございます。&br()ギンイチモンジセセリは近所で見ることはないと思うので嬉しいです^^ -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-01 22:38:10} - デザインを変更しました。&br()理由としては前のデザインは何かとごちゃごちゃしていたからです。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-13 17:47:01} - こんにちは&br()スジグロチャバネセセリとアカセセリUPしました。&br()05.8.6諏訪市にて撮影です。&br()なお&br()私grassmonblueのブログにUPしている画像は自由にお使いくださってかまいません。&br()私が使えなくなると困るので、著作権は私にあるようにしてください。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-16 18:13:35} - いつもありがとうございます。&br()&br()>私grassmonblueのブログにUPしている画像は自由にお使いくださってかまいません。&br()分かりました。必要なときに利用させていただきます。&br()&br()>私が使えなくなると困るので、著作権は私にあるようにしてください。&br()ではこれまでどおりgrassmonblueさんの画像を借りたときは下にブログへのリンクを表示させておきます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-16 21:27:07} - こんにちは。RSS には登録してませんが、とき~どきは昆虫図鑑を見ております(ぇ?&br()&br()さて、デザインに関して質問があります。用語集の見出し語がリンクよりも地味です。リンクが見出し語に見えました(ぇ&br()また、文書構造的には > を使った引用よりも - 記号を利用したリストのほうが適切かと思うことがあったのですが、&br()ボスはそこらへんのことをどう思っていらっしゃいますか(ぇ?&br()あと、引用部分の文字列も何かもう少し全体的に引用だとわかる形で CSS を編集すべきだと思うのですがどうでしょうか?&br()&br()PS.用語集に&font(i){14単語くらい}追加しました。 -- (七色水晶) &size(80%){2006-07-03 23:46:54} - >用語集の見出し語がリンクよりも地味&br()(☆)以前は目立つテーブルだったのですが、突如その効果が適用されなくなっていました。&br()原因はよくわからないんですが、CSSは少しもいじっていません。&br()&br()> > を使った引用よりも - 記号を利用したリストのほうが適切かと思う&br()以前は(☆)に書いたように目立っていたしデザインも良かったのですが、&br()今は他の文字と変わらないので - 記号に直しておきます。&br()&br()>引用部分の文字列も何かもう少し全体的に引用だとわかる形で CSS を編集すべきだと思うのですが&br()どうにかやってみますね。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-07 20:53:18} - CSSを見てみましたが、&br()&br()blockquote {&br() margin: 5px;&br() padding: 5px;&br() border: #aaa 1px solid;&br() color:#333;&br() background:#eee;&br()}&br()&br()と言う風になっています。&br()これが適用されれば以前のようにテーブルで表示されるのですが、&br()適用されないと言うことはサーバーのバグなのかなぁ…? -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-07 20:59:36} - 暑いですね。&br()ミヤマカラスアゲハ夏型♂UPしました。&br()2006年7月11日、西多摩にて撮影。&br()吸水シーンですが、翅の両面が一応写っている私のベストショットです。 -- (grassmonblue) &size(80%){2006-07-14 18:00:17} - grassmonblueさん、こんにちは。&br()暑いですね。外に行くとき帽子を忘れたんですけど、致命的だったかもしれません。&br()&br()ミヤマカラスアゲハ、ありがとうございます。綺麗な写真ですね。&br()僕も一度見たことあるのですが、その個体は後翅の裏に白い帯はありませんでした。&br()これも遺伝なのでしょうか。&br()図鑑によると、北に行くほど帯の色が濃くなるようで、何か関係あるのかもしれませんね。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-15 11:02:44} - Wikiを利用したWeb昆虫図鑑の管理ご苦労様です。&br()&br()双翅目や鞘翅目のリストの中でちょっと気になったので書き込ませていただきます。&br()漢字表記についてですが、おもしろい切り口だと思います。&br()しかしいわゆる日本語としての漢字表記なのか中国語との関連付けとしての漢字表記なのかがよくわかりません。&br()&br()日本語をそのまま漢字に当てはめた場合、中国語では別の分類群をさしてしまう場合が結構あるのです。&br()&br()例えば貴サイトでは双翅目ではクロバエに関して黒蝿を当てていますが、クロバエ科は中国語では麗蝿となり、&br()黒蝿と表記した場合はSimuliidae日本語でいうところのブユ科をさすのです。&br()ハナアブ科は中国語では食牙蝿となり花虻とは表記しないのが普通です。&br()また鞘翅目ではカミキリムシのことを天牛と当てていますが、これはまさに中国語であり、日本語の直訳であれば紙切虫となるはずです。&br()&br()現状では中国語表記のものと日本語の漢字の当て字のものが混在しているようなので、これらについては中国語(漢字)表記とするか、&br()日本語の漢字の当て字とするかを統一して、やったほうが良いと思います。&br()&br()また参考にした資料をきちんと表記することも著作権管理の上で重要です。&br()今回のようにリストを出すだけでも、参考資料は九大目録(環境省版 日本産生物種目録)が必要なはずです。&br()参考文献の管理・・・これをきちんとする習慣をつけておくとサイトの信頼性も増し、協力者(まじめに一線で研究してる方々からの投稿や助言)も増えてくるのではないかと思います。&br() -- (ハエ男) &size(80%){2007-01-30 18:18:21} - ハエ男さん、こんばんは。&br()&br()漢字表記については日本語に直しておきます。&br()&br()参考文献についてなんですが、そのような立派な資料が&br()現在手元に無いので、ほぼ100%Webに頼りっぱなしの状態です。&br()その代わりと言っては難ですが、リンク集の方に参考にした&br()Webページを記載しておきます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-02-01 20:18:01} - ご苦労様です。&br()&br()双翅目の高次分類(亜科などの種より上の分類分のこと・・専門的には分類のグルークのことをタクサと呼びます。)に誤りがありますので修正をよろしくお願いします。&br()&br()&br()糸角亜目(=長角亜目=カ亜目)で、長角亜目となっているのは多くが短角亜目と環縫亜目です。&br()これらは触角の形状から数珠のように長い蚊のグループ、短いアブのグループ、蛹の脱皮の時の裂け目が環状に裂けるハエの仲間に分けるのが一般的です。&br()少なくとも多くの蝿は触角が4節以下ですから長角亜目にしてしまうのはおかしな事になります。&br()&br()また貴サイトは中国からの研究者も見ているようで、先日、知り合いの中国系研究者の方から指摘も受けました。やはり漢字表記については中国系の方々に誤解を受けやすいようです。&br()出来れば中国語の表記にするか、いっそのことなくしてしまった方が誤解されることがないように思います。&br()私のサイトのBBSにも、とある大御所がカキコミをしてくれていますが、ネット上に公開する以上、その情報には責任があるとのお考えで、これには私も賛成です。&br()ですから、ネットで調べた場合(まず、ハエ目関連はほとんど図鑑に載ってないから、ネットの情報がいい加減なのが多くて、これをまた検索で引いていい加減な情報を発信されるので、どんどん間違いが多くなってしまう悪循環が起こっています)、その参考元を十分に吟味して情報を発信するする必要があります。&br()&br()厳しいことを書いてしまいましたが、ネット上では大人だろうが子供だろうが関係ありません。そこに公開した以上みんな一人前の表現者としての責任を負わされます。&br()もし文献の調べ方がわからなければ下記サイトをご覧下さい。&br()http://matumusi.afz.jp/ &br() -- (ハエ男) &size(80%){2007-02-24 17:06:28} - ご指摘ありがとうございます。&br()>誤表記&br()すいません。短角亜目の誤りでした。修正しました。&br()&br()>漢字表記&br()自分なりに考えてみたのですが、作業効率のことなども考えると漢字表記は取り払ったほうが良いと言う結論に至りました。&br()とりあえず双翅目の漢字表記だけでも削除しましたが、以降全ての漢字表記を削除する予定です。&br()&br()>参考文献&br()これについては大変反省しています。これからは国立国会図書館なども活用して、より正確な情報を届けようと言う所存です。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-03-04 14:50:15} - どうも、少しだけ編集させていただきました。&br()写真などもいろいろアップしてみます。&br()これからももう少し勉強していろいろとやってみようと思っています。 -- (柴田) &size(80%){2007-04-02 21:57:12} - 作成お疲れ様です。&br()テキストモードで作ったものを元にWiki化させると言うのもありかな。&br()一応見やすくはなると思うのでやってみます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-04-04 10:42:46} - 本日、以下のゴキブリ達の画像をアップしました。 &br();^^お役に立てれば幸いです。 &br() &br()・Madagascan hissing cockroach &br()マダガスカルヒッシングローチ &br()これは海外のゴキマニアで最も多くのファンが居るメジャーな種類です。 &br()ウィルスミスが出演したMIBに出た種類と言った方が判りやすいかも。 &br() &br()・Dwarf Madagascar hissing cockroach &br()ドワーフヒッシングローチ &br()・Blaberus discoidalis &br()ブラベルスディスコイダリス &br()・Blaptica dubia &br()ブラベルスデュビア &br()・Blaberus atropus &br()ブラベルスアトロポス &br()・Blaberus fusca &br()ブラベルスフスカ &br() &br()・Opisthoplatia orientalis &br()サツマゴキブリ &br() &br()他にもペットとして飼っていますが、オーソドックスな種類のみ載せました。 &br()まだ必要ならブログにコメントで伝えてください。 &br()(;--)逆にゴキは必要なければ削除して頂いても結構です。 &br()詳しい種類の内容はブログを参考にお願いします。 &br()http://kingfergus.blog80.fc2.com/ &br() &br()これからも頑張ってくださいね。 -- (エリザベス) &size(80%){2009-03-01 22:17:38}
[[戻る>掲示板]] - てすと -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-10 21:19:23} - 別名grassmonblueです。&br()ご依頼の件、とりあえずテストとして&br()ギフチョウをアップロードしました。&br()それだけで良いのでしょうか?&br()さらに操作が必要でしたらその後の手順を&br()詳しくご指示いただければと思います。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-01 10:17:12} - ありがとうございます。&br()図鑑のページを作ってもらってもいいのですが、&br()面倒ならそれだけでもOKですよ^^ -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-01 14:44:22} - スキルがないので、アップロードだけにさせていただきます。&br()ギンイチモンジセセリupしました。&br()06.4、28府中市にて撮影&br()&br()前のギフチョウは&br()06.4.4 神奈川県藤野町にて撮影です。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-01 21:11:40} - また、ありがとうございます。&br()ギンイチモンジセセリは近所で見ることはないと思うので嬉しいです^^ -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-01 22:38:10} - デザインを変更しました。&br()理由としては前のデザインは何かとごちゃごちゃしていたからです。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-13 17:47:01} - こんにちは&br()スジグロチャバネセセリとアカセセリUPしました。&br()05.8.6諏訪市にて撮影です。&br()なお&br()私grassmonblueのブログにUPしている画像は自由にお使いくださってかまいません。&br()私が使えなくなると困るので、著作権は私にあるようにしてください。 -- (ojyal) &size(80%){2006-05-16 18:13:35} - いつもありがとうございます。&br()&br()>私grassmonblueのブログにUPしている画像は自由にお使いくださってかまいません。&br()分かりました。必要なときに利用させていただきます。&br()&br()>私が使えなくなると困るので、著作権は私にあるようにしてください。&br()ではこれまでどおりgrassmonblueさんの画像を借りたときは下にブログへのリンクを表示させておきます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-05-16 21:27:07} - こんにちは。RSS には登録してませんが、とき~どきは昆虫図鑑を見ております(ぇ?&br()&br()さて、デザインに関して質問があります。用語集の見出し語がリンクよりも地味です。リンクが見出し語に見えました(ぇ&br()また、文書構造的には > を使った引用よりも - 記号を利用したリストのほうが適切かと思うことがあったのですが、&br()ボスはそこらへんのことをどう思っていらっしゃいますか(ぇ?&br()あと、引用部分の文字列も何かもう少し全体的に引用だとわかる形で CSS を編集すべきだと思うのですがどうでしょうか?&br()&br()PS.用語集に&font(i){14単語くらい}追加しました。 -- (七色水晶) &size(80%){2006-07-03 23:46:54} - >用語集の見出し語がリンクよりも地味&br()(☆)以前は目立つテーブルだったのですが、突如その効果が適用されなくなっていました。&br()原因はよくわからないんですが、CSSは少しもいじっていません。&br()&br()> > を使った引用よりも - 記号を利用したリストのほうが適切かと思う&br()以前は(☆)に書いたように目立っていたしデザインも良かったのですが、&br()今は他の文字と変わらないので - 記号に直しておきます。&br()&br()>引用部分の文字列も何かもう少し全体的に引用だとわかる形で CSS を編集すべきだと思うのですが&br()どうにかやってみますね。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-07 20:53:18} - CSSを見てみましたが、&br()&br()blockquote {&br() margin: 5px;&br() padding: 5px;&br() border: #aaa 1px solid;&br() color:#333;&br() background:#eee;&br()}&br()&br()と言う風になっています。&br()これが適用されれば以前のようにテーブルで表示されるのですが、&br()適用されないと言うことはサーバーのバグなのかなぁ…? -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-07 20:59:36} - 暑いですね。&br()ミヤマカラスアゲハ夏型♂UPしました。&br()2006年7月11日、西多摩にて撮影。&br()吸水シーンですが、翅の両面が一応写っている私のベストショットです。 -- (grassmonblue) &size(80%){2006-07-14 18:00:17} - grassmonblueさん、こんにちは。&br()暑いですね。外に行くとき帽子を忘れたんですけど、致命的だったかもしれません。&br()&br()ミヤマカラスアゲハ、ありがとうございます。綺麗な写真ですね。&br()僕も一度見たことあるのですが、その個体は後翅の裏に白い帯はありませんでした。&br()これも遺伝なのでしょうか。&br()図鑑によると、北に行くほど帯の色が濃くなるようで、何か関係あるのかもしれませんね。 -- (マツモムシ) &size(80%){2006-07-15 11:02:44} - Wikiを利用したWeb昆虫図鑑の管理ご苦労様です。&br()&br()双翅目や鞘翅目のリストの中でちょっと気になったので書き込ませていただきます。&br()漢字表記についてですが、おもしろい切り口だと思います。&br()しかしいわゆる日本語としての漢字表記なのか中国語との関連付けとしての漢字表記なのかがよくわかりません。&br()&br()日本語をそのまま漢字に当てはめた場合、中国語では別の分類群をさしてしまう場合が結構あるのです。&br()&br()例えば貴サイトでは双翅目ではクロバエに関して黒蝿を当てていますが、クロバエ科は中国語では麗蝿となり、&br()黒蝿と表記した場合はSimuliidae日本語でいうところのブユ科をさすのです。&br()ハナアブ科は中国語では食牙蝿となり花虻とは表記しないのが普通です。&br()また鞘翅目ではカミキリムシのことを天牛と当てていますが、これはまさに中国語であり、日本語の直訳であれば紙切虫となるはずです。&br()&br()現状では中国語表記のものと日本語の漢字の当て字のものが混在しているようなので、これらについては中国語(漢字)表記とするか、&br()日本語の漢字の当て字とするかを統一して、やったほうが良いと思います。&br()&br()また参考にした資料をきちんと表記することも著作権管理の上で重要です。&br()今回のようにリストを出すだけでも、参考資料は九大目録(環境省版 日本産生物種目録)が必要なはずです。&br()参考文献の管理・・・これをきちんとする習慣をつけておくとサイトの信頼性も増し、協力者(まじめに一線で研究してる方々からの投稿や助言)も増えてくるのではないかと思います。&br() -- (ハエ男) &size(80%){2007-01-30 18:18:21} - ハエ男さん、こんばんは。&br()&br()漢字表記については日本語に直しておきます。&br()&br()参考文献についてなんですが、そのような立派な資料が&br()現在手元に無いので、ほぼ100%Webに頼りっぱなしの状態です。&br()その代わりと言っては難ですが、リンク集の方に参考にした&br()Webページを記載しておきます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-02-01 20:18:01} - ご苦労様です。&br()&br()双翅目の高次分類(亜科などの種より上の分類分のこと・・専門的には分類のグルークのことをタクサと呼びます。)に誤りがありますので修正をよろしくお願いします。&br()&br()&br()糸角亜目(=長角亜目=カ亜目)で、長角亜目となっているのは多くが短角亜目と環縫亜目です。&br()これらは触角の形状から数珠のように長い蚊のグループ、短いアブのグループ、蛹の脱皮の時の裂け目が環状に裂けるハエの仲間に分けるのが一般的です。&br()少なくとも多くの蝿は触角が4節以下ですから長角亜目にしてしまうのはおかしな事になります。&br()&br()また貴サイトは中国からの研究者も見ているようで、先日、知り合いの中国系研究者の方から指摘も受けました。やはり漢字表記については中国系の方々に誤解を受けやすいようです。&br()出来れば中国語の表記にするか、いっそのことなくしてしまった方が誤解されることがないように思います。&br()私のサイトのBBSにも、とある大御所がカキコミをしてくれていますが、ネット上に公開する以上、その情報には責任があるとのお考えで、これには私も賛成です。&br()ですから、ネットで調べた場合(まず、ハエ目関連はほとんど図鑑に載ってないから、ネットの情報がいい加減なのが多くて、これをまた検索で引いていい加減な情報を発信されるので、どんどん間違いが多くなってしまう悪循環が起こっています)、その参考元を十分に吟味して情報を発信するする必要があります。&br()&br()厳しいことを書いてしまいましたが、ネット上では大人だろうが子供だろうが関係ありません。そこに公開した以上みんな一人前の表現者としての責任を負わされます。&br()もし文献の調べ方がわからなければ下記サイトをご覧下さい。&br()http://matumusi.afz.jp/ &br() -- (ハエ男) &size(80%){2007-02-24 17:06:28} - ご指摘ありがとうございます。&br()>誤表記&br()すいません。短角亜目の誤りでした。修正しました。&br()&br()>漢字表記&br()自分なりに考えてみたのですが、作業効率のことなども考えると漢字表記は取り払ったほうが良いと言う結論に至りました。&br()とりあえず双翅目の漢字表記だけでも削除しましたが、以降全ての漢字表記を削除する予定です。&br()&br()>参考文献&br()これについては大変反省しています。これからは国立国会図書館なども活用して、より正確な情報を届けようと言う所存です。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-03-04 14:50:15} - どうも、少しだけ編集させていただきました。&br()写真などもいろいろアップしてみます。&br()これからももう少し勉強していろいろとやってみようと思っています。 -- (柴田) &size(80%){2007-04-02 21:57:12} - 作成お疲れ様です。&br()テキストモードで作ったものを元にWiki化させると言うのもありかな。&br()一応見やすくはなると思うのでやってみます。 -- (マツモムシ) &size(80%){2007-04-04 10:42:46} - 本日、以下のゴキブリ達の画像をアップしました。 &br();^^お役に立てれば幸いです。 &br() &br()・Madagascan hissing cockroach &br()マダガスカルヒッシングローチ &br()これは海外のゴキマニアで最も多くのファンが居るメジャーな種類です。 &br()ウィルスミスが出演したMIBに出た種類と言った方が判りやすいかも。 &br() &br()・Dwarf Madagascar hissing cockroach &br()ドワーフヒッシングローチ &br()・Blaberus discoidalis &br()ブラベルスディスコイダリス &br()・Blaptica dubia &br()ブラベルスデュビア &br()・Blaberus atropus &br()ブラベルスアトロポス &br()・Blaberus fusca &br()ブラベルスフスカ &br() &br()・Opisthoplatia orientalis &br()サツマゴキブリ &br() &br()他にもペットとして飼っていますが、オーソドックスな種類のみ載せました。 &br()まだ必要ならブログにコメントで伝えてください。 &br()(;--)逆にゴキは必要なければ削除して頂いても結構です。 &br()詳しい種類の内容はブログを参考にお願いします。 &br()http://kingfergus.blog80.fc2.com/ &br() &br()これからも頑張ってくださいね。 -- (エリザベス) &size(80%){2009-03-01 22:17:38} - 挿入できるよd(´∀`*)グッ☆ http://e29.mobi/ -- (age) &size(80%){2012-02-17 03:08:17}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー